パスワードを忘れた? アカウント作成
7945262 story
DRM

人気ゲーム「Super Meat Boy」開発者曰く「DRMは海賊版よりも有害」 101

ストーリー by hylom
DRMは万能ではない 部門より
esuta 曰く、

PC向けゲーム「Super Meat Boy」で知られるTeam MeatのTommy Refenes氏が、DRMに関する問題について述べているChokePoint)。

氏は自身が開発したSuper Meat Boyは少なくとも20万回は違法にコピーされているそうだ。ゲームの売上本数は200万本なので、その1割程度の海賊版が出回っているという計算になる。しかし、氏は海賊版が出回ったからと行ってそれが実際の損害と一致するわけではないというスタンスで、実際海賊版のせいで年間収支に損害が出たのかを割り出すことはできず、その状況でDRMに透視して顧客にストレスを与えることは有害である、との立場だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年03月22日 6時28分 (#2347778)

    ・オンラインDRM大失敗のせいで各所レビューが大変なことに
    ・お詫びと称してゲームを無料配布
    ・実はクラックするとオンラインDRMなしでプレイが可能

    DRMが目に見える形で悪影響を与えてる一例
    最終的にどれだけの損害額になるやら・・・

    • by Anonymous Coward on 2013年03月22日 7時15分 (#2347789)

      DRM有害はUbisoftの十八番ですね。
      発売日に認証鯖が死ぬのは基本中の基本。
      平常時であってもリアルタイムDRMなのでプレイ中にコネクションが途切れるだけでゲームが中断。
      ポーズ状態になるだけでも立腹ものだが、さらにチェックポイントまで戻される始末。
      これが、ゲームクリアを通して、1回起きるかどうかならネタで済むが
      定期的に起きてくれるのでたまらない。

      ユーザーへの負担は鉄壁な防御ゆえの犠牲というわけでは全然なく、クラックされ放題な現実。
      そしてクラックであればこのDRMに悩まされなくなるという矛盾。
      挙句の果てに、一部のゲームではリアルタイムDRMを解除する公式パッチが配られる始末(が、その一部以外は理不尽なDRMに翻弄される)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これが本当の話なら、Ubisoftのゲームだけは絶対に買いたくない。

        • >これが本当の話なら、Ubisoftのゲームだけは絶対に買いたくない。

          (1).それはウソなのでいつも買って遊んでる♪
          (2).買ったこと無いのでホントはどうでもいい♪

          どっち?

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年03月22日 11時14分 (#2347916)

          Ubisoft はちゃんとけじめ取らんといけないよね

          ・・・・ザクッ!

          つUbi

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          /.jでも話題になったけど、任意のプログラムをリモートで実行できる脆弱性を持ったDRMプラグインをブラウザにぶっこまれるとかもあったな。
          一度ひどいのにあたったので、
          steamで積むぐらいゲームを買う自分でもUbiの文字見ただけでスルーしてます。

        • by Anonymous Coward

          これが本当の話なら、Ubisoftのゲームだけは絶対に買いたくない。

          本当ならも何も…
          嘘だと思うなら一回買ってみればわかるだろ常識的に考えて…
          春セールの時にでも、安くなったアサクリ辺りを買えば良いんだ

          俺のお勧めはSteamからの購入だな
          するとゲームをプレイするまでに、まずSteam、継いでUplayが立ち上がって、その認証後初めてゲームで遊べる
          ゲームやってる時の挙動は、まんま元ACの言ってる通り
          しかも割れ厨はUplay自体を迂回させてプレイしてるからストレスフリー
          逆に正規に買った俺等だけがこんな手間をかけさせられるっていうね…
          Game for Windows Live認証なゲームも酷いっちゃ酷いけど

          • SteamはDRMの不便をユーザに強いるだけじゃなく、
            『ネットワーク認証ならこんな便利なこともできますよ』
            という部分をちゃんと実装している。という点が優位な点ですな。

            Steamで認証さえすれば、
            ゲームDVDにドライブを占有させる必要もないし、他のPCでも同じようにゲームが遊べる。
            っていうのはユーザ環境によっては非常にありがたい。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            正規手続の煩わしさを回避するために違法行為に走るっていう本末転倒な状態はさすがにどうにかしたほうがいいですね…

      • by Anonymous Coward

        まさかSouth Park: The Stick of Truth(THQ死亡で開発元のObsidianをUbisoftが買収)が
        なかなか発売されないのはDRMを埋め込まれて改造人間にされてるから?

        この人でなし!

  • たしかMinecraftのNotchも、海賊版に対しては極めて寛容な見解を述べてましたね。
    でもなあ、MinecraftもSuper Meat Boyも、運良く大ヒットしたインディーゲームという非常にレアな存在なんですよね。

    ぼくが知る限り、作者側からこうしたDRM不要論を唱えているのはNotchとこの人だけです。
    両者とも、本人も含め誰しも想像しなかったほどゲームが売れて、もはやセールスにまったく頓着する必要がないほどのお金を得ている。
    そういう立場だから、DRM不要論なんてものを言い出してるってだけじゃないかと思います。
    平たく言えば、調子に乗っている。

    ぼくはいちユーザでしかなく、DRMで面倒な思いをしたこともあります。
    ですがそれでも、DRMは100%不要であるなどと脳天気なことを言える気はしません。
    こんなの、たまたま大富豪のもとに生まれついた息子が「働いてまでお金を稼ぐ必要なんてあるのかい?」なんてのたまってるのと同じで、何の参考にもならない意見だと思います。

    • 反論するわけでもなく、全面的に同意だけどその上で逆の例をぶつけてみる。

      売ろうと思ってゲームを作り、想像したよりも売れず、セールスも頑張ったのにお金が得られない。
      そういう立場だから、割れ厨のせいで金が入らないんだ!割れ厨などDRMで滅んでしまえ!なんて行ってるんだと思うけど・・・
      平たくいえば、お金のせいでいろいろ見失ってる。

      両者ともに、そんなに参考にすべき意見じゃないと思われます。

      親コメント
  • 無いほうが美味しいし、余計なコストもかからない
    本当は入れたくないけど、入れないと提供しににくなる

    #昔、保存料無くしてコストダウンした和菓子屋があったけど数年で無くなった。なんだかなあ。
    • 食品添加物ってコスト優先のニーズから生まれてる気がする。
      日持ちさせるようにとか、安い材料で見た目や味がいいものを簡単に大量に作るためとか。

      >#昔、保存料無くしてコストダウンした和菓子屋があったけど数年で無くなった。なんだかなあ。

      それは味が受け入れられなかったのかも。
      嗜好品や趣味のものはコスト最優先でもないしね。

      #完全オフトピでした

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      にがりを使う豆腐はお嫌いですか?
      保存料が無いと期限切れによる廃棄が増えてしまい、製造量や流通範囲を小さく絞らないとコストダウンにはならないような。

      • だからそう書いたんですが
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          だから、自分で「コストダウンした」って書いてあるじゃん

          違うの?

          • by Lunar5 (39101) on 2013年03月22日 13時11分 (#2348028)
            「だからそう書いた」の部分は「本当は入れたくないけど、入れないと提供しににくなる」の部分じゃないでしょうか?
            「コストダウン」はあくまで製造の「コストダウン」だろうし、その結果が業績悪化だとしても、「コストダウン」には違いないでしょう。
            親コメント
      • by Anonymous Coward

        にがりは食品添加物なの?豆腐の必須材料じゃないの??

        消泡剤と勘違いしてない???

        パックに入れてボイルしたのを、豆腐だと思ってる?

        • by Anonymous Coward

          にがりは食品添加物ですよ。必須材料であるかは食品添加物であるかとは全く関係ありません。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月22日 10時18分 (#2347886)

    DRMの有無や程度で競争し市場に判断させるのが資本主義社会

    何か一つに決めたがるやつはアカだ

  • 初回起動時だけ、10進数で500桁ぐらいの、パッケージ封入orダウンロード時メールに添付したシリアルナンバーをユーザーに入力させる。

    初回だけは「登録鯖」でそのシリアルの正当性を確認。
    で、2回目からは1週間に1回ぐらいの頻度でだけ「不正なユーザーでないこと」を「認証鯖」で確認すればいいだけなのでは?

    一定の期間ごとのユーザーのネット接続自体は必須だけど、シリアルの正当性自体は(初回以外は)解析せず、登録鯖データベースに登録があるか?ということと、同時複数接続についてのチェック照合だけならさほど認証鯖に負荷は掛からないよね。

    何ならリアルタイム照合にせず、認証鯖接続時刻を分散してもいい。
    万が一認証鯖が落ちたときは暫定的にしばらくだけ「認証フリー」になるようにしとけば正規ユーザーも不利益無し。

    #問題は最初だけ面倒くさいってことと、発売直後の登録鯖の過負荷の問題。あとはツールによるシリアル解析・生成対策だけど・・。一昔前とは違い、「そう簡単に破られないシリアル」って作れるよね?

  • by Anonymous Coward on 2013年03月22日 6時29分 (#2347779)

    DRMは商品価値を大きく下げてることをもっと認識したほうがいい。
    不自由なデータなんて欲しくないですから。

    • by Anonymous Coward on 2013年03月22日 8時37分 (#2347825)

      同感です。
      自由なデータでコピー配布できたほうが良い。
      フリー(無料)はとても大事なこと。

      # 海賊版の実害を少なめに想定するのって、「世界のモラル」への信任がベースだよね。
      # その辺の教育コストや覚悟を持ってるなら美しい考えだと思う。後で泣き言は許されないが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年03月22日 9時33分 (#2347857)

      海賊版対策として、海賊版を使用している犯罪者に矛先が向かうのではなくなぜか購入者をいじめるという図式

      親コメント
    • by s02222 (20350) on 2013年03月22日 10時48分 (#2347904)
      なんかの意味でゲーム好きで自分のゲームをよりよく遊んで欲しいという意識のある制作者にしてみれば、「どんなに多く見積もっても高々1割」と笑って許せても、出資者・株主にしたら「最大1割もの機会損失をするなんてけしからん」となる。

      みたいな軋轢がありそうな気がする・・・。
      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2013年03月22日 11時06分 (#2347913) 日記

        エロげだと海賊版/正規版の割合がすんごい状態になってんじゃなかったっけ。
        発売と同時に海賊版が発売本数を上回る勢いでアップだかダウンだかされてて制作が憤ってるって話をどっかで読んだけど忘れた。

        親コメント
        • これですか?
          http://dekuchin.blog.fc2.com/blog-entry-36.html [fc2.com]

          なお、この漫画の画像がTwitterで無断転載されたものが大量にRTされ、
          作者がさらに精神的ダメージを受けるという悲しいおまけ付き…

          --
          一人以外は全員敗者
          それでもあきらめるより熱くなれ
          親コメント
          • by nemui4 (20313) on 2013年03月22日 12時55分 (#2348009) 日記

            たぶんそれです。
            その無断転載画像を見た気がする。
            #水は低きに流れるのが常という悲しい現実・・・

            親コメント
      • DRMであんなにネガティブなことを言われまくったシムシティ最新作とかは,何割の機会損失をしたのでしょうかね…
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      海賊版は商品収益を大きく下げてることをもっと認識したほうがいい。
      不採算なデータなんて作りたくないですから。

      実際のところDRMアリとナシでは前者の方が採算性が高いわけで、
      その実体を無視して「不便になるから泥棒対策なんてするな!」
      とか言ってたら、ゲーム産業はなくなっちゃうよ。
      実際、ネットワーク要素のないゲームは激減してるし。

      • by lcc (46023) on 2013年03月22日 12時08分 (#2347952) 日記

        泥棒対策だからって来る客全員、
        身分証明書要求してたら店潰れちゃうよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それがそうでもないんだなー、というのが今回のストーリーでしょ?

        • by Anonymous Coward

          そうでもないという事が何らかの根拠を持って示されたというストーリーではなく、
          そうでもないんじゃないかと考える開発者が少なくとも一人はいたというだけ。

        • by Anonymous Coward

          どこに「そうでもない」って書いてあるの?

          単にTommy Refenes氏の個人的なスタンスの話であって、
          収益への影響については触れていないよね。
          DRMが有害だと思う理由は、「顧客にストレスを与えるから」みたいだし。

    • by Anonymous Coward

      海賊版も商品価値を大きく下げているので難しい
      自分が金払ってる横で割り放題って満足度が損なわれる

  • by Anonymous Coward on 2013年03月22日 7時04分 (#2347785)

    これは、DRMが「製作者側にとって」有害であるって話でしょ。

    製作者側にとって無害でユーザにとって有害なものがあったら
    あなた方は満足なわけ?

    • 海賊版を使う1割のユーザの費用を、正規版ユーザが払ってる構図に。

      DRM採用→全体売り上げの1割どころでないコストがかかり、製品価格に跳ね返る。DRMがあれば1割の海賊版ユーザが正規版を買うのかというとそうでもなく。

      じゃぁ多少海賊版出回っても、DRM無しのほうがメーカーも正規ユーザもお得じゃねーか。という話では?

      海賊版ユーザまでお得なのが気に入らないとかはまぁあるかもしれないけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        むかし、オンライン認証が盛んに採用されるようになった頃に同じ事をゲームメーカーの中の人と話したことあったけど、その時も「海賊版を使う1割のユーザの費用を、正規版ユーザが払ってる構図」をしなきゃダメだって考え方で、なんだかなぁと思ったっけなぁ。
        いたちごっこだしどう考えてもDRMを強化し続ける事になるからコストが跳ね上がるだろうって予想してその事(じゃぁ多少海賊版出回っても、DRM無しのほうがメーカーも正規ユーザもお得じゃねーか。という話)を話してたんだけど、まったく理解されなかったっけな。

        なのでまぁ、ほれみろとしか思わないが…。

    • by Anonymous Coward on 2013年03月22日 7時51分 (#2347800)

      ユーザーにとって有害なものは売り上げを下げるだけでしかないからメーカーにとっても有害だって話ですよ
      DRAMがユーザーに害を与えないように出来れば問題は解決するがそんな方法は現時点では存在しない

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > ユーザーにとって有害なものは売り上げを下げるだけでしかないから
        その前提が崩れて、ユーザに有害でもメーカには無害な方法が
        開発されたら、文句言わないの?

        > 開発者曰く「DRMは海賊版よりも有害」
        ってタイトルは、開発者にとって有害なこと「が」問題である
        かのような印象を受けます。

        でも、DRMが叩かれるのは開発者にとって有害だからじゃなくて
        ユーザにとって有害だからでしょ?
        問題のすり替えじゃない?

        • by hahahash (41409) on 2013年03月22日 10時35分 (#2347896) 日記

          ユーザにとって有害→ゲームが売れない→開発者にとっても有害
          開発者にとって有害→ゲーム開発が滞る→ユーザにとっても有害

          という極めて単純な図式なんだけどな。
          そういう意味では、ユーザと開発者の利害ってのは実は一致してる。

          親コメント
          • by nemui4 (20313) on 2013年03月22日 11時57分 (#2347945) 日記

            >ユーザにとって有害→ゲームが売れない→開発者にとっても有害
            >開発者にとって有害→ゲーム開発が滞る→ユーザにとっても有害

            この場合、割れ厨 ne ユーザ なんでしょうね。

            時間が余ってて金がなかった子供の頃は、割れとうか本屋で立ち読みばっかりしてた。
            毎週図書館にも行ってたけど、子供が読むマンガや雑誌は図書館に追いてなかったし。
            時間がなくて(多少の)お金がある今は、積ん読が増えるくらいに本を買って立派なユーザになったとさ。
            #書いてみるとタダの言い訳だ。昔の本屋と著作や出版社にはすまぬー。

            ゲームの割れ厨は将来ユーザになるのかな。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      何言ってるんですか?

  • by Anonymous Coward on 2013年03月22日 7時58分 (#2347804)

    透視 → 投資

    #透視されたらストレスが半端無い

    • by Anonymous Coward

      >#透視されたらストレスが半端無い

      透視できたらウハウハかと思いきや、
      見えなくていいもんが見えるってのもストレスすごそうですね。

    • by Anonymous Coward

      しかし、氏は海賊版が出回ったからと行ってそれが


      しかし、氏は海賊版が出回ったからと言ってそれが

  • by Anonymous Coward on 2013年03月22日 9時11分 (#2347843)

    これが20万本売れて、200万回コピーされた、なんて言ったらまた意見が変わりそう

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...