パスワードを忘れた? アカウント作成
2421236 story
アメリカ合衆国

米国で面接時に話題にしてはいけない13のこと 74

ストーリー by hylom
日本ではどうなんでしょう 部門より
headless 曰く、

米国で面接時に面接担当者が避けるべき13のトピックをSalary.comがまとめている。日本では気軽に話題にしてしまうようなものもあり、かなり状況が異なるようだ(Salary.comの記事本家/.)。

すべての州で面接時に聞くことが違法とされているのは人種、性別、宗教、家族、身体障害、民族・家系、出身国に関する質問。子供の年齢を聞くのも違法だという。ただし、これらのほとんどは従業員が15名未満の企業には適用されない。州によって違法なのは婚姻状態・婚姻歴と性的指向。また、年齢を聞くことも状況によって違法となる。このほか、軍歴に関する質問はボーダーライン、参加団体に関する質問は合法だが危険、身長・体重に関する質問は合法だが例外ありなどとなっている。つまり、採否の条件にしてはいけない質問を避けるべきということらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by u1p (2709) on 2012年04月04日 7時06分 (#2129232) 日記
    「あなたが使っているエディタは何ですか?」
    「携帯はガラケー? スマホ? OSは?」
    「2ちゃんに面接内容書かないでよ」

    全部実際に聞きました(言いました)w
  • by at_it (3191) on 2012年04月04日 8時11分 (#2129252)

    すべての州で面接時に聞くことが違法とされているのは人種、性別、宗教、家族、身体障害、民族・家系、出身国に関する質問。子供の年齢を聞くのも違法だという。

    日本でも、厚生労働省のガイドラインでほぼ同じく、「自粛」が求められていたかと。確かに「違法」ではないが。 性別は、確かに履歴書の性別欄があることからもわかるとおり、聞くこと自体はガイドライン違反ではないのと、身体障害については、一定以上の障害者雇用を義務付ける法律との関係から、状況によっては聞くことが許されている、という点はアメリカと違うところかもしれない。

    • by Anonymous Coward on 2012年04月04日 8時39分 (#2129263)

      そういえば、厚生労働省の「公正な採用選考について」 [mhlw.go.jp]で
      「適性と能力に関係がない事項を応募用紙等に記載させたり面接で尋ねて把握すること(中略)は、就職差別につながるおそれがあります。」
      と明示されているものの一つに「購読新聞・雑誌・愛読書などに関すること」とあるのに、
      某大手新聞社がCMで「面接で急に『日経読んでる?』って聞かれてさぁ』」「うわっ、マズっ!」
      とやってる、ってのもありましたね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ちなみにリクナビNEXTでも性別の記載欄が無い。(というか応募者の性別がわからない)
      男女どちらともあり得る名前だと面接か紙ベースの
      履歴書をもらうまでわからないケースがある。

      面接どころか、求人広告でも色々制限あるよな

      • 地元の公共職業安定所(ハローワーク)の窓口の担当者に「勤務時間内に女子トイレの清掃」が業務に含まれると記載している求人票について質問したら
        「男性の応募はご遠慮申し上げるという採用側意向意味なんだとわかれよKY」(意訳)とご教示をいただきました。
        いろんなバッドノウハウが日々生まれているようです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          志望動機にに「勤務時間内に女子トイレの清掃」が業務だからと答えてはだめですか

          • by shibuya (17159) on 2012年04月04日 12時01分 (#2129433) 日記

            職安窓口担当者にやる気を訴えても「おすすめできない」の態度を崩さないまま進展なく、求人票に対して照会や紹介状発行手続きをしてくれなかったという顛末なので、アピールすべき本当の対象すなわち求人先にどれだけ効果あるかはわからずじまいです。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      面接時に性別を聞きたくなる状況が問題になるほど多いのかが興味深い。

      # 履歴書に性別欄があるのはともかくとして

      • by shibuya (17159) on 2012年04月04日 13時43分 (#2129552) 日記

        JIS規格準拠を謳った各種無償公開テンプレートや、文房具屋などで販売されている日本の履歴書は性別欄ありが多数派ですね。
        // 規格や関連法令を真面目に調べていないので変わっていたらごめんなさいということで。

        親コメント
  • by Ctrl+Shift+S (41880) on 2012年04月04日 11時48分 (#2129421)
    支持政党と贔屓の野球チーム。
  • > 日本では気軽に話題にしてしまうようなものもあり、かなり状況が異なるようだ。

    採用差別を起こさないため、面接で本人の能力に因らないことを質問しないように、というのは日本でも同じだと思います。細部には違いがあっても「かなり」状況が異なる、なんてことはないでしょう。
    この話題をタレこんだ人は厚生労働省の公正な採用選考について [mhlw.go.jp]あたりをご覧になったことはないんでしょうか?直接見たことは無くても、採用面接をする立場になったら必ず知っておかなくてはならないことですが…。

    --
    ちどりの「ち」きっての「き」…
  • by Anonymous Coward on 2012年04月04日 6時11分 (#2129219)

    Facebookのアカウントどころかパスワードは教えなければ落としてもいいと。
    それじゃほかの全部を聞いてるも同然じゃん。

    • by unchikun (14429) on 2012年04月04日 6時52分 (#2129227)

      つうか、聞かなくてもFacebookに全部書いてあったりしてな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > Facebookのアカウントどころかパスワードは教えなければ落としてもいいと。

      誰がそんな事を言ったの?

      • by Anonymous Coward

        前後のストーリー、あるいはよその面接でそういうことがあったとかなかったとか(詳細はおぐぐり下さい)。

  • by Anonymous Coward on 2012年04月04日 7時43分 (#2129241)

    /.Jに、米国で面接する側に立つ人ってどれだけいるのかな。

    • by Anonymous Coward on 2012年04月04日 14時23分 (#2129577)

      正社員登用じゃないけど、コントラクターのインタビューはした事あります。
      初めてだったので困ってHRに相談したら、正社員登用の人向けのセミナーを受講させてもらいました。
      人種宗教関係は話題、設問に出さないこと。会社での業務に必要な知識、技術の確認はOK、
      ただし前職の詳細な職務内容に関しては、相手が自発的に話してくれる内容までで、拒んだら執拗に聞かない。
      とかそんな感じでした。
      要は就いてもらう予定の業務以外は聞くなと。
      実際のインタービューはこちらがやってもらいたい仕事内容の説明と、相手が持参したレジュメの内容をもとに、こちらが求めている能力の確認をかねて技術ディスカッションを行いました。
      インタビューした人とは1年ほど一緒に働かせてもらいましたけど、今は同業他社で正社員で働いているそうです。

      親コメント
    • by aspenleafjp (36074) on 2012年04月04日 15時00分 (#2129596)

      何度か面接しましたが,もちろん宗教とか政治の話題はタブーとして絶対に触れませんでした.
      それ以外の事はレジュメで大体分かります.
      でも子供の年齢まで違法だったとは知らず,今ちょっと青ざめております.
      面接上,そんな私的な事を尋ねることはありませんが,
      雑談モードになったときに,家族の話くらいはしますからね.

      実際,職場付近の教育環境は,仕事を求めている人にとっても重要な要素で,
      もしここに就職したら,子供のためにはどの地域に住むのが良いかという話題は,
      面接中にもポロリと出たりします.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      面接担当するかどうかはともかく、米国と仕事する人はいるでしょう。

      向こうの文化でどういうことがタブーなのか知っておくのは損にはならないと思うよ?

  • へえ、違法なんだ? (スコア:0, フレームのもと)

    by OtakuMan (45130) on 2012年04月04日 7時44分 (#2129243) 日記

    >州によって違法なのは婚姻状態・婚姻歴と性的指向。

    いあ、それは事前に確認しておきたいだろう?
    基本的にどこまで残業が可能か?の目安になるじゃん。
    雇われる側としても把握しといてくれなきゃ困る。独身者と同じように扱われたら困る事って多い。

    性的指向も確認したいのは当然の事。
    もう10年以上前だから言っちゃうけど、職場の同僚の1人が性同一性障害ってのを隠して偽装結婚で金集めやらかしてて、いまだに返してもらってないし、周囲の同僚に性的な意味でまとわりつきだしたから迷惑した覚えがあるんだよ。結局、条件付きで解雇は免れたみたいだが(要するに性転換は認めるが周囲の男にまとわりつくなと厳命されたw)、個人的には辞めて欲しかった。俺から見たら、金だまし取った詐欺師以外の何者でもないからな。

    あえて、IDで書いておく。

    --
    通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
    • Re:へえ、違法なんだ? (スコア:5, すばらしい洞察)

      by defaultroute (40612) on 2012年04月04日 7時59分 (#2129249) ホームページ 日記

      > 基本的にどこまで残業が可能か?の目安になるじゃん。

      なら、どこまで残業が可能か? って聞けばいい。残業の可否と婚姻は相関が高いが、独身者だから残業できるというわけでもない(介護とか)し、既婚者だってキャリア指向な夫婦だったら残業全然おっけーかもしれない。

      > 性的指向も確認したいのは当然の事。

      それは、差別的になりうる事項について、差別的に扱うのが当然のこと、と言っているのに等しいのでは? だいたいあなたが例示した話は例外事例すぎるし、セクシャルマイノリティが全員そういう見境のない人間だと思っている時点でいろいろとお互いに不幸だなぁとしか思わない。

      親コメント
    • Re:へえ、違法なんだ? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2012年04月04日 8時35分 (#2129262)

      「偽装結婚で金集め」の意味が分からなくて、しばらく悩んだんだけど。
      「戸籍を入れた結婚でもないのに、祝儀を集めた」という意味でいいのかな。

      祝儀を出すときにイチイチ戸籍を入れたかにこだわる神経がわからないし。
      男女間の結婚でも事実婚はありえるし。
      仮に戸籍入れてもすぐ離婚する人はいるし。
      (そういう場合に「祝儀泥棒」と言いたくなる気持ちはわからんでもない)

      「性同一性障害の人間だったから起こった問題」というのは一個もないように見える。
      「私は差別主義者です」というのを長々と書いただけだよね。

       #あ、あとついでに。性同一性障害は性的指向と関係ないけどな。

      親コメント
    • Re:へえ、違法なんだ? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2012年04月04日 8時12分 (#2129254)

      残業可能かの目安が知りたきゃストレートに
      「ピーク時にこれくらいの残業が発生する可能性があるが勤務可能か?」
      と聞けばいいこと。
      だいたい残業可能かどうかなんて婚姻状態だけできまるもんでもなし、回りくどくって不正確な情報収集を図る方が意味わからん。

      詐欺がいかんのも性的なまとわりつきかたをしたらいかんのも性別と性的指向に関係なくいかんという話だろ?
      会社を結婚相談所か出会い系かと間違えてる奴とかっているよな。
      同性だから大丈夫だと思っていて裏切られたってんなら、その思い込みの方をなんとかした方がいいと思うぞ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        相手は就職したくて一生懸命なんだから、残業が可能かって言われたら、背伸びして残業可能だっていうでしょう。

        残業が可能なのは、子どもが風邪をひいていなくて、パートナーが出張中でない場合に限られる、パートナーの職業は
        しばしば出張を伴う、ということであるとしてもね。

        直接的な質問が、正確な情報収集につながるとは限らないから、履歴書や質問表じゃなくて面接を
        しているんでしょ?

        • by nim (10479) on 2012年04月04日 19時52分 (#2129716)

          「子供がいたら残業できない」って判断するってことですか?
          他の人が言っているように、残業できるかどうかと子供がいるかどうかは
          基本的には関係がないですよ。

          ・子供がいてもそもそも別居しているかもしれないし
          ・同居の祖父母が面倒を見てくれるかもしれないし
          ・子供がいないけれども介護が必要な親と同居しているかもしれないし
          ・隣の家族(娘がいる)と仲良く、いつもそちらに行っているかもしれないし
          ・いきなり祖父の隠し子(実は血がつながっていない)を引き取って育てることになるかもしれないし
          ・親がいつも家にいないので、子供は一軒家にひとり暮らしでも全然問題ないかもしれないし
          ・子供がいなくても犬を飼っていて、面倒をみないといけないかもしれないし
          ・子供がいなくても突然14歳と10歳と3歳の女の子の面倒をみないといけなくなったかもしれないし

          そういうの全部質問するっていうことですか?
          だったら、「残業できるか」をきちんと聞くべきです。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      結婚してるけどうかって家族手当とか関係するから聞くもんなんじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        面接では聞かない。
        決定した後で、入社手続きの中で扶養手当とか源泉徴収税の扶養控除とか厚生年金の第3号被保険者とか健康保険の扶養家族の登録とか、希望する人の申請書類は受け付ける。

        • by Anonymous Coward

          家族手当っていうのは給与だよ?

          • by Anonymous Coward

            そうだよ。「手当」ってのは給与だけどオプション部分なので採否には影響しないし本人の申告がなければ支給もしない。
            面接時にはせいぜい「こういう手当があります」と提示するだけで、実際の申告は入社手続き時もしくは入社後状態の(もしくは心境の)変化があった時。

    • by Anonymous Coward

      >> 基本的にどこまで残業が可能か?の目安になるじゃん。

      …という考え方が「既婚者,子持ちに対する差別」であるという思想で禁止されてるのよ.実際,米国でも残業しない既婚者に対して独身者が不満を持ってる面が無いわけじゃないみたいだけど,人種差別と同じで口に出して言ったら完全にアウトってことみたい.

      タレコミで挙げられてる項目ってのは,当然,面接する側が知りたい可能製があるからこそ挙げられている項目なわけで,米国の面接でそういうことをダイレクトに聞くと(違法じゃなくても)後で「~による差別で落とされた」と訴訟になる可能性があるので,普通は聞かない.面接官は法務から「これらの質問は訴訟になるからダメ」と事前に釘を刺されるらしい.けど,もし本気で知りたい場合は,それらを推察できるように工夫した質問をするバッドノウハウがあるらしいけどね.

      #そこそこのレベルの組織だと面接する側もされる側も上記のような「建前」と「本音」は当然わかっているので,場合によってはぶっちゃけた話をすることも無くもないらしいが.

    • アメリカと日本ってやっぱちがうのかなぁ
      独身寮とか社宅なんかある都合上、妻帯者がいるとか聞かなければならないケースって結構あるよね
      あと女子寮だと性別の確認もいるし
      職種によってもいろいろと知らないとまずいケースってありますよね

      あと性別だけど・・・面接してもわからない人が増えてるように思うんですが、そっちは大丈夫?

      • by Anonymous Coward

        挙げられた例はいずれも採用後の条件交渉段階まで聞かなくてもいいことだと思われますが。

      • by Anonymous Coward

        たぶん、

        >あと女子寮だと性別の確認もいるし
        >あと性別だけど・・・面接してもわからない人が増えてるように思うんですが、そっちは大丈夫?

        女子寮→男女差別なのでNG
        性別→判らなかったとして何か不都合があるのか?

        というような理由だと思われます。女性限定の職(ってのがそもそも許されるのか?)でも無い限り、性別は仕事に影響しませんよね? え、女性はプログラマーに向かない?男女差別で刑務所送りだ!みたいなノリなんではないかと。

  • by Anonymous Coward on 2012年04月04日 7時45分 (#2129244)
    そのうち、面接官との間に間仕切りができて、ボイスチェンジャーで加工した声で会話するんですよ。
    社内ではお互いに社員番号で呼び合うとか。

    よくできたロボットなら人間と入れ替わっても誰も気付かなかったり。
    • そこまで行ったら、一度も出社しない在宅勤務の社員とか、そこまで行きそうなw

      まぁ、ロボットで出社している [wikipedia.org]なら、マジにいますけどw

      --
      通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年04月04日 9時09分 (#2129280)

      高度にポリティカル・コレクトネスが確保された面接はチューリングテストと区別がつかない

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      役員会議は、黒い板に赤文字でナンバーとSOUND ONLYですね

    • by Anonymous Coward

      そのうち極端な不公開思想に凝り固まって
      ・社屋はマンション(バストイレ完備)、家族入居可
      ・他人(隣の部屋)とのやり取りは全てチャット、チャットログがタイムレコーダー代わり
      ・成果は共有サーバーにアップロードし一元管理
      ・社員証はFacebook(もちろん人種以下略の表記は厳禁)
      ・誰かがマンションの部屋を出ると他の部屋は30秒ほど退出制限がかかる
      こんな感じの職場が出てくるかもな。
      #社員もオブジェクト指向の時代ですよ

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...