パスワードを忘れた? アカウント作成
3590827 story
お金

円と人民元の直接取引、6 月にも開始へ 22

ストーリー by reo
中国の旨味はいつまで続くかな 部門より

headless 曰く、

日本政府と中国政府は、円と人民元の直接取引を 6 月にも開始する方向で調整を進めているという。ドル以外の主要通貨では、初めて本格的な人民元との直接取引が行われることになる (毎日 jp の記事TOKYO Web の記事SankeiBiz の記事NHK ニュースの記事より) 。

現在、円と人民元は主に米ドルを介して取引されており、手数料が 1 回あたり数千円かかっているという。ドル相場の変動による損失発生リスクも大きい。また、邦銀が米ドルと人民元を自由に取引できる市場が香港にしかないため、香港支店経由の取引となっている。両政府は東京と上海に市場を整備する計画で、手数料や為替変動リスクが軽減され、手続きも簡単になる。これにより、日中貿易や日本の投資家による中国の金融商品購入の促進が期待されるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年05月29日 13時03分 (#2162462)

    素人な疑問で申し訳ないのですが、ドルを介する場合、ドル相場の影響を受けるってシーンは多いんだろうか?
    日本円と人民元の価値に変化がない場合、ドルの価値が上下したとしても両替結果には影響がなく、影響が発生するとしたらそれはドルに関係なく円と元の間で相対的な価値の変動が起きた場合に限られると思うんですけど、でもまあ多分そうは単純にはいかないんでしょうね。
    でもそうなると、今後は三通貨間で循環両替をしたらなぜか儲かるなんてことが発生しないんだろうか?

    • 循環取引をすると儲かるなら循環取引をする奴が増えてすぐに儲からなくなる。
      その過程で対象通貨間の相場が調整される。定盤(だっけか?)を必ず3つセットで作るようなもんだ。

      まだ中国が為替の管理やってるならこれで完全に崩れるだろうな。
      循環取引は常に弾が手元にあるのと同じだからその速度は二通貨間取引とは比べ物にならん。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ならそもそも
        > ドル相場の変動による損失発生リスクも大きい。
        ということは発生しないのでは?

        • by Anonymous Coward on 2012年05月29日 14時55分 (#2162590)

          同時に二つの取引が行えるわけじゃないから嫌でも本来無関係なドル相場の変動リスクを受ける。
          ただし、どっち向きの変動を受けるかは無作為なので、儲けようがない。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            同時に取引をすればいいでしょ?そういう契約が難しいとは思えないが。

            • by Anonymous Coward

              > 同時に取引をすればいいでしょ?
              やる方法があるんなら教えて。

      • by Anonymous Coward

        なるほど。皆さんのコメントでだいたい感じがつかめたような気がします。

        AとCの両替をしたい場合にBを介するしかない場合、タイムラグあったり決済そのものを普段BでやってしまうためにBの変動の影響を受ける、と。

        A-B、B-C、A-C間それぞれ直接取引が出来る場合、A-Cの相場と、B経由でAとCを両替した相場に乖離が発生してもすぐに均衡して大きな差はなくなるので無限増殖などは出来ない(時間差を利用して稼ぐのはあり)、と。

        ってあれ。人民元は一定の幅の中でしか変動を許してないんじゃなかったでしたっけ。円─ドル間の相場に急変動が起きた場合、人民元─円相場と人民元─ドル相場は急激に動かせなくて、上記の均衡がすぐに解消れずにおかしな状態になって崩壊しないんだろうか。

        • by yohata (11299) on 2012年05月29日 20時58分 (#2162857)

          このレベルの場合はどうか解りませんが。
          一般人による元の両替および海外持ち出し量は結構うるさい制限がありますので。

          この両替機構に関しても、無制限には両替できないんじゃないですか?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ドルはあらゆる要因で変動するからね。
          欧州危機はともかく、南米やアフリカで紛争が勃発したり、イスラム圏で宗教勢力の政界進出が進んだりすると大きく触れる。

          本来円と元の為替だけを考えて商売したいのに、途中にドルが挟まっているおかげで、明後日の方向から為替が変則的に動いてしまう。

          直接取引が出来るようになると、中国の暴動や日本の政治的空白といった2国の状況を注視するだけで為替変動がそこそこ予測できるようになり、精神的にもかなり楽になる。

    • by Anonymous Coward

      円>ドル>元が同時にできるわけでもないですし、タイムラグの間に損失が出る(可能性がある)、というわけではないでしょうか。
       

      今後は三通貨間で循環両替をしたらなぜか儲かるなんてことが発生しないんだろうか?

      つまりそれってまんま外国為替取引ですよね。利益が出る場合もあれば損失の場合もある。
      利益が出るぶんにはいいですが、単に円から元にしたいだけで損失のリスクは取りたくないでしょう。

    • by Anonymous Coward

      >日本円と人民元の価値に変化がない場合、ドルの価値が上下したとしても両替結果には影響がなく、

      両替しないからじゃないでしょうかね。
      米ドルを経由して世界と取引しているのですから、中国企業はわざわざ米ドルを人民元に両替しないでしょうし、
      そもそも料金として人民元の価格ではなく米ドルの価格を提示するでしょう。
      この場合、米ドルの変動による影響を受けます。

    • by Anonymous Coward

      決済には、どうしても時間差ができるからね。
      循環?の意味がよくわからんけど、そういった差を利用した取引っていうのは存在する。

    • by Anonymous Coward

      クロス円の取引は、ドルが間に入るとどこかで読んだ覚えがあるんですが。
      何か勘違いしてる?

      たとえば、ユーロ/円のレートは(今Googleで調べたところだと)
      100JPY in USD = 1.2569USD
      1.2569USD in EUR = 1.00367324EUR

      100円 = 1.00367324ユーロ
      みたいな。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月29日 16時47分 (#2162667)

    ロンドンやシンガポールを差し置いて、東京と上海に円と元の交換市場が開設されると
    いうのは、昨今のへたれ調子の日本では珍しいよね。

    日中間の貿易額とか、ポンドとユーロは別だとか、日本に有利な点だけれど、
    何かあった時は、日本の銀行を相手にする方が組み易しと思われているんじゃないか?
    (それも含めて日本の美点かもしれんが)

    • 過去、果たせなかった基軸通貨への一歩ということか。
      日本の財政も、誉められたものではないですが。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        この場合、基軸通貨を目指しているのは、人民元ですね。
        対円だけでなく、対ユーロや、対ポンドの市場開設の呼び水として
        当分の間、この円と元の市場はちやほやされたり優遇されることで
        好成績を残すことでしょう。

    • 対ドルでさえまだまだ人民元は依然「著しく過小評価」 [reuters.com] されているのに [ameblo.jp]外交下手な日本が単独で向かったってまな板の上に自分から載りに行ったようなもの。利用されるだけされて、用なしとなればポイと。

      • by Anonymous Coward

        だから「とりあえず」。それに、
        日本円にハイパーインフレが発生して、日本円の預貯金も借金も等しく無価値になる前に
        逃げ出すルートが少しでも整備されている方が便利じゃん。
        って、その時には向こうに強権発動されて役に立たない可能性大だけど。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...