パスワードを忘れた? アカウント作成
1462539 story
テクノロジー

マイクロ波による観測を防ぐ効果を持つ「プラズモニック・メタマテリアル」 20

ストーリー by hylom
見えるけど検知できない 部門より
insiderman 曰く、

米テキサス大学オースチン校の研究チームが、「プラズモニック・メタマテリアル」という材料を使い、「長さ18センチの円柱管」を「電磁波のマイクロ波領域で見えなくする」ことに成功したという(AFPBBニュース論文)。

「プラズモニック・メタマテリアル」は、「金属の微小な構造を非導電性の樹脂の中に集積させた複合材料」とのことで、この素材で作ったケースの中に円柱管を入れてマイクロ波を当てたところ、ケースで散乱されたマイクロ波と円柱管から反射してきたマイクロ波が打ち消しあい、これにより反射したマイクロ波での観測ができなくなるという効果が見られたという。

当然ながらこの効果はマイクロ波限定で、人間はこの物体を見ることができるが、レーダーなどマイクロ波を使うセンサーからは物体を検知できなくすることが可能。そのため、ステルス戦闘機などでの応用が期待できるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年01月31日 8時25分 (#2090372)

    レンジで温まる場所と温まらない場所ができるようにしてほしい

    • by taka2 (14791) on 2012年01月31日 10時18分 (#2090419) ホームページ 日記

      昔、コンビニ弁当で、電磁波を遮断するおかずカップで温まらない場所ができるようにしたモノを見たことがあります。
      で、ちょっとググってみたら、商業的に失敗した [excite.co.jp]らしいですね。
      あと、ポテサラとかの小物だと、電磁波を遮断しても、電磁波を受けたおかずからの熱伝導で温まってしまうといった問題もあるとか。

      親コメント
      • by simulacrum (41765) on 2012年01月31日 14時17分 (#2090620) 日記

        レンジの扉にポストみたいな小窓作って、ポストに入り切らない新聞みたいな感じで弁当半分突き刺したままチンとかいけないのかな。

        おかずの配置とのパッケージの形状工夫すればいけそうだけど...

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          素直に分離式パッケージにした方が……。
          運搬中の熱伝導はどうしよう。

      • by Anonymous Coward

        コンビニ弁当はまず、袋に入れて傾かないようにするのが先だと思う。

    • by Anonymous Coward

      弁当は温めろと言ったが、誰がたくあんとポテトサラダもホカホカにしろと…

      • by Anonymous Coward

        すば洞

      • by Anonymous Coward

        誰か僕を温めてください。

        • by Anonymous Coward

          あなたの周りにプラズモニック・メタマテリアルが・・・。

        • by Anonymous Coward

          レンジで良いの?

          • by Anonymous Coward

            人間を中に入れてはいけないなんて書いてないじゃない!

        • by Anonymous Coward

          そういや「僕」って「しもべ」とも読めたっけ。

    • by Anonymous Coward

      アルミホイルを活用しましょう

      • by Anonymous Coward

        角や皺があると火花が出るので、素人にはお勧めできない。

        • by guicho2.71828 (38877) on 2012年01月31日 17時53分 (#2090727)

          コンビニで、アルミホイルで包んだおにぎりを紙袋に入れたまま温めようとした友人がいました。
          普通に火がついてました。すぐに外に出したので消せてました。
          火事にならなくてよかった。

          --
          新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年01月31日 12時08分 (#2090511)

    ガンドレイみたいなことが出来るな。

    #アレは電子戦だったが

  • by Anonymous Coward on 2012年01月31日 12時22分 (#2090526)

    昔アメリカで同様なスレルス材を自動車の外板としてサードパーティー製オプションパーツに応用し、レーダー式ねずみ取り対策とした例があった。
    だが実際にやってみると、コイル式・光線遮蔽式・Nシステム式、有人追跡式、航空機観測式(北海道限定)の方が多いだろうから無意味だろうな。
    ついでに、ボディー後半にも使用していたら、レーダー式追突防止システムも無効化されて、おかまを掘られる可能性が増加しそう。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月31日 20時17分 (#2090799)

    動作原理が知りたい人は、
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%8... [wikipedia.org]
    を見るといいよ。

    サイズは違うが、だいたい同じ。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...