パスワードを忘れた? アカウント作成
9221560 story
ゲーム

Xbox Oneの「24時間ごとのインターネット認証」や「中古制限」、撤廃へ 86

ストーリー by hylom
予想外の反応だったようで 部門より
EchoRelinquish 曰く、

24時間ごとに1回の「インターネット認証」や中古ゲームの販売に関する制限などに大きな反発を受けていたXbox Oneだが、このたびこれらの制限を撤廃することがMicrosoftの公式サイトで発表された。

Xbox担当幹部Don Mattrick氏曰く、「君たちは、ディスクで提供されるゲームの柔軟性をいかに愛しているか我々に教えてくれた。自由にゲームの貸し借りや転売ができるというのは、君たちにとって極めて重要だ。」としている。

ただし、この影響でXbox360と同様に、ディスク版のゲームをインストールしてもゲーム起動時にはディスクを挿入しておく必要があり、ディスクレスでゲームをプレーするにはダウンロード版を購入するしかなくなってしまった。同時に中古ゲーム購入時にマイクロソフトやパブリッシャーへ一部マージンが支払われる話も白紙になってしまい、個人的には一歩後退したように思える。

Engadgetが詳しく解説をしているが、MicrosoftはXbox Oneについて「クラウドを前提としたゲーム機」と考えていたようだ。なおダウンロード版であれば、自身が所有するXbox OneでなくともXbox Liveにサインインすればダウンロードしてのゲームプレイは可能とのこと。つまり「貸し借り」や「ネット認証」が嫌な人はディスク版を、ディスク無しでのプレイをしたい人はダウンロード版を購入すればよいという選択ができるようになる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 18時31分 (#2405224)

    中古で売るつもりは無いのですが、ダウンロード版に特典がつかない場合があるんですよね。
    そういうわけでディスク版を購入することが多いのですが、ディスクを入れ替えるのが面倒くさい。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 18時19分 (#2405215)

    楽しみにしていたのに撤廃されるなんて

  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 18時36分 (#2405227)

    スマホの勢いが凄いしこの方向性で問題ないとか思っちゃったのかな?
    そこらの投売りアプリみたいな値段で売るならみんな文句言わなかっただろうけど
    いろんな商売から都合のいいパーツだけ集めてくっつけた商売なんてそりゃ上手く行かんでしょ

  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 18時37分 (#2405229)

    これだけネットを利用したゲームや端末が増えてる中、そろそろクラウドベースに移行して新しいゲームとの付き合いが始まってもいいんじゃないかと思いますが、反応を見る感じまだまだムリ…ってところなんですな。

    • クラウドベースのゲームがあってもいいと思うけれど、
      そのプラットフォームがゲーム機である必要は無い。
      むしろゲーム機は非クラウドのプラットフォーム中心に使われている。

      そういうことじゃね?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 18時47分 (#2405236)

      付き合いもなんも、5千円以上支払ってゲームを購入したと思ったら、実は使用権を貸与されてるに過ぎなかった……という点が受け入れられないんでは? 
      中古もさることながら、なんらかの理由でアカウントが停止された場合、もってるゲームが全部ゴミに。それが誤認だったとしてもメーカーにそれを説明し、アカウントが再開されるまでどれほど時間かかるのか。

      しかも、以前の仕組みでは将来なんらかの理由でLiveサービスが終了すれば全てのゲームがプレイできなくなる。
      (認証を外すパッチを配布するという方法もありますが、それだとコピーを防止できない。今までの例を見る限りレトロゲーであっても、それをメーカーが容認するとはとても思えず)

      そりゃスマホゲーみたいに500円以下で売ってるようなゲームならMSの構想でもそこまで反感は買わなかったとおもいますが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そのスマホのゲームも月に数万突っ込んで育てたアカウントが、運営のBANひとつで使えなくなったりする訳ですが。
        まあ、スマホ以前にネトゲとか大体そんな感じな訳ですが。

        多分、合理的な考えとかではなくて気分で反対してるだけだと思いますよ。

      • by Anonymous Coward

        Steamを見るに、初めからそういう構造であればそれなりに受け入れられていたのではないでしょうかね。
        Xbox Oneの場合、「初め」が初代Xbox(あるいはそれ以前からのコンシューマゲーム機)になるのでなかなか。

        • by Anonymous Coward

          Steamは親コメの「5千円以上払って」をクリアしてますからね
          Xbox Oneもあれくらいの安売りで行くならまた反応も違ったのでは?
          お値段は旧態全、それ以外は新しい付き合い方にしましょうなんて都合のいい言い分じゃね…

          • by Anonymous Coward

            安売りというのはソフトの話でしょうか? それはマイクロソフトではなくメーカー側の話なので今回の件とは関係無いかと。
            ハードの話なら、クライアントソフトのみ提供(無料)の提供されているsteamとxbox oneを比べるのは酷というものです。ハードを比べるならsteam boxと…。

      • by Anonymous Coward
        そういうところにこだわる人って、結局新しいゲーム機が次々出たら次々買って
        昔のタイトルは新しいゲーム機の復刻版で遊ぶから、新しいゲーム機が出た時点で
        古いゲーム機とそのソフトは実質消滅するようなもの
        互換があろうがなかろうが

        ソースは俺
    • Steamが今それを頑張ってるとこだったと思うけど。

      # SKYRIMやらなくなってから開いてないが。
      # でもわりと成功してるとおもうんだな。
      --
      # yes, fly. no, fry.
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 19時34分 (#2405271)

    ムチのディスク版の中古規制だけじゃなく、
    アメのシェアリングやDL版の中古販売も撤回かよ…

    • by Anonymous Coward

      もともと中古規制なんかしてなかったぞ
      ゲームできないディスクは好きに取引できたわけだし

      24時間のチェックがあって初めてディスクレスや家族シェア等が実現してたんだから
      根本のネットチェックはずしたら当然付随するものはなくなるよね

  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 20時29分 (#2405323)

    > つまり「貸し借り」や「ネット認証」が嫌な人はディスク版を

    「貸し借り制限」ですよね。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 20時34分 (#2405327)

    kinectが重荷なんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      売れなきゃ下げてくるでしょ
      もっとも日本じゃ発売されるかどうかも怪しいけど

  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 20時47分 (#2405339)

    “君たち…”ってのが、そこはかとなく上から目線風味で、なんかいやだなあ.

    • by Anonymous Coward

      ヘイヘイヘイ ヘイヘイヘイ おいで遊ぼう
      僕らの世界へ 走って行こう

    • by Anonymous Coward
      ここは“皆様…”と訳すのが正しい気がしますね
  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 21時29分 (#2405365)
    XBOXどころか、据え置き型ゲーム機というジャンル自体が
    衰退の憂き目に遭いつつある日本では今回の方針変換は何故か残念がる声が多く、
    スマートフォンもゲーム機もどちらも盛り上がっているアメリカでは歓迎されている。
    興味深いですね。
  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 21時42分 (#2405373)

    ローンチ半年前でもって

    ・販売系の変更とバックエンドシステムの大幅変更
    ・サプライヤーへの方針変更説明と今後の対応・補償
    ・プロモーション計画の全見直しと販促商材の作り直し

    システム変更だけでも、並の兵隊なら裸足で逃げ出すデスマーチが待ってそう。
    初回販売が米のみになるとか、リージョン大幅縮退くらいの影響はありそうです。

    • 最初からどっちにもできるように用意しておいて、E3の反応見て決めたんじゃね?

      親コメント
      • この規模のプロジェクトならマーケットリサーチのチームが居るのは当たり前で、
        ネット認証や中古制限をかけるorかけない場合両方のシミュレーションをしておくのも当然。
        その結果制限をかけても行けると踏んでいたんだろうけど、
        リサーチ以上にクレームの声が大きかったんだろう。

        どっちにも出来るように用意する、ていうのはあくまでも愚策で、ブレている方針は客離れを招く。
        今回は例え客離れしたとしても、方針を変えたほうがまだマイナスが少ないと判断したんだね。

        親コメント
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...