パスワードを忘れた? アカウント作成
3628062 story
教育

貧しい人のほうが、デジタル娯楽に多くの時間を費やしている 87

ストーリー by hylom
デバイスの使い方は持つ人次第 部門より
danceman 曰く、

社会的地位の低い親を持つ子供は、デジタル娯楽の誘惑から逃れられない傾向があるそうだ(本家/.The New York Times記事)。

子供がFacebookやゲームにのめりこんでしまった時にそれを注意出来る親がいなければ、子供の勉強時間が減ってしまい、ひいては子供が将来、経済的に豊かな生活を送るのを阻害する原因ともなりかねない。しかし貧しい家庭では親も子供も、大々的に宣伝された娯楽システムに多くの時間と金を注ぎ込む傾向があり、PCやスマートフォン、ゲーム機などの電子機器は非建設的な活動にのみ使用していることが多いという。

インターネットが普及し、PCも購入しやすい価格となって多くの人がPCを持つようになったものの、これでは経済格差はなかなか縮まらない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by galag (37512) on 2012年05月31日 20時43分 (#2164472) 日記
    ざっとしか読んでないけど、元記事は「子供が自制心を持ってインターネットを使えるように教育するにはどうすればよいか?」ということの気がする。
    具体的な概要は:
    • ●Digital Divide をなくすために皆がインターネットにつなげるように努力してきた。
    • ●しかし、(Digital Divide でインターネットに接続できていなかった)社会的地位の低い親は、子供が自制心を持ってインターネットを使えるように教育できない。
    • ●なぜなら、親がそもそもインターネットを使いこなせないから。
    • ●結果として、その子供たちは朝7時までyoutube を見たりしてしまっている。そりゃ子供の成績が落ちるよ。
    • ●あと、あなた(読者)に子供がいるなら、もしかすると子供が最初にやる社会的に許されない悪戯は、インターネット上で行われるかもよ。
    • ●例えば、実名でfacebookに卑猥な投稿するとかね。

    ものすごい適当な概要だけど、こんな感じ。

  • デジタル娯楽というかMMORPGにハマるとお金が貯まります。
    最近はガチャだのDLCだので何かと金の掛かるゲームが多い様ですが、5年程前迄は月額課金のみのMMORPGも多かったので、月\1000程度で娯楽が賄えていました。
    もちろん、仕事はちゃんとして給料を稼ぐのが前提ですが、平日は仕事が終われば帰ってゲーム、休日は食事や睡眠まで削ってまでゲーム、とゲームしかしない上に、ゲームに掛かる費用が少額なので気が付くと貯金が増えてる訳です。
    但し、上記の様な生活を続けると貯金やゲーム内での人脈は増えますが、リアルの人脈は失われてゆくのでお勧めできません。
    --
    beejay_aniki
    • by Anonymous Coward

      それは貧乏人の理屈

      • by Anonymous Coward

        ここ笑うところなんじゃないですか?

        • by Anonymous Coward

          微妙。笑っていいのか迷った。

    • by Anonymous Coward

      コンプガチャに貢ぐ層は、専業主婦、低学歴、非正規雇用、無職、田舎っぺっていうブログを書いてる大学の先生がいたな。
      いま探したけど見つけられなかったけど。w

  • 元記事と反対のケースを想定すると、(適切な用例か、若干不安がありますが)、
    「ノブレス・オブリージュ」 のような考え方があると思います。
    この思想が有効だとすると、社会的に地位のある階層は、「~ねばらない」 と言う
    自律的な行動パタンを取る傾向が強く、地位の無い階層は取らない傾向が強いと言えます。

    一般的には、デジタルに限らず「娯楽の誘惑に溺れる」事は良しとされないので、
    自律的な人は比較的自制が利き、子供の教育にも同様の価値基準を適用するのに対して、
    誘惑に対して本能が正直に反応してしまう人は、溺れて流される事が多いわけで、
    (統計的に処理すると) 記事タイトルの言う貧困層の行動は
    決して新しい現象では無く、事実確認の記事だと思います。

    強いて言えば、貧困層にとってデジタル娯楽が云々では無く、
    既存の娯楽のシェアが、デジタル娯楽に食われている、という、時たま記事になる経済現象かと。

  • デジタル娯楽って上手くやれば初期費用(PCの購入費用とつなぎ放題回線を引く費用)を除いて
    かなり安上がりな娯楽だと思うのです。
    回線費用は生活費だと思ってしまえば娯楽費用のうちに入らないし
    (PCのお金だってその気になれば必要費用に計上できる)

    某chのまとめサイトとか、ハマれば丸一日それで潰せちゃいますからね
    ジェットコースター3分乗って1000円とかと比べてなんて安いことか

    #ネトゲガチャに何万もつぎ込む奴は知らん!

    • by Anonymous Coward

      同じ事を言っているように見えます.
      つまり,映画に行ったりキャンプに出かけたり,スポーツを楽しんだりするのは経済的に余裕がある家庭だということです.

      子供の学習にお金をかけられる家庭であれば,子供は家でゲームをしたりスマホをいじるのではなく,塾に通っているでしょう.
      家族で一日ディズニーランドに出かけるコストで,携帯ゲーム機とゲームが数本買えてしまいます.

      暇つぶしとしてデジタル娯楽は安上がりだから,貧しい人はそちらを選ぶしかないのです.
      自らそれを好んで選んでいる人も大勢いますが,そうでない人も多いのです.

    • by Anonymous Coward

      「時間」という最も貴重なものを浪費してるわけで…。
      上を目指すならその時間を自己研鑽にあて、遊びは遊びですぱっと短時間で発散する(金を払ってでも)ようにしないといかんということでは。

      # by 無課金でブラゲを楽しんでいる貧乏人

      • by Anonymous Coward on 2012年06月01日 1時59分 (#2164611)

        貧乏だから時間を浪費する遊びをするというよりは,
        時間を浪費するような人間だから貧乏な生活になってしまうという側面の方が大きいような気がする.

        結局,PC だろうがゲーム機だろうが同じ事で,自分の時間を浪費するようでは社会的に最下層に落ちていくのだということなんじゃないかねえ.

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年05月31日 20時23分 (#2164460)

        >上を目指すならその時間を自己研鑽にあて、遊びは遊びで
        >すぱっと短時間で発散する(金を払ってでも)ようにしないと
        >いかんということでは。

        つまりお金がなかったら、遊びは遊びですぱっと短時間で
        発散することが不可能、と。

        そりゃあ貧乏人は、お金の代わりに時間を浪費する遊びを
        選ぶしかないよね。

        親コメント
        • by USH (8040) on 2012年05月31日 22時25分 (#2164535) 日記

          そりゃあ貧乏人は、お金の代わりに時間を浪費する遊びを
          選ぶしかないよね。

          その浪費する時間をもっと生産的なことに当てましょう、ってことでは?

          公立の図書館いって(別にインターネットでも良いけど)新しいことを勉強することを、
          娯楽と感じるか、単なる苦痛と感じるかが問題。

          豪華に派手に遊ばないと発散できない、という時点で、すでに貧乏人根性になっている気がする。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年05月31日 17時45分 (#2164363)

    ソーシャルゲーム屋の求人活動の中で、集まった学生に自社のソーシャルゲームをやったことあるかと聞いたところ
    ソーシャルゲームはやりませんよねとかってやり取りがあった気が

    つまり、そういうこと。

    • by Anonymous Coward
      自社のサービスのヘビーユーザーを従業員として採用する会社ってそうはないだろ。鉄道会社とか鉄オタお断りだろ。
      • by Anonymous Coward on 2012年05月31日 18時29分 (#2164394)

        鉄オタをこじらせて自費で機関車の運転免許取ったあげく、鉄道会社にも就職しちゃって今運転士の知り合いが居ますよ。

        正直、鉄道会社は鉄オタのかたまりだと思うよ。
        おおっぴらにしないで隠すけど。

        ※経営陣は違うかもしれないけど、現場の人たちは多分かなりの濃度で鉄オタ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          鉄道会社によって方針が大きく違うんじゃないですかね。
          むかし鉄道設備系の会社で働いてまして、そこはいかにもな方(週末はほぼ必ず撮り鉄してる)が非常に多い職場だったんですが、
          社員に聞くと、某鉄道会社がマニアを徹底的に弾くそうで、そこを落ちた人間の吹き溜まりになってるんだ、とのことでした。

      • by Anonymous Coward on 2012年05月31日 18時28分 (#2164392)

        鉄道会社とか鉄オタお断りだろ。

        何事にも例外はある [yomiuri.co.jp]ものでw

        #だからたとえ話はやめろと(ry

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        本気のヘビーユーザーがなりふり構わずに行動すると、
        ・自分が所有しているアカウント(あるいは知り合いのアカウント)のデータを不正に操作する
        ・未公開(社内調整中)のアップデート内容から、そのアップデート後を見越した最適な行動を取る
        ・未公開(社内調整中)のアップデート内容を仲間内にバラす
        などの行動をとる可能性がありますからね。

        リスク回避から、ヘビーユーザーを避けるのは当然かと。

        #データを操作してRMTに利用していたのはグラビティのアルバイトでしたっけね。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月31日 21時35分 (#2164512)
    いや、ここはスルーするのが吉か
  • http://togetter.com/li/312374 [togetter.com]

    そりゃ貧乏から抜け出せないわな。

    #生活保護のシステム自体は必要だと思うけど、このタイミングでこの論調は火に油注ぎたいだけにしか見えない。

    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      フジデモ参加者や2chで政治的発言が盛んな方にニートやフリーターが多いのと同じですね。

      • by Anonymous Coward

        twitterもな。

        このまとめした人の他のまとめとか見てみたら、「あー、まとめ主もそういう人なのね」とゲンナリしたわ。

      • by Anonymous Coward

        下層ほど普段は惨めな思いをしているわけで、チャンスがあれば上から目線で語りたがるw

        まあ、重要なのは「そんな底辺でも選挙権は持ってる」ってことで
        上手く利用しなきゃいけないのよね・・・。

      • by Anonymous Coward

        まじめに聞きますが、そのソースはどこでしょう?
        動員されてもいなければデモに参加するのはそれだけの暇がある人だとは想像できますが、具体的な数字も持たずに断定する気は私には起きません。

        自分でも「どういう人がデモに参加しているんだろう」「調べもしないでよくこんな決めつけた書き込みができるな」と少し興味を持っていたのですが、信頼できそうな集計は見つからなかったので。
        とりあえずググったところではデモが尻窄みになって人数が減ったことを揶揄しているサイトだけは見つかりました。
        でもあれって完全に同レベルですよね。

    • by Anonymous Coward

      誰も見た目の話はしてないのに、勝手に見た目の話にすり替えたり、
      生保受給者がパチンコ行くのは当然の権利って考えに驚きですね。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月31日 18時13分 (#2164376)

    貧しいの定義がどこにくるのかでも話は変わると思うのだが、
    子供に個室を与えられないほど貧しい(?)環境だとしっかり監視できるのでタレコミのケースに当てはまらない気がするのだが・・・
    逆に子供に個室を与えられる層だと、のめりこみ過ぎて引きこもってしまうまで直行してしまいそうな気がする。

    #個室が用意できないケースはまれだって言うのなら話は別だけど

    • タレコミの

      それを注意出来る親がいなければ

      は以下の解釈もできるのでは?

      • 親もはまっていて悪いことと思っていない→「注意できる」親がいない(注意できない親ならいる)
      • 共働きで日常的に親がいない
      • シングルマザー or ファザーで日常的に親がいない

      #どれが貧乏と相関が高いかは見てません。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年05月31日 18時15分 (#2164381)

    歩きながらいじるようなジャンキーは、貧乏人・金持ちに関わらず、ホームから落っこちて
    電車に轢かれたり、横断歩道じゃないところから車道に躍り出て車に轢かれたりして淘汰されるから、
    何年後かは知らないけど、絶滅危惧種になっているはず。

    • by Anonymous Coward

      ゲームボーイの頃から20年ぐらい言われてますが、あまり気にする人いませんね

      • by Anonymous Coward on 2012年05月31日 20時22分 (#2164459)

        ゲームボーイの時代に歩きながらゲームやってる人って、ガラの悪い高校近辺ぐらいでしか見ない
        相当珍しい部類の生き物だったけど、スマホをいじりながら歩いてる人は上は中年のおっさんから、
        下は中高生ぐらいまで駅でも歩道でも公園でも普通に見るような気がする

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      Walkmanの頃から言われてるような。

      • by Anonymous Coward on 2012年05月31日 19時34分 (#2164424)
        いやいや,二宮金次郎の時代から言われている。
        # ような気がする。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          像を撤去しだしたのは最近だろ。二宮金次郎もバカがバカなことした責任押し付けられてたまったもんじゃないな。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月31日 19時45分 (#2164429)

    ボランティアで作ってフリーで楽しむ。
    やりたいことをやって皆がハッピー。

    そういやネット共産主義って言葉もあったけど、
    全てに値札を付けて、金があれば何でも買えるって価値観に毒されてない?

    最低限、食うための仕事だけすればそれぞれに幸福を追求出来る社会は、
    一つの理想じゃないかな?

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...