パスワードを忘れた? アカウント作成
6743953 story
サイエンス

「弟」や「妹」の方が大胆?キンカチョウを使った実験で明らかに 33

ストーリー by hylom
ラノベで妹ものが多いのはそういう理由だったのか(違う 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

後から孵化した雛、つまり弟や妹の方が成鳥になってから大胆な行動をとる、ということが研究の結果明らかになったそうだ(Nature & Planet本家/.)。

ランカスター大学・環境センターの研究者らが、ひとかえりのキンカチョウの卵を同時に孵化させたり、数日に渡り順番に孵化させたりと孵化順を管理して研究を行ったという。成鳥となったこれらキンカチョウ100羽の行動を観察したところ、孵化順に差をつけた場合の若い個体の方がより広いエリアを探検する「冒険心」ある行動をとる傾向があった。

実験ではいつもの行動範囲とは異なる場所に餌場を設置し、30分の間に各個体がこの餌場を訪れる回数を数えたとのこと。その結果、兄弟のなかの若い個体の方が餌場を訪れる回数が著しく多かったという。このように孵化順と成鳥時の行動傾向の相関関係が明らかになったのは今回が初めてとのことだそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ということは (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年12月14日 6時49分 (#2290097)

    世にあふれる妹が積極的なラノベ/コミック/アニメは真実だったと。

    • 「俺の妹(弟)がこんなに大胆なわけがない」
      #どっちとも…いいな (*゚▽゚*)
      --
      永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
      親コメント
    • Re:ということは (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年12月14日 7時01分 (#2290099)

      兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!!

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 7時49分 (#2290110)

        ホントスンマセン…。
        君達があんまり優秀だと、我々の立つ瀬が無いんですよ…。

        ほんの2、3年とは言え、先に生まれて君達が辿ってきた道を一足先に歩で来たんです。
        時には成功し、時には失敗し、君達の通る道のつゆ払いをしてきました…。

        その姿を見て何をすれば成功するのか?何をしたら失敗するのか見てきたハズです。
        すごく勉強になったハズです。

        我々は君達に負けない為に、あらゆる努力しました。
        良く「自分自身がライバルだ」なんて言いますが、真のライバルは君達でした。
        体力で、知力で、経験で、君達に負けぬよう、兄姉としての威厳を保てる様に精一杯頑張りました。

        そんなある種の開拓者である我々の頭をヒョイと飛び越えられてしまっては、ホント立場が無いんです。

        別に今更敬えだとか跪けだとか言いません。
        ちょっと気に掛けてもらえれば…、

        …。

        …オイ、やめろ!

        そんな目で我々を見るな…!

        親コメント
    • by snurf-kim (10835) on 2012年12月14日 11時51分 (#2290238) 日記

      >世にあふれる妹が積極的なラノベ/コミック/アニメは真実だったと。

      ただし現実では兄が積極的に避けられるんですよね。わかります。

      #反動で二次元に理想の妹像を求め、妹萌えに目覚めた哀れな男がここに。

      親コメント
  • by manmos (29892) on 2012年12月14日 10時51分 (#2290204) 日記

    動物の観察番組なんかを見ていると、最後に生まれた子供は、生まれた時点で先に生まれた子供より小さく、餌の取り合いに負けてしまって、より成長が遅れて、負のフィードバックで死んでしまうことも多いようにみられます。

    逆に生き残ったものは、先に生まれた子供より厳しい生存競争を残ったってことが大きいのかもしれませんね。

    • by Anonymous Coward
      それは正のフィードバックだ
  • by kikki (30639) on 2012年12月14日 12時01分 (#2290243)
    どう進化したかはよくわかりませんが、結果的に
    ・現在の生存圏を維持するたの保守的な性格
    ・新しい生存圏を確保、拡大するための革新的な性格
    という役割分担ができてるって事ですかね?
    そういう産み分けができるようになった種が競争上有利だったのなか?
  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 7時00分 (#2290098)
    考えられることとしては、既に他個体が多い状況においては、自分を主張・行動しないと他の個体に埋没してしまい、やがては生存に不利になるとかそういうことでしょうかね?
    長男・長女は、何もしなくても親の愛情を独り占めできますもんね。最初だけですが。労せずして得られるものがあるから、必然的に保守的になるんでしょうか。

    # 私は長男です。
  • by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2012年12月14日 8時38分 (#2290118) 日記

    「若い個体の方が」とあるけど、データ採るときの月齢は揃えてないの?

    • by nekopon (1483) on 2012年12月14日 8時51分 (#2290123) 日記
      「同じ時期に生まれた卵たちのうちで、遅く孵化したもの」という意味じゃなかろか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「若い」っていうより、卵の中に長くいた個体の方、じゃないのかこの実験だと。

      人間でいえば、予定日前に早産で生まれた方が知的・運動的な活動が遅滞気味になるとか。
      ありえそうでね?

      • by Anonymous Coward

        当たり前のように出産日をコントロールする現在、より先延ばししようとする圧力が加わる可能性もありますね。

    • by Anonymous Coward

      >ひとかえりのキンカチョウの卵を同時に孵化させたり、数日に渡り順番に孵化させたりと孵化順を管理して研究を行ったという。

      日齢が若いということです。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 6時46分 (#2290096)

    弟妹がパシリに使われて走り回ってました
    とか

    • Re:その実 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2012年12月14日 7時09分 (#2290101)

      成長の早い兄や姉に近くの餌場を縄張りに取られて仕方なく遠出してる
      とか

      親コメント
      • Re:その実 (スコア:4, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2012年12月14日 10時27分 (#2290184)

        そうそう。実態は生存競争に負けて、他の場所を探していただけでしょうね。

        人間でも小学校低学年では、1学年の中では幼い方の3月生まれの子は、いじめにあいやすかったり、逆にクラスの中で自分の居場所を確保するために明るく振舞う子が多かったりすると、教師をしている友人に聞いたことがある。その友人曰く、平等に教育するなら、小学校低学年では、生まれ月別クラス編成すべきだとまで言ってました。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本で最もメジャーと言えるスポーツの野球では著しく偏り出てますね。
          http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm [volleyball.gr.jp]

          野球は子供の頃からプレイする環境が整ってるし、競争が多いからそうなるのでしょうね。
          比較的マイナーだったり年取ってから始めるスポーツではそうなりにくいでしょうか。

      • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 10時44分 (#2290200)

        違う。
        餌場はちゃんとコントロールされている。

        http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0003347212004678 [sciencedirect.com]

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 8時28分 (#2290113)
    ひとかえり
    ってどういう単位?

    ひと-孵り?
    一緒の時期に孵ったキンカチョウの卵を同時に孵化させたり・・・・・じゃ日本語として変だしな。
    どういう意味だろう。

    ググってもわからんかったので、誰か教えて。
    • Re:ひとかえり? (スコア:3, 参考になる)

      by SchwarzeKatz (34148) on 2012年12月14日 8時48分 (#2290121)
      漢字で書くと「一孵り」。
      「一腹」と同じ意味の鳥バージョンみたいですよ。
      って言うかホントにググった?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        どうにもその、「孵る」=「孵化」だよなぁ・・・・・ってのが抜けなくて。
        「かえる」の語を産卵の意味で使うのって、イメージが結びつかなくてですね。
        頭堅いのかな。
  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 10時01分 (#2290164)

    >後から孵化した雛、つまり弟や妹の方が
    つまりになってないんだよね。
    人間でいうならこれ「双子の遅く生まれた方」ってことでしょ。
    双子でも生まれ順で兄弟ということはあるけど、
    一般的な兄弟と同じ意味じゃないのに、同じ意味に錯覚させる記事。

    • by Anonymous Coward

      > 双子でも生まれ順で兄弟ということはあるけど、

      犬や猫、それらに限らず多胎の動物では「あるけど」ではなく
      むしろ双子と呼ぶ事の方が稀かと。
      双子と呼ばれるのは人や馬牛羊等通常は多胎ではない場合ですよね。

    • by Anonymous Coward

      一般的な兄弟と同じ意味じゃないのに、

      一般的な兄弟姉妹だろ。

    • by Anonymous Coward

      ここで言う一般的な兄弟ってどういうもの?

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...