パスワードを忘れた? アカウント作成
1285100 story
サイエンス

認知機能の低下は40代で始まる 29

ストーリー by hylom
予防策を早く 部門より
capra 曰く、

ユニヴァーシティー・カレッジ・ロンドンの研究チームが最近行った研究で、人の認知機能の低下は早ければ45歳で始まることが分かったそうだ(NewScientist本家/.)。

この研究は45〜70歳の被験者7390名を対象に、10年に渡り認知機能を3回調査したとのこと。調査では言語的および数学的論理思考、語彙、言語記憶能力および流暢さが検証された。その結果、全ての年齢層にて認知機能の低下が認められたという。認知機能の低下は60歳以降に主に現れるとする研究も最近発表されていたが、今回の研究では45~49歳という若い層でも認知機能が低下することが明らかになったとのこと。ただし若い層での低下率は高齢層と比較して小さかった。

この研究結果は認知症の片鱗が40歳代から現れる可能性があることを示唆しているという。さらなる早期発見が可能となれば予防的措置や進行を抑制する措置を早い段階で施すことができるようになるかもしれないとのことだ。

40代の/.J読者の皆様は、自身や同年代の認知機能の低下を感じているだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 30代後半ですが,やっぱりいろいろありますよ。
    それは病気なのか,といわれれば単なる慣れかもしんないし,老化というのが正解かもしんない。
    「認知機能の低下」=「病気」というのは,新型鬱病と同じでやや乱暴な認識のような気がする。
    • by Anonymous Coward

      老化も一種の病気と捉えていいと思います
      本人や周りに支障が無ければ病気ではないとはいえ、
      騙されやすくなったり閾値を越すと周りに迷惑をかけはじめるというのは社会的にも問題ですし

      健康診断にWCSTテストやn-back課題などを入れてほしいところ

      • by Anonymous Coward

        先生!質問です。
        成長して子供料金で電車に乗れなくなりました。
        何か病気なんでしょうか?
        (頭の病気なんて言わないで・・・)

    • by Anonymous Coward

      そのような現象が確認された事実からどう転べば「病気」というレッテルを貼る話へと飛躍するのでしょうか。これが認知機能低下の実例?

    • by Anonymous Coward

      認知機能が低下しても経験や判断力で補える部分もあるわけで。

    • by Anonymous Coward

      「認知機能の低下」=「病気」というのは,新型鬱病と同じでやや乱暴な認識のような気がする。

      乱暴かどうかはともかく、医療・医薬品業界の市場拡大・売上拡大戦略のための
      マーケティング活動ではないかと思ってしまいます。
      ものの見方がひねくれすぎでしょうか??

  • by ncube2 (2864) on 2012年01月11日 10時17分 (#2078849)
    韓国料理屋とかのビデオで流れている、数多のK-POPアイドルの区別が全然出来ないのも、これのせい?
    • by Anonymous Coward

      K-POPと限定するってことは、ジャニーズ系アイドルとかAKBだのSKEだののメンバーとか
      吉本のピン芸人は全員特定できるってことっすか?

      すげえっすね

    • by Anonymous Coward

      動物園で猿の区別がつかないようなものかと。

    • by Anonymous Coward

      ってことはほぼ全人類が認知症を患ってることに…

      #当の韓国人でさえ区別できてないんじゃ?

  • 若年性痴呆症は20代や30代でもなるひとはいるとよく耳にしますが
    この「早ければ」といっているそれは別の括りなのでしょうか。

  • by oat (40131) on 2012年01月11日 9時17分 (#2078810)
    被験者、狭すぎるような気が ...

    > 45〜70歳の被験者
    • by Anonymous Coward

      俺も思った。45歳から調査して「40代から下がります」って言われても、もっと下から下がってる可能性もあるわけで。

      #先日同窓会だったが、みんな「年とって身体にガタが出てきた」と愚痴っていた印象がある、昭和50年度(満36歳)生まれ。

      • by Anonymous Coward

        そういうのは「儲かりまっか?」に「ぼちぼちでんな」と返すようなもので
        ある程度の年代から始まる『お約束』ではないかと。
        「若い頃ならできた」と思うことからすでに過去の美化が始まってる、と。

        #ずっとヘタレだから老化を感じないAC

  • by Limbodot (42869) on 2012年01月11日 14時51分 (#2079030) 日記

    たとえばパソコンのIME。
    たとえばiPhoneのToDoやRemember the Milk系アプリ。
    便利に使えば使うほど、自分の記憶力に影響が現れてきている気がしてなりません。

    これは老化ではなく、馴化なのでしょうか。
    というのは、たとえ10代でも20代でも、起こりうる気がしますので。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月11日 10時28分 (#2078854)

    イギリスの食事のマズさ。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月11日 10時31分 (#2078857)

    40代後半絶賛驀進中のオレとしては...
    普通の日常生活での「もの忘れ」は、まだあまり無い(というか若い頃と変わらない頻度)と思うんだが、
    時々知らない英単語とかを辞書で引いたりしても、しばらくして忘れてることが多くなったなー。
    以前は、一度引いた単語は滅多に忘れなかったんだが ;-(

    • by Anonymous Coward

      今年46歳になりますが、症状は私の方がかなり進んでいるようです。
      私も同じ単語の意味を何度も忘れるので、
      その単語と意味を紙に書いて机の横の壁に貼ってあるのですが、
      最近は机から離れると、紙に書いた単語が何であったかをよく忘れます。

      • by Anonymous Coward

        一瞬、脈絡なく「大阪」とか思い浮かんだワタシは何の病気でしょう。

    • by Anonymous Coward

      40代後半絶賛驀進中ですが、「もの忘れ」はないです。
      だってそもそも新しいもの覚えないし、忘れたという認識ないし。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月11日 10時39分 (#2078864)

    最近はTV-CMなどでも周知されていますが、未だにこんなことが平気で
    書かれるのですね。

    脳に器質的異常が起これば何歳でも認知症を発症する可能性はあります。

    • by Anonymous Coward

      ちなみに、器質的異常だけではなく、機能的な異常でも認知機能の低下は発生しますね。
      有名どころでは、脳の機能性疾患である「うつ病」でも認知機能の低下はあります。
      また、甲状腺ホルモン低下など内分泌疾患でも認知機能の低下はありますし、それらが一定の水準を超えれば「認知症」と呼ばれます。極端な話「仕事で忙しくて寝不足」でも認知機能の低下は発生します。
      まあ、機能性疾患や内分泌疾患(や寝不足)では、可逆的である事も多いですが。
      非可逆的な「神経変性疾患としての認知症」とは分けて伝える必要もあるんでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月11日 15時36分 (#2079046)

    美人にばっかり目がいったが、最近は誰彼かまわずだな
    目が悪くなったかな

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...