パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年3月1日の記事一覧(全13件)
7670768 story
テクノロジー

タンタルとチタンを安価に生成できる新技術 41

ストーリー by hylom
稀金属の価格低下につながるか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

タンタルはコンデンサ用の材料として最良の素材だか、1キログラム当たり500~2,000ドルと高価。同様にチタンも腐食に強く、軽く、強度もあるが高い。このため、スーパーカーや航空機、人工骨格のような製品を中心に使用されている。しかし、The Economistの記事によれば、英国の小さな企業の「Metalysis」社の新しい技術により、こうしたタンタルやチタンの価格を時価の10分の1未満に下げる可能性があるという(The Economist本家/.)。

キーとなるのはFFCケンブリッジ・プロセスと呼ばれるアルミニウムの溶解に似ている技術だという。開発者はチタン、ネオジム、タングステン、バナジウムなどに応用できるか研究している模様。

7670788 story
マイクロソフト

日本MS、新しい「Office 365」サービスを開始。ビジネス用だが個人でも購入可能 48

ストーリー by hylom
約1.2万円/月は高いか安いか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本マイクロソフトが新しい「Office 365」サービスの提供開始を発表している(PC Watch)。

提供されるのは次の3プラン。

  • Office 365 Small Business Premium:10ユーザーまで、1ユーザーあたり1,030円/月
  • Office 365 Midsize Business:250ユーザーまで、1ユーザーあたり1,230円/月
  • Office 365 Enterprise:ユーザー数無制限、1ユーザーあたり1,800円/月

海外で提供されている家庭向けの「Office 365 Home Premium」は提供されないが、これはOfficeがプリインストールされているPCが多い日本市場向けの配慮だそうだ。

7670807 story
ゲーム

ヨーロッパでも「Wii mini」が発表される 14

ストーリー by hylom
Wii-Uは…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

欧州任天堂が、Wiiの廉価版「Wii mini」を欧州でも3月より発売するとのこと(Inside)。

Wii miniはネットワーク機能やSDカードスロット、ゲームキューブ互換機能が削除された廉価版Wii。価格は99.99ドル。

元々はカナダのみでの発売とされていたが、欧州でも発売が決定した模様。日本でも発売されるのだろうか?

7674956 story
Chrome

Google Chrome 最新ビルド、音声がアクティブになっているタブが分かる新機能 29

ストーリー by reo
深夜のコーラス 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

ブラウザで複数のタブを開きっぱなしにしたまま油断していると、いきなり大音量が鳴り始めて慌てることがある。とくにニコニコや Ustream は閉じ忘れると悲惨だ。しかし、音声が鳴ってからだと、該当するタブをなかなか見つけることができず、結局ブラウザ丸ごと閉じてしまうことの方が多い。本家 /. 記事によると、Chrome の最新ビルドではこの問題の解決策が実装されているらしい。

発見したのは、先日 QUIC の Chrome での実装を見つけた François Beaufort 氏 (氏の Google+ への投稿) 。新機能では音声が鳴り出したタブの部分がイコライザのようにアニメーションしているため、音が鳴っているタブをすぐに発見、閉じることができるとしている。なお新機能が動作状況が動画でアップされている。

7675025 story
音楽

音楽の売り上げは世界規模で見ると増加している 55

ストーリー by reo
日本固有の事情があるんでしょう多分 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

国際レコード産業連盟 (IFPI: International Federation of the Phonographic Industry) によるレポートによると、2012 年における全世界のレコード業界売り上げは 2011 年と比べて 0.3 % 伸びているという (WIRED.jp の記事)。

レコード業界の売り上げは近年減り続けており、1999 年以降初めての成長だそうだ。成長の理由はデジタル配信の普及とのこと。いっぽう、「ファイル共有をする人の約 50 % が、ストリーミングサービスがあることを理由に音楽を違法に盗むようなやり方をやめた、あるいは減らしたと言っていることがわかる」とのこと。

日本の音楽業界は「違法ダウンロードのせいで売り上げが減っている」と主張しているが (/.J 記事)、その言い訳が通じなくなる日がやってくるのも近い。

7675036 story
電力

eneloop のラインアップとデザインが刷新、「eneloop」の代わりに「Panasonic」 127

ストーリー by reo
ブランドデザインっていうものをさぁ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

パナソニックがニッケル水素電池製品「eneloop」と「充電式 EVOLTA」のデザインやラインアップを刷新するという。充電池ブランドとして浸透している「eneloop」だが、デザイン刷新により eneloop のロゴが小さくなり、代わりに「Panasonic」のロゴが大きくなる模様。ロゴの色は同じ青系なので余計違和感がある (家電 Watch の記事Engadget Japanese の記事より) 。

eneloop では自然放電を抑制するという特徴やハイエンドモデルの「eneloop pro」で容量 2450 mAh (単三) / 900 mAh (単四) というのはそのままで、繰り返し使用回数が増えているという。また、充電式 EVOLTA は定格容量が 2500 mhA (単三) / 930 mhA (単四) のハイエンドモデルが加わっている。ただしこちらはそれなりに自然放電が発生する模様だ。

7675072 story
ソフトウェア

マルチプラットフォームの DAW ソフト「Tracktion」、開発者らが権利を買い戻して新バージョンをリリース 8

ストーリー by reo
趣味丸出しじゃないですかやだー 部門より

hylom 曰く、

今年 1 月に行われた世界最大規模の楽器・音楽制作関連ショー「Winter NAMM SHOW 2013」で、かつて Mackie から発売されていた DAW (Digital Audio Workstation、統合型音楽制作ソフトウェア) である Tracktion の新版「Tracktion 4」が発表された。発売元の Mackie はオーディオミキサーなどでは有名だったもののオーディオインターフェイス分野ではやや弱く、また後発のソフトウェアだったこともあって Tracktion の知名度は低かったのだが、1 つのウィンドウですべての作業が完結するユニークな UI や低価格ながら十分な機能を持つことなどから一部で注目を集めていた。

この Tracktion、そもそもはジュリアン・ストーラーという開発者が一人で開発を行ったソフトウェア。その後 Mackie が権利を購入するとともにジュリアン氏も Mackie に雇用され、開発を続けたという。しかし、2007 年にバージョン 3 が出てからその後まったく音沙汰がなくなっていた。そもそもバージョン 2 が出てから 3 が出るまでも結構な間が開いた (バージョン 2 は Intel Mac には対応していなかったため、しばらくは最新の Mac では使えない状況にもなっていた) のだが、その裏では発売元の Mackie の方針があった模様。ICON の記事によると、Mackie はハードメーカーなので「作ったらあとはそれを売るだけ」という意識で、その後のアップデートにはあまり興味がなかったようだ。しかしリーマン・ショックによって Mackie の商品の整理が行われることになり、そのタイミングでジュリアン氏らが自ら権利を買い戻し、自らの会社「Tracktion Software」で販売を始めることになったという。

ちなみに Tracktion はジュリアン氏がこれまた独自に開発したマルチプラットフォームの C++ 用 GUI ライブラリ JUCE を使って構築されている。JUCE は Mac OS X および iOS、Windows、Linux、Android に対応し、ライセンスは GPL。先の記事によると、このライブラリを使って作られた他社製品もあるらしい。

Tracktion 4 では新機能の追加は特になく、JUCE のアップデートのみが行われたそうだが、今後は 9 か月から 1 年おきにメジャーアップデートを行うそうだ。1 ユーザーとしても期待したいところである。ちなみに Trakction 4 の価格は 59.95 ドル。29.95 ドルのアップデート版も用意されている。対応 OS は Mac OS X 10.7.5 以降、Windows 7 SP1 および 8。

7675083 story
プログラミング

「変数に型がない」はメリットなのか、それともデメリットなのか。宗教戦争勃発 193

ストーリー by reo
若い山彦 部門より

insiderman 曰く、

プログラミング言語どうしの優劣を比較する「宗教戦争」は定期的に勃発するが、今回話題になっているのは「変数に型がない」ことはメリットなのか、それともデメリットなのか、という点だ。

発端となったのは、「サンプルコードによる Perl 入門とは」というブログの「変数に型がないということの利点について考える」という記事。ここでは Perl や Java、C++ などの例を使い、変数に型がないことの利点として「どのような型の値でも代入できる」「記述量がとても短くなる」「変数に型がないと変更に強い」「関数のオーバーロードが不要になる」「複数の型を受け取りたいときに、インターフェースを実装する必要がない」「C++ のテンプレートのような機能も必要がない」などが挙げられている。

これに対し、「型がないというのはデメリットだ」という意見もコメントやはてなブックマークで多数寄せられている。型がないデメリットとしてあげられているのは、「コンパイル時に型の不整合を検出できない」「型がある言語でも型推論を使えば記述量を減らせる」「保守性が高くなる」などのようだ。

個人的には C++ でキャスト地獄を味わったことがある体験から、近年は変数に型のない言語のほうが好みにはなっているのだが、十分かつできの良い仕様書があってそれを元にコードを書くのなら型ありの言語も良いとは思う。/.J 読者のご意見はいかがだろうか?

7675095 story
モバイル

スマホの画面、どのサイズがベスト? 107

ストーリー by reo
あっし、ガラケーなもんで 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

本家 /. 記事「Smartphone Screen Real Estate: How Big Is Big Enough?」が賑わいを見せている。

「Phablet」とも呼ばれる、スマートフォンよりは大きく、タブレットとしては小さい端末には賛否両論がある。より大きな画面を求める声からこの種の端末が出現したとも言え、また大きい方が良い点も確かにあるのだが、やはり限界はあるだろう。では本当のところ、使いやすいサイズとはどれくらいだろうか? 端末を片手で持ち「アンロック」「文字入力」「音量調節」の 3 点を問題なく行えないとしたら、それは大きすぎるのではないだろうか?

女性か男性かでも違うと思うが、/.Jer はどのサイズが使いやすいと感じる?

7675764 story
宇宙

世界初の「宇宙旅行者」デニス・チトー氏、2018年にカップルでの民間火星旅行を計画 43

ストーリー by hylom
500日間火星往復 部門より
rm -fr 曰く、

世界で初めて自費で宇宙旅行をしたデニス・チトー氏が、民間ファンドによる有人火星飛行計画を発表した。米国人の男女1人ずつのカップル(結婚した夫婦を想定)を載せた宇宙船を火星を「フライバイ」させて501日で地球に帰還する計画で、軌道計画図によると2018年1月5日に打ち上げ、火星を2018年8月21日にフライバイし、2019年5月21日に地球に帰還する予定のようだ(産経新聞Space.com記事)。

NASAによる技術的な支援はうけるが、国家予算等からの資金は受けずチトー氏自身が創設した非営利民間団体「The Inspiration Mars Foundation」 が開発を行うという。ただ、資金調達や技術開発、長期間の無重力(現在の宇宙滞在記録は437日で計画の火星旅行よりも60日も少ない)、太陽嵐の危険性のある惑星間宇宙における人体への影響などの問題も指摘されている。

7675820 story
バイオテック

DNAをアセンブルできる「ゲノムコンパイラ」 37

ストーリー by hylom
スタバでMacBookをドヤ顔で広げて遺伝子操作する時代が到来 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

生化学技術者らが、DNAをお手持ちのコンピュータで簡単にアセンブルできる「Genome Compiler」を公開している(本家/.)。

このコンパイラを開発したのは、Genome Compiler社の創業者であるOmri Amirav-Drory氏。氏はスターバックスでMacBookを広げ、バクテリアの遺伝子を操作するデモを披露したそうだ。作成したDNAデータをファイルに保存してDNA合成ラボに送信することで、実際に人工DNAを作成することも可能だという。

このソフトウェアはGenome Compiler社のWebサイトからダウンロードできる。今すぐ新しい生物(のDNA)をアセンブルしよう!

7675830 story
地球

2050年には地球温暖化により屋外での労働能力が低下する可能性 49

ストーリー by hylom
この熱を有効活用できないものだろうか 部門より
taraiok 曰く、

ロボットが仕事を盗んでいると批判されることがあるが、実はそれはいいことではないだろうか。約35年後の地球は暑すぎて誰もロボットがしているような仕事は誰もやりたがらないだろうから(MOTHERBOARDNOAAAFPBBNEWS本家/.)。

米国時間で24日、米国海洋大気局(NOAA)は、地球温暖化による気温上昇により、屋外作業の生産性に大きな影響が出るという研究論文をNatureに発表した。この論文は、気温や湿度の上昇が屋外労働にどのような影響を与えるかシミュレーションしたもの。それによれば、2050年には気温が1.4~1.7度、湿度が11%上昇するという。

直近の10年間の調査では、記録上では気温が高い月の労働能力は10%減少しているそうだ。しかしこの論文によれば、オーストラリア北部や東南アジアなどでは、農業従事者、建設作業員、兵士といった屋外労働者の労働能力について、2050年には20%も低下する可能性があるとしている。

7676281 story
マイクロソフト

Surface RT、日本でのお値段は4万9,800円から 85

ストーリー by hylom
第3のタブレット 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Microsoft製のタブレット「Surface RT」が日本でも3月15日に発売される(ITmedia)。気になるお値段は、32GBモデルが4万9,800円、64GBモデルが5万7,800円。Surface RTはCPUにARMを搭載、OSはARM版Windows 8であるWindows RT。

なお、Core i5搭載モデルのSurface Proの日本での発売は未定だそうだ。

情報元へのリンク

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...