パスワードを忘れた? アカウント作成
6059389 story
テクノロジー

東芝、ジスプロシウムを使用しない耐熱型強力磁石を開発 73

ストーリー by headless
耐熱 部門より
NOBAX 曰く、

東芝は、レアアースの中でも特に希少なジスプロシウムを一切使用しないモーター用高鉄濃度サマリウム・コバルト磁石を開発した(プレスリリース)。

ネオジム磁石と比べて磁力が劣るサマリウム・コバルト磁石の磁力を増大させるために鉄の配合量を増やし、独自の熱処理技術により磁力の阻害要因を低減させたとのこと。摂氏100度以上のモーターの実使用温度域で、ジスプロシウムを使った耐熱型ネオジム磁石と同等以上の性能を実現した。同社は2012年度末までの市場投入を目指すとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by inashiro (45190) on 2012年08月18日 15時25分 (#2214324) 日記

    この前友人が、3〜4年前のカタログで3000円のSm2O3を注文したら、時価20000円で届いたのを思い出した。
    素材メーカーさん曰く、ジスプロシウムに限らず某国の影響で希土類は手に入らないものが多いらしいですね。

    サマリウムも最新のカタログでは価格の欄のところに
    ※電話等でおたずねください。
    とか書いてあったのでアレ。

    まぁでもDyに比べたらマシ、ということなんでしょうね。
    希土類使わないで強力磁石とか直ぐには無理っぽいし。

    • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 16時49分 (#2214350)

      SmってNdなんぞに比べると量が少ないからね。本来ならDyなみに高くても文句は言えないぐらい。
      希土類に関しては、安価な露天掘りでバカスカとれる良質な鉱床が残っていた状態がイレギュラーだったわけで、中国内のそういう鉱床が尽きてきた以上、今後は値段はそうそう下がらんでしょ。

      まあ値段は上がるけど枯渇はしないけどね。
      希土類なんぞ世界中に広く分布してる元素だから、値段が上がればあちこちで採掘が始まるだけの事だから。
      #その辺が白金類なんかと違う点。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 15時18分 (#2214318)

    タレコミやリリースを読んだだけこれらの関係がすぐにわからなかった。

    原料などの部分で関わるものではなく、性能向上に関わる希土類であるいうことが
    wikipedia ネオジム磁石 [wikipedia.org]の項に書いてあって納得。

    • by Anonymous Coward

      キドカラーなんてわからねえんだろうな~

  • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 15時51分 (#2214333)

    素人考えですが。
    小型化は難しそうだとは想像しましたが…

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...