パスワードを忘れた? アカウント作成
9217629 story
教育

東京大学が秋入学を見送り、4学期制への移行を検討へ 67

ストーリー by hylom
世間には勝てなかったのか 部門より
774THz 曰く、

話題を呼んだ東京大学の秋入学移行問題ですが、学内での検討の結果、秋入学は断念して4学期制を導入する案がまとまったそうです(読売新聞毎日新聞)。

留学しやすいように必修科目の学期への適切な割り振りを考慮するとのこと。実現されれば、従来は週1コマで15週間だった授業が週2コマ8週間になり、留学しない学生にとっても1つの科目を集中して学べるという実質的なメリットが見込めそうです。

国家試験などは年度が4月に始まることを想定しており、また9月始まりになることによる入学前の空白期間についても議論になっていたため、最終的に「9月入学」については事実上断念することになった模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年06月19日 18時45分 (#2404520)

    東京大学の秋季入学構想をめぐる報道と東京大学における学部教育の総合的改革について [u-tokyo.ac.jp]

    >なお、秋季入学について、これを断念したかのような趣旨の報道が一部でなされていますが、
    >秋季入学構想の早期実現を追求していく本学総長の基本姿勢に変更はない点、申し添えます。

    • by Anonymous Coward
      年一回入学と言わず、4学期のうち、どの学期からでも入学したり留学したりできるようにすればいいんじゃないの? 入試は大変そうだけど
    • by Anonymous Coward

      海外の一流大学と比べて大きく劣っている講義内容の質などを高めて、
      逆に留学生がどんどん来るようにするのが先でしょ。
      秋入学なんて二の次三の次。

      • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 1時29分 (#2404731)

        海外の一流大学と比べて大きく劣っている講義内容の質などを高めて、逆に留学生がどんどん来るようにするのが先でしょ。秋入学なんて二の次三の次。

        聞いた話だが、東大の本流の一つたる法学部は、日本の官僚・法曹養成にフォーカスし過ぎていて、世界に通用する内容の日本以外の法律は碌に研究・講義をしていないのだそうな。
        事実か否かは東大法学部に在籍したことはないので分からないが、さも有りなんと思うし、そのような学閥の一端と見なされた人物(故芦部信喜:一応ハーヴァードロースクール留学経験)なら、改憲派の現首相に「私は存じ上げておりません」と言われても仕方がないとは思う。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        昔から不思議に思っているのだが
        海外の一流大学は優れた講義と山のような宿題で学生を鍛え、それでも卒業できない学生がたくさんいるとのことだが
        どうしてそれで卒業生のレベルは日本と変わらないわけ?

        • by Anonymous Coward on 2013年06月19日 21時20分 (#2404597)

          なんの根拠を持って卒業生のレベルが変わらないと断じているわけ?
          たくさんの日本と海外の一流大学卒業生に接してきた上での、ただの個人的な感想?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          卒業生のレベルは日本は低い
          プレゼンさせてみればわかる

          • by Anonymous Coward

            それは君のまわりの話

            • by Anonymous Coward

              日本人は英語できないからね。会話もプレゼンもまともにできない。
              君のまわりの話というのはある意味その通りでそれに加えて日本全体と言ったところか。

          • by Anonymous Coward

            日本には類は友を呼ぶということわざがあります。

          • by Anonymous Coward

            「卒業生のレベルは日本は低い」

            確かにこういう日本語を書く時点でわかるという。

      • という風に考えているのでしょう。
        自分等の力で東大のレベルを上げたいのでは無く、留学生という外部の力で東大のレベルを上げたいと思ってる
        だから中身でなく回りの環境整備として秋入学をしたいんだろうね

    • by Anonymous Coward

      「本学の」じゃなくて「本学総長の」基本姿勢なんですな。
      なんでもかんでも学内で調整する前にあたかも決定事項のように学外へ発信してみたりする情報学環出らしいやり口の浜田ですが、たとえ秋入学をゴリ押ししたところで蓮實や小宮山みたいな偉大な総長へ仲間入りできるはずはないと思うのだよね。そんなとこに総長の基本姿勢なぞ見出して拘っても見苦しいだけとしか。

      • by Anonymous Coward

        ・物事の是非ではなく進め方を問題にする
        ・偉大な総長への仲間入りは有難いことである
        ・感想しか言うことがない

        こういうのが学内では普通の感覚なのか…なんて思われたくないな。
        勘弁してくれ。

        # 最後のは雑談サイトだからそれでいいけど

        • by Anonymous Coward

          是非はサマータイムと同等には論外で、一総長一仕事(仕事の中身は問わない)的に偉大な総長の仲間入りを渇望してるのは浜田本人。
          そのうえ、大学のリリースだというのに結局本学「総長」の基本姿勢なんて侘びしい表現使うのが普通の感覚ですか。

          • by Anonymous Coward

            ・論外なんだから論じない
            ・俺の知ってることは知ってて当然
            ・問題は表現だ
            ・普通の感覚を問え

            勉強になります。

    • by Anonymous Coward

      >秋季入学構想の早期実現を追求していく本学総長の基本姿勢に変更はない点、申し添えます。

      総長以外は秋季入学構想に反対しているということなのか?

  • 4学期制で、春と秋どっちでも入学卒業が可能。
    http://www.naist.jp/campus-student/e02_01_j.html [naist.jp]

    他に同様のシステムのところってありますっけ?

  • その半年間で留学の準備が念入りにできるのでは?と思うのですが……

    #今の就職活動のように学業おろそかにしてセミナーいったり面接いったりするのは本末転倒だと思う。

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      (研究者が)留学しやすいように、ですから。
      学生の便宜を考えてのことではありません。
      在外研究などの都合です。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月19日 20時41分 (#2404583)

    国家試験などは年度が4月に始まることを想定しており、また9月始まりになることによる入学前の空白期間についても議論になっていたため、

    その程度の懸案なんぞ俺ですら瞬時に思いつく位だから、何か妙案があって各方面への根回しやら
    学内のコンセンサスやら済ませてからぶち上げたのかと思ってたら…なんじゃそりゃ?

    • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 9時36分 (#2404829)

      そもそもの問題は「足並みが揃っている事を最優先で正しい」とする事なんだよね。
      他人と違う事をする人間が他人と足並みが揃わないのは別段おかしくない。

      本来ならそのズレを許容し対処する枠組みを作るべき話なんだけど、何故か「他国に合わせる=改善」という短絡思考に陥っている。
      その位に短絡なんだから、目の前の事務処理の猶予期間なんかも全然考えられていないと思われる。

      「他国に合わせて9月入学」が正しいのなら「国内に合わせて4月入試」の方がずっと利点は多い事すら想像外だもの。

      親コメント
    • 大学の秋入学なんてのは「高校卒業から大学入学までの半年間に軍隊か体使う業務のボランティアにガキども放り込んでシバいて根性叩き直そうぜ!」って言う自分はそんな経験もない甘やかされて育ったくせに口だけはいっちょまえな焼け跡派やら団塊のクソ老害の思いつきの寝言ですのでw。
      そんなコンセンサスとか根回しとか上等なことをしているはずもない。
      • by Anonymous Coward
        病的な軍隊嫌いで知られる東大のお偉いさん達がそんな発想するわけないでしょ。
      • by Anonymous Coward

        この東大のは、教育再生の一環として安部が推進してる奴とは別の流れだよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月19日 18時23分 (#2404507)

    国外に移転すればいいのに

    • 国立っぽい名前の私立大学に仲間入りですね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      優秀な学生や研究者を集めるだけが目的なら、とっとと海外に移転してしまったほうが早いですよ。
      でも日本の税金で日本のためにやってる大学だから、日本にとどまってるんだと思います。

      • by Anonymous Coward on 2013年06月19日 19時21分 (#2404540)

        いや、それなら入学時期より卒業後の方を手当てするべきなんだよ。留学生が卒業後に日本で就職できるのかという事。

        ちゃんとそれなりのところに就職できるのなら、こんなことにはなってないってば。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      少子化の影響で、相対的に大学の数がどんどん余ってしまい、相対的に入試レベルが落ちてきているんです…

      • by Anonymous Coward

        それよく言われてるけどおかしくないか?
        学生の集まる大学は決してレベル落ちてないよ。
        レベルが低くていい加減な教育しているところに客が集まらなくなってるだけじゃないのか?
        あんまりいいたくないけど有名私立のマンモス校出身者が放送大学の単位が取りにくくて難しいと言ってたけど受けてみたら楽勝どころの話じゃねーよ。
        どう間違ったらあの単位落とすんだよレベル。
        放送大学以下の授業レベルで高額学費取られたらそりゃ客は集まらないよ。
        要するに文部省の護送船団方式で利権にどっぷり浸かった業界が破綻に向かってまっすぐ進んでいるだけのことだろ。

        • 現役放大生ですが、単位の取りやすさというのはその人の学んでいる分野によりけりではない?
          一度、その分野をやったことがあるなら簡単です。しかし、全くやったことない分野ならそりゃ難しい。
          さらに放送大学の授業はかなり詰め込んでいるので、やったことない分野ならハードルは上がります。
          そういうこと言及せずに優しい難しいを議論をするのはアンフェアじゃないですか?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          学生の総数が減る中で定員を変えなければ、定員の総数に占める割合が増大するよね。ならば、当然「学力」が低い者が入学できることになる。

          もちろん定員を学生総数にあわせて比例で調整すればそうはならないけど、東大って定員減らしてるの?

          ちなみに「レベル」は知りません。そもそも「レベル」って何?ってとこから始まるので。

          • by Anonymous Coward

            論理が飛躍しすぎ
            昔と今と学力の平均値が同じだというデータでもあるの?

            「学力」は知りません。そもそも「学力」って何?ってとこから始まるので。

        • by Anonymous Coward

          大学が多い多い言いながら
          大学を作り続けているからね。
          政治家官僚の為の政治ってことだね。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月19日 18時43分 (#2404518)

    いやぁどうかな。短期集中させて、必修科目があると、2週間ちょっと入院とかしてしまったら、もうアウトだな。

    • by Anonymous Coward

      授業によっては、次回までの準備期間が2,3日しかないと無理ゲーになるものあるしね

    • by Anonymous Coward

      留学しやすいようにするっていうんだから、例えば1学期と3学期に同じ必修授業があってそのうちのどっちかを取ればいい、とかの形式になるのでは?
      現在のシステムだってたまたま試験の時に入院しちゃったらアウトなわけだし、学生には優しいシステムになるんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      今の制度でも試験期間に入院してたらどのみちアウトだと思うが。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月19日 19時35分 (#2404548)

    実験も週2回になっちゃうんだろうか。レポートだけで手一杯になりそう。
    あとはプログラミングみたいに、宿題で時間をかけるのが前提の授業も、工夫しないとリタイアが続出するだろうね。

    • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 0時32分 (#2404705)

      やることも,目的も全部わかってるんだし,一定の能力があればまず失敗しない実験なんだから,レポートなんか事前にほとんど書いておけばいい.
      実験でデータが揃ったらその場で計算,解析して,レポートの残りを埋めて提出.

      これが普通じゃないの? うちらそうしてたよ.

      # 資料? シケタイが事前に入手しておくだろ,普通.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      すべての科目が一学期で終わるような割り振りにはしないと思う
      実験等は週1回のペースで二学期続く形にするのでは?

    • by Anonymous Coward

      リタイアしなかった者たちを新兵として
      デスマに向かわせれば
      就職率も上がって一石二鳥

      # 精神科と斎場も潤います

      • by Anonymous Coward

        斎場も潤うは言い過ぎだろ
        せめて製薬会社くらいにしとけと

        # お世話になってるけどね

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...