パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年10月23日の記事一覧(全12件)
10116016 story
アメリカ合衆国

米国政府の機密情報はロシアや中国には渡っていない 14

ストーリー by hylom
その対中国スパイ情報が欲しいところです 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国家安全保障局(NSA)による、不特定多数を対象とした「情報収集」を告発し、現在はロシアに一時亡命中のエドワード・スノーデン氏が持ち出したという機密文書の行方が話題になっているようだ(New York Times産経時事通信本家/.)。

スノーデン氏は6月にロシアに渡った際、政府の機密資料はすべて香港滞在中に協力相手の英紙記者らに渡したため、NSAの機密文書を持って行かなかったという。また、氏はNSAの業務で対中国サイバー情報活動に関わっていたことから、中国の情報収集能力に関する知識があり、中国のスパイから文書を守ることもできたという。

このため「中国やロシア側に資料が渡った可能性はゼロ」だと主張している。

10116032 story
Android

HaskellによるAndroid NDKアプリ作成デモが公開される 17

ストーリー by hylom
次はどこに進出するのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Haskell言語を使ってAndroid NDKアプリの開発を行うデモが公開されている(YouTube)。

タッチパネルイベントとOpenGL ESを使った3D描画がほぼ完全にHaskell言語によって実現されている。ndk-gdbを使ってHaskellのGCタイミングでbreakをかけている様子も確認できる。

この動画ではデファクトスタンダードであるGHCではなく、Ajhc Haskellコンパイラ を使っているとのこと。デモアプリのソースコードも公開されている。

10116044 story
お金

科学はこうして堕落する 104

ストーリー by hylom
科学より金 部門より
danceman 曰く、

17世紀に科学的方法が提示されて以来、「信用に先立つ立証」が科学の根底にあると考えられているはずだが、現代の科学者が充分な立証を行っていないという問題が起きているとのこと(本家/.Economist記事)。

バイオテクノロジー系ベンチャーキャピタルでは、公表されている研究のおよそ半分が再現性に欠けると考えられているという。バイオテクノロジー企業のAmgenが昨年、「画期的」とされるがん研究の再現を試みたところ、53件のうちたった6件しか再現することができなかったとのこと。また製薬会社のBayerは、同様に影響力のある研究論文67件のうち4分の1しか再現できなかったとのこと。第一線で活躍する科学者らは、研究論文の4分の3はどれもひどい内容であることにいら立ちを感じているという。2000年から2010年までの臨床実験で、後に撤回されている研究に参加した患者数はおよそ8万人にもおよぶという。

ひどい研究によって人命が失われるような事態におよばなかったとしても、結果として研究資金や優秀な人材の時間を無駄に浪費してしまっていることになる。これらの機会費用を算出することは難しいが、恐らく膨大であり、増え続けていく可能性もあるだろうとのこと。

10118019 story
IT

「ネ申Excel」はなぜ問題なのか 257

ストーリー by hylom
あるあるあるある 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

LaTeX解説書籍でも知られる三重大学の奥村教授が、「ネ申Excel問題」というタイトルの論文を出している(論文PDF)。「ネ申Excel」というのは、データの再利用を考えずに見栄えだけをそろえたExcelデータのことで、「紙への出力しか考えていないExcel」という意味も含んでいるという。

論文では実例とともに「ネ申Excel」について紹介するとともに、なぜこれが問題なのかや対策について解説されている。とはいえ、このように説明されても、なぜこれが問題なのか理解できない(もしくは理解しようとしない)人は多くいそうだ。

タレコミ子はExcelから罫線機能や印刷機能は無くしてしまったほうがよいのではと思ってしまった。

10118067 story
iOS

Apple、「iPad Air」と「iPad mini Retinaディスプレイモデル」を発表 59

ストーリー by hylom
AIrねぇ…… 部門より

Appleが10月22日、iPadシリーズの新モデルを発表した。発表されたのは9.7インチRetinaディスプレイ搭載(解像度は2048×1536)の「iPad Air」と、iPad miniの新モデルとなる「iPad mini Retinaディスプレイモデル」。

iPad Airは従来のiPadとほぼ同じサイズながら、重量は469g(Wi-Fiモデル)/468g(Wi-Fi + Cellularモデル)に軽量化されている。従来のiPadは652gだったので、約200gもの軽量化となる。本体サイズも若干ではあるが小さく、薄くなっている。CPUはiPhone 5sと同じくA7で、M7モーションコプロセッサも搭載。無線LANはIEEE802.11a/b/g/nに対応する。本体カラーはスペースグレイとシルバーの2色。WiFiモデルの価格は16GBが5万1,800円、32GBが6万1,800円、64GBが7万1,800円、128GBが8万1,800円。

iPad mini Retinaディスプレイモデルはディスプレイが7.9インチRetinaディスプレイ(解像度は2048x1536)で、それ以外はiPad Airとほぼ同じ仕様。本体カラーもスペースグレイとシルバーの2色。重量は331g(Wi-Fiモデル)/341g(Wi-Fi + Cellularモデル)と、やや重くなっている。本体サイズは従来モデルとほぼ同じ。Wi-Fiモデルの価格は16GBが4万1,900円、32GBが5万1,800円、64GBが6万1,800円、128GBが7万1,800円。

両モデルとも、Wi-Fi + Cellularモデルはソフトバンクおよびauから発売されるという。ドコモからの発売については現時点では発表されていない。

10118151 story
MacOSX

OS Xの新バージョン「Mavericks(10.9)」リリース、無料でアップグレード可能に 55

ストーリー by hylom
とはいえしばらく様子見 部門より

10月22日、OS Xの新バージョン「OS X Mavericks」がリリースされた。バージョン番号でいうと10.9に相当する。OS Xのメジャーアップデートについては従来は有償で提供されていたが、今回は無料でMac App Storeから入手できる。さらに、同時に発表されたiWorkやiLifeの新バージョンも無料でアップデートできるという(INTERNET Watch)。

OS X Marvericksの対応モデルはiMac(Mid 2007以降)、MacBook(Late 2008アルミニウム製、またはEarly 2009以降)、MacBook Pro(Mid/Late 2007以降)、MacBook Air(Late 2008以降)、Mac mini(Early 2009以降)、Mac Pro(Early 2008以降)、Xserve(Early 2009)。ただしMac OS X Leopard(10.5)以前のOS Xからアップデートする場合、まずSnow Keopardを2,000円で購入してインストールする必要がある。

OS X Marvericksの新機能としては、iBooksやマップ、カレンダーといったiOSに含まれていたアプリケーションの搭載、FinderやSafariの機能強化などがある。

10118182 story
Google

Google、表現の自由のためのプロジェクトを発表 17

ストーリー by hylom
どれもちょっとハードルは高そう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Googleが表現の自由のための3つのプロジェクトを発表している(Google Official BlogINTERNET Watch)。

公開されたのは、表現の自由を守るためにGoogleのインフラを利用する「Project Shield」と、インターネット上で発生しているDDoS攻撃の発生状況を世界地図上にマッピングするDigital Attack Map、そしてVPNを利用したプロクシ機能を提供するChrome/FirefoxプラグインuProxyの3プロジェクト。

10118189 story
テクノロジー

総務省、「微弱無線局」を超える電波を出している機器を名指しで公開 62

ストーリー by hylom
ご使用の際はご注意を 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

電波法では電波を発生させる機器(無線設備)について、その電波出力が「著しく微弱」であれば、免許不要で利用できるとされている。しかし、「免許不要」とうたわれているにも関わらず、「著しく微弱」ではない電波を出している機器が明らかになったとして、総務省がその機器についての情報を公開した(日経ITpro)。

問題とされた機器は、総務省の無線設備試買テストの結果についてというページの別紙(PDF) に掲載されており、用途としては「携帯電話抑止装置」や「ワイヤレスカメラ」、「FMトランスミッタ」などが上げられている。海外製のノーブランド品も含まれているが、バッファローや多摩電子などの国内メーカーのものも挙げられているのが意外と言えば意外である。

10118197 story
ソフトウェア

Linuxの新しいパケットフィルタリング機構「NFTables」 16

ストーリー by hylom
苦労して覚えたiptablesの知識は…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Linuxカーネル3.13には、新たなパケットフィルタリング機構「NFTables」がマージされる模様(本家/.)。

NFTablesはsiptablesを置き換えるべく開発されたもので、よりパワフルかつシンプル、改良されたエラーリポート、効率的なパケットフィルタリングルールのハンドリングなどが特徴だという。NFtablesのコードはすでに公開されているので、既存カーネルでもカーネル/カーネルモジュールをコンパイルすれば利用可能になるようだ。

フィルタリング設定や設定確認にはnftコマンドを使用し、たとえば80番ポートへのパケットをdropするには「nft add rule ip filter input tcp dport 80 drop」などとコマンドを実行すればよいとのこと(解説記事)。

10118434 story
アニメ・マンガ

Clojure言語を得意とするソフトウェア開発企業ニャンパス、アニメの影響で話題に 59

ストーリー by hylom
可愛らしい社名には気を付けろ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Clojure言語を得意とし、ソフトウェア受託開発/技術コンサルティングなどを行っているニャンパス株式会社が、10月より放送開始となったアニメ「のんのんびより」の影響で話題となっている。

このアニメに登場する「宮内れんげ」というキャラクターの「にゃんぱすー」という独特の挨拶が話題になっているそうで、創業者がこのアニメ(原作は月刊コミックアライブ連載の漫画)のファンだからこのような社名になったのではと言うあらぬ疑いを欠けられている模様。原作ではこのセリフはあまり目立たなかったようだが、アニメ化により注目されてしまったようだ。

「にゃんぱす」のGoogle検索結果ではまだニャンパス株式会社がトップにあるが、今後このアニメがヒットした場合アニメに関連するサイトが上位に表示されるようになる危険性もある。

10118779 story
テレビ

フジテレビ系TV番組「ほこ×たて」の「ラジコンVSスナイパー」対決、恣意的な編集をラジコン軍団側が告発 116

ストーリー by hylom
二転三転 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

フジテレビ系のTV番組「ほこ×たて」の「ほこ×たて 2時間スペシャル!スナイパー軍団 VS ラジコン軍団」で、「作られた」という恣意的な編集が行われていたことを、出演した「ラジコン軍団」側が告発している(ラジコン愛好家の皆様へ  ≪お詫び≫該当ページのWeb魚拓)。

番組の内容は、ラジコンボートやラジコンヘリコプター、ラジコンカーをスナイパーが狙撃し、狙撃できればスナイパー側の勝利、できなければラジコン側の勝利というもの。収録ではまずボートでの勝負が行われ、そこではスナイパーは狙撃できずラジコン側の勝利。当初ルールではここでラジコン側の勝利が確定したはずだったが、そこでルールが変更され、続いてラジコンヘリやラジコンカーでの勝負も行われたそうだ。

さらに、ラジコンカーでの勝負では「2分間1本勝負だが、最初の1分はスナイパー側は発砲してもよいがラジコンに当ててはいけない、またスナイパー側は3発のみ撃てる」というルールだったにも関わらず、スナイパー側がスタートして数秒でラジコンを銃撃、さらにその後連射を行ったという。本来ならこれはルール違反であり、またラジコンカーの修理ができない状況だったため、この勝負は中止になったという。

ところが、放送された映像ではラジコンカーの勝負が最初になっており、さらにスナイパーがラジコンカーを狙撃して勝利という流れになっていたという。また、実際に狙撃していたのは女性だったが、放送ではスナイパーが男性に編集されていたそうだ。

10118790 story
メディア

朝日新聞、「Xperia Z1」の号外を配布 63

ストーリー by hylom
号外は金があれば出せるのね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

AppleがiPadの新モデルを発売するのにともない、国内でもメディア向けの発表会が行われたが、その会場外で朝日新聞が「Xperia Z1」の号外を配布していたそうだ(Engadget)。

見出しには「ソニー、真っ向勝負」との文字。通常の朝日新聞と同様の体裁で、「朝日新聞」のロゴに下には「広告特集」とも書かれてはいるもののその下には「号外」と書かれており、広告だとは分かりにくい。Engadgetの記事では「広告ですが見た目はまさに新聞号外で、新聞社が積み上げた号外の信頼性について、身を削って破壊と再構築に取り組んでいる印象です。」などと皮肉られている。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...