パスワードを忘れた? アカウント作成
9210553 story
Android

10.1型、2560×1600ドットの液晶搭載する電磁誘導ペンタブレット「レグザタブレット AT703」 34

ストーリー by hylom
フル装備 部門より
masdx 曰く、

先日海外向けには発表があった「Excite Write」の国内投入版「レグザタブレット AT703」が発表になりました。やっと国内メーカから待望のAndoroid搭載電磁誘導タブレットがリリースされます。

ディジタイザは信頼のWACOM製を搭載、1.8GHzのTegra4、2GBメモリ、32GBフラッシュメモリ、10.1型高精細液晶(2,560×1,600ドット)、そしてAndroid 4.2と最強のスペックで6月21日に発売予定となっています。まさに満を持して、という感じですが実際の使い勝手はどうなるでしょうか? 各社ニュースによると店頭予想価格は9万円ぐらいと、値段も最強のようです。

個人的には無印GALAXY Note 、GALAXY Note 10.1についでGALAXY Note 8.0の購入は決定しており、そして初の国内メーカによるAndroid電磁誘導ペンタブレットとして是非とも購入したいのですが、家庭内稟議が通るかどうか。ちょっと高いのが玉に瑕か……

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 公式サイト (スコア:3, すばらしい洞察)

    by masdx (26644) on 2013年06月17日 16時34分 (#2402956) 日記
    タブレット REGZA Tablet AT703 トップページ
    http://dynabook.com/pc/catalog/regza_t/130617at703/

    三日間限定でモニター販売しているけど・・・高いね

    新商品モニター販売(タブレット) | 東芝ダイレクト
    http://toshibadirect.jp/c/cm1306tb1/
    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      どうせ日本では実売価格は右肩下がりだし、初動でポイントで10%引き、ちょっと待てば2,3割引ぐらいにはなるでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月17日 17時45分 (#2403007)

    671g、バッテリー駆動9.5時間。

    これで、HaswellのCorei5とか入っていたら即買いなんだがなあ。

    まあ、Winタブレット待ちかなあ。7インチぐらいまでならAndroid。
    10インチクラスはWindowsが持ちたいみたいな?

    • by masdx (26644) on 2013年06月18日 10時32分 (#2403443) 日記
      WACOMディジタイザで10.6(1920×1080) 、Core i5(Ivy Bridge)、4GB RAM、128GB/256GB SSD、907g
      値段もそんなに変わらない

      マイクロソフト、Surface Pro を6月7日から国内販売。128GB 9万9800円 - Engadget Japanese
      http://japanese.engadget.com/2013/05/29/surface-pro-6-7-128gb-9-9900/

      Surface Proで絵を描く
      http://www.rez.sakura.ne.jp/~io/txt/surface/
      親コメント
    • by masdx (26644) on 2013年06月17日 18時48分 (#2403053) 日記
      電磁誘導液晶ペンタブレットが必要かどうかが一番のキモでしょうね

      WACOM ディジタイザ液晶ペンタブレットも
      Atom 搭載の廉価Win8 機とかならいくつか出てるんですけど

      ーーー
      N-trig のも含めてWin8 ペンタブレットは、
      思ったより増えてないなぁ
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月18日 18時26分 (#2403805)

      > まあ、Winタブレット待ちかなあ。7インチぐらいまでならAndroid。

      7inでも携帯電話サイズでもできることなら普通のOSが入っててほしいな。
      WindowsでなくてLinuxでもいいけど、ふつうのPCなら何でもないことが面倒だってのはかなりストレス。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Andoroidは「普通のOS」では?
        ふつうの(タブレット)PCなら何でもないことは普通にできるし。

    • by Anonymous Coward

      やっぱ、Windowsじゃねえのかよって値段ですよね。
      2万円のNexus7で、ゲームとかでもほとんどストレスなく使えてるからねえ。
      Androidでそんな高解像度でも、いやあったほうがいいけど、やっぱ価格がなあ。

      • by Anonymous Coward
        価格もそうですが、
        Androidでこの高解像度でも他の機種がこんな解像度じゃないからこれを活かしてくれるアプリって少ないようなきがするんですよね。

        やっぱOSかなー。Ubuntu乗せれるなら面白いんだけど。
  • by gesaku (7381) on 2013年06月18日 19時37分 (#2403836)

    液晶タブの部分とコミスタセットで8万くらいで売ってくれないかなあ、と同人作家の友人がボヤいてました。

    #実は私も3日目に(滝汗gesaku

    • 同意。
      こんだけ解像度があっても動くのがAndroidアプリでは、一つのアプリで広い画面を無駄に浪費する。自転車にロケットエンジン乗せる類いの愚行だと思う。

      せめてWindows8が乗ってれば、マルチウィンドウで動くんだけどねぇ……。

      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年06月18日 20時49分 (#2403882)

        PC周辺機器としてのお絵かき用液晶タブレットにもなりますよ、という機能があると多少なりと売れ行き上がるかも
        アプリでなんとかするには厳しいかなあ

        親コメント
      • このAndroid機には、UbuntuやLubuntuを入れることができますか?

        東芝といえば、dynabookAZ(米国名:AC100)が有名ですよ。
        Android2系搭載のTegra250機で、タッチパネル無しのクラムシェル。

        これを使った動画がYouTubeに多々あるのは
        それに、UbuntuやLubuntuなどのLinux系OSの導入ができたから。

        Androidのままでは使えなかったのに…

        USB端子に繋げばWacomの筆圧機能にも対応するし
        GIMPやMyPaintも、LibreOfficeやFirefoxなどなど…
        X86でのLinuxと大差無いくらいソフトが揃っている。

        つまり、AC100の2倍近い高価なタブレット端末を
        ハックしてくれる人はいるんでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      PC用のサブディスプレイ兼ペンタブに使えれば、凄く良さそうなんだが。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月18日 22時21分 (#2403935)

    11インチ以下で
    MBAもretinaじゃなかったし

    • Surface Proが
      ディスプレーサイズ 10.6インチ
      解像度 1920×1080ドット
      なのでかなり近いのでは。

      え?あれはなんか違う?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      14インチなら、さらにぶっちぎったのがあるんだけどねぇ…

      3200x1800 [fmworld.net]だそうな

      • by Anonymous Coward

        ワクワクしながらのぞいてみたんだが、がっかり。なぜこんな超一流のディスプレイを載せておきながら他の部分をケチってしまうのだろう。

        IntelのGPUを使っているのは節電を優先したと好意的に解釈しても、他の部分の妥協っぷりがひどい。BTOなら8GBまで行くみたいだが、吊るしでは4GBポッキリ、しかも交換不可。CPUはデュアルコアi5どまり。そしてこのご時世にSSDではなくたった500GBのHDDを使っているということは、内部スペースをギリギリまで使った末涙を飲んだ類の話とも思えない。Retina MacBook Proが一年前に16GB、i7を実現しているだけに、すごくアンバランスだ。

        # じゃあrMBPを買えよというのは禁句で

  • by Anonymous Coward on 2013年06月18日 23時14分 (#2403984)

    32GBフラッシュメモリって...
    高解像度モニタなら、写真もビデオも高解像度版を持ち歩きたくなるだろうに、最廉価タブレットクラスの容量ってどういうこと?
    普通のタブレットとしての使い方は想定してないのかね。

    • by Anonymous Coward

      32GBならAndroid端末としては大きい方でしょう。
      価格を考えたらもっと大容量積んでもバチ当たらないとは思うけど、
      microSDスロットあるんだから必須でもない。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月19日 1時18分 (#2404038)

    これでUbuntuとか動くのならウブン厨な自分としては
    買う候補に成るんですがね。
    結局入れられるOSに自由度がないとソフトウェア層の茂り具合があまり芳しくないというのを
    最近のAndroidStickで思い知らされている次第です。
    スペックは低くても自由に色々出来るRaspherryPiが羨ましいので。

    • by Anonymous Coward

      Andoroidなんだからそのうちrootゲフンゲフン

      # 慣れればカスカー構築なんて余裕でしょ

    • by Anonymous Coward

      動くのか。ではなく、動かす。と言ってくれ。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...