パスワードを忘れた? アカウント作成
10066587 story
日本

とある自衛隊の電磁砲と防衛技術シンポジウム2013 52

ストーリー by hylom
人間兵器ではない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

自衛隊が8月26日に出した入札実施の広告(PDF)の品名に「電磁砲」と記されていることが、軍オタの間で「自衛隊の電磁砲開発計画」として話題になっています。

興味をお持ちの方は10月29日(火)・30日(水)開催の防衛技術シンポジウム2013(ホテル グランドヒル市ヶ谷)にお出かけになれば、防衛省技術研究本部の方からいろいろな話を聞けるかもしれません。

ちなみに自衛隊はレーザー砲やレールガンの研究開発はすでに着手済で、米軍は艦船の自衛用にレーザー砲の配備計画があるそうです.

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ただの動向調査 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2013年10月09日 16時14分 (#2474358)

    仕様書も公開されています 航空自衛隊仕様書 [mod.go.jp]
    研究開発を始めるというものではなく技術動向と基地防空用に使用した場合どう使えるのかという調査を企業に委託するものです。

    役務の内容
    電磁砲の種類と原理
    国内、諸外国における電磁砲の研究開発動向
    将来の基地防空用電磁砲の創製
    関連システムの検討

  • 陸自なら戦車に、海自なら護衛艦に積みそうだが、レールガンは航空機に積めるほど小型化したり、バルカンのように連射したりできるのだろうか? 航空機のエンジンでも発電できるほど諸電力化できるのだろうか?

    • ×→バルカン
      ○→ガトリング砲

      ”バルカン”はM61 20mmガトリング砲の商品名。まあ何にでも載ってるから間違えるんだろうけど。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年10月09日 15時25分 (#2474334)

      PDFの方には、
      「電磁砲(将来基地防空兵器)に関する調査研究」
      とあります。
      航空機だけでなく、地対空兵器も空自の管轄なんですね。
      航空基地防衛用としての調達なんでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 地対空兵器も空自の管轄
        旧日本軍舐めんな。ちゃんと陸自と空自と海自で別々に開発した別々の対空ミサイル装備してるよ。
        • by Anonymous Coward on 2013年10月09日 16時39分 (#2474385)

          地対空ミサイルが自衛隊に装備され始めた頃(丁度最後の有人戦闘機と謳われた、F-104(D)J 栄光の配備頃かな)、有人戦闘機任務の消滅を恐れた航空自衛隊と旧陸軍高射砲時代から当然装備すべき物と思っている陸上自衛隊の間で、地対空ミサイル配備の綱引きが行われた。
          結局、中長距離地対空ミサイルは航空自衛隊に配備され、中短距離地対空ミサイルは航空自衛隊に配備される事となり、今日に至っている。
          後には当然陸自海自空自、各々近接地対空ミサイルが装備される事になる。

          電源・レーダー他の各ユニットの体積及び質量に制限が有り、自国及び配備先の他用途の電波との干渉を配慮しなければならない地対空誘導弾と、体積には制限は有るも質量はほぼ無制限で、アンテナ・電源に相当自由度がある代わりに、自・身方艦隊との電波干渉だけを配慮しなければならず、被弾耐能力が望ましく高度の耐候性が要求される艦対空誘導弾は、当然簡単に流用できる物ではなく、多くは別系統の開発になる。
          射程・高度・命中性能・索敵照準誘導方法(複数無いと無力化されると大事)・コスト・展開性・標的対象により、今日に至るまで単独のミサイルで全ての用が足る事は無く、初期に米軍で開発された対空誘導弾を自衛隊で装備し始めてから、今日に至るまで更新・追加・退役を続けている。

          故に「ちゃんと陸自と空自と海自で別々に開発した別々の対空ミサイル装備してるよ。」の様に見えるのだ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            結局、中長距離地対空ミサイルは航空自衛隊に配備され、中短距離地対空ミサイルは航空自衛隊に配備される事となり、今日に至っている。

            どっちがどっち?

            • by Anonymous Coward

              誤:結局、中長距離地対空ミサイルは航空自衛隊に配備され、中短距離地対空ミサイルは航空自衛隊に配備される事となり、今日に至っている。
              正:結局、中長距離地対空ミサイルは航空自衛隊に配備され、中短距離地対空ミサイルは陸上自衛隊に配備される事となり、今日に至っている。
              ご指摘有り難うございます。

          • by Anonymous Coward
            でもアメリカでさえサイドワインダーを転用してチャパラル作ったりスパローがシースパローにしたりしてコストダウン図ってるよね。陸自は中SAM・短SAMを独自開発、空自はAAMシリーズを独自開発、海自はアメリカから買うだけ、って全然連携してないのはちょっとお大尽すぎるんじゃないの。
            • by Anonymous Coward

              お布施みたいなものでしょう・・・

        • by Anonymous Coward

          しかし最近なら回避側に誘導システムへの個別妨害対応を強いるというメリットがあるかもしれない
          #まさかどれも赤外線誘導とかでそれ一つ潰せば陸海空どのミサイルも躱せるとかそんな迂闊なことには…なってない…と良いなあ

          そもそも空軍基地の防空は空軍の管轄とされることが多いような…?

      • by Anonymous Coward

        かのペトリオット/PAC-3も空自の管轄ですから

    • 「基地防空」って書かれてますね。 なので現在の短距離地対空ミサイルの代替として使えないか、という話でしょう。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年10月09日 15時37分 (#2474340)

      地対空誘導弾は、陸上自衛隊に配備されたり(ホーク系・81式短距離地対空誘導弾・03式中距離地対空誘導弾系等短距離系)、航空自衛隊に配備されたり(ナイキ・パトリオット系等長距離系)してきました。
      中長距離地対空誘導・非誘導弾ガンランチャーや対衛星兵器や中長距離弾道弾投射装備としても使い得る地上設置型レールガンを、航空自衛隊が開発装備を検討するのは妥当であると思います。
      自衛隊員も役人であり、旨くすれば陸上自衛隊の中距離地対空任務へも切り込めるかも知れないとなると、それは熱心になるでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        基地防空用なので10~数kmのものです。対空機関砲の話です。なので

        >中長距離地対空誘導・非誘導弾ガンランチャーや対衛星兵器や中長距離弾道弾投射装備としても使い得る地上設置型レールガンを、航空自衛隊が開発装備を検討するのは妥当であると思います。

        まった的外れです。

      • by Anonymous Coward

        中長距離地対空誘導・非誘導弾ガンランチャーや対衛星兵器や中長距離弾道弾投射装備としても使い得る地上設置型レールガンを、航空自衛隊が開発装備を検討するのは妥当であると思います。

        超兵器レールガン!アニメの見すぎですよ。

      • by Anonymous Coward

        陸自中SAMは(ホークの頃から)空自のJADGEに組み込まれています
        部隊としては陸自ですが、運用面では空自のものに近いのかも

        #“パ”トリオットには違和感あるなぁ

    • by Anonymous Coward

      レールガンを作っている友人が、小型化は簡単だと言っていました。「小型 レールガン」で検索するといろいろ出てきます。
      レールガンって兵器としての実用性皆無だな [military38.com]
      と言っている人たちもいます。

    • by Anonymous Coward

      その点、フェムトレーザーなら小電力で鋼鉄に穴を開けられるよ。
      ただし、数ミリの距離まで近づかないといけないけど。
      どうやって近づくんだよ!と突っ込まれそうだけど。
      大出力レーザーは原理的にどうしても拡散するから全体をぼやっと加熱する形になってしまう。
      そういう意味では対空兵器としてはレールガンのほうが脈があるという事だろ。

      • by Anonymous Coward

        そういえば、10年ほど前だけど
        大大大出力レーザーと小型原子力発電所をセットにした兵器案が、米国で発表されたけど・・・あれってどうなったのかなあ。
        そのための専用原発がいるほど大出力なのかって、当時驚いたけど。

  • 各地各国に散らばっていた子達が呼び戻されて、各基地に配属されるわけですね。わかります。
    #立川には上位個体が…
    #なんの話だ?
    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • 火薬を使う砲に比べておおむね10倍くらいの砲口初速を出せるのか…
    きっちり照準して撃てばかなり回避困難なんだろうな。ミサイルに代わる防空兵器には十分なり得るのか?

    --
    RYZEN始めました
    • あ、10倍違う、5倍

      倍率がどっちにしても、初速8キロ毎秒なら高度5000とか8000くらいには発砲から2秒もあれば到達する?
      #弾道学分かりません おおむね空気抵抗(と自由落下の加速度)で減速するという理解で良いんだろうか

      --
      RYZEN始めました
      親コメント
    • ミサイルの替りにはならんだろうけど、高性能な高射砲はあるほうがいいよね。

      初速が速くて、薬莢が要らないというのは、魅力的だと思います。
      まあ、砲身が保つのかというハードルもありますが。
      親コメント
      • A-10のような装甲された航空機相手だったら、ミサイルよりも対空砲のほうが有利だと思う。
        まあ、LOSATやPAC-3のような運動エネルギー弾頭の対空ミサイルが登場すれば話は別だが。

        砲身の耐久性については、銃弾をわざと揮発させてライデンフロスト効果をおこすとか、
        あとは最初から磁気浮上で摩擦を無くせるコイルガンを使うという手も。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      これまでの機関砲と同じ使い方だと思います。
      誘導ができないのでミサイルの代わりは無理でしょう。

    • by Anonymous Coward

      多薬室砲みたいなコンセプトで火薬式でも高初速化出来ないんでしょうかね?

      • 多薬室砲は最近ではマスドライバー目的で研究されてるみたいですけど、照準の柔軟性欠如から対空砲にはなりそうもない気がします…

        #最近のレールガンが出すっていう8km/sって第1宇宙速度なのか。となるとマスドラとして第2宇宙速度が必要なはずの現代多薬室砲はそれより高初速ということに?

        --
        RYZEN始めました
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年10月09日 15時19分 (#2474324)

    一瞬、この話かと思った。
    「とある科学の超電磁砲™起源ネットワークオプティマイザ」 [cloudflare.com]

    #まだ修正されてなかったんかい。

    • by Anonymous Coward

      やっぱり、「超」が付いてないからね。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月09日 17時49分 (#2474445)
    宮城地本のネタかと思った
    • by Anonymous Coward

      岡山ちほんが作図します

  • by Anonymous Coward on 2013年10月09日 19時28分 (#2474498)

    曲がったり、威力落ちたり、らじばんだり

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...