パスワードを忘れた? アカウント作成
9831038 story
医療

炭酸飲料を飲む5歳児は攻撃的になる 111

ストーリー by headless
破壊 部門より
米国で20の大都市に住む5歳児計2,929人について、炭酸飲料の消費と行動の関連について調べたところ、炭酸飲料を飲む子供は飲まない子供と比べて攻撃性が高いことがわかったそうだ(論文: PDFMotherboardの記事本家/.)。

調査対象となった子供たちの43%は1日に少なくとも1本の炭酸飲料を飲んでおり、4%が4本以上飲んでいたそうだ。Child Behavior Checklist(CBCL)による評価を行った結果、炭酸飲料を飲む子供は飲まない子供よりも攻撃的行動のスコアが高かったとのこと。また、(a)ほかの人の持ち物を壊す (b)けんかをする (c)物理的に人を攻撃する、といった行動については、炭酸飲料を1日4本以上飲む子供では飲まない子供の2倍以上みられたという。ただし、人工甘味料を使用しているかどうかやカフェインを含むかどうかといった炭酸飲料の種類については調査に含まれておらず、行動変化を引き起こす炭酸飲料の成分などは不明とのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年08月18日 16時13分 (#2443483)

    なんでこれがないのw

    コーヒーを飲みすぎると早死にする?
    http://developers.srad.jp/story/13/08/17/199208/ [srad.jp]

    この話とおんなじで「平気で5歳児にに炭酸飲料がぶがぶ飲ませる家の子供はしつけがなってなくて攻撃的」なだけじゃないのか。
    因果関係逆な予感がビンビンしますな。

    • by Anonymous Coward on 2013年08月18日 18時47分 (#2443552)

      > 因果関係逆な予感がビンビンしますな。
      タレコミには「因果関係」とは書かれていないようですが、何と比べて「逆」とおっしゃってる?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年08月18日 22時29分 (#2443641)

      > 「平気で5歳児にに炭酸飲料がぶがぶ飲ませる家の子供はしつけがなってなくて攻撃的」なだけじゃないのか。
      違う。
      リンク先の論文では、その種の要因を除いても相関があることを述べている。

      > 因果関係逆な予感がビンビンしますな。
      意味不明。
      リンク先の論文では相関関係にしか言及しておらず、因果関係には触れていない。

      親コメント
  • 俺の予測では、「ハンバーガを食べる5歳児は攻撃的になる」
  • by kentok (41940) on 2013年08月18日 16時10分 (#2443479)

    コーラに含まれるカフェインは興奮剤って聞いたことがあります。

    興奮状態にさせるんでしょうかね?

    --
    -- 風は東京に吹いているか
    • by yatobi (7117) on 2013年08月18日 18時00分 (#2443525) 日記

      むしろ考えられる因果関係としては「カフェインの過剰摂取で十分な睡眠がとれないため不機嫌であることが多い」んじゃないかと。

      まあ、実際には「そういう(カロリー過剰な)ソフトドリンクを頓着せず与える家庭」においては、注意深く健康に配慮し育てられている子供とは違う環境を宛がわれることで、結果的に攻撃的になる…とかなんとか、ソフトドリンクの直接的な栄養学的影響以外の社会・環境因が多分に影響するような気がしますけどね。

      あと、おやつの時間とそうじゃない時間が明確に決められている家庭と、おやつやソフトドリンクを要求すれば「あれば与えられ無ければ与えられない」ような家庭においては、前者の家庭にある子供には「約束や決まりを守ることが当たり前」であるのに対して、後者では躾に一貫性がないため混沌とした(他者からすれば「アイツなに考えてんだか分らん」ような)性格に育つんじゃないか?とか。

      前に実家で姪っ子(幼児)が俺の備蓄オヤツを欲しがったため、一つだけ渡して「お母ちゃんに食べていいか聞いてから食べてね」と言ったら、大雑把なウチの姉君は「好きなだけ食え」という趣旨の回答をしたため、姪っ子は特大サイズのマーブルチョコを全部平らげた挙句に全部戻してました…orz
      いま、その姪っ子は立派に不思議ちゃんに育ってます(悩)。

      --
      # 爆言のち漏電中… :D
      親コメント
    • カフェインより、単純に砂糖依存症 [wikipedia.org]なだけな気がする。

      --
      脳味噌腐乱中…
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年08月18日 17時48分 (#2443518)

      炭酸飲料にカフェインが入っているとは限らない

      # 間違いなく入っているのはCO2とDHMOだとは断言できる

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年08月18日 20時22分 (#2443590)

      どのような飲料も一切与えられなかった児童の場合、
      最初の四日間については他のグループより攻撃的な行動が多い傾向が見られましたが、
      その後攻撃的な行動はゼロになりました。

      親コメント
      • by nim (10479) on 2013年08月19日 14時06分 (#2443861)

        マジレスすると、ヨーグルトとかゼリーとかを食べているだけで水分は取れますよ。
        ですから、「眠くならないどのような飲料も一切与えられなかった」といって、。
        攻撃的な行動がゼロになるとは限りません。

        親コメント
  • 5歳児に1日4リットルも与えるのは米国とかでは普通なのか・・・?

  • by skapontan (35455) on 2013年08月18日 15時51分 (#2443473) 日記

    犯罪者の何%がパンを食べていた、
    と同じネタをわざわざ調査して公表するのが。

  • by manabii (43038) on 2013年08月18日 16時19分 (#2443486)

    コーラをがぶがぶ飲んでいるような子供でしたが、全然攻撃的ではありませんでした。
    むしろ家庭環境とかの方が因子としては大きいと思う。

    • Re:4歳ぐらいから (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Ryo.F (3896) on 2013年08月18日 19時41分 (#2443565) 日記

      統計的な文脈で、反例を一つだけ示しても意味が無い。

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2013年08月24日 17時22分 (#2447363) 日記

      >コーラをがぶがぶ飲んでいるような子供でしたが、全然攻撃的ではありませんでした。

      主観的にはそうでも、第三者から見たら評価違ってたりして。

      >むしろ家庭環境とかの方が因子としては大きいと思う。

      ともあれ、これが正解に近いと思う。

      #4歳頃にコーラなんて高級品を飲める機会がなかったのは底辺家庭だったから・・・

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年08月18日 16時42分 (#2443490)

    私の知る限り、5歳児に、炭酸飲料を、
    一日4本(1リットル?)も飲ませるのは、まともな親ではないのでは。
    過保護とか逆に放置とかそういう親ですね。
    ジュースばかり飲んじゃいけません!を言わない親。
    そりゃあ、そうでない子どもとは、差が出るでしょう。

    • 現代的というか、ファーストフード店での食事が定番な家庭だと、食事にはジュースがつきものでしょうね。

      関係ないけど、酒呑む人たちと食事するときに一人だけ水でいいと言うと嫌な顔されるのが物凄く鬱陶しい。
      以前、イタリアンレストランで水頼んだらビールより高かったけど・・・
      #お酒飲めないので。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年08月18日 16時51分 (#2443492)

    シュワシュワしてやった、いまはこうかいしてる

  • by Lunar5 (39101) on 2013年08月18日 17時08分 (#2443499)
    2背伸びをしたがる
    3炭酸飲料を飲みたがる
    という三段論法も成り立ちそうですが、本当に「炭酸飲料」の方が原因?
  • by jbh03215 (41983) on 2013年08月18日 19時11分 (#2443559)

    これだけじゃあ相関関係を示しているだけだから本当にそうだということを示すには人体実験をしないといけないな
    (マウスとかでもいいかもしれんが)

    • 水をかけたマウスは逃げ惑った
      炭酸飲料をかけたマウスは暴れまくった。

      という結果ですね。
      親コメント
      • マウス実験で

        ・炭酸飲料
        ・糖分(あるいはカフェイン?)の多い飲料
        ・水

        これらを与え続けたグループ間での攻撃性の相違を確認したらいいのかな。
        #糖分過多になると攻撃性が高くなるって話も聞いたことがあるような、無いような。

        親コメント
  • by tzvyke (23621) on 2013年08月19日 0時32分 (#2443672)
    この組み合わせでこの動画思い出しました
    http://www.youtube.com/watch?v=MqTH5ll1StI [youtube.com]
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...