パスワードを忘れた? アカウント作成
3523369 story
統計

モバイル勤務者の労働時間は長い 37

ストーリー by headless
昼寝 部門より
danceman 曰く、

企業向け国際Wi-FiネットワークプロバイダーiPassが世界1,100社のモバイル勤務者1,700名を対象に調査した結果によると、3分の2が週50~60時間以上、週末も含めて働いているとの結果が出たそうだ(Computerworld UKの記事本家/.)。

モバイル勤務者の多くがネットワーク接続を水や空気のように欠かせないものと考えており、ネットワークに接続するためならどんなことでもすると答えている。3分の1近い回答者がセキュリティーで保護されていないWi-Fiネットワークを勝手に利用し、3分の1は無料で使えるWi-Fiを車で探し回るという。一方、モバイル勤務によるストレスも大きく、夜眠れないと答えた人が前年比20%増加。夫婦や家族、友人との不和もわずかに増加しており、もっとも多かったヨーロッパの回答者では38%を占めた。

会社での人間関係や通勤などのストレスから解放されているようにみえて、モバイル勤務者には違った苦悩があるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 労働時間が長くなるのは当たり前。

    拘束時間がないんだから、「終わるまで」が仕事になっちゃうし(苦笑)

    さすがに24時間、仕事にするのは嫌だから、常識の範囲内で仕事を中断して寝るけど、それでも出先に居る時や自社内にいる時よりは長めになるね。
    一応、勤務表は提出してるから、勤務時間の割に仕事が遅れてたりすると、評価に影響するしなぁ。

    ぶっちゃけ、モバイル云々よりも、在宅かそうでないかの差だと思うけどな。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月26日 19時17分 (#2161073)

    最近は良い案件が取れないと口をこぼした。
    まず、要求仕様の入念なチェックから始まる。
    「やっぱり一番うれしいのはお客さんからの感謝の手紙ね、この仕事やっててよかったなと」
    「毎日毎日客の言うことが違う。機械では出来ない」
    今日は納品日。彼は成果物をUSBメモリに詰め、客先へと向かった。
    基本的な仕様は決まっているが、最近のユーザーの嗜好に合わせ
    多種多様なものを作らなければいけないのが辛いところ、と彼は語る。
    「やっぱ夜中の呼び出しはキツイね、愚痴ってもしかたないんだけどさ(笑)」
    「でも自分が選んだ道だからね。後悔はしてないよ」

    デバイス屋の△△さんとはもう10年来の付き合いです。
    「このサーバーはダメだ。ほら、すぐに落ちててしまう」
    彼の目にかかれば、見るだけで出来不出来が分かってしまう。
    技術立国日本、ここにあり。
    今、一番の問題は後継者不足であるという。
    現場に着いた○○さん。
    新人の肩をポカリ!
    「最高の人材だ。良いのが出来るよ。」

  • モバイル勤務者 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年05月26日 20時09分 (#2161098)
    わけのわからない造語を当然のように使わないでいただきたい。
    • Re:モバイル勤務者 (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年05月26日 20時50分 (#2161118)

      モバイル勤務者 → 持ち運び可能な勤務者 → ?
      と考えると、

      A. 出向専門スタッフ
      B. 腰巾着
      C. 小人さん

      辺りが思い浮かぶけど、個人的にはCじゃないかと。
      沢山の人の様々な活動時間に合わせて、それぞれが寝ている間に仕事を片付けるんだから、
      本人は寝る暇もないくらいでしょ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        俺のようなメタボな人だと誰も持ち運んでくれないからモバイル勤務者にはなれないんですね

    • by miyuri (33181) on 2012年05月27日 20時26分 (#2161444) 日記

      タレコミのまま、モバイルワーカーで良かった気がするする。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        で、モバイルワーカーってなにでしょうか?

        炎天下をべとべとになったスーツで動き回る営業の外回りとか、客先に行って怒られてくる役回りとか、
        そういうイメージが、スマホやらタブレットなどのIT機器を持ったとたん、あらふしぎ、颯爽と情報を駆使する
        かっこいいモバイルワーカーに早変わり、という感じでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      営業の外回りみたいなもの?

      • by Anonymous Coward

        営業だと携帯持たせるし通信カードなりで通信回線支給するよね。業務遂行上必要だし。
        外回りとか外勤で業務遂行に必要なのにもかかわらずそれを怠ってWi-Fi乞食をやらせて情報漏洩のリスクを各個人に背負わせるっていう企業が1100社のうち数割あるっていう時点で何かおかしい。アンケート取るときに重要な情報が抜けてるんじゃないのかという気がする。
        実はただの私物でしたとかネット中毒者が業務中に別のことしてるんですとか。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月26日 18時48分 (#2161056)

    続きは任せた

    • by Anonymous Coward on 2012年05月27日 11時06分 (#2161276)

      日の出よりも早く床を発ち、Wifiの電波を体全体で浴びる男が一人。
      彼の職業はノマドワーカー、どこでも仕事をすることを生業にしている。

      親コメント
      • 「(WiFiの電波は)最終的に手触りで判断するしかないんですよ。若い人達は何でも機械で判断しちゃうけど、最終的な調節は人間の眼と手でやらなきゃいけない」
        Aさんの家に代々伝わってきた技術も、後継者不足のために途絶えようとしている。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          いやちゃんと測定しないで適当にAP設置するから干渉して変なことになってんじゃねぇの?
          • いや、受信状態が悪かったらとりあえず8cmほど移動させてみるとか、そういう技術が廃れているってことだろ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              λ/2=約6cmも動かせば、どこかで強い場所が見つかります。
              だから少し動かしてみるってのは効果ありますよね。
              Wifiだと電界強度表示の反応が遅いから判りにくいけど、メカニズム理解してやってみるとなるほどと思うはず。

              #ネタにマジレスで申し訳ない
    • オフィスへの往復の通勤時間を加味したら、どうなるんだろ.
      「モバイル≠在宅」でも、無駄な移動時間は少なくなるのではなかろうか。

  •  そうか、よく見かける四六時中携帯電話で何かしてる人の正体はモバイル勤務者というやつだったのか。
    確かにあんなちまちまやってたら時間はなんぼでもかかるだろう。
    --
    #Insanely great!
    #をかのゆ
    • ここではWifiが主だろうから、通話やフューチャーフォンは例外的だろうな。メール書いていたり、sshでサーバにログインしたり、もしかしたら、デバッガを起動していたりか(笑)

      皆さんがフリーランスだったり、年間契約だったり、そういう人たちなら別だけど、実際は通常の給与所得者で、外出中や出張中の時間外労働が残業と認められていない、要するにサービス残業の人たちでしょう。もちろ、外出や出張に特に手当が付くこともない。
      そりゃ、フツーの内勤より、疲れて当然では。

      親コメント
    • 四六時中、ケータイ電話で呼び出される人はモバイル勤務者に含まれますか?
      #昔ポケベル、今ケータイ

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年05月26日 22時16分 (#2161155)

    分野の勤務形態は長時間勤務化する傾向がある事は昔から云われていた事です。
    逆に、ある産業の労働形態を把握するとその産業が衰退傾向であるかどうかの
    判断がつく訳ですね。

    ってことで、がんばって調べて発表したんだけど、小学生の研究発表程度の内容にしかなっていないってことね。

    • by Anonymous Coward on 2012年05月27日 4時02分 (#2161225)

      中身については、まあ、文句はないけれど、タイトルに続けて本文を書くのはやめてほしいなぁ
      「分野の勤務形態」って何?って悩んでしまったじゃないか

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        助詞から始まるなど明らかにこれだけじゃ伝わらないって文ならまだいいのですけどねぇ。
        ま、タイトルくらい最初に読んでやれよとも思うけど。

        • by Anonymous Coward
          どうせやるなら一文字のタイトルにしろと。
  • by Anonymous Coward on 2012年05月26日 18時51分 (#2161059)

    Wi-Fiネットワークを勝手に利用し
    → 犯罪行為を強行でストレス増加

    無料で使えるWi-Fiを車で探し回るという
    → 時間を無駄にしているためストレス増加

    • by Anonymous Coward

      最近は俺が住んでるような東北の田舎町でさえ、Wi-Fi一覧にいつでも10-15個くらいならんでるもんなぁ。
      そのうち半分近くはセキュリティ保護されてないしな。
      乞食野窓ワーカーがネットに困ることはまずあるまい。

      • by Anonymous Coward on 2012年05月26日 20時41分 (#2161113)

        Wi-Fi電波が届く範囲に隣家がある所は、田舎とは言えないデス!

        #光もADSLも来ないレベル。テザリング万歳

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年05月26日 20時31分 (#2161110)

    週休2日で2-4時間の残業。
    4時間はきついけど、1日2時間ならよくある話では…

    • by Anonymous Coward on 2012年05月26日 21時53分 (#2161140)

      本日の奴隷自慢スレはこちらになります

      親コメント
      • Re:週50-60時間 (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2012年05月26日 23時56分 (#2161179)

        んじゃ、お言葉に甘えて奴隷自慢を。
        学校の教師になって、本気で取り組んだら残業時間なんて月に200時間は超過する。
        勤務時間はだいたい午後5時までだが、教材研究や学習資料、生徒個々の進捗具合のチェックなど、やろうと思えばきりがない。
        素行不良の生徒が混ざればさらに時間がかかるようになる。こちらの仕事のことなど構わずにやってくるからことさら厄介。だが、子供自慢の電話をかけてくる親も居るので要注意。1時間ぐらいは延々と聞かされる。
        部活動の顧問をやれば、土日も無い。結果として週100時間を超えることもある。
        一般の人の中には授業だけで勤務時間の全てを埋めさせようという人も居るが、進学校ならまだしも、それ以外の学校では授業の進め方をクラス毎に合わせてやる必要がある。そのためにも授業研究はしておきたい。1時間当たり1時間では足りないが、あとは経験でなんとかする。
        部活の面倒は見ない、定時になれば指導中であろうと帰る、全ての授業とテストの内容が毎年変化しないという教師になれば、楽が出来ると思うけどね。残業手当と言うものは存在しないから。しっかりやっても金銭的には何の見返りもないから。
        ・・・ほんと、毎年生徒が違うのは面白いやら辛いやら。卒業後の笑顔が支えです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          最近は「夏休みも学校に来て働け」となったのですから、従来甘んじていた無償の時間外労働は拒否するべきですよね。

          まあ生徒さんのことを考えるとそうもいかんのでしょうが。せめて対価を要求するべき。

          • by Anonymous Coward

            公立だと対価を払うとさらに公務員儲け過ぎっていわれるのかな。
            俺の身内も学校の先生がいるんだけど、まさに公僕。

            それでも世間的に超不人気職業という認識ではないのはみんなマゾなのかな。

            もちろん安月給のITやってる俺もマゾですが。

      • by nmaeda (5111) on 2012年05月27日 8時52分 (#2161244)

        いや、業種やその企業の経営状態、その他の条件で大きく変わるとは思うけど、
         週休2日で多くは残業2~4時間、繁忙期ならもっと残業が増えることもある
        程度なら、一般的だと思うな。

        山手線や中央線なんかに夜8~9時に乗って、乗客が酔客ばかりなら良いけど、現実にはシラフの方が多いとしか思えない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          大学教員やってるけど、夜8~9時みたいな早い時間に帰るなんて考えられない。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月27日 9時37分 (#2161254)

    正直なだけじゃないの?

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...