世界経済は147企業によって支配されている 37
ストーリー by hylom
な、なんだってー 部門より
な、なんだってー 部門より
cheez 曰く、
スイス連邦工科大学の研究者らにより、世界経済が一部の「資本ネットワーク」によって支配されている事実が明かにされた(New Scientist、本家/.)。
43,000に及ぶ多国籍企業を調べたところ、世界の金融ネットワークの4割以上が147の密に繋がった企業によって支配されていることが分かったという。従来の研究では考慮されなかった各企業間の間接的所有関係も含め、自然界の構造をモデリングするための手法を用いてこのネットワークを割り出したとのこと。
結果的には多国籍企業の1%以下が全体のネットワークの4割以上を支配していることになり、トップ20にはバークレイズ銀行やJPモルガン・チェース、ゴールドマンサックスグループなど金融企業が名を連ねているとのことである。
このような密な連携は1社がコケれば連鎖が引き起こされる可能性が高いことを意味しており、世界経済の安定性に関する懸念を浮き彫りにしているとのこと。ただしネットワークが明かになったことにより脆弱な部分も突き止め易いとのこと。
ドミノ倒しになるリスクを軽減するには過度な繋がりに対する課税といった対策も考えられると研究者らは提案しているとのことだ。
オカリン曰く「これが300人委員会の正体だ!」 (スコア:2)
この研究によって世界の支配構造が解明された!
これこそが世界を牛耳る300人委員会の正体であり、我々ラボメンの真の敵。
我々は現刻より、この支配構造を破壊すべく「オペレーションベルダンディ」を開始する!
#思いついたので書いてしまった
#壮大なストーリ。空転するアイディア。
「騙されるな!これはスイス連邦工科大学を隠れ蓑にした巧妙な罠だ!」 (スコア:2)
「この研究結果はダミーなんだ!本当のネットワークはこの発表によって隠蔽されているんだよ!!!」「な、なn
日本の企業 (スコア:1)
http://www.newscientist.com/article/mg21228354.500-revealed--the-capit... [newscientist.com]
上位50位までのリストから、日本企業を抜き出してみた。
りそなが48位に入っているが、三井住友やみずほが入っていないのはどうしてだろう?あと三菱UFJを上回る日本最大のゆうちょ銀行も入っていない。
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
Re:日本の企業 (スコア:1)
おそらく「旧・東京銀行」が要因だと思います。
旧・東京銀行はもともと海外進出が盛んで、海外ではメガバンクよりも名が通っていたようです。
三菱銀行と東京銀行が合併するときも、社名は,日本語表記では「三菱」銀行を前に、英語表記では「Tokyo」を前にしました。
現在の Mitsubishi UFJ Financial Group Inc も 銀行部門では「Tokyo」が前に出ています。
日本語表記:三菱東京UFJ銀行
英語表記:The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Ltd .
Re:日本の企業 (スコア:2)
東京三菱銀行の時は日本語でも「東京」が先でしたよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%8... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
旧東銀の遺産は、ここの順位に影響するほどのものではないような気も…
(ちなみに東銀は海外進出が「盛ん」というより、法律上為替以外の業務が著しく制限されていたのでそうせざるを得なかっただけだと思います。外為の自由化で他行に追い上げられ、「海外に強い」ブランドがまだ有効なうちに身売りしたという印象)
MUFGが上位に来たのはモルスタへの出資、メリルリンチとの合弁が大きいのではないかと考えます。
同様に野村はリーマンのアジア・欧州部門を買収したことが上位ランクインの理由かと。
正直、りそながよく分かりません。
Re: (スコア:0)
大手が全て「資本ネットワーク」に入るわけではない、ということじゃないかな。
Re: (スコア:0)
>三井住友やみずほが入っていないのはどうしてだろう?
調査の対象となった多国籍企業とみなされる企業との関係は薄い?
>あと三菱UFJを上回る日本最大のゆうちょ銀行も入っていない。
民間企業の株よりも国債をいっぱい持っている?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
三井住友やみずほが入っていない理由は分からないが、ゆうちょ銀行が入っていないのは、大口融資先(というか大半?)が政府もしくは政府監督下の団体や法人だからじゃないか? これは企業間ネットワークには(少なくともこの調査においては)関係ない。
この調査は別に資金量の順位付けじゃなくて、資本関係が問題なんだから。
三井住友やみずほが入っていないのは、他二行に比べて、国際的な影響力が少ない企業への融資が多いからとか。あくまでも程度問題だけど、統計にすると順位はつくんだし。
Re:日本の企業 (スコア:1)
小泉竹中路線のまま進んでたら今頃どっかに組み込まれてた可能性が高いのではないでしょうか。
で、国債暴落の尖兵にされるとか
Re: (スコア:0)
China Petrochemical Group Company は明らかに中国と分かるが、他に中国、韓国、インド等の企業は見あたらないような......
規模だけを考えるとサムスンとかタタとかのグループの金融会社が入っていてもおかしくないと思うのだけど
Re: (スコア:0)
wikipediaみてるとサムソンは主に工業系でまとまっているし、
そこから資本をだして他社をとやるというよりはそいつらと対抗して一番になるを社是にしているように思うから
ちょっと違う感じ。少し前の日本企業みたいなノリがある
まあルノーサムソン自動車なんてのもあるみたいだけど
Re: (スコア:0)
よく言われるようにサムスンはそれ自体が半分以上外資にやられてますね。
少なくとも他社を支配するような力は無いでしょう。
素人考え (スコア:1)
こんなリスト公表しちゃったら、益々資本が選択集中しそう
赤い牙 (スコア:1)
あれ、142社多いな。
脆弱な部分を突き止めたら (スコア:0)
不安に思った連中が一気にそこから手を引いてコケ、連鎖が起きちゃうんじゃないの?
日本企業 (スコア:0)
Top 50 の企業が掲載されていますが、アメリカとイギリスの企業が多い中で、日本企業は4つでした。
> 22. Mitsubishi UFJ Financial Group Inc
三菱UFJフィナンシャル・グループ
> 38. Nomura Holdings Inc
野村ホールディングス
> 44. Deposit Insurance Corporation of Japan
預金保険機構
> 48. Resona Holdings Inc
りそなホールディングス
預金保険機構はダークホースでした。
Re:日本企業 (スコア:1)
他にも疑問のコメントがでている「三井住友」や「みずほ」は、預金保険機構に支配下に分類されているんじゃあるまいか。
ほとんど脊髄反射の書き込みですが。
本当に高リスクなのか (スコア:0)
銀行が多くの多国籍企業に分散して投資をしていることを
あたかも高リスク状態のように説明していますが、
これは全ての卵を同じ籠に入れるなという、ポートフォリオ分散の結果であって、
むしろ低リスク状態な可能性もあると思いますね。
Re:本当に高リスクなのか (スコア:1)
逆でしょ.「分散してるつもりが,実は同じ籠の卵だった,というオチになるリスクが(比較的)高い」って話.
Re: (スコア:0)
そういう単純なレポートじゃないでしょ。
Re: (スコア:0)
いや単純なレポートだよ
ネットワークのグラフを絵で描いて複雑に見せているけど、
要は少数の投資銀行が同じような多国籍企業の株式からなるポートフォリオを保有しているってだけ。
この事実からはリスクが高いとも低いとも言えないね。
Re: (スコア:0)
銀行がその1社しか無かったら高リスクだろ?
Re: (スコア:0)
せめてソースくらい読んでから発言したら?
ま、大企業が世界を動かしてるのは分かってるんだから、 (スコア:0)
中小企業でこれが潰れたら大変、っていうのも調べて欲しいな。
Re: (スコア:0)
とりあえずスラドが無くなっても世界経済に影響が無い事はみんな知っている。
Re: (スコア:0)
いやむしろIT系の作業効率が上がって経済が良くなったりしそう。
でも、世界経済は (スコア:0)
一国 [wikipedia.org]の粉飾決算 [wikipedia.org]にの結果に振り回されている。
#もう、どっかの国がギリシャ買っちゃえよ
Re: (スコア:0)
Googreeceの誕生である。
Re: (スコア:0)
そしたらIt's all Greek to me.(まるでちんぷんかんぷんだ)とかgoogleさんが返事してくれるんですね。
迷惑ですwww
信じるか信じないかは、あなた次第でっす! (スコア:0)
そこに記された組織とは・・・・・・・・
#もぅいいって。
Re:信じるか信じないかは、あなた次第でっす! (スコア:1)
おや? 誰か来たようだ
Re: (スコア:0)
その更に上が必要になったら-1位を作るのですか。
フランス200家族とかあったよね (スコア:0)
ちょっと前なら、ヨーロッパの企業の多くは株主をさかのぼっていくとロスチャイルド系の銀行に行き着いてた。ユダヤ陰謀論みたいなオカルト的な話ではなく、公開されている株主情報を調べればわかる程度の情報。
ちなみにアメリカだとヴァンダービルトとかロックフェラーとかモルガンが強いので、ロスチャイルドの影響は比較的少ない。
日本は三菱、三井。外資に侵食されてきてるけど。
要するに、財閥は強いってこと。いわゆる陰謀論はただの与太話だが、モデルとして実在の財閥があるわけで、全く根も葉もない話ってわけでもない。
さすがに21世紀に入って財閥も弱体化した面があるようだが、結局は金持ってるやつが強いわけで、まだ隠然たる影響力あるだろう。147企業ってのは納得できる数字だと思う。
でも独占禁止法的な考え方からすれば好ましいことではないんだよね。だからこそ財閥解体が行われたわけで。
Re: (スコア:0)
> だからこそ財閥解体が行われたわけで。
素人目に見ても単なる国力低下狙いじゃん。世界の富のどれくらいがアメリカに集中しているのか。
データからネットワークを抽出する話ですね (スコア:0)
ネタとなった論文:
The network of global corporate control : arXiv:1107.5728v2 [q-fin.GN] 19 Sep 2011 [arxiv.org]
関連記事:
Tornado Alley (PROG): Revealed – the capitalist network that runs the world [advfn.com]
あの印象的な図は多分これで描いてる:
Data Visualization Software | Tulip [labri.fr]