パスワードを忘れた? アカウント作成
7511662 story
iPhone

国産携帯の市場シェア、50%を下回る 225

ストーリー by hylom
国内専用仕様なんか誰も求めていないのです 部門より
Birdhead 曰く、

TechCrunchの記事によると、昨年の携帯電話市場での通年シェアではアップルが15%を占め首位になったとのこと。問題はそんなことよりも「海外勢の市場シェアが合算で過半数を超えた」ことにあると思うのですが、国産の携帯電話端末は一体どうなっていくのでしょうか?

国内勢のシェア下落には国産端末の品質の低さが影響している模様。日経ビジネスオンラインの記事によると、ドコモ関係者は「Androidの品質が悪いためにiPhoneを購入するユーザーが増えている」ことを認識しているという。また、ドコモでのiPhone導入については「日本メーカーが倒れてしまう」として関係者は否定的だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年02月14日 10時12分 (#2324810)

    消費者から支持を得られないものは市場から消えるだけ。競争原理がちゃんと働いくのはよいことです。それがどこの国のものであろうとも。

    • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 2時05分 (#2325521)

      競争原理だけでうまくいくわけではないというのはアメリカで独禁法が生まれた背景を
      知ってればわかるんだけどな。
      悪貨は良貨を駆逐すると言言われて居るぐらい知られていること。

      過保護が腐らすというのも真理だけど、それなりにコントロールもしないとうまく育たない。
      特に海外勢とか絡んでくるとね。

      親コメント
  • by gonta (11642) on 2013年02月14日 19時47分 (#2325233) 日記

    電化製品は、日本メーカが一番!高いけど。韓国・台湾製は、安いけど性能・耐久性に難あり

    だったのが、

    まともなモノが欲しければ、韓国・台湾メーカのものを買え。日本メーカはアテにするな(スマホに限る)

    という時代になったんですね。iPhone屋で訴訟対立があるのでサムソン・ギャラクシーは欲しくないですが、Android端末1台欲しい・・・HTCあたりがまともなんですかねぇ。

    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • by Anonymous Coward on 2013年02月14日 19時36分 (#2325221)

    Androidに限定して語ってみよう。
    HTCとかSamsungがやたら評判がいいのはどういうことだよ。
    これは黒船大好き舶来もの大好き白人様かっこいい、日本メーカーはもうだめだっていう日本人の心理だけのものじゃないよ。
    Xperiaとて海外仕様国内仕様で大きく違うわけでもない。HTCも国内仕様のJを出してきたけどそれも十分評判いい。

    日本メーカーはそういう部分から研究したらいいんだ。一太郎はMSOfficeのレビューや苦情をひろって今の製品を作り上げて生き残ってきたらしいよ。携帯メーカーもGalaxyNoteやHTC Jの評判拾ってそうしたらいい。

    ま、変なものごてごてつけないシンプル高性能路線だったメーカーは全部スマホ時代を待たずしてフィーチャーフォン全盛期につぶれたけれど、今はそれが求められてるのかもしれませんな。

    • by Anonymous Coward on 2013年02月14日 19時52分 (#2325243)

      国産のAndroid端末といえば、SHARPのIS01と富士通のArrows Z ISW13Fしか使ったことないんだけど、
      実は開発した人が一度も自分で使ったことがないんじゃないかと思うほどのできばえなんだ。
      本当のところどうなの?あれで一年間使い続けようと思えるのかなぁ。
      社内では出荷前に評価ってされてないんだろうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年02月14日 23時21分 (#2325414)

        ガラケー時代の話だけど、「そんなの買えるわけないじゃん」と思った。

        開発段階ではとくに試作機も回ってこないし、エミュレーター上で自分の担当アプリだけを
        開発するのみ。それが全体の中でどういう位置を占めるかなんて知らされない。しょせんは
        組織の歯車として、言われたことだけをやらされる。

        商品が実際に発売されたとしても、半年ごとにでる新形を次々に買い換えるほどに
        生活に余裕がない。むしろ普段外出する余裕もないから、電話する相手もいないし、
        プライベートでは電話なんか要らないんじゃねとさえ。

        買うとしても一番安い奴で良いよ。生活に余裕ないし、電話使う暇ないし、かける相手
        いないし。それになんといっても、お金がないし、お金がないし、お金がないし。

        せめて自分が開発に関わった製品は安く買える制度とかあれば、一度くらいは買って
        みたいと思ったことはあるけど、まあ無理だね。ない袖は振れないんだよ。
        #トヨタの期間工が、自動車を買う金も無いような話か。

        Androidになって状況は変わっただろうけど「景気が良くなって待遇が改善された」という話も聞かないから、
        開発した本人が製品に触ったこともないというのは、今でも珍しくないんじゃないだろうか。

        親コメント
        • > せめて自分が開発に関わった製品は安く買える制度とかあれば、一度くらいは買って
          > みたいと思ったことはあるけど、まあ無理だね。ない袖は振れないんだよ。

          社販はあるんじゃないの? キャリアが間に入るだろうから、大きな値引きは無理だろうけど。

          > #トヨタの期間工が、自動車を買う金も無いような話か。

          期間工は社員じゃないし、開発もしないし、熟練技能も要求されないから。
          高級料亭の料理人が店で出しているような食事を普段から食べているわけではないように、作っているモノの値段と、作っている人の収入は必ずしも関係がない。

          社販で値引きがあったのは、子会社あたりまでで外注先は含まれていないだろうし。要するに開発が実質丸投げされていた場合、実際に開発した技術者は安く買えないのが普通。
          (工業団地の工場に勤めていたとき、他社から値引き販売の勧誘はあったが、例外的だろう)

          親コメント
      • >本当のところどうなの?あれで一年間使い続けようと思えるのかなぁ。
        メーカー:「半年で買い替えてください!!じゃないと僕の給料がでません(キリッ」

        #使いやすいなんて指標では社内とDOCOMOの稟議は通りません
        #カタログスペック(納品価格)まんせーです

        親コメント
      • auのどれだったかな、電話帳データの文字コードに自分勝手なコード名割り当てて送って来たのは。
        実態はSJISなんだが、送り先は識別不能はUTF-8と見なすので文字化けで使えなかった。
        親コメント
    • そうなんだよね。
      日本でもブランド力が極端に高いAppleだけなら舶来品好きの日本人らしいで片付けてもいいんだろうが
      台湾や韓国のメーカーにまで追い詰められてるのは問題だよな。

      多少前述と矛盾するが、一般の日本人はなんだかんだいっても、こと工業製品に関しては自国のメーカーに自信を持ってるから
      その国内で今のシェアしかとれないって、どんだけ製品に魅力がなかったのかと。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年02月14日 22時45分 (#2325386)

    外国から標準規格が来てやられる構図が同じ。

    • by Anonymous Coward on 2013年02月14日 23時52分 (#2325446)

      高解像度化と処理性能の向上で日本語が特別じゃなくなったというところまでそっくり。
      海外製品でも言語設定を日本語にするだけで使える時代に国産の価値とはいったい…。

      親コメント
    • フィーチャーフォンや旧来のスマホ(Nokia Symbian, Windows Mobile, Blackberry...)が、AndroidとiPhoneに主役交代したのは日本だけの話じゃないです。
      Android(でもGalaxyでも)やiPhoneは何をもって「標準」だから勝ったというのでしょう。
      「iPhoneだから世界標準だ」みたいな頭の悪い表現しか取りえないかと。

      PCだって、MAC以外、独自プラットフォームのマシンは全て同じ時期に滅んでいますので
      98って負け組の中ではかなりの優等生なんですけどね。。
      (RISCワークステーションまで足すともう死屍累々)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 7時31分 (#2325607)

    昔からソフトはハードのおまけとも言われていた。
    その結果が今の日本製携帯の凋落に集約されていると思う。

    安定したソフトを作るための技術の不足。
    使い易いものを作るために必要なマンマシンインタフェース設計の未熟さ。

    そのあたりが問題なんじゃないかな。

  • by Sam.Mem (42350) on 2013年02月14日 20時44分 (#2325285)

    昔のソニーさんはほんまイケメンやったのに、
    今じゃみんな同じ金太郎顔か、少しも眼を惹かないような顔ばっか。

    しかもCMで盛んに笑いかけてくるけど、眼がちっとも笑ってない。
    一見、美少女な見た目でもユーザーのほうを見てないし、
    よく確かめてみると、ゴテゴテと厚化粧しまりの、話してみたら動作も遅くて会話も不自由だから、
    一緒にいてちっとも面白くない。

    それでも中にはいい製品もあるけど、気がついたらいなくなってたりするから、信用もできないし。

    技術者さんはたぶん一生懸命なんだけど、企画したり、トップに立ってまとめ上げる人たちって、
    自社のスマフォと本当に付きあいたいと思ってるんだろうか?
    面接じゃないけど、恋人に対する一生懸命さと同じような愛情と拘りを、もう少し製品にも向けてやりなよ。

    アレじゃ可哀想すぎる。

  • 製品サイクルが短く開発費回収がギリギリなんでメーカーが携帯から手を引く流れだったし

    国内向けでもう少し利鞘が取れてれば新興国向けの製品を作る余裕も出来て世界市場で勝負できていた可能性も

  • by Anonymous Coward on 2013年02月14日 23時52分 (#2325445)

    日本のオペレータ3社が、勝手に端末を囲い込みをしたのが悪い。

    例えば、カシオの携帯端末は、オペレータ3社で使えるようにすべきだった。
    しかしなぜか、auだけで販売してたりドコモだけで販売してたり。

    結局、オペレータが囲い込みしたことで、端末の競争力がなくなった。
    結局その端末のよさがわかるのは、特定キャリアの一部の人しか伝わらず、市場が育たず縮小した。

    要はオペレーターが、端末メーカーを飼い殺し状態にしたツケだね

  • by Anonymous Coward on 2013年02月14日 23時53分 (#2325448)

    日経ビジネスオンラインの記事によると、ドコモ関係者は「Androidの品質が悪いためにiPhoneを購入するユーザーが増えている」ことを認識しているという。

    それ以前の要因として、特にdocomoのスマートフォンはキャリア純正のプリインストールアプリの質の低さがかなりの部分を占めていると思う。

    不安定の元凶「ドコモ電話帳アプリ」を、無効化せずに暴走停止させる方法 [smhn.info]

    たとえば上記記事は1,000回弱リツイートされ、500以上の「いいね!」がついている。
    docomoはこの意味を真剣に考えるべきだと思う(彼らが真剣に事態の打開を希求しているのなら、の話だが)。
    またこの記事では [smhn.info]、GoogleのAndroid担当である松内氏がこのような発言しているらしい。

    一つの問題として、日本のAndroidスマートフォンはプリインストールアプリが非常に多く、
    それらが多くの電池を消費しているケースがある。事実、docomoから発売されたGalaxy Nexusは、
    他の国で販売されているGalaxy Nexusよりも1/3バッテリーが持たない

    実際、こんな質問 [google.co.jp]がネット上にはごろごろ転がってる。
    ユーザが使ってもいない機能がバッテリーの数割を食うとか、下請けがそんなプログラム納品してきたら
    鬼のような勢いでつるし上げしるくせにね。

  • 最近ガラケーからiPhoneに買い換えた者です。
    機能の多さでは確かにスマホは便利だけど、電話したり、短いメールを書いたりするのには
    ガラケーの方が圧倒的に良かったと感じてます。

    昔からiPhone使ってる人には当たり前のことでしょうけど、メールの自動振り分けができないっていう
    貧弱機能には唖然だし、メール書くときにもアドレスとかで履歴を参照しにくかったり、
    そもそもデフォルトの電話帳のグループ機能が貧弱で使いにくいとか……
    或いは画面に時計代わりに日付・時刻を大きく出したままにもできないとか……
    (Androidはできるところも多いのでしょうけど)

    で、今の自分なりの結論は、ガラケーで良いから、テザリングだけできて、あとは 小型の WiFiタブレットとか
    iPod みたいな携帯端末があれば一番便利なんじゃないでしょうか。
    ガラケーは電池も持ったし、時計代わりにも邪魔にならないし、短い携帯メールも絵文字付きで楽しいし。
    で、昔は文庫本やウォークマンを持ち歩いていた代わりに、4~7インチのタブレットを持ち歩くと。

    それでこのスレで何を言いたいかというと、iPhone や Android は携帯のインターネット端末としての
    発展性にいち早く狙いを絞って急成長したと。一方日本では、i-mode+ガラケーとかの優良な資産があったのに、
    テザリングは従来型機には搭載されないとか、日本の電話会社の制限が多くて次世代のインターネット
    端末としての可能性を阻害してしまったのじゃないかと思うのです。
    もっとも、3G や 4G(LTE)回線が普及してはじめて携帯インターネット端末が実用的になってきたので、
    ほんのここ数年のことなのでしょうけれど、その一瞬を逃しちゃったかなぁ……と。

    でも、今からでも、携帯としての使い勝手を練られているガラケースタイル+テザリング可能な
    端末が出てきたら、iPhone から乗り換えたい気持ちは大きいです。

    世界の流行のスマホ一辺倒では無く、そんなユーザービリティーをまたちゃんと考えた端末が、
    日本のメーカーから出されることを期待したいです。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 2時42分 (#2325541)

    つい先日のyahoo のアンケートで、スマホよりガラケーが良いって人が6割ぐらいだった。
    今ではガラケーが売ってないから、仕方なくスマホの人も多いと思う。
    ガラケーのまま進化してたら、国内のメーカーのシェアも、ここまで落ちなかったんじゃないでしょうか?
    ガラパゴスの国なんですから。

  • タレ込む前に「日本」タグ(「NTT」も?)をつけておけばよかった気もしたけど、日記を書いている時は気がつきませんでした。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 7時15分 (#2325599)

    日本のスマホは、日本だけに特化してるからな。
    サムスンは、世界をターゲットにしてるから、目標販売台数も桁が違う。
    だから、マーケティングも、設計も桁違いの予算がかけれる。
    金がないなかで、言っちゃ悪いが、表面上の猿真似しかできてない日本のメーカーと、
    金をかけて(あっちも猿真似だけどw)きたサムスンと。

    「良い物を作り続ければ認められる」
    これを韓国にやられているのが、なんとも情けない。

    • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 13時49分 (#2325921)

      ちょっとピントがズレてる。

      今日本メーカーが金がないのは、見当違いのことを長年続けてきてツケがたまった結果だし、
      彼ら新興国メーカーが売れてるのは、単に良いものだからじゃない。

      これは家電にも言えることなんだけど、たとえば、SAMSUNG/LG/Haierは各仕向け地ごとに最適化をしてる。だから世界中で売れてる。
      日本メーカーが日本市場にリリースしてる商品は、日本のユーザー特有の事情とそこから出てくる機能要求(2年縛り⇒全部入り志向・ハイスペック志向)もなければ、デザインも備えていなかった。

      親コメント
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...