パスワードを忘れた? アカウント作成
878313 story
Sony

UMD版ゲームタイトル所有者を対象に、同一タイトルのダウンロード版を「お手頃な」価格で 89

ストーリー by headless
お金払うなら新しいゲームの方が 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、PSP用UMD版ゲームタイトル所有者を対象に、同一タイトルのダウンロード版を通常よりも「お手頃な」価格で販売するサービスプログラム「UMD Passport」を発表した。2011年12月6日(火)より提供を開始する(ニュースリリース)。

12月17日に発売されるPS Vitaを購入したPSPユーザーが、現在所有しているゲームタイトルをPS Vitaでも楽しめるようにするための措置とのこと。PSP上で所有ゲームタイトルをPSNアカウントに登録することで、UMD Passportを簡単に適用できるようにする「UMD登録アプリケーション」も公開する。

また、別のAnonymous Coward曰く、

ただし、すべてのゲームに対応するわけではなく、メーカーの許可が得られたタイトルのみの対応のようで、価格もタイトルごとにばらばらである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kcg (26566) on 2011年11月12日 22時36分 (#2049349) ホームページ 日記

    PSNでダウンロード割引権取得済みのUMDは価値が下がることになります。
    なので、中古販売では権利ありか無しかの情報を管理したいという話になり、
    買取価格も違うので買取時に権利が残っているかどうかを確認する必要に迫られます。

    そこで、PSN側は中古業者が権利確認をできないように、確認だけ行なって権利を使わないという事ができないようにすることで、中古業者への妨害ができそうです。
    PSPの操作を「ダウンロード割引権を取得しますか?」という感じで、エラーでなければ一発で権利を取得してしまうということにすれば、買取時に権利が残っているかどうかを確認することができません。
    売りに来たユーザーの自己申告も信用ができませんので、中古販売するときに「ダウンロード権が有るかどうかは不明です」という扱いにしかできなくなります。

    オークションであれば評価システムが働くので「ダウンロード権アリ」という風に売ることができますが、中古業者は「権利の有無は不明」状態でしか売れないという差がどのてい中古業者にダメージを与えるのかはよくわかりません。
    さすがに皆がオークションで売るようになるとも思えませんしね。

    • by hishakuan (32621) on 2011年11月12日 23時07分 (#2049365) 日記

      権利保証しません、ってPOPが付くだけじゃない?初回版限定DLコードとかと一緒なわけだし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まさにそうなることが狙いで、「権利保障しない」と書くことで
        中古を買っているユーザの購買意欲をそぐのが狙いでしょう。
        PSN版のDLソフトに流れてくれればなお良し、と。

    • by Emc2 (14960) on 2011年11月13日 13時05分 (#2049501) 日記

      この手の話でいっつも思うんだけど(主にはWindowsとかその辺で)、認証させるなら認証解除の方法もちゃんと用意してほしい…
      管理コスト投資を抑えるツケを全部ユーザーに回して平気な顔してるってどうよ。
      「はン これだから業界人は
       そんなだから衰退するのだ」
      「意地も張れぬ繁栄など こちらから願い下げだ」

      --
      RYZEN始めました
      親コメント
  • とりあえずマスター保持してるんだから、無料でダウンロードできる(かわりにUMD無効にする)程度の事を何でやらないのかなぁ…。
    もしくはサービスセンターで無料でUMDの中身をメモリスティックにコピーするとか。(もちろん、この場合もUMD無効)
    UMDに戻したいときは、然る可き手続きを経てVITA内部のソフトを無効にすれば済むだけなんだし。何のためにネットできるマシンなんだか。

    色んな利害の中での決定なんだろうけど、SCEは本当に新ハードを売る気があるのかなぁ?

    • 任天堂やスクウェア・エニックスが、SFCやPSからの移植タイトルを
      旧版の所有者へ無料で配布してくれないのと同じでは?

      親コメント
      • 具体的に何のタイトルを指してるのかわからないけど
        例えばドラゴンクエストやファイナルファンタジーのリメイクなら
        話の筋とキャラクターが似てるだけの別のゲームくらいに作りこんでるので
        タダで配布はないと思う。

        PSVitaの場合は
        「値引きするので、数年前に出たタイトルの完全移植版をもう一度買ってくださいね」
        という事なので別物かと思う。

        親コメント
        • ベタ移植って、レトロゲームの復刻なら価値があるけど
          最近のゲームになるほど価値が薄れていくと思う。
          GBAやPSくらいだと現役で動いててもおかしくないので
          どこまで容認するかは人によりますが。

          PSPタイトルを買いなおす前提の「UMD Passport」ということで、
          レトロゲームを当時のまま楽しんでくださいねでもないし、
          一度遊んだ人も追加要素を楽しんでくださいねでもないし、
          初めての人も廉価版なので買ってくださいねでもない。
          既存の移植ソフトを引き合いに出したところでスコープの違う話なので
          UMD Passportの本質が見えなくなるだけなんだけど
          その点に言及する前に「リメイクならまだ価値があるのになぁ」という違う思いをこぼしてしまった。

          # いっぱい返事がきたけど、とりあえず自分にぶら下げておく

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >例えばドラゴンクエストやファイナルファンタジーのリメイクなら

          移植の話をリメイクに摩り替えた理由は?

        • by Anonymous Coward
          つい最近ドラクエ123が思いっきりベタ移植されてたような気がするのは気のせいか
          文句があるなら買わないという選択肢は常に用意されてると思うんだが、違うのかね
          別にPSPで遊べなくなるわけじゃなし
    • by Anonymous Coward on 2011年11月12日 23時33分 (#2049373)

      「タダで当然」みたいな物言いですが、メディアに互換性が無い(PSPは独自企画の光学ディスク、PSViaはメモリ型のゲームカード)ゲーム機間での互換をどうするかなんて過去に例が無いわけですから、これが高いかどうかはその後の売れ行きや諸々の要素、競合メーカー(現状実質的に任天堂だけですが)が同じ事態になった時どうするか、などが揃って初めて結論が出せるわけで。
      任天堂のGBA→DS→3DSの場合、それぞれの専用の端子を物理的に搭載する事で解決しましたが、PSVitaの場合はそこまでやる余裕は無かったのでしょう。
      バッテリーや価格の面で足を引っ張るのが目に見えてましたし、「互換など要らないから1円でも安くしろ」と散々叩かれたPS3の初期の失敗を鑑みての折衷案って所なのでは。

      あと、「こんなんじゃ売れないね(キリッ」みたいな事を言っちゃうと、自分の予測が外れないために新製品の失敗を願うという不毛な精神状態に陥る危険性があるので大変注意が必要です。

      親コメント
    • 池上彰氏が言ってました。
      「紙の本なら古くなっても読める。電子書籍はその規格に対応した機器が無くなってしまったら読むことができなくなる。」

      そもそもデジタルコンテンツの販売ビジネスは、ユーザーからしてみればここが難点なんですよね。
      規格に対応した機器が無くなってしまったら使えなくなるんです。

      かといって移植販売でもう一度金とるのもどうかと。

      もしここで、下記のような製品を出せばそれで済むわけです。
      ・PS VITA用外付けUMDドライブ+PS VITA用PSPエミュレータ
      ・UMDデータ吸出し機+PS VITA用PSPエミュレータ
      ・UMDを回収してPS VITA用実行イメージの配布

      でもあえて金をとって再配信するというのは、ビジネスとしては当然かもしれませんが、汚いやり方ではありませんか?

      ただしコメント主が言うような無料には無理があると思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >とりあえずマスター保持してるんだから、無料でダウンロードできる(かわりにUMD無効にする)程度の事を何でやらないのかなぁ…。

      そりゃCD持っててもiTMSやAmazonで無料DL出来ないのと同じだろ?
      UMDにしろCDにしろ、何を購入しているのか理解していない発言は引くよ…

      • by Anonymous Coward

        UMDの所有権だろ

        • by Anonymous Coward

          まあ、UMDは転売できますからね。
          お友達と共有できるし。
          無料で共有可能人数+2なんてメーカー的には首を縦には振れないでしょう。
          本当はやってはいけないことだが、実際にやる人は出てくるし。

      • by Anonymous Coward

        > 同じだろ?
        そもそもそれが当たり前という状況のせいで彼ら墓穴を掘ってるんじゃないかな。
        「何を購入しているのか理解していない」人が多いのはそれが「購入する人」にとって理不尽に見えるということを意味しているわけで。

    • by Anonymous Coward

      むしろどうやってUMDを無効化するのかの方が気になりますが。
      UMDディスクには無効状態を保持できる機構なんかあったんです?

      • by Anonymous Coward

        無効化出来ないので、
        UMD一枚につきひとつのダウンロード版をディスカウント購入する権利を付けるように
        優遇策を変えたというべきでしょう。
        この権利は一回使うと消えるので、中古市場を引っ掻き回すのにも役立ちますね

  • VITAの場合PSPから解像度きっちり2倍にしてるから3DSみたいに画面がぼけるって事はないだろうし
    画面サイズもPSPの全モデルより大きく、おまけに右スティックをキーアサインして使えるとなるとPSPのソフトでもPSPで遊ぶより明らかに快適そうですからね。

    そこでいま発表されてる価格が相場(500円~1000円くらいが多め)でVITAへ移せるとなると
    旧作でも大きく値崩れしなかったソフトならDLした上で元のソフトを売ってもお釣りが来るので
    結果として買取が活発になるんじゃないかな。
    もちろん買取価格も下がるんだろうけど、過去の例から言ってネット限定の特典価格分きっちり下がることは少ないので
    さすがに買取500円以下になるソフトはあんまりないと思うんで。

    まあソフトが全てではない上に割高な専用メモリカードという枷があるので、それほど劇的な変化するって事はないでしょうが。

    ちなみに一部で中古屋に打撃という意見もあるけど、実際は中古屋は売り買いの差額がとれればいいわけで、一時的な相場下落はともかく、むしろ中古の流通が増える可能性が高い分、実は中古屋にとってもそう悪い話でもないんじゃないかと思います。
  • by Anonymous Coward on 2011年11月12日 17時46分 (#2049250)

    中古の扱いってどうなってるんだろうか

    • by Anonymous Coward

      ニュースリリース [playstation.com]より

      (※4) PSNアカウントに一度登録されたUMD®は、他のPSNアカウントに登録いただくことはできません。

      • by tagosaku0726 (35119) on 2011年11月12日 19時20分 (#2049281)

        UMDって1枚1枚 固有番号持ってるってことですかね?

        親コメント
        • by shibuya (17159) on 2011年11月12日 19時27分 (#2049284) 日記

          PSNを利用してUMDでゲーム購入した人に値引適用するプロセスで結果的にそうなるわけだから物言いの大味なことはさておいてそうみたいですね。たとえUMDのメディアに固有番号があろうとなかろうとどうでもよくなるわけで。こういうのマネーロンダリングの逆になんていうんだろう?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          持ってます。
          PS3ソフトもですし、PS2のソフトもある時期から持ってるとかいう話です。

          まあ、特に使ってなかったようですが、「こんなこともあろうかと」なところですかね。

      • by akairaiden (11916) on 2011年11月13日 11時20分 (#2049471) 日記
        どうやって登録済みDiskと未登録のDiskを見分けるんだろう。
        UMDってシリアルナンバーとかDiskIDによってディスク見分ける方法あるんだろうか?


        ディスク自体に判別方法なけりゃなんぼでも登録元に流用できそうな気が。
        登録、DLに金かかるから、バンバンコピーされることはないんだろうけど。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        極めて真っ当な対応におもえるけれど、一枚のUMDに一つのPSNアカウントだけがひも付く仕組みならばタイトルによって価格が異なるのは何故だろう。
        移行サービスではなく、マルチライセンスを売りますよいう考え方に根ざしているからだろうか。いちユーザからすろと、今回のニュースリリースは移行サービス、と受け取れてしまった。だからお買い得にも感じられない。

        • by Anonymous Coward

          その辺りは各メーカの判断にゆだねられてるんじゃないかな。
          SCEはインフラ用意するだけで、乗るかどうかはサード次第だしね。
          うまみがあると思えなければサードは乗ってこないでしょう。

      • by Anonymous Coward

        一種のDRMですね。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月12日 18時07分 (#2049257)

    セーブデータってどうするんだろう
    メモリスティック使えないんだよね?
    共有はできず最初から遊べるとかだけなんだろうか
    専用メモカじゃパソコンで移すとかもできないし
    クラウドの出番?

  • by Anonymous Coward on 2011年11月12日 20時02分 (#2049301)

    【今後対応予定のソフトウェアメーカー】に株式会カプコンというメーカーがありますがなんでしょうかねこれw

  • by Anonymous Coward on 2011年11月12日 20時31分 (#2049309)
    • by kujira090 (16707) on 2011年11月12日 21時44分 (#2049331) 日記

      PSP Goは将来的に、外付けUMDドライブからインストール出来るようになると妄想してたのだけど・・・

      まあでも、トルネのリモートプレイ専用機のつもりで買ったので、元は取ってるかな。

      --
      #壮大なストーリ。空転するアイディア。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      PSP Goの時にこれができていれば、多分色々違ったでしょうねー。
      結果論ですけど。

      • by Anonymous Coward

        どうせPSP goは実験機なのですから、UMDの移行が出来ないと売れない事が明確になっただけでも
        十分に役割は果たしたでしょ。

        とはいえ、移行価格としては高すぎですね。
        中古やBest版の値段の半分くらい?
        まあ、移行で金を稼ぐと言うよりも、互換性への免罪符ですかね。
        ゲームする時間が有限である以上、移行されすぎてVitaの新作が売れなくなるのも困るでしょうし。

        • by Anonymous Coward

          PCでダウンロード販売を割と利用している身からすると、
          5年はサービスが終了しないであろう大手から購入して
          再ダウンロード期間が無制限であれば結構なメリットがあるんですけどね。

          ・再ダウンロード無制限
          ・快適なダウンロードを保証 (時間や通信の安定性)
           (もちろんユーザ側の回線の問題があるのだけれど、
           具体例を挙げるならMicrosoft辺りから数GBのファイルをダウンロードするのと同じくらいの速度で)
          ・メディアを処分・紛失しても構わない(※中古で売るのはNG)

          サービスのメリットでは無いけれどPCのようにインストールするのが前提となってくれば、
          ・いちいち再インストー

          • by Anonymous Coward on 2011年11月13日 0時02分 (#2049382)

            PSNは何度でも再ダウンロードできますよ。
            本体変えてもアカウントに紐付けされてるので問題ありません。

            親コメント
        • by Anonymous Coward
          無料でこの方法にするとUMDを1枚有していれば、知り合いとかで廻しあえばゲーム一本の値段でいくらでも合法的に落とせちゃうからねぇ。
          • by Anonymous Coward

            無料でこの方法にするとUMDを1枚有していれば、知り合いとかで廻しあえばゲーム一本の値段でいくらでも合法的に落とせちゃう

            UMDには1枚ごとに個別IDが振ってあって、一つのUMDでひも付けができるPSNのIDは一つだけだそうなので、それはありえません。
            むしろ中古対策になっていいかもしれないぐらい。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月12日 23時39分 (#2049374)

    これを不当に高いと思う人はPSPをそのまま使い続ければいいわけでしょ。
    PSVitaとPSPを常時一台ずつ持ち歩くのが面倒で、アナログスティック2本の操作性や画面解像度が縦横2.0倍ずつになる事で綺麗にアップスケーリングされるメリットに魅力を感じている人であれば、この程度の出費は許容範囲内かと。
    無料に出来なかった事情は色々あるんでしょうが、「PSP用ソフトをPSVitaで遊べる権」だと思えば、まあ大体こんなものでは?

    • by Anonymous Coward

      これでバンナムが参加していれば納得する。しかし参加していない…。
      いや、このプログラムに参加していなくても、最悪セーブデータとDLCさえ移動できればいいんです。
      今まで購入したDLCの額にくらべりゃ本体なんて買い直してもゴミみたいな価格ですし。

      だけどUMD passportに参加していないソフトでもデータの移動ができるのかどうか、もしできなければ悲しい…。

      • by minak (7347) on 2011年11月13日 6時38分 (#2049431)

        PSPのセーブデータがVITAに移行できることは公式ページですでに発表済みです。

        >だけどUMD passportに参加していないソフトでもデータの移動ができるのかどうか、もしできなければ悲しい…。
        そもそもDL版ゲームに互換性があることは発表済みですし、UMD passportって別に特別なゲームを配信する訳じゃなくて既存のDL版を割り引き販売するだけですから、参加してないからって何か制限があるということはないでしょう。

        親コメント
      • 「DL版ってPSPでも動くのかなぁ、だったらPSP-3000の中古でも買って手元のUMD版を安く増やして対戦できるかなぁ」とか思ってたんですが、それを考える以前にそもそも参加してなかったら話になりませんね。

        --
        Jubilee
        親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...