パスワードを忘れた? アカウント作成
9962049 story
教育

佐賀の全県立高校、1年生にWindows 8タブレットを5万円自費負担で強制購入させる方針 184

ストーリー by hylom
Windowsだと考えると 部門より
hauncon 曰く、

佐賀新聞の記事によれば、来年度から佐賀県の全県立高校の1年生を対象に、Windows 8搭載のタブレット端末を自己負担額一律5万円で購入させることが決定されているようだ。

ハードだけでなくデジタル教材も含まれ、実際の価格は5万円を下回ることはないということで、超過分は補助されるようである。記事では経済的困窮家庭や定時制の生徒の負担軽減を問題視しているようであるが、そもそも普及度観点からWindows 8タブレットを記事にあるように標準教材として指定するのは無理があるんじゃないだろうかとも思うのだが、如何なものだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 生暖かい目で見守ろう (スコア:5, すばらしい洞察)

    by miyuri (33181) on 2013年09月06日 18時06分 (#2455416) 日記

    せっかくの人柱なのだから。

  • まず市議の親族の職業を調べろ

    #そもそもロクに教えられないんじゃないのか(想像)

    • by Anonymous Coward on 2013年09月06日 17時23分 (#2455360)

      武雄市が怪しい

      親コメント
      • Re:誰が儲かるの (スコア:4, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2013年09月06日 17時43分 (#2455385)

        なんで奴が関係あるのかと思ったら、佐賀県って武雄市にあるんだね。
        そうなると、どうでも良くなるな。
        来年度の佐賀県立高校の全入学生ったって約6800人しか居ないみたいだし、
        残酷だが仕方が無いで片付けよう。
        放っておいても再来年には無くなると思うし。

        日本にはフェアユースなんて物はないので、著作権者のみなさんはアップを開始しましょう。

        親コメント
  • 1次情報源 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2013年09月06日 17時29分 (#2455367)

    「先進的ICT利活用教育推進事業」
    http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1018/ik-ict/_70800.html [saga.lg.jp]
    http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1018/ik-ict/_70800/_72744.html [saga.lg.jp]

    委員の名前+Microsoftでググると何人かは前科、じゃなくて他のとこにもMicrosoftの売り込みをしているようだ。
    TwitterでもXBOXだのSurfaceだのつぶやいてる人も。
    まぁ、備考欄の肩書きみるだけで・・「その先は言う必要ないですよね」。

    • http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/kyouiku_joho-ka/future_... [soumu.go.jp]
      どうやら、元凶は総務省みたいですね。「実証研究」が今年度までなので、それを佐賀県は来年度からは県下全校に広めようということみたい。
      実証校が中学なのに高校生からってのはよく分からないけど。
      で、フューチャースクールにしろ、先進的ICT利活用教育推進事業にしろ、実証とはいいながら、もうすでに「推進」することはほぼ決定済みな組織名だよ。
      集められた人たちも悪気はなくて、元々そういうことの推進側の人なんだろうな。

      親コメント
  • by shinshimashima (9763) on 2013年09月06日 17時41分 (#2455382) 日記

    この用途ならRTの方でええんじゃないの。
    教育機関ならSurfaceを19800円で買えるし。
    キャンペーン終わっても35000円くらいでしょ。

    • by t-wata (10969) on 2013年09月08日 2時37分 (#2456070) 日記

      特定の企業に与するようなものは難しいでしょうね。
      OSはデファクトスタンダードだけど、SurfaceRTやWindowsRTはそうではないですから。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年09月06日 18時46分 (#2455453)

      昨日のマイクロソフトパートナーカンファレンスで「本日アンケートを答えた方にはもれなくSurface RTが19800円、19800円でご購入いただけるクーポンをお渡しいたします!」と樋口さんがおっしゃってました(笑)

      ※ぶっちゃけ、新味のないキーノートだった

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年09月06日 17時44分 (#2455389)

    そもそも普及度観点からWindows 8タブレットを記事にあるように標準教材として指定するのは無理があるんじゃないだろうかとも思うのだが、

    数ヶ月前に仕事の絡みで(教育分野は門外漢なのに)日本の教育のIT化について調べる機会がありましたが、これまで行われた省庁主導の実験ではいずれもWindows系タブレットが長く多く使われてきている様子でした。
    ですので、普及度で話をするなら、こと日本の教育に限った分野では、Windowsタブレットがソフトウェアや教材も含めて圧倒的にトップかと。

    # という話をレポートで偉い人に報告したら、後日格好良いということでiPadに決まったらしい。

    • 私もWindows系でタブレット提案しましたね。目的は一般業務の資料参照とチェックシートへのチェックや軽い数値入力ですが。
      選定理由はwin8は管理がPCと同じでよく、ipadだと良く判らないので。

      チーム内で3台ほど使う場合に、ソフトのライセンス適用が良く判らない。
      (うろ覚えだけどストアのソフト利用方法の規約が幾つか有ったが、人数的にどちらも合わなかった気が)
      マイクロソフト製品もぼちぼちの頃で必要ソフトが出るのか、ズレなどないか、更新されるのか、製品いらないがビュアーはあるのか出るのか不明。
      ストアも先払いで残金管理が必要だろうし、ソフトウェア管理も項目調整か別管理になるかもしれない。
      その他にも通信やログイン等々色々考えなきゃならないとおもうとあああああああああとなって・・・

      持ち出し管理以外はPCと同じという事にしてwin8に。一部署だけでやるならそっちの方が楽。

      親コメント
  • 目も当てられない・・・

  • 管理ツールやら何やらがあるらしいから、どこまで自分で触っていいものかは知らんけど、
    高校1年時点で、あんものやこんなものだって動かせちゃうWindowsマシンを、
    何の後ろ暗さもなく親に買ってもらえるなんて。

    いやまあ、経済的に厳しい家庭だといろいろ大変かもしれんけど、
    みんなが同一のタブレット持ってる、って状況は、
    案外貧乏人にも優しいかもしれないなぁ、なんて思ったりもする。

    #中3対象に、春休みに5万稼げるバイトを用意してみちゃどうだろう?

  • 地方だと国の動きが分らないのか? 「デジタル教科書」を共同開発へ [nhk.or.jp]では

    国は、6年後までにすべての児童・生徒にタブレット型端末を配備する予定で、教育現場での情報通信機器の活用はさらに進むとみられています。
    共同開発するデジタル教科書は、再来年の春の実用化を目指しているということです。

    とある。この動きに逆らって独自に教材つくりを進めようとしているなら、相当に笑える話だ。もっとも、タブレット端末購入に補助…ICT教育で文科省 [yomiuri.co.jp]にあるように

    14年度予算の概算要求に17億円を計上する。

     モデル地域は、自治体の希望に基づいて選ばれる。学校で使うタブレット端末やパソコンなど教材の購入費や、教室への無線LANの配備、子どもたちの指導にあたる民間人など「支援員」の人件費などが補助対象となる。

    をうまく活用し、国より一歩進んだ取り組みをするなら立派だが…「自己負担額は一律5万円になる」とあるので、佐賀県はそこまで知恵が無い、で確定。しかもなぜ高い?生徒負担は5万円 ネットで話題 [saga-s.co.jp]によれば、県教育情報化推進室は

    実証校では、iPadとウィンドウズ8端末を試験導入したが、ウィンドウズ8端末の導入費用は1台当たり8万円程度で、iPadの価格を下回ったという。

    と釈明しているが、早い話、教える側にICTなんか使いこなす能力が無いのでウィンドウズ8Pro(プロ)の他に選択肢がありませんという事ですよね。これで、生徒の親御さん安いでしょ? みたいな言い分なわけだ。佐賀県民でなくて良かった。群馬より秘境だな。

  • 普及しているiPadやAndroidタブレットで生徒の好きなモノを買わせて、教材ソフトウェアとしてiOS用とAndroid用のものを開発する、というのが一番理想的だと思うのですが。マルチプラットフォームが厳しいならAndroidだけ、とか。
    そもそもタッチベースの新しいアプリケーションを開発するよりもWebとして開発するとか、どうせ教材と言っても高度なものを扱うわけでもなさそうなので、PDFでいいのでは……?PDFは動画や3Dデータの埋め込みもできるので、これを使わないメリットはないと思うのですが。まあ例によって「お役所仕事」なのかなーと思ったり。

    --
    自由の行使には責任を伴わなければならない
  • by aheahead (45427) on 2013年09月06日 18時17分 (#2455430) ホームページ 日記

    全教科の教科書コミコミなら分かるけど
    各自、教材が動くデバイス持参でいい気がする。Windowsならなおさら
    オツなデバイスで動かす生徒さんとか居たら面白そう

  • by nullme (33867) on 2013年09月06日 19時50分 (#2455504) 日記

    高等学校は一般的なものだけでも普通・工業・商業・農業がありそれなりにカリキュラムが違う。 最大公約数的な教材ではあまり有り難みが無いと思う。

    専門課程に特化した良い教材を準備できるのだろうか。
    # 生徒の学習を補助するために導入するのですよね?

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...