あなたは何歳くらいまで生きていたい? 126
ストーリー by hylom
顧客が本当に求めているもの:若いままで不老不死 部門より
顧客が本当に求めているもの:若いままで不老不死 部門より
taraiok 曰く、
アメリカ人の平均寿命は1900年以来に発見された医療技術や衛生学の発展などによって47歳から80歳にまで大幅に跳ね上がった。国連は22世紀には女性の平均寿命は90~100歳に近づくと予測している。科学者達はさらなる長寿を実現するためにDNA解析など新しい技術の研究に取り組んでいる。しかし、The NewYorkTimesの「David Ewing Duncan」記者は根本的な問題として、あなたはどれくらい長生きしたいのか?という点に疑問を持ち、30521人にアンケートを採りその結果を公表した(The NewYorkTimes、アンケート結果、アンケート内容PDF、本家/.)。
質問の選択肢は次の4つ。
- 人類の最高齢記録である120年くらい
- バイオテクノロジーの発展が不可欠レベルの150年くらい
- 西側諸国の現在の平均寿命である80年くらい
- 永遠の命
その結果、58.94%という圧倒的多数が「80歳まで」という選択肢を選んだ。その理由の多くは、やり残したことがあったとしても、それを実行できないほど体力の衰えたまま長生きしたくないと言うものだった。また退屈であること、長生きのための治療費もバカにならないという意見も多かったとしている。残りのアンケート結果については「120年まで」と答えた人は29.49%、150年と答えた人は9.69%、永遠にと答えた人は1.88%という結果となっている。
あなたはどの項目に当てはまりますか?
本来は、永遠の命。 (スコア:5, すばらしい洞察)
永遠の命といっても「世の流れが止まる時まで」です。
例えば。私は、ありとあらゆる書物を読みたいと夢みていますが
読む量よりも生み出される量の方が圧倒的に多いので「まだまだ死にたくない」と思いつづけるでしょう。
ですから。落とし所として、
「世の流れを認識できなくなった時=衰え=死ぬべき時」と考えています。
==========================================
投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
死にたくない (スコア:3, すばらしい洞察)
まぁ、死にたくはないので、自分としては、永遠の命が欲しいかなと。
四十路に入って、ああ、もう平均寿命の半分も消費したのかと思ったら、それだけで恐怖で足が竦みました。
短命で良いなんて言ってる人だって、殺されると分かったら生きたいと言い出すに決まってるわけで。
ナイフで首を生きながら切られてみなさいよ。考えただけで死のうだなんて甘えた考えは吹き飛びますって。
この手の話題でカッコつけてたり妙に諦めが早い人ほど、本心では死にたくないと思ってるもんですよw
Re:死にたくない (スコア:1)
人生痛く苦しく、そこから逃げて楽になりたいから死にたいのに、痛い死に方なんて嫌に決まってます。
死にたいけど(他殺、自殺問わず)痛いのは嫌。
"死にたくない"というより、"死にたいけど怖くて死ねない"というほうがより正確な気がします。
#まぁどちらにせよ積極的に"生きたい"とは思っていないわけですが。
Re:死にたくない (スコア:1)
寿命の話であって事故死や殺害は別問題でしょ
百歩譲って含めるなら
「戦って死にたい」とか「救って死にたいとか」といった
「納得の行く死に方」でないと話は噛み合いませんよ
不本意に殺される例を出してあげつらう方が
よほど滑稽で苦笑いです
Re:死にたくない (スコア:2)
元ネタの質問内容を見れば分かりますが、#2221230のAC氏が書いている通り主に生物的な寿命の話です。天寿を全うできるとしてそれは何歳くらいがよいかという趣旨であって、事故とか事件に巻き込まれて死んでもいいかという話ではありません。
別に「無限に生きたい」という意見は構わないと思いますが、「寿命有限でいいとか言ってる連中ってなんなの? ナイフで刺されたら文句いうくせに」というツッコミは筋違い。
Re:死にたくない (スコア:1)
いつも飛行機で雲の上に出ると「ここで降りれたら気持ち良いだろうなぁ。天井が吹き飛んでくれたら誰にも文句言われず飛び出せるのに」なんて考えてます。機体がミシミシ軋んだ時はちょっと嬉しいです。実際に飛び降りれたとしたら確実に死ぬでしょうが、それ以上に飛んで見たい気持ちが勝ってます。
意図的にやると自殺したことになり家族に迷惑がかかる。でも、事故でなら諦めてくれるだろう。なんて思ってるので「死にたくない(死ねない)」と思うかは周りの状況に左右されるが、強い欲望>>>恐怖になることもあると思ってます。
20代の頃からなので、私の希望の寿命は20歳以上で欲望に負けるまでって事になるのかな?
ちょっと間違えば死ぬだろうって思えるようなスポーツ(ボクシングやカーレースとか)をやってる人たちも、死の恐怖以上のものを得ているのではないでしょうか?その中で死ねれば恐怖はないと思います。
全ての死に恐怖する人の生きる目的は何?って思います。
笑い話 (スコア:3)
「酒も女もギャンブルもやらなければ、ワシのように長生きが出来るぞ」
「で、長生きをして何をするんですか?」
地獄の沙汰も金次第 (スコア:2)
生活に必要なお金が底をつくまでかな。
とすると「50~60歳くらい」というのが、現実的な寿命かもしれない。
金さえあるなら、150でも200でも。
自分が生きるのに飽きるまで長生きしてみたいかも。
たとえば徒歩で世界一周旅行するとかねー。
いままでの技術の延長上に考える (スコア:2)
つまり、寿命を伸ばす医学の発展に、
老化を防ぐ医学の発展が追いついたかどうか。
過去を見るに、全く追いついてなく寿命の方の独走状態なので、
将来画期的な発明で逆転するとは考えにくいでしょう。
老化が防げないなら、80までで十分というのが普通の感覚でしょう。
法整備がそれに合わせるべきなのです。
記憶の奴隷 (スコア:2)
「自分が自分でいられる限り」
かな(臨床学的不死)
"castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
とある宗教 (スコア:2)
17歳教の使徒の場合、80年生きて17歳とかになるのかな。
希望する寿命も環境によって変わるよね (スコア:2)
2. 貧困国とかで戦争やら差別やらの中で100歳位は生きる
さて、どっちがいいかしら。
体の稼働状況次第かな。 (スコア:1)
今の自分の老化速度に基づく80歳、120歳、150歳、永遠の選択だったら、80歳ぐらいで良いかなあ。
このまま歳をとっていった先の120歳以上の生活は、あまり楽しそうではないから。
答えはある。それを見つける能力が無いだけだ。
Re:体の稼働状況次第かな。 (スコア:1)
逆に、明日、老化した状態になってしまって、それが治る見込みは、ふつうに年を取って老化した人が若返る見込みと同じ
と言われたら、死んでもいいですかね?
また、実際に老化して体や頭がにぶくなったとき、今死んでもいいと思えるでしょうか?
死んでもいいと思っている人はいるかもしれませんが、それは、現状が苦しくて苦しくて仕方がないからで、
本当は生きたいのではないでしょうか。
老衰するから80歳まででいいよ、という考えは、若いうちだからできる考えではないかという気がするのです。
Re:体の稼働状況次第かな。 (スコア:1)
体より脳だな。
医学が発達して、認知症などが解決したとしても、有限の脳細胞の記憶能力には限界があるはず。自分の子供の頃からの記憶の集積が「自己」というものだろうから、それを保持できなくなったら、あるいは新しいことを記憶できなくなったら、自分が自分でなくなる気がするので、その時点で寿命というのがいい。
#って、そろそろ健忘症がでてきているので、もうすぐか。
Re:体の稼働状況次第かな。 (スコア:1)
認知症と健忘症は違う [google.co.jp]のでは?
もちろん、同じ治療法で共に治る可能性はありますが。
永遠にきまっとる (スコア:1)
寝たきりや植物状態ならアレだが、体が普通に稼動できるなら永遠一択!
人類をできるだけ長く見ていたい。特にゲームの行く末を。
Re:永遠にきまっとる (スコア:1)
同意。
よく永遠の命だと死にたくても死ねない~なんて批判や作品があるけども、
科学技術が究極に発展しても、寿命は永遠、命は怪我や病気で簡単に失うって状況が到達点だろう。
十分満足するほど生きたしそろそろ終わりにするかー!と自分で決められるくらいがいい。
当然安楽死は必要。
#もっと未来に生まれて科学技術を体験したかった
Re:永遠にきまっとる (スコア:1)
とりあえず200年くらいは生きたいなー。
22世紀、23世紀の世界というものをみてみたい。
Re: (スコア:0)
例え寝たきりや植物状態でも、後にそれを解消する方法が出てきそうなので永遠で。
出来る事なら、永遠に生きて、永遠に研究開発を行い、永遠に科学技術の発展を見て、
永遠にエンターテイメントメディアの動向を確認し、永遠に楽しみたいですね。
月並みですが、強制でなく、自ら死にたい時は死ねるという形で。
Re:永遠にきまっとる (スコア:1)
生物としての本能 (スコア:1)
ずっと生きられるなら、という無茶な仮定をするのなら、ずっと元気な状態で、
という無茶をもうひとつ付け加えたってべつにいいでしょう。
で、ずっと元気なままで生きられるなら、という仮定をして構わないとすれば、
生物としての本能は、ずっと生きていたい、死ぬのは嫌、じゃないですかね。
そこに、「人類の行く末を見たいから」「本を読みたいから」「ゲームをしたいから」
といった理由は必要ないんじゃないかと思います。
あ、あと、自分一人だけ永遠の命で、まわりはどんどん死んでいく、というのも
なしの方向で。
Re:生物としての本能 (スコア:1)
無茶な仮定や趣旨から外れることが許されるなら、
自分は長生きよりも0-70歳くらいの人生を3回くらい繰り返すか、
某映画のように0-70になったあと70-0歳に戻るのを何回かやりたい
時代は進むけど、前世?の記憶はある程度確保されているという条件付きだけど
わたしは (スコア:1)
永遠の処女で
痛い居たいですRe:わたしは (スコア:1)
永遠の童貞はいかがでしょうか。
# 魔法使いどころか、大魔道士かもしれない
広げた風呂敷を畳めるまで (スコア:1)
例えば、読み続けている未完のシリーズものがあれば、完結するか諦めがつくまでとか。
コレクションしてきたものがあれば、譲渡したり処分の目途がつくまでとか。
もし死後の世界があるならば、自分が生きている間に行ったこと (自分の死も含めて) がもたらした結果は最後まで見届けたいと思うのですが、私はどちらかというと死後の世界には否定的なので、生きているうちに (全ては無理でも) 出来るだけ納得のいく形で片づけておくしかない、といったところでしょうか。
永遠の命は、本能的に死に対する恐怖があって、それから逃れたいために望むものだと思うのだけれど、本能的な恐怖を排して考えると、実は永遠に死なないことの方が死ぬことよりも恐ろしいのではないかと思っています。
Re:広げた風呂敷を畳めるまで (スコア:1)
作家にも、未完のシリーズ物を完結させるまで頑張ってほしいなあ。
どれとは言わないけど。
Re:広げた風呂敷を畳めるまで (スコア:1)
「はいぱぁ あくてぃぶ」の続きが読みたいデス。
なんでこういう選択肢? (スコア:1)
50歳でいいのに。あと3年くらいか。
Re:なんでこういう選択肢? (スコア:1)
おなじく50歳くらいで。
一般的にどうかは別として、おそらくその頃の自分は、生きているんじゃなく
死んでいないだけ、の気がする(肉体的、精神的、経済的、様々な意味で)
>永遠にと答えた人は1.88% (スコア:1)
意外な結果。てっきりアメリカ人のことだから永遠の命を望む人が60%くらいいるだろうと思っていた。
伝聞だけれど、むかし(おそらく二十年くらい前かな)海外の学者が来日したときに同じような質問をしたら、
会場に永遠の命が欲しいと望む人がほとんどいなかったそうで、永遠の命を望まないのは日本特有の価値観なのかと思っていた。
(ちなみにその学者は「自分は永遠の命が欲しい。日本人はなんでいらないの?」的なノリだったらしい)
もっとも、若く健康な肉体で永遠の命が欲しいのと老いさらばえていく肉体で永遠の命が欲しいのでは、全く別の次元の命題かも知れない。
Re:>永遠にと答えた人は1.88% (スコア:1)
死の眠りについても、その後神の御手により復活し永遠の命が得られる、というのが(初心者向けの)キリスト教の売り文句だったのでは?
この設問の場合、敬虔な信者は「とりあえず80くらいで死んで拾われるのを待つ」のと「すぐ永遠の命を授かる」ののどっちを選ぶものなんでしょ。
日本特有の~については、日本では死んだ家族は死の国に居るんだから永遠の命じゃ会いに行けないじゃん、という考え方もありますね。
永遠かなぁ… (スコア:1)
2000年くらい (スコア:1)
現生人類も無改造で1000年単位なら精神が持つ気がします。
数万年から数億年の単位にまで生きるには人間はまだ未熟でしょう。
ちなみにテロメアの関係で今すでに生まれている人は生身でせいぜい120才程度が寿命だと云われていたと思います。体細胞全ての遺伝子を改変等できませんですから。
また、日本の自殺率(2011年現在)から計算して、年齢による差を無視し半数が自殺するのが(半減期)2920歳くらいです。
人間が進化した環境下での自然な寿命は長くとも60年程度でしょう。それ以上はサポート外といった所です。
将来的には出生前の遺伝子改変等による高寿命化が議論になるでしょうが、設計上の精神その他の限界等も問題になるでしょう。
Re:2000年くらい (スコア:1)
精神の入れ元たる脳のほうが、無改造だと180年くらいが限界だったはずですよ。何せ仕様上、再生も修理も聞かず、損耗し続けるだけですから。
苦しまずに死ねるのならば (スコア:1)
割といつでもいい.
Re:苦しまずに死ねるのならば (スコア:2)
ほえほえ
Re:苦しまずに死ねるのならば (スコア:1)
その前に、部屋にあるあんなものやこんなものを処分しないと……
制約がある永遠の命 (スコア:1)
「命」と呼べない気もするけど、トチローみたいに自分の意識をコピュータに移したい。
そして人形使いみたいにネットで増殖し変異を繰り返し、最終的にはネットそのものと融合したい。
ここまで「人魚」の話題無し。 (スコア:1)
誰か書いてたらすみません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%AD%9A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%8... [wikipedia.org]
技術屋なら (スコア:0)
永遠の命でしょう。
作る側に回れなくて、未来の技術が見られるだけでもうれしい。
タイムマシンを開発しようぜ! (スコア:2)
よく考えたら、未来を見るだけ見たら、
その後生きる気力が沸かなくなるような。
自分の未来は見えないとか神の手が働くんですかね。
Re:タイムマシンを開発しようぜ! (スコア:1)
「火の鳥」で人類が滅んで、その後に新しい人類(ナメクジだっけ?)が発生してまた滅んで…… ってのを初めて見たときは心震えましたけどねぇ。
そういうのをダイジェストでぼへーっと眺めてるだけでも、多分一生じゃ足りないんじゃ無いかと。
Re: (スコア:0)
自分も同意見なんだけど、
「どうせ100年もすれば次の技術が出てくるんでしょ」と
感動がなくなる可能性はあるよね。
永遠じゃないからこその感動かもしれない。
Re:Anonymous Coward (スコア:1)
夏休みの初日から計画的に宿題をするタイプは命が永遠でもそうでなくても関係なさそう。
最後の日に全力突っ込むタイプは永遠の命だと何にもしなくなりそう。
Re:死ねばいいのに死なない・・ (スコア:1)
それはJIJIとBABAの勝手だよ。別にそれほど恩を感じる必要はない。
私は、子供の世話にだけはなりたくないと思う。それが現代の普通の親の考えなのではないか。
Re:死ねばいいのに死なない・・ (スコア:1)
それはちがう。子供は自らが選択して生まれてきたわけではない。
親は子供の面倒を見る義務があるが、子供は親の面倒を見る義務はない。
Re:死ねばいいのに死なない・・ (スコア:1)
まあ義務とか思っちゃうような関係ならハナから無理だね。
動物も親の世話はしないし、子供に狩りまで教えたら巣から追い出すんだよね。
人間で言うと面倒見るのは義務教育終了までで、高校、大学は働きながら定時制に通えと。
Re:死ねばいいのに死なない・・ (スコア:1)
親は子供の面倒をみる義務がある。子供が幸せになるように努力する必要がある。生んだのだから当然だ。
逆に、選択できなかった子供は恩を感じる必要はない。少なくてもその考え方で社会を設計する必要がある。
そうでないと、社会に無理が生じて、ろくなことにならない。
Re:1年に1回、1ヶ月ぐらい起きて、 (スコア:1)
なんか猿の軍団の主題歌が聞こえた