パスワードを忘れた? アカウント作成
8541592 story
サイエンス

イタリア動物愛護団体、動物実験に抗議するため研究施設に侵入、施設内動物を解放する 87

ストーリー by hylom
危険な感染症にかかっている動物はいなかったのだろうか 部門より
taraiok 曰く、

2013年4月22日のnatureの記事によると、動物実験に反対する活動家がイタリアのミラノ大学にある実験施設を占拠、実験に使用していた動物を解放するという事件を起こしたという。同施設では自閉症や統合失調症などの精神疾患に研究が行われていた。活動家が解放した動物の中には、免疫抑制が行われ、滅菌された環境外では生存できないハツカネズミも含まれていたとしている。同施設で研究を行っていた科学者は「研究が台無しになった。自分の仕事を回復するには何年もの時間が必要になるだろう」とコメントしている(nature本家/.)。

イタリアでは2012年年7月にグリーンヒルにある実験用のビーグル犬の繁殖施設での虐待疑惑が持ち上がり、裁判所がこの施設を一時的に閉鎖することを命令している。これ以降、動物実験施設の閉鎖を目標とした動物愛護団体の活動が活発化しているようだ(nature)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 18時36分 (#2370656)

    実験が正当かどうかを関係ないところから妨害してもルール違反する犯罪者でしかない。
    本当に変えたいなら管理する側など実際に携わってからにしないと、ただの暴力的な自己主張だ。
    正しい理念ならどんな行動が許されるなら人間は永遠に成長しないというのに。

    • by Anonymous Coward

      ですよねえ
      結果解放した動物を死に追いやっている自覚は無いんでしょうね
      「囚われた環境で生きるより、自由に死ぬ方が良い」とか抜けぬけと言いそう

      • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 18時50分 (#2370672)

        目標は達成できてると思いますよ。
        動物なんてどうでも良くて、自分が気持ちよくなりたいんでしょうから。

        その活動家を使って人体実験すればいいと思います。
        一人じゃ全然足りないけど人間を使えるのは貴重だし、本人も喜ぶでしょう。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 18時43分 (#2370666)
    関連ストーリーにこれを入れたい
    イタリア地裁、地震予知失敗で学者ら7人に対し実刑判決を言い渡す [srad.jp]
    なんかベクトルが問題解決じゃなくて鬱憤晴らしに向いてるような気がするんだよね。
    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      日本でも、原発事故に関する大学の先生方の酷い言動のせいで、
      科学を担っている人間への不信や敵意はかなり高まってますからねぇ、
      明日は我が身、憂さ晴らしがいつ始まってもおかしくないような怖さも感じます。

    • by Anonymous Coward
      なんかイタリアが原発を廃止したのって実は自分たちの事をよく知った上での賢明な判断だったんじゃないかって気がしてきた。
  • by Anonymous Coward on 2013年04月26日 8時34分 (#2370947)

    >(英国の団体が)順天堂大医学部に侵入、実験用動物を飼育している施設から雑種犬1匹を盗んだ容疑で逮捕、起訴された。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%... [wikipedia.org]

    >過激な動物愛護運動を展開する英国の団体が、大阪大など日本の5大学の動物実験施設に侵入、
    >内部を撮影したり資料を持ち出したりしていたことがわかった。
    >阪大によると、昨夏、外国人2人が英国人研究者の紹介状を持参し、施設を見学した。
    >その後、研究者に問い合わせて紹介状は偽物と判明。ホーム ページの内容から、2人が、別の施設にも侵入し、
    >大学の研究者の実験ビデオを持ち出していたこともわかった。
    http://www4.ocn.ne.jp/~animals/latestnews.html [ocn.ne.jp]

    気をつけよう!
    セキュリティーが甘いならこの記事出して予算取った方がいい。
    SPFレベルの実験動物ならマジで取り返しがつかない。
    そもそも実験動物関連施設の維持ってめちゃくちゃ大変。

    • by Anonymous Coward on 2013年04月26日 10時03分 (#2370996)

      動物を家で飼っている人は基本、入室お断り。
      まず入室前には手を消毒、
      専用の帽子、マスク、上着、ズボン、靴を着用。

      入室には動線が決まっていて、ある部屋に一旦入ったあと、他の動物室には入れないというルールもある。

      ヤバイ感染がないか適宜チェックが必要。(と言っても人間に有害でないことの方が多い。)
      見つかればまるっと処分しないといけない場合もある。しかも一般的な消毒では汚染部屋を除菌もできないこともある。

      水やり、エサやりも必ずしも全自動化されているわけでないし、ケージの滅菌も適宜必要。
      保温保湿(滅菌)用のスチーム管が腐食して漏れたり、水道管が漏れたりして夜中に呼び出されることもある。
      生き物相手なので、あんまり長期休暇は取れない。
      サーバー管理者やクリーンルーム従業者より大変だと思う。
      知り合いがこれだったので、参考までに。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 18時52分 (#2370677)

    こんな活動が盛んになった日には、どう考えても

    ヤバいものを研究してるが表向き普通の研究所

    動物愛護団体が侵入して「それ」を解き放つ

    なんだこいつは?うわ(ry

    というどっかのマンガなりでさんざん手垢にまみれた展開しか思いつかないわけですが。
    目で見て判るものならまだしも、一見普通だけどヤバいウィルスに感染してたりとんでもない遺伝子が組み込まれてたりしたらどうすんでしょうか?
    ・・・知ったこっちゃないんだろうなぁorz

  • なぜ動物実験が対象なんだろう?
    いろんな理由で動物をもっと大量に虐殺してる現場(野良犬猫の処理、作物被害を出す鹿の駆逐、他)なんていくらでもあると思うが

    • やってるんじゃないかと。保健所とか、畑の罠壊すだとか。鯨の肉盗むとか。
      その上で、医療用の動物実験にまで手を出したかってのが今回かと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >野良犬猫の処理、作物被害を出す鹿の駆逐、他
      それらは日本固有の事象では。それともイタリアでも同様の事が行われているのでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      そっちの方はマフィアが怖いから、反撃されないところを狙ったのだったりして。

  • いまごろバイオハザードですかね

  • by NOBAX (21937) on 2013年04月25日 19時46分 (#2370724)
    iPSを売り出すチャンス到来です。
  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 18時33分 (#2370653)

    いっぽうで日本の資生堂は、今年の4月より新規開発における化粧品・医薬部外品の動物実験を廃止した。
    コストが余計にかかっても代替の方法について取り組む姿勢は評価できるな。

    • Re:日本の資生堂 (スコア:5, すばらしい洞察)

      by firewheel (31280) on 2013年04月25日 18時40分 (#2370660)

      化粧品と医薬品を一緒にするのはどうかと。

      話は変わって、こういう活動は、病気になっても医薬品を使わない人だけがすべきだと思う。
      「動物実験は反対」「でも動物実験を利用して作られた医薬品や治療法は利用します」なら
      単なるわがままと違うのかと。

      親コメント
      • Re:日本の資生堂 (スコア:5, 参考になる)

        by live-gon (30327) on 2013年04月25日 19時33分 (#2370715) ホームページ 日記

        動物実験についてのこの手の活動の最初の趣旨としては、不要な実験、過度な実験、必要以上に苦痛を与える実験などに対する行動だったんだと思いますし、そういう活動であれば(実験動物への感情移入とか自己投影とかそういうのは置いておいて)、「病気になっても医薬品を使わない人だけがすべきだと思う。」という意見はまたちょっと話が違うとは思います。

        活動していくうちにエキセントリックになっていって、手段を選ばなくなり、一般人の感覚からも逸脱していくと、もうなんだかなあですが。

        # こういう先鋭化って活動組織の宿命なのかねえ。うまく避ける方法ってあるのかなあ。

        --
        LIVE-GON(リベゴン)
        親コメント
      • Re:日本の資生堂 (スコア:5, 参考になる)

        by SteppingWind (2654) on 2013年04月25日 20時46分 (#2370760)

        化粧品と医薬品を一緒にするのはどうかと。

        基本は同じだよ. 比率としては, いわゆるGLPに基づく特殊毒性(皮膚や目の刺激毒性)試験が大きいけど. 歴史的に見れば鉛白による慢性鉛中毒など, 注意すべき点では薬と大きく変わりません.

        それに動物実験をやらないというのは, 倫理的な問題とはほとんど関係なくて, コストの問題が大きいです. 動物実験にかかるコストはin vitroの試験に比べてはるかに大きく, もしやらないで済むのなら, やらないというのが基本です. 化粧品などについては特に, 医学的な必要性を別にして, お役所の認可に際して動物実験の結果を提出することが義務づけられているためにやっていたということもあります. 近年はこれらの制約がゆるくなってきたので, ようやく不要な動物実験を排除できるようになったというのが実情です.

        親コメント
        • by firewheel (31280) on 2013年05月17日 13時49分 (#2382168)

          化粧品では「意図的に病気にしてから治療薬の効果を試す」という必要は無いでしょう?

          病気の治療薬だとそれが必要な場合が多い。
          たとえば抗がん剤やAIDS治療薬を開発する場合を考えてみれば良い。

          親コメント
      • Re:日本の資生堂 (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2013年04月25日 20時43分 (#2370759)

        むしろ、医薬品開発の現場では、動物愛護とは別の観点から、「動物実験を偏重しすぎている、効率が悪い」という意見も存在します。
        認可に関連する部分で、必ず動物実験によって効果と安全性を確かめる必要があるのですが、動物と人間はメカニズムも薬剤に対する感受性も違う部分が多いため、
           動物実験では効くし、安全だけれども、ヒトには効かない、または安全でない
        ものが大量にありますし、逆に
           動物実験では効かない、もしくは安全ではないけれども、ヒトには効き、安全である
        薬剤候補が認可されづらい、ということもあります。

        もちろん、最初からヒトで試験できるわけがないですし、ある程度の動物実験は必要ですが、動物実験は減らせるのではないか、減らしたほうがいいのではないか、という議論があります。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それが単なるわがままだとか、ダブルスタンダードだとか理解できてない人間がこういうのをやるわけで…
        シーシェパードしかり、ピースボートしかり。

    • Re:日本の資生堂 (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2013年04月25日 20時49分 (#2370763)

      3月からだったかな?
      EUでは動物を使って安全性を確認した化粧品(材料を含む)の販売が出来なくなったんですよ。

      つまり、EUのメーカーに化粧品の材料を輸出したり、EU圏内で化粧品を販売する為に動物実験を止めたんです。
      http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/293345... [afpbb.com]

      #動物の為に採算性を犠牲にしてでも代替法を探しているなら、EUから指針が出た段階で対応するはずですよね。

      親コメント
      • by shinshimashima (9763) on 2013年04月26日 11時21分 (#2371038) 日記

        なんかものすごく変な規制である気がする。
        誰かが動物実験やっちゃったら、全部販売禁止になるんですかね。

        TiO2の安全性を確認するといって、そのへんのノラ犬に振り掛けたらほとんどの化粧品禁止か。

        親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2013年04月26日 10時37分 (#2371011) 日記

        >EUでは動物を使って安全性を確認した化粧品(材料を含む)の販売が出来なくなったんですよ。

        素人考えですけど、その場合どうやって安全性を確認・保証するんだろう。
        「自分たち」で試すのかな。

        成功すればジェンナーになって失敗したら・・・ 岸和田博士?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      果たしてコストが余計にかかってるんだろうか。
      こういうテロの標的になった場合の損失を考えると実は……。

    • by Anonymous Coward

      EUで化粧品の動物実験が規制されたハズ。
      EU圏での販売が不能になるので、それを受けてかと。

      まぁ、でも代替手段あるの?
      専門じゃないからよく判らないけど。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 18時58分 (#2370684)

    大量のゴキブリが野に放たれることになったであろう。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 19時18分 (#2370703)

    これ、下手したらバイオハザードじゃねえか。
    日本の大学なんか、予算無くてやばいブツ扱ってても、こういう事態に対してはあまり
    対策とれてないような感じがするので大丈夫かいね?

  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 19時29分 (#2370713)
    向精神病薬の人体実験(治験じゃ無くて毒性実験)に参加してくれるというのでしょうか。
    薬があってこその隔離無しの精神病療養が可能になったというのに。
  • 過激な行動してたら大多数の一般市民の支持が得られない
    だろうという話はひとまず置いておくとして、
    動物実験反対派のサイト
    http://www.nomoreanimaltests.com/ [nomoreanimaltests.com]
    http://www.nomoreanimaltests.com/reason/00/id=125 [nomoreanimaltests.com]
      人間の病気の動物モデルは、人間との種差のために、多くの弊害をもたらしてきました。
      犬やマウス、猿では認知されなかった副作用が、人間には現れるということが数多くあるのです。
    また、その種差は、人間に本来は有用である薬品までも、人間から遠ざけてしまっています。
    動物実験は医学の発展を妨げてさえいるのです。

    真面目に考察しようと思ったが、
    施設周辺で実験動物と思われるマウスが逃げ出しているのを
    周辺住民が発見した事例(2003年10月)
    http://www.nomoreanimaltests.com/campaign/detail/id=145#.UXkKcYKGpVA [nomoreanimaltests.com]
    を読んでしまった後では無理だった。自力で逃亡かよ。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...