パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年3月31日の記事一覧(全5件)
8057490 story
OS

初心者におすすめのLinuxディストロは? 164

ストーリー by headless
学習 部門より
本家/.「Ask Slashdot: New To Linux; Which Distro?」より

私はLinuxの超初心者で、自分でコントロールやカスタマイズのできるディストロを探している。しかし、どこから始めればいいのかわかっていない。友人がうちのパソコンにUbuntu 12.04をインストールしてくれたが、特に重要でないファイルをコピー中にクラッシュし、ハードウェア的には問題ないのに起動しなくなってしまった。Arch Linuxの解説に自分が探しているような内容を見つけたが、ターミナルでの操作経験は1時間ぐらいしかない。私は本当にLinuxについてもっと知りたいと思っている。難しくても気にしないし、挑戦するのも楽しめる。いくら時間がかかってもよいからコマンドラインを学習するつもりだ。プロジェクトや書籍、チュートリアルなど、なんでもいいので参考になるようなことがあれば教えてほしい。

8060671 story
JAXA

JAXA、「星の王子様に会いにいきませんかミリオンキャンペーン2」を実施 12

ストーリー by headless
若竹 部門より
ultra_hawk_1 曰く、

JAXAは29日、応募者の名前やメッセージなどを2014年打ち上げ予定の「はやぶさ2」に搭載する「星の王子様に会いにいきませんかミリオンキャンペーン2」の実施を発表した(プレスリリース)。

同様のキャンペーンは「はやぶさ」打ち上げの際にも実施されているが(/.J記事)、今回はターゲットマーカーへの名前記載に加え、再突入カプセルに搭載するメモリチップに記録する名前やメッセージ、イラスト・寄せ書きの募集も行われる。再突入カプセルは2020年に地球へ帰還する予定。応募受付開始は4月10日正午から。登録フォームや郵送先住所などの詳細もは4月10日正午からキャンペーンページに掲載される。受付終了は7月16日で、郵送の場合は必着とのこと。なお、はやぶさ2プロジェクトに寄付をした人の名前はターゲットマーカーおよび再突入カプセルの両方に記載・搭載される。名前の記録・搭載を希望しない場合は別途連絡する必要があるとのことだ。

「あかつき」の時のようにイラスト・寄せ書きをプリントした板が物理的に取り付けられるわけではないが、「自分の描いたものが(運がよければ)小惑星に行って地球に帰ってくる」というのは魅力的ではないだろうか。

8063730 story
携帯電話

福島第一原発の停電、PHSがつながらずに状況把握が遅れる 74

ストーリー by headless
圏外 部門より
福島第一原発で18日に発生した停電の復旧作業が遅れた一因として、仮設配電盤付近がPHSのエリア外だったことが挙げられるそうだ(TOKYO Webの記事YOMIURI ONLINEの記事)。

停電発生時には3号機などでWebカメラなど一部の遠隔監視システムが動作しなくなり、作業員が現場に行って確認する必要が生じた。原発内では主要な連絡手段としてPHSを使用しているが、放射線量の高い3号機山側の仮設配電盤付近ではアンテナや基地局の増設が進んでいなかったという。そのため、現場の作業員が重要免震棟の対策本部に連絡するには通信可能な場所まで移動する必要があり、状況把握に手間取ったとのことだ。なお、東京電力は28日、停電事故の原因と対策に関する資料を公開している(福島第一原子力発電所1~4号機所内電源系の停電事故について)。
8069842 story
ゲーム

第2回将棋電王戦第2局でコンピューターが現役プロ棋士に初勝利 96

ストーリー by headless
勝利 部門より
bluecrow 曰く、

第2回将棋電王戦の第2局が30日に行われ、ponanzaが佐藤慎一四段を破った。現役プロ棋士が公の場でコンピューターに敗れたのは初めて(第2回将棋電王戦 対戦結果TOKYO Webの記事スポニチアネックスの記事日本経済新聞の記事)。

ponanzaは世界コンピュータ将棋選手権第21回で決勝5位、第22回では決勝4位。今回は開発者の山本一成氏の自宅マシン2台とBIGLOBEから借りたクラウド上のマシン8台、計10台でプロに挑んだ。序盤の数手のみ定跡を入れ、あとはponanzaに好きなように考えさせるという思い切った戦略が功を奏したようだ。

第3局は4月6日。船江恒平五段とツツカナが対局する。より強いコンピューターソフトが控えているので、残り3局にも注目していきたい。

8071762 story
通信

昔の電子メールを保存して閲覧するのによい方法は? 80

ストーリー by headless
活用 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Best Way To Archive and Access Ancient Emails?」より

私は電子メールを1990年代の初めに使い始めたが、当時は知識があまりなく、バックアップもちゃんと保存していなかったことなどから、ほぼ最初の10年分は失われてしまっている。ただし、2000年以降については、ほぼ何らかの形で保存している。私はLinuxユーザーなので、KmailやEvolution、Thunderbirdなど、データは複数のプログラムで作成されたものだ。この2~3年分はIMAPサーバーに保存されており、実際のところ5年前のメールを取り出して確認する必要はあまりない。しかし時には何かを思い出すためや、自分が送った添付ファイルを取り出すために古いメールが必要になることもある。といっても、大量のバックアップをインポートして、今使っているメールクライアントの動作が遅くなるのは避けたいところだ。また、簡単に変換できるのかどうかも不明だ。保存されているファイルの構造もmboxやmaildirなどそれぞれ異なる。理想をいえば、保存したメールを単に閲覧できるだけでなく、件名や送信者、日付、添付ファイルなどで検索したい。古いメールクライアントを保持したり、アップグレードを続ける以外によい方法はないだろうか。どんなアイディアでも歓迎なので、何かあればお教えいただきたい。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...