パスワードを忘れた? アカウント作成
5865306 story
書籍

Amazon、8月末から9月に日本国内向け電子書籍サービスを開始? 39

ストーリー by hylom
正式発表はいつなんだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞が、「米アマゾン、9月にも電子書籍配信開始 日本向け」と報じている。

角川グループと大筋で合意しているほか、新潮社や講談社との交渉も進んでいるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by njt (4968) on 2012年07月31日 15時30分 (#2203632) 日記

    また日経か。と思ったら朝日の記事なのか。
    とりあえず縦書き対応Kindleがほしいな。

    • 朝日新聞曰く (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年07月31日 16時16分 (#2203678)

      一社だけなら誤報かもしれない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年07月31日 15時48分 (#2203649)

      Kindle Touchでの縦書きは、以下の解説のように、もうあと一歩というところですね。
      http://umetake.d.dooo.jp/kindle/tategaki.html [d.dooo.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      朝日も大概だろ

      • by Anonymous Coward

        もう実際に始めてから持って来い。話はそれからだ。
        koboの例から察するに万が一日本でサービスが始まっても、その瞬間に今まで買った洋書にアクセスできなくなるとか和書はせいぜい2万点でその半分が青空文庫とかの展開が目に見えまくり。

        • by Anonymous Coward

          > その瞬間に今まで買った洋書にアクセスできなくなる

          そもそもco.jpはアカウントが別だから無問題
          (.comと.co.ukは連動してるようですが...)

    • by Anonymous Coward

      しかも「報道してるのは朝日だけ」じゃないかと。

      やっぱ朝日の飛ばし記事かなあ。

  • ラインナップの端末の完成度も比較にすらならんレベルなら、
    一日でも早く発売して一台でも多く売り抜けるのが経営者としては正しい判断ではあるね。
    自社のイメージなんて気にする必要無いくらいに最初から悪いし(笑)。
    • たしかに顧客を騙してでも一台でも多く売り抜けるのが、楽天にとってのメリットがあるのは認める。

      だからこそ騙された顧客が憤慨するのは予想されることだった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        憤慨しても楽天自体は痛くもかゆくもないって事でしょう。
        それを分かってるからこそ楽天も発売に踏み切ったはずなわけで。
        さすがに、既存の先行サービスよりも数段劣るゴミをドヤ顔で出してくるのは予想外でしたが。
    • by Anonymous Coward

      スタートダッシュから、たかが8千円弱の商品に3千ポイント付けて投げ売りしたのは、そういうことかもしれないですね。

    • by Anonymous Coward

      Kindleはあまり意識していなくて、
      「夏休み前」にリリースしたかったみたいですよ。
      夏休みの帰省や旅行狙いです。

      • by Anonymous Coward

        その記事読んだけど,
        なんか,あんまり感心できなかったな。

        たしかに夏休み前,っていうのはうまいこと言ったと思うけど,
        単純にできるだけ速く出したかったんだろうな。
        それでクレームが来ても完成度が低くても問題ない,っていう考え。

        そういう考えもありだと思うけど,もっと批判には真摯にならなきゃ。
        批判を無視していれば顧客は離れるよ。

        • by Anonymous Coward

          批判を無視していれば顧客は離れるよ。

          残念ながら、そういう提言は楽天にとっては便所のネズミのクソ以下の価値しかありません。
          なぜならば、批判を無視しても今までのうのうと生き残ってこれているわけですから(笑)。
          批判を無視する事が直接的にダメージになるような状況にでも追い込まれない限り、
          楽天は決して問題解決に積極的にはなりませんよ。
          コンプガチャを消費者庁にゴルァされるギリギリまで続けていたGリー社やDエヌエー社と同じですよ。

      • by Anonymous Coward

        ポジショントークって奴でしょ。
        その理屈ならゴールデンウィーク前でも正月前でも良かったはずだ。

        日本だと4月の新学期前も狙い目の一つだな。
        「進学や就職祝いに最適」とかな。

        #まるで「飲める飲める飲めるぞ-酒が飲めるぞ-」の歌みたい。
        #理屈なんていくらでも後付けで付けられる。

        • by Anonymous Coward

          #まるで「飲める飲める飲めるぞ-酒が飲めるぞ-」の歌みたい。

          もしかして
          「酒が飲める飲めるぞー 酒が飲めるぞー」
          From 「日本全国酒飲み音頭」作詞: 岡本 圭司, 作曲: ベートーベン鈴木, 唄: バラクーダ

        • by Anonymous Coward

          GW前なんてまだ準備すらできてなかったでしょ。
          正月前ってあと半年後ですか?

  • by nemui4 (20313) on 2012年07月31日 15時50分 (#2203653) 日記

    今利用してますが、こっちはどないすんでしょね。
    http://bookwalker.jp/ [bookwalker.jp]
    #テルマエロマエを買って読んでた。

    • by Anonymous Coward on 2012年07月31日 16時01分 (#2203665)

      富士見ファンタジア文庫にしろ、スニーカー文庫にしろ普通に他の電子書籍書店で買えるので
      Amazonで扱うようになっても状況は変わらないのでは?

      発売スケジュール的にBookWalkerが優遇される程度で値段とかは一緒だったし。
      あと、キャンペーンとかで期間限定で半額とか100円とかがあるか

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      別にどうもしないかと。売り場が増えるのは版元にとっても読者にとってもいいことでしょ。

      • by nemui4 (20313) on 2012年07月31日 16時14分 (#2203677) 日記

        あとから便利な環境というか電子書籍出版プロバイダーが出てくるのが世の常でしょうね。
        いっそ併合してくれたら使う側からしたらアプリや購入済み蔵書の管理が楽なんだけど。

        電子書籍の会社が増えて、何の本がどこで幾らで売られてるのか調べだすときりがないってのも面倒。

        淘汰が始まるのはいつだろう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          オープン本棚 [open-bookshelf.org]なんてのもどうなるんだか…

        • by Anonymous Coward

          環境なんて実際どうでも良いんですよ。問題はDRMですよ。
          DRMが統一された上で、たくさんの電子書籍販売会社が林立するのが理想では。
          要するに今のBlu-rayやDVDのような形になるのが一番いい。

          どこかの馬鹿な端末を出した挙げ句担当役員が謝罪する一方社長が放言して炎上した馬鹿な会社の端末とかおかしな奴を除けば、大抵の端末はePub3に加え、事実上の標準規格である.book,XMDF、あと当然PDFもを読むことができますからDRMさえ統一されれば大丈夫。
          データの管理は、国際ISBN機関が推奨するようにISBNが電子書籍にもつけられるようになればどこかがサービスを始めるでしょ。筋のいいDRMを選択すれば

          • by nemui4 (20313) on 2012年08月01日 12時34分 (#2204269) 日記

            統一DRMいいねぇ、是非それをどうにかして推進して欲しい。
            #PSPのコミックスみたいに端末に特化した内容に編集されてたらダメだけど。

            電子書籍の横断検索は以前にも誰かに教えてもらって使ってみたけど、その時はあんまり使えるものでもなかったです。
            だいぶ進化したのかな、また必要なときがあれば使ってみよう。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              >統一DRMいいねぇ、是非それをどうにかして推進して欲しい。
              amazonとAppleが首を縦に振るとはとても思えせんね。

        • by Anonymous Coward

          極端な淘汰は無いと思う。
          ビジネスになるのなら後発の業者は出て来るし、技術的にも向上するので後発の方がいろいろ改善する事も多い筈。

          併合するって事は独占企業化するって事だから弊害考えると余りなって欲しくは無いな。
          「今現在の最善をその後の永世利権として世襲を認め、他者の参入を一切認めない」とかしたってその内反乱がおこるでしょう。

          それに問題なのはショップの数ではなく、管理の区分だけの話だと思いますが。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月31日 15時37分 (#2203636)

    「…9月に日本国内向け…」では?

  • by Anonymous Coward on 2012年07月31日 16時01分 (#2203664)
  • by Anonymous Coward on 2012年07月31日 16時52分 (#2203698)

    また銭湯ローマ人がトップに並んでるいつものラインナップから始まるんですかね。作品が悪いわけじゃないけどウンザリ。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...