パスワードを忘れた? アカウント作成
6233659 story
SNS

元ヤン・元ギャルはSNSに頼らない傾向 76

ストーリー by hylom
モノは言いよう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

株式会社博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究所は28日、元ヤン・元ギャルを対象とした「メディア・生活実態調査」の結果を発表した(Internet Watchニュースリリース)。仲間や家族との強い絆を持って周囲の人を大切にし、身近な人とのリアルでダイレクトなコミュニケーションを重視する傾向があり、携帯電話・スマートフォンからのインターネット接続時間が長い一方で、SNSの利用頻度は一般よりも低い実態が明らかになったとしている。

なお、「元ヤン・元ギャル」かどうかの判断は下記のように行ったという。

学生時代のイメージイラストを提示し、自分のイメージに近いイラストを選択し、そのイラストが元ヤン・元ギャルに該当した男女

どんなイメージイラストだったかもぜひ公開してほしいところである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ヤンキーはmixiやLINEを使い、体育会系はFacebookという考察。

    あなたは本当にオタクですか?/オタクとサブカル、ヤンキーと体育会系
    http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20120829/1346240287 [hatena.ne.jp]

  • by manmos (29892) on 2012年08月30日 9時58分 (#2221324) 日記

    野性の勘で、捕食者(キモオタ)に発見されないようにする。

    • by Anonymous Coward

      逆じゃね?

      ROMって気配を消して、情報収集→オタク狩り

  • by DenRock (38403) on 2012年08月31日 1時42分 (#2222092)
    (ある意味)リア充はSNSを利用しない
  • by Ever_Greenfield (37706) on 2012年08月31日 12時32分 (#2222333)
    族とか地域のチームって、アナログなSNSっぽいなぁと。
    #アナログの上下関係は単純明快だけど、デジタルの方はジワジワとあいまいに上下関係ができてくる私感。
    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • by minet (45149) on 2012年08月30日 8時11分 (#2221261) 日記

    過去の自分がどのステレオタイプに属していたかを選択させたわけだな。
    自己像と対人関係の関連という点でも興味深い。

    それにしてもイラストは気になる。
    根暗なヲタク像とか入ってたんだろうか…

    • Re:イメージイラスト (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年08月30日 10時52分 (#2221353)

      字が読めなかったり、複雑な文章を理解出来なかったからイラストにしたと思った。

      親コメント
    • SNSとステレオタイプというとこのイラストを思い出すな。
      「人→SNS」じゃなくて「SNS→人」と主従が逆だけど。

      かつては「mixiたん」という擬人化キャラがいたのに・・・日本のコミュニティサイトの擬人化イラストにみる「mixiの今」
      http://alfalfalfa.com/archives/2169290.html [alfalfalfa.com]

      --
      # SlashDot Light [takeash.net] やってます。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんとなく
      http://cnc.neoseeker.com/wiki/Yuriko_Omega [neoseeker.com]
      これを思い出した

    • by Anonymous Coward

      学生時代のイメージイラスト4点(「ヤンキー系」「ギャル・ギャル男系」「部活系」「勉強系」のキャプション付き)を提示して自分のイメージに近いイラストを選択してもらい、

      根暗オタクは……勉強系?ちょっと違う気がするけど。

      ヤンキーを抽出するという面ではいい方法だな。「あなたはヤンキーでしたか?」なんて直接聞くよりずっと自然に聞き出せる。
      ああいう人たちはわざわざステレオタイプな衣装を着たりして自己主張するから、自分がヤンキーだという自認も強いんだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 8時37分 (#2221266)
    まだ社会にはデビューしていないということでしょうかね。
  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 8時47分 (#2221270)

    むかし、パソコンヲタクといえば、人と付き合うよりもひとりでパソコンに向かってるというイメージだった。
    そして、そのイメージはあながち嘘ではなかった。

    ところが、今や、ヲタクは人とつながるためのガジェットやネットワークを率先して使っている。

    どこで逆転が起きたのだろうか。

    それとも、今のヲタクも、昔のヲタク同様、機器やテクノロジーとしてのガジェットやネットワークに興味が
    あって、人とのコミュニケーションは実はどうでもいいのだろうか。人とのコミュニケーションを重視する
    のなら、3次元の彼女だってできるだろうし。

    • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 9時14分 (#2221289)

      いや、昔からオープンでアクティブなオタはたくさんいたし、コミュニケーションが苦手なオタもいた。

      SNSはなかったけど、大昔からパソコン通信とかそういうコミュはたくさんあったし、オフ会とかも
      たぶん今より日常的にあったよ。コミュニティがよりローカライズされているので、人の直接的な
      つながりは今以上だと感じる。
      開発系のオタもそうですよ。むしろ開発している人間の方がアクティブ。

      「ネットの知り合い=そのままオフ会でリアル友人になる」
      ってのは当時の基本路線。
      ネットで一定時間以上親しくなると必ずオフ会のお誘いがある。
      そのままリアルで20年以上付き合う関係になるなんてざら。

      オフ会で知り合って結婚とかも普通にある。20年以上前ですら。
      当然、当時からオフ会には出てこないタイプのオタもいた。

      アニメ色が強いコミュですら、今でもコミケ婚みたいのは普通にあるでしょ。
      アクティブな人たちは。何十年も前から変わってない。

      本質的には、たぶんあまり変わってない気がするのだが。
      昔も今も、オタであるか否かが問題ではなくて人種の問題かと思う。
      あと、オタの定義が変わったというかオタ人口が増えたのも大きい。
      人口が増えれば薄まる。

      今時のガジェット・ネットワーク好きは昔の感覚で言うとオタでもない人が多いし、
      アクテビティが低いが多いし。たぶん開発もしてない人が多い。
      オタの延長と言うよりは引きこもりの延長なんじゃない?

      親コメント
    • >むかし、パソコンヲタクといえば、人と付き合うよりもひとりでパソコンに向かってるというイメージだった。
      そして、そのイメージはあながち嘘ではなかった。

      昔高校の部活に物理学倶楽部があってそこからパソコン倶楽部が派生して、そこの皆さん普通に社交的で部外者の我々が乱入しても一緒に楽しくやってたけど、彼らはオタクとは違うか。

      もしかして一人でやってる人のことを指してオタクというイメージを抱いてる?
      となれば「あながち嘘ではなかった」ということですね。

      >ところが、今や、ヲタクは人とつながるためのガジェットやネットワークを率先して使っている。

      オタク達は仲間となりうるオタク達と繋がる為か、欲しい情報を得るために昔からガジェットやネットワークを利用しているんだと思ってた。

      >人とのコミュニケーションは実はどうでもいいのだろうか。

      意見や価値観の合わない人達とのコミュニケーションはどうでもいいとまでは思わないけど、薄いですねぇ。
      実社会ではそうも言ってられなくてそれなりに付き合いがあるけど、ネットの中だけだとまあどうでもいいか。

      オタクじゃなくても3次元の彼女がいなかったり多数とのコミニュケーションが苦手な人もいるしね。

      #ヲタクっていう表現文字はあまり好きじゃないけど今も一般的なのかぁ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いや、昔からパソコン通信の掲示板やらニュースグループやらメーリングリストやら活発に使われてましたけど。

      • いやいや、パソ通があったなんてのはちょっとまえのことで、ほんとうの昔(月刊ASCIIやI/Oが元気だった時代)は、ネットなんか無くて、もう雑誌をよむくらいしか情報入手の手段はないわけ。たまたま近くにパソオタがいればつるむけど、層じゃなければ孤独にPCに向かって、雑誌に載ってるダンプリストをかちゃかちゃ打ち込んでるってのが当時の典型的パソコンおたくのイメージ。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      本当に周りに気が使えるなら、ヤンキーにはならないと思うけどね。
      あと、ヲタクは話が合わないだけで、ヲタクどおしなら盛り上がるでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 8時56分 (#2221274)

    元ヤン・元ギャルの方々ほどGreeやモバゲーをやっているイメージがありますが違うんですかね?

    • by Anonymous Coward
      SNS内のゲームコンテンツだけの利用をも、SNSを利用しているとするのでは、分析にならないでしょう。
    • by Anonymous Coward

      設問内容が示されていないので何とも言えませんね。
      「SNSを利用していますか?」としか聞いていなくて、SNSが何なのかはっきりわかっていないのか。
      Facebookやmixiしか例として示されていなくて、利用していないと答えたのか。
      本当にGreeもモバゲーも使っていないのか。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 8時57分 (#2221276)

    ●元ヤン・元ギャルはメリハリ消費
    「お金はあれば使う」と回答した人は全体の64%を占め、とくにお酒、パチンコ・スロットでの消費比率が高い結果となりました。

    どこも不況で消費は低迷しているというのに、羽振りのいいことだ。
    「メリハリ消費」とは、ものは言いようだな。
    節約しつつもポイントを絞って消費していくことを指すようだけど、
    「あれば使う」しかも賭博に消費するのは、ふつうは「浪費」って言うんじゃないだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 9時01分 (#2221277)

    「元ヤン・元ギャル」って何ですか?

    ぐぐっても「元ヤン・元ギャル30代の6割が「SNSをまったく利用しない」」ばかり引っかかるような。

    • by goph (45653) on 2012年08月30日 9時17分 (#2221292)

      「元ヤン・元ギャル」って何ですか?

      元ヤンデレ
      元タイムギャル

      親コメント
    • by nomnom (26419) on 2012年08月30日 9時24分 (#2221300) 日記

      ヤン → ヤンキー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC_(%E4... [wikipedia.org]
      ギャル → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AB [wikipedia.org]
      だと思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        でもヤンキーって「本来はアメリカ人を指すYankeeが語源」って書いてあるくらいで、
        ヤンキーを不良少年の意味で使うのは間違いな気がする。

        さらには「不良少年」って言っても、具体的に何をしたら不良なのかは定義が難しい。
        さらに何歳までが少年なのかも組み合わせると、ほとんど定義はないに等しいのでは。
        ギャルについても同様。

        さらにこれに「元」まで付くと、「何言ってんだ、おまえらは」と言いたくもなる。
        #「元闇プログラマー」を略して「元闇プです(キリッ)」な感じ。

        • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 11時05分 (#2221363)

          定義は難しいが、それを「学生時代のイメージイラストを提示し、自分のイメージに近いイラストを選択し、そのイラストが元ヤン・元ギャルに該当した男女」で
          定義してみましたっていうストーリーだよ。
          「元ヤンキー」をそう定義したんだから、その定義の上で話をするだけ。
          あなたが「その定義は俺のイメージと違う」っていうのなら、その明確な違いを把握できてるんだから、それを踏まえた新たな定義を披露すればいい。
          あなたが「どうやっても定義できない」っていうのなら、あなたはそのまま対象を把握できず、何の考察も始められないままもやもやしているしかない。
          俺はこのストーリーに関してはその定義を受け入れて、考察するだけだ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >でもヤンキーって「本来はアメリカ人を指すYankeeが語源」って書いてあるくらいで、
          >ヤンキーを不良少年の意味で使うのは間違いな気がする。

          実際その意味で使用されているんだから
          間違いもくそもないだろ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 9時09分 (#2221284)

    ところで、N=100でも1%未満の端数でるの?
    Nは、サンプルの数ではないの?

    • by Anonymous Coward

      あの資料のグラフなら小数になってもおかしくなさそうだけど、具体的にどのグラフのこと言ってます?

      • by Anonymous Coward

        携帯・スマホでのSNS利用の男性20代の元ヤン・元ギャルが
        よく利用するが25.8%になっていますが
        100人中25.8人がよく利用するを選択したって意味ではないってこと?0.8人ってなに?
        俺なんか、どこかで勘違いしてそうだけどわからない

        • by Anonymous Coward

          多分回答者の1人(以上)が重ね合わせ状態にいたんだよ。
          回答者がちょっと量子性の強い人だっただけのこと。よくある話だ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 9時19分 (#2221296)

    で、このテレビ以外はローカルな情報しか見る事のできない浪費癖のある層ってのは全体から見て何割くらい居るんですかね。

    #アンケートを取ってはみたものの全体としてはあまり有意な差が出なかったので、特徴のある少数をピックアップした感が

  • 仲間や家族との強い絆を持って周囲の人を大切にし、身近な人とのリアルでダイレクトなコミュニケーションを重視する傾向
    こんな人は元ヤン、元ギャルだけではなくて田舎の中高年にも多いけど誰が何を言っていてそれを自分が信じていることが
    情報が本当かよりも重きが置かれているので困るんだよね

    • by Anonymous Coward

      それで困ったことが一度もありませんが、具体的に何で困ったのでしょう?

    • by Anonymous Coward

      >情報が本当か

      これを見極めるのはほとんどが困難で
      結局なにかをもって信じるしかないわけ

    • by Anonymous Coward

      >情報が本当か

      それを言うなら、まず君自身が、この情報に対してデーターとその解析と解釈に分解するセンスが必要だろ。君がここで言う「情報」がなんなのか知りたい。何をまず否定したいのだ?そしてそれを否定するためにはどこに対して問題提起ををすべきなのか?そこからスタートせよ。

      そもそもこの発言の元になったデーター自体が「元ヤン・元ギャルを対象」としている。田舎の中高生については言及してない。はっきり言って田舎の中高年に対して議論を膨らますのは間違っている。それは妄想という。それこそ君が信じていることであって、データーの根拠のない

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...