パスワードを忘れた? アカウント作成
9327720 story
Mozilla

Firefox 23では「JavaScript無効化オプション」が無効化されるかも 79

ストーリー by hylom
オフにしている人はどれくらいいるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

現在ベータ段階にあるFirefox 23で「JavaScriptを無効化するオプション」が無効化されたそうだ(i-programmer.info本家/.)。

昨今はJavaScriptを無効化された状態だと動かないウェブサイトも多く、「無効化オプションを無効化」することでユーザにとってブラウザが正常に動く機会が増えることが期待されるとのこと。

Mozillaがこの決断に至ったのは、アプリケーションが正常に動作しなくなる可能性のあるオプションを減らそうという最近の傾向にあるという。ユーザに多くのオプションを提供した場合、意図せずクリックし設定を変更してしまう場合がある。この結果正常に動作しなくなり、「ブラウザが壊れた」との苦情に繋がってしまうという。

なお、この仕様が製品版にも適用されるかは現段階では未定とのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2013年07月03日 13時41分 (#2413842)

    無効化を無効にするのか
    無効を無効化するのか
    自分でも何をいってるのかよくわからない

    • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 15時39分 (#2413961)

      「JavaScriptを無効化するオプション」を削除した,ですね.

      具体的な変更内容は
      Firefoxのメニューの[ツール]→[オプション]→[コンテンツ]タブにある
      「JavaScriptを有効にする」というチェックボックスを削除する
      だけのようです.

      JavaScriptを無効化する機能自体はいままで通り残され
      about:config などで機能をon/offできるようです.

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 12時59分 (#2413793)

    てか、今時Javascript切って「俺、出来る人(ドヤァ」アピールしてる人とかいるの?

    • Re:妥当 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2013年07月03日 13時13分 (#2413812)

      ページをスクリプトで自動解析させたいときに、わざと切った状態で取得することはありますね。
      Google ImageとかGoogle Imageとか。
      JavaScriptを切るとシンプルなサムネイル一覧のページになって、画像の自動一括ダウンロードがしやすいです。

      もちろん(本番実行では)ページ取得自体もスクリプトで行うのですが、確認用にブラウザで見ることも多いので、個人的には残しておいてほしいですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      テストのために必要じゃね?

      • by Anonymous Coward

        そうそう。どうやって<noscript>の挙動を検証するのか。

      • by Anonymous Coward

        テストで必要な人は
        > 「俺、出来る人(ドヤァ」アピールしてる人
        には入らないよね?

        ぶら下げ先が適切じゃなかっただけかもだけど
        自分もjavascript無効のオプションは欲しい。
        上級者設定(何を持って上級者かわからんけど)としてあれば良いかな。

        • by Anonymous Coward

          > テストで必要な人は
          > > 「俺、出来る人(ドヤァ」アピールしてる人
          > には入らないよね?
          そもそもドヤとかアピールとか、そういう人がいるというのが妄想では?
          Javascriptを切っているだけで、あいつは出来る人アピールしているとか、そういう発想は僻みでしかないってことを自覚しようよ。>>元コメの人

          • by Anonymous Coward

            誰もそういう人がいるとは言ってないんだが、、、

    • by Anonymous Coward

      そういうのを気にする方はJavaScriptを切るというより
      NoScript等のプラグインを使って制御してるほうが多いのではないかと

      • by hahahash (41409) on 2013年07月03日 13時53分 (#2413848) 日記

        NoScript等でドメインごとに切り替えができればいいですけど、
        さすがにScript全OFFは今時ありえないと思いますね。

        追加機能が使えないどころじゃなく、閲覧すらまともにできないページが多すぎる。

        とはいえ、見ず知らずの人が書いたコードをノーチェックで即実行ってのも怖いとは思う。
        ブラウザでWebページ閲覧、なんていう、あまり考えずにお気楽にやっちゃいがちな状況で、
        ゼロデイ脆弱性で爆死コースとかあり得るわけで……

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      「テキストブラウザ使ってる俺からしてみればjavascriptもCSSも不要な技術(キリッ」
      な人は実在します。

      • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 13時59分 (#2413859)

        それは、テキストエディタ風ブラウザで仕事中でもWeb見ていることがばれにくいってやつ?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いや、そこまで考えてるわけじゃなくて

          自分が使ってるテキストブラウザはjavascriptもCSSも解釈しない

          javascriptもCSSも不要

          ていう論理だったような

    • by Anonymous Coward

      「機能上どうしてもscript必要なのに切れてることについてのメッセージも出さないで崩れる」
      「scriptなくても重大なコンテンツの欠落がないにもかかわらず、なしでも閲覧できる手段が用意されておらず、見られなくなる」
      「サードパーティサーバーからのものが使われていて、拡張機能でドメイン指定でのブロックをすると誤作動」
      こんなサイトが増えているので基本的にはON推奨の時代になってきたのは間違いないようです。
      これらの現象に直面して自力で原因を分析して解決できない人はもはやブロックするべきではない。

      • by Anonymous Coward

        今やスクリプトを無効にしてる人は、そのデメリットを分かって、
        あえて頑なな信念でそうしてるのだと見られておかしくないと思う。
        だから注意を表示するのは、逆に野暮で悪いこと何じゃないかと最近思う。

    • by Anonymous Coward

      星を撒き散らしながらマウスカーソルに追随するマスコットキャラ
      そういうのにウゲーッてなった時代の名残りなんじゃないかと

  • Amazonとかココログとかでは、有効にしているとロードが途中で止まってしまうことがよくあります。
    おそらく広告などをロードしようとして、広告サーバの応答がないために起きていると思われます。
    JavaScript無効化がなくなると、NoScriptが必須になってしまいますね。
    • amazonでそんな風になったことないですが、何か別の問題があるんじゃないですか

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ほら、あれですよ。
        購入履歴あたりから特定ジャンルの商品広告が出る、ね。
        きっとそんな風になっちゃう広告が出るんですよ。

        あくまでも嗜好の話なのですから、それを問題と言っちゃ語弊があります。
        • by Anonymous Coward

          なりませんけど……
          個人的な環境の問題だと思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      そうやって自ら拡張入れて自主的に管理できる人は拡張でうまいことやればいいんですよ。
      問題のクレーマーになる人たちはそれができないから、無効になってたら壊れたに直結したりする。

      オプションからは消えても、about:configには残るんじゃないかと勝手に予測してます。

    • by Anonymous Coward

      >>JavaScript無効化がなくなると、NoScriptが必須になってしまいますね。

      変なの。
      そこまで原因が分かってるんなら、報告して改善してもらうべきだし、
      そういう時のためにスクリプト無効化が必要だというのはちゃんちゃらおかしいと思う。

    • by Anonymous Coward

      うちの環境だとfacebookとえきから時刻表がダメだな。
      facebookはたまにスクリプト実行が重くなって警告ダイアログが出る程度だけど、
      えきから時刻表はトップページ以外はずっとその警告ダイアログが出る(閉じても数秒固まってからまた出る)ので全く使い物にならない。

    • by Anonymous Coward

      JavaScriptのせいなのか単純にサーバがクソ重いのか知らないけど、ここの「コメントを書く」の
      ボタンの下に表示されるテキスト広告の表示がものすごく遅い。

      ブラウザが数秒止まる。文字通りその間はブラウザが反応しなくなる。
      Google系の広告サーバをブロックすると軽い軽い。

    • by Anonymous Coward

      ここslashdot.jpでも、Firefox/NoScriptでdoubleclick.netのスクリプトは禁止した状態でgoogleadservices.comのスクリプトを許可すると、まともにスクロールできなくなります。最初にページを表示したときのスクロール位置に強制的に戻されるような動きになります。
      同じ状況で他のgoogleadservices.com利用サイトだと問題は発生しないので、slashdot.jpのスクリプトからgoogleadservices.comのスクリプト呼んでるとこらへんでなんかやらかしてるんだろうな、と思ってますけどね。
      まあふつうサイト側がやらかしてるわけですが、ユーザーにしてみればFirefoxのバグだと思う人がいてもおかしくないし、そういうクレーム受けるのがめんどくさくなったんじゃないですかね。

  • by jizou (5538) on 2013年07月03日 13時36分 (#2413837) 日記

    誤操作防止用なら、
    オプションメニューを整理すればいいだけだと思いますけど....
    今のタブ構成は、決してわかりやすいとは思えないので。

  • 詳細設定は無くして欲しくない。

    ウィンドウサイズが勝手に変わるのがうざい人や、
    右クリック禁止が気に入らない場合もあるし。

    --
    TomOne
  • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 12時42分 (#2413778)

    あんまり関係ないかな

    • オプションそのものが無くなるということは、プラグインによる無効化も不可能になるということではないでしょうか。

      # 隠しオプションとしては残る?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      QuickJava [mozilla.org] みたいなアドオン使わないと ON/OFF 出来ても実用性低いので
      atout:config に残ってればオプション→コンテンツからは取っ払っても OK
      でも一番うれしいのは QuickJava相当のツールバーカスタマイズ用のアイテムを標準化してもらう事かもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 13時20分 (#2413817)

    「高度な設定」ボタンとかタブとかを持っているソフトウェアがいろいろあるけど、そういった方法はとれないんでしょうかね。
    ほか、about:configからだと設定できるとか。

    • by Anonymous Coward

      現状すでに設定ダイアログに「詳細」というページでまとめられてるのでそこに入れてしまえばなんの問題もないと思いますね。
      あと、利用者が求めているわけでも、ページの制作上必須というわけでもないのに、制作者側の勝手な理由で/大した理由もないのに/
      クライアントへのウケ狙いであちこちで採用されてるから利用者にそれを強制するってのも本末転倒な話です。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 13時21分 (#2413820)

    Opera みたいにサイト別設定ができて、かつ、ワイルドカード指定みたいなのができるようだといいですね。
    そういうやり方なら、間違って無効化しちゃうことも少ないでしょうし。

    • by Anonymous Coward

      サイト別設定は必要だよね。
      俺は別に普段はJavaScript無効化してないけど、
      「このサイトはJavaScriptが重くて使い物にならない上に、閲覧上は必要ない」なんてのもあるわけで、

    • by Anonymous Coward

      設定UIは無いけどアドオン無くても本体は指定通りに機能するというまさに今回のCookieみたいのならある
      https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/exexceptions/ [mozilla.org]

  • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 13時25分 (#2413825)

    Googleから活動資金貰って運動してる団体なんだから当然だな。

    • by Anonymous Coward

      で、それが今回の件と何か関係あるの?

      • by Anonymous Coward

        Googleの広告はJavascript必要なのが多いってことでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 14時03分 (#2413864)

    ただ分かりやすいメニューにしておくと、
    怖そうとかで無効にして後々困るケースが多いから無くすだけでしょう

    デメリットを理解した上で無効化したい場合は
    about:configや、起動フラグを使ってねとなると思う

  • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 15時41分 (#2413966)

    とかいうブログが出てきて、ご丁寧にabout:configの設定方法を情弱さんたちに教えて同じような問題がでるに5モジラ。
    ブラウザ設定画面から直せないので解決も面倒そう。

    ちなみに自分はSafariだけど、メニューバーに切り替えメニューがある。
    でも、一括設定なのでホストごとやドメインごとができないのが不満。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 15時59分 (#2413987)

    みたいなネタで記事が一本かけるから記者とかブロガーはよろこぶかもね

  • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 16時02分 (#2413992)

    アドオンで解決ですか。
    そうですか。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月03日 16時41分 (#2414030)

    何をどういじくろうと危険なものは危険

    • by Anonymous Coward

      まぁ、言ってみれば、ウェブアクセス即プログラム実行、みたいなもんですからね。
      とはいえ、ネイティブアプリ(ローカルアプリ)よりかなり制限が多いですから、悪用されてもそこまで大きなダメージにはならないんですけどね。
      html5でいろいろAPI増えて出来ることも増えてるのでリスクは上がるでしょうけど。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...