パスワードを忘れた? アカウント作成
9907721 story
日本

厚労省、「紹介状を持たずに大病院に来た場合、初診料として1万円を取る」という方針を固める 255

ストーリー by hylom
あとから問題になりそうであるが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

紹介状を持たずに大病院に来た患者に対し1万円程度の定額負担を求める方針を厚生労働省が固めたという(日経新聞)。

軽い病気でも大病院に行く患者が多く、大病院が本来行うべき救急医療などの役割を果たせなくなっているというのがその理由だ。すでに大病院の初診には「選定療養」として患者に費用負担を求めているそうなのだが、より自己負担額を増やす方針だという。2016年度を目処に始めるとのこと。

なお、厚生労働相の諮問機関である中央社会保険医療協議会の分科会は、消費税率が引き上げられた際にはそれに合わせて初診料や再診料、入院基本料を中心に引き上げるべきという意見も出している(47NEWS)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2013年09月02日 19時55分 (#2452424)
    大学の付属病院なら、まあ妥当な措置。
    地域の基幹病院なんかだと困るね。
    大病院でしか治療が困難という診断が下されたら、カネを返してくれるという制度がいいんじゃないか。
    紹介状書いてもらっている間に、病状が急変とかだと困る。
    救急車呼ぶ人が増えるのでは。
    • 本当に大変な病気だったらそれなりの医療費が掛かるだろうから、高額医療費制度の対象になって超過分は健康保険から返ってくるので、実質1万円の初診料が返ってくるのとおなじじゃないですか。たとえば年金生活のお年寄り(住民税非課税になるほど貧乏でもなく、健保自己負担3割になるほど高収入でもない)だと月44,400円が1ヶ月の負担の上限額。
      親コメント
    • 一次サポート、二次サポートみたいな感じで個別に指定するだけなんじゃないの?

      本当にその地域に一カ所しかなければ、そこが一次受付も兼任するだけ。

      親コメント
    • 仰る基幹病院の定義がわからないけど、今でもやっている「かかりつけ医」制度の延長線だから地域医療支援病院 [wikipedia.org]は該当すると思います。今取っている「選定療養費 [wikipedia.org]」を一律1万円にしよう、という話なら「200床以上」なので大きめの病院すべてですね。自分が知ってる病院では3150円というところが多いかな。

      大病院でしか治療が困難という診断が下されたら、カネを返してくれるという制度がいいんじゃないか。
      紹介状書いてもらっている間に、病状が急変とかだと困る。
      救急車呼ぶ人が増えるのでは。

      上にもちょっと書いたけど、医療機関によっては紹介状無ければ追加費用ありという制度自体は昔から実施されています。なので懸念部分は正直いまさらかな、と。

      不要な救急対応については別途費用を徴収できないかという話になっていますよね。ただこちらは緊急性との兼ね合いがありますので (費用を取られかねないということから受診を遅らせては本末転倒)、なかなか難しそうですが。
      # 自分の場合は、紹介状を書いてくれる医療機関を探すのに手間どりましたけど。いやあ、悪くなったら来てくれという口約束だけだとダメですねぇ(笑

      親コメント
    • 初診料が1万円になる病院が大病院

      親コメント
  • 小さな個人経営の病院で悪質な所に当たると
    客を意地でも逃がさんとばかりに、絶対描いてくれない所とかあるからな。

    昔、延々と治らず、大きな病院紹介してくれって頼んだに
    かたくなに拒否されて、結局高い初診料払って市民病院行ったらやっぱり誤診で薬替えたらすぐ治ったという、苦い思い出があるせいで
    どうも小さな病院は信用できん。

    もちろんそんな酷い病院ばかりでは無いだろうけどね。
    ちなみに最近ネット見たら、無理矢理治療を引き延ばしてる、診断が見当外れでよそにいったらすぐ治っただ、相当数ボロカスに書かれてて笑った。
    この手のネットのレビューが広まれば少しは抑止力になるのかね。
    • 悪質ではなくて、能力がないだけかも知れませんよ。
      同僚が腹痛で近所の医者に通っていて、見立ては胃潰瘍で薬を飲んでも効かなくて、次々に薬を変えて試していた。
      忘年会で寿司を食いに行ったら、そこで腹痛で倒れた。
      どうもおかしいというので、会社の産業医経由で大学病院に行かせたら、あっさり胆石だと分かったってことがありました。
      親コメント
      • 誤診が利益の為の悪質な誤診だったのか、能力不足だったのかは議論の余地があるだろう。
        だが、治らない事に対する病院紹介要求を拒否するのは悪質としか言いようが無い。
        誤診して治せないのに病院紹介要求を拒否した以上、利益に目が眩んだ無能医師の謗りは免れん。

        そういう悪意有る医者が誤診の可能性を理解しつつ見逃すという美味しい行為を犯してないと信じるのは随分お人よしな考え方だと思います。

        親コメント
    • by Technical Type (3408) on 2013年09月02日 22時36分 (#2452549)
      まずネットで調べて自己診断する。それで「大病院でなければ絶対に治療が無理」な病気の疑いが濃ければ、あえて医師一人の診療所(病床の無い医院)に初診を頼む。(どこの病院と提携しているか事前にネットで調べる事。なお紹介状を書いてもらうだけなら職場の診療室でも使える) ヤブ医者でも問診で診断がつくように、ネットで調べた「典型的な病状」を若干、深刻というか大袈裟に説明。さっさと紹介状を書いてもらい、その足で大病院に行く。その場で入院できるようにカード類・着替え・ノートPCは持参する事。診療科の関係でやむを得ず病室でネットが使えない大病院なら、LTEとか、その辺もあらかじめ準備しておく事。
      親コメント
  • by ymasa (31598) on 2013年09月02日 20時13分 (#2452432) 日記
    初診をやめればいい。全部予約にすればいいんだよ。


    --
    かかりつけが大病院なので困る。
  • 日本はいちおう法治国家なので、厚生省が方針を固めただけでは
    医療費を変更できません。
    法的根拠がなく医療費を増額することはできない。

    「方針を固める」うんぬんの報道をされている各社はどういう
    つもりなんでしょう?
    また国民はほんとうに中学を卒業しているのか疑問です。

    • そういう法案を出して、(どうせ何にも判っていない)国会議員(という傀儡)をつかって法律にするだけでしょう。

      国民は、中学生より、現実を知っているのです。

      真面目な話、法律は議員立法なんかより、省庁が作った物がほとんどそのまま法律になるものの方が多いと認識しているんですよ。国民は。

      親コメント
  •  大病院って、通常診療の他に、地域の救急外来も受け持っているんだけど、救急外来を利用したときも一万円の自己負担させるんだろうか?
     金が無くて受診できず、病状が重くなったりしたら、かえって医療費はかさむだろうし、最悪、生死に関わると想う。

     まさか、一般の診療時間のみとするんだろうか?
     でも、そうしたら今度は救急外来がパンクするよなぁ。
     (救急外来って、救急車を利用せずとも受診できる) 。

     大病院にかかる心理って、専門医に診てもらえるとか、設備が整っていて詳しい検査を受けられそう、とかだよなあ。
     開業医が同じビルに集まって、複数科の受診をしやすくなるとか、設備を共有したり、開業医同士の協力関係を見えるとか工夫しない限り、大病院信仰は無くならないと想うな。

    • 「緊急性のない理由で救急車を呼んだら5万円」とかにすればいいだけの話だと思う。

      似たような話は以前ニュースになってた。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年09月03日 0時09分 (#2452629)

      三次救急(大学病院とか各地域の日赤病院とか)にいきなりかかるのではなく、まずは一次救急(地域の当番医とか市営の休日医療センターとか)に行ってくれって話だよ。重病なら改めて二次、三次にまわしてもらえばいい。

       身内に重度の障害者がいて、ちょくちょく大学病院に搬送される。10分、20分が生死を分ける勝負ってイうときに、ただのインフルエンザの小学生とかが栄養点滴受けてたりすると正直殺意を覚えるよ。街医者行けよ!そこで十分だろ!と。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年09月02日 21時22分 (#2452496)

    Twitterで話題になってたけど、「質の悪い中規模病院が、大病院に行かせないために囲い込みをする」という事例が結構あるらしい。
    手術とかがいい加減だったりするんだけど、「もうやだ、他所行きたいから紹介状書いて」って言ってもやろうとしないとか。
    酷い時だと無理矢理に転院しても、カルテの開示を理由つけて拒んだって話もあった。

    紹介状がないとハードル上げる、ってやるとそういう事例の患者が割を食うことになるんだよなぁ。
    もちろん紹介状ないと1万円、の理由やメリットも判るから、どっちがいいのかは判らないけど。

  • どこの病院にかかったらいいか判別できる総合医を掛かり付け医として全国に置くんでしょうね?
    小規模な病院は専門の科をあつかう病院が多くて総合医は高齢の方が多いです。
  • 「ダメなものは、タメになる」 [amazon.co.jp]という本に出ていた例なのですけど、お迎えに来る親の遅刻に悩んだ保育園が、遅刻したら罰金をとる制度を作ったところ、「じゃあその金額払えば遅れてもいいんだね」と理解されてむしろ遅れる親が増えた、という例が出ていました。

    このときの罰金はたしか数百円程度だったので、一万円だとまた違うかもしれないですが、一万円払ったら快適となると、出してもいいと考える人が一定数いそうな気がするなぁ。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...