パスワードを忘れた? アカウント作成
7583337 story
バイオテック

モンサント社の「ターミネーター」種子が帰ってくる(かもしれない) 55

ストーリー by hylom
意味不明なタイトルでお送りしておりますがほぼ直訳です 部門より
taraiok 曰く、

遺伝子組み換え種子メーカー最大手であるモンサント社は以前、「ターミネーター遺伝子」と呼ばれる技術を開発した。このターミネーター遺伝子が組み込まれた種子は、普通の種子と同様に植えると成長して実を付けるが、その実から取れた種子は発芽した時点で枯れてしまい実になることはない、という一種のコピー防止的な技術だ。当時、モンサント社がこの特許を取得したことが分かると社会的な問題となった。そして1999年には社会的な圧力からモンサントはターミネーター遺伝子を使った種子の商業化をしないことを約束することとなった。しかし、このターミネーター遺伝子と同等のコンセプトの復活させようという動きがあるという(natureThe NewyorkTimes本家/.)。

そのきっかけとなったのは、インディアナ州の大豆農場主Vernon Hugh Bowman氏とモンサントとの訴訟だ。この訴訟では、一般の種子を販売する業者から購入した種子にモンサントの遺伝子組み換え種子が入っており、これを使ったVernon Hugh Bowman氏がモンサント社から訴えられ、賠償金の支払いを命じられたという。Vernon Hugh Bowman氏は最高裁に上告しており、この裁判は近日中に結審する予定。この判決の結果次第ではターミネーター遺伝子の復活の可能性があるとしている。

このターミネーター遺伝子を利用すれば、遺伝子組み換え種子の不当な販売を防ぐことができるし、遺伝子組み換え種子がそうでない種子に混ざってしまったた場合にも最終的な収穫物への影響はないという利点がある。

そして、なぜかソフトウェアの違法コピーに反対するBSAが、このモンサントの主張を歓迎しているそうだ。ソフトウェアは簡単に複製できるため、モンサントに対する反対意見(=複製を許容する意見)は「ソフトウェアにおける海賊行為を広範囲で助長する」としている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年02月21日 20時22分 (#2330141)

    他の種子も一世代限りで死ぬようになり、
    草一本生えない大地となる的な心配はいらないのだろうか。

    • by x-rebuttal (33869) on 2013年02月21日 20時46分 (#2330164)

      一世代限りなのに、どうやって形質を他の個体に移すの?

      親コメント
      • by tsukachan (26170) on 2013年02月21日 22時20分 (#2330231)

        接ぎ木や挿し木。ソメイヨシノは発芽する実をつけないので、接ぎ木で生産します。そのため基本的にすべてクローンです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          自家不和合性は完全に否定されてはいません。
          種ができるソメイヨシノがあるかもしれません。
          (私は見たことないけどね)

      • by nekoto99 (44575) on 2013年02月21日 20時55分 (#2330169)

        花粉が飛んで、付近に植わってた普通の品種から取れた種が発芽しなくて大騒ぎといった程度のことですみそう…… かな、直感的には。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年02月21日 21時00分 (#2330176)

          そういうことが生じない程度には対策されてるとは思うんだけど、
          webでは交雑しない、とは書いてないんだよね。これはナタネについてだけど。
          http://www.monsanto.co.jp/question/02/03/ [monsanto.co.jp]

          本当に絶対に大丈夫か、って問われても絶対とは言えないんじゃない?
          少なくとも進化論が真実であると信じられている世の中では。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            勝負すればすぐに結果が出るんじゃない?
            子孫を残せる方と、残せない方のどっちが勝つか。
            圧倒的戦力でやってきたらわからないけどね。

            • by Anonymous Coward

              環境に負担を与えずに害虫/害獣を駆除する方法の一つに、性的不能にした個体をばらまく。という手がありまして、
              長期的に個体の数を減らすことを期待できるわけです。

              植物の場合事情が違うでしょうが、たとえば花粉自体は飛ぶのだとしたら、隣近所の通常個体に影響が出ても
              おかしくはないのではないかしら?

          • by Anonymous Coward

            交雑しないとは書いてない・・・あくまでも生物多様性に影響しないと言ってるだけ。

        • by bd089p (45531) on 2013年02月23日 0時12分 (#2331072)

          普通の品種同士で種ができる分も考えれば、「今年の種は育ちが悪いのが多いな」、程度の話になるんじゃないかな。もともと苗を育てるときはまともに発芽しない分も計算して種を植えるだろうし。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        ウイルスになって水平伝播しだすんじゃない?
        普通にあり得そう。というか仕組まれてそう。
        まあそうなったらウイルス耐性の種を売るんだろうけど。
        陰謀説とかそういうレベルじゃなくてもう深刻な支配体制が敷かれている。
        TPPで支配完了でしょ。
        やばいよ人類。

        • by Anonymous Coward

          人類に感染するようになって、…影響ないな
          あれ、涙が

        • by Anonymous Coward

          遺伝形質がウィルスになるっていう意味がわからない

          • by Anonymous Coward

            遺伝形質がウィルスになるんじゃなくて、ウイルスが遺伝形質を取り込む可能性があるという話では。

            ウイルスは比較的突然変異し易くて、ランダムに組みかえたり他の遺伝子を取り込んだりする。
            その中にたまたま、この「ターミネーター」を取り込んだ奴がいて広まるとそういうことも
            起こるかもしれないという話かと。

  • by sindobook (35700) on 2013年02月22日 9時19分 (#2330434)
    鶏は既にそうなっているのに?
    養鶏は種鶏を買ってきて育てるんだけれども、その種鶏を交配させても同じ性能の種鶏は産まれない。
    養鶏場は永遠に種鶏場から種鶏を買い続けるしか無い。
  • 不正コピーを防ぐために、
    音楽CD入れたら勝手にプログラムがインストールされあげく不具合を起こすような対策はどうだろうね。
    やろうとしてるのはそういうことでしょ。

    • by Anonymous Coward

      全然違うと思うけど。
      「不正コピー品だと音楽がならない」ってだけでしょ。
      この点に関しては、何の問題もないと思う。

      # 「不正」の線引きに関する折衝は別のお話

      • by Anonymous Coward

        再生できないのではなく、リッピングを防ぐコピーガードプログラムが勝手にインストールされるって話で、
        そのコピーガードのプログラムに何の問題もない普通のファイルアクセスに障害が出るバグが入ってらしいよ。

        • by Anonymous Coward

          なんか話がずれていないか。
          じゃなけりゃ、コピーガードプログラムってこのターミネータ種子の場合何で、どこにインストールされるんだ。畑(土)の中?

          • by Anonymous Coward

            ターミネーター遺伝子がコピーガードで、
            そのコピーガードの仕組みが周辺の植物に水平伝播され死滅する可能性が
            まったく無いとはいえないって感じ?

            • by Anonymous Coward

              可能性ゼロを証明出来なければ危険性有り?

              • by Anonymous Coward

                遺伝子操作を行った形質がウィルスに取り込まれ他に伝播する可能性
                ソフトウェアにバグがある可能性
                原発施設が想定外の自然災害を受けた場合の危険性
                親父も祖父も禿げてないのに禿げる可能性

                可能性ゼロと証明することは不可能だよね

  • パオロ・バチガルピ『ねじまき少女』で、まさにこのような技術が発展した近未来が書かれていますね。

    「コピー防止」技術の次に、植物の生態系全体にとって致命的な害虫や感染症が開発される。
    その抗体を持つのは、コピーが防止された植物のみ。
    このマッチポンプにより、極めて限られた企業が世界中の「カロリー」を独占・支配しましたとさ、というような背景のお話です。

    モンサント社の難癖のつけかたが、見方によっては実に野心的な感じで、いちSFファンとしては期待に胸を膨らませざるをえません。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月21日 20時22分 (#2330140)

    以前、ありましたよね。時限DVD。
    パックを開けると、空気に触れてある時間でみえなくなる代物。
    消費者の総スカン食らってあっという間に市場から消滅しましたが。

    #種子のプロテクト?ならF1でいいと思うのだが

  • by Anonymous Coward on 2013年02月21日 20時56分 (#2330171)

    映画の方かと思った。

    っていうか狙ってるだろ、絶対

    • by Anonymous Coward on 2013年02月21日 21時38分 (#2330207)
      ないと不安定になったり、スピードが出なくなる奴だよね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ないと不安定になったり、スピードが出なくなる奴だよね。

        それ [wikipedia.org]が解る人は少なくなってないかな・・・

        • by Anonymous Coward

          SCSI ?

          あとはー

          10BASE2 ?

          あとはー

          RDRAM ?

          あとはー

          ...つぎのかたどーぞ

        • by Anonymous Coward

          いまだにかばんの中にワンセット入れてるよ。
          切り分け用に
          もう使わないのかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      デデンデンデデン
      デデンデンデデン

  • by Anonymous Coward on 2013年02月21日 21時00分 (#2330174)

    接ぎ木や挿し芽を防ぐ特許って無いのかな?と思いました。
    後、種の発芽を防ぐジャガイモやサツマイモの品種(種芋で増やせる)という受け狙いの品種改良を行ってほしいです。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月21日 21時29分 (#2330199)

    なぜか種子が混じったのと何かの手違いでGPLライセンスのコードが混じってしまったと同じようなもの、
    種子汚染とGPL汚染は結構似ていると思う

    • by Anonymous Coward

      FSFがGPLな品種を作って
      ターミネーター遺伝子と交雑を目指す
      なーんてことはないか

    • by Anonymous Coward

      むしろ自分の遺伝子をGPLで配布するストールマン

  • by Anonymous Coward on 2013年02月21日 21時47分 (#2330214)

    どうなの?
    賠償請求どころか賠償義務があるんじゃないかと思うくらい。
    異常だよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月21日 22時33分 (#2330246)

    「BSAが、このモンサントの主張を歓迎しているそうだ」
    ... ここ、笑うところ?

  • by Anonymous Coward on 2013年02月21日 23時12分 (#2330273)

    とりあえず火炎放射器は標準装備の時代だな。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 0時38分 (#2330331)

    勝手に電波が飛んできて、見てもいないのにチューナーがあるだけで金を取られる。
    スクランブルかけろと。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 1時09分 (#2330340)

    モンサントなら無断で植えたら襲いかかってくるトマトを開発しても驚かないよ。

    • by Anonymous Coward

      オレンジもお祭り用に開発ですね

      投げなくても勝手に飛んでいくタイプ

    • by Anonymous Coward

      モンサントだけに改良人間の怪人サトイモ=レオタードか。

      #イモの扱いならまかせとけ。
      #後に修行してトマトも動かせるようになります。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 9時36分 (#2330452)

    「勝手に自己を複製するなんてなんてけしからん」

    >そして、なぜかソフトウェアの違法コピーに反対するBSAが、このモンサントの主張を歓迎しているそうだ。ソフトウェアは簡単に複製できるため、モンサントに対する反対意見(=複製を許容する意見)は「ソフトウェアにおける海賊行為を広範囲で助長する」としている。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...