パスワードを忘れた? アカウント作成
10580080 story
プライバシ

「電子レシート」 の実証試験始まる 55

ストーリー by hylom
プライバシ的に使いたくない派 部門より
take-ash 曰く、

買い物時などに手渡される「レシート」を、紙では無く電子データの形で受け取れる「電子レシート」の実証試験が宮城県内の生協で始まった(NHKニュース)。

この電子レシートはスマートフォンのアプリケーションを利用するもので、会員証をレジにかざすと買い物の記録がスマートフォン側に送信されるという仕組み。送信される内容は紙のレシートと同様、購入した商品とその個数、価格といったもののようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • スーパーやコンビニで買い物するとき、ポイント欲しさに、会員証が入った財布も持って店に入ってます。
    スマートホンが会員証の代わりになれば、電子マネーでの支払いも合わせ、スマホ一つで買い物できて便利なんだけどなあ。

    • by Anonymous Coward on 2014年01月24日 16時47分 (#2532950)

      懐かしい話だなあ。15年ぐらい前かな?非接触型ICカードが出たばっかの頃に、プリペイドカード兼ポイントカード兼掛け売り管理カードのシステムを作って納品したことがある。店内の専用端末で購入履歴とポイントの確認ができ、掛け売り客には自動的にNifty経由で明細をメールで送信するシステムでした。その後、パッケージ化して100システムぐらい売ったかなあ。応用製品で、遊園地の園内決済用プリペイドシステムとして、端末500台レベルのシステムを納入して運用サポートしたこともある。
      もっとも、無名な中小企業だったのが災いして、メジャーになり損ねて、大手IT企業に会社ごと買われて、その会社解体されちゃったけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        同じような時期に豊島園のプールの腕時計型非接触型ICタグを使ったプリペイド決済のPOSレジを手掛けたことがある。初代のシステムは、DOS+Netwareをベースにして、400台規模のPOSレジを接続していたんだったかな。ICタグのリーダーまわりのトラブルには泣かされたものです。
        いい時代になったものだよなあ。会員カードと、決済、利用履歴確認が、やろうと思えば顧客のスマートホンでできる時代になったんだからね。

    • スマホにあんまり余計なアプリを入れたく無くなってきたので、NFCで認証させてポイントデータとかは店(系列)側で保存してくれるようになるとありがたい。
      スマホ持って無い人向けには携帯の番号(かそれに代わる固有IDもしくは氏名?)とパスワードでなんとかならないかな。

      と常々思ってます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      セブンイレブン(Ponta ローソン専用)もローソン(nanaco)もスマホ会員証でしょう…

  • by nci (34333) on 2014年01月24日 16時15分 (#2532922)

    税務署が認めてくれるかどうかだな。
    スキャンデータですら難易度高いみたいだし。
    まあ、スーパーぐらいならあんまり影響ないけど

    ##リーマンでも確定申告やった方が良いね。

    • by Anonymous Coward

      税務署は保守的だからね。POSレジのジャーナルでさえ、ドットインパクトから感熱紙、電子ジャーナルに切り替えるのにだいぶもめたものなあ。改変性がどうのとか保存性がどうのとかね。

      • by Anonymous Coward

        保守的かどうかじゃないだろ、それw

    • by Anonymous Coward

      レシート(明細書)の発行義務はないからいいんじゃない?

      領収書を要求されたら紙で出せばいい。
      領収書の電子化って話ではないでしょ。

      • by miyuri (33181) on 2014年01月24日 19時15分 (#2533036) 日記

        領収書を要求されたら紙で出せばいい。

        面倒杉。
        『電子レシート送信時は紙レシートを発行しない』事を認めさせるだけでいい。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        領収書は、双方の合意が有る場合のみ発行を省略出来るはずなので、「要求されたら出す」がそもそも出来ないのではないのでしょうか?

        • by Anonymous Coward
          ちゃうよ。民法第486条「要求されたら出す」ものと決められている。しかも要求する権利を保証してるだけで、必ずしも出す義務まではない。
          • by Anonymous Coward

            多分 店<>客と 納税者<>税務署 の間の話で齟齬がある

          • by Anonymous Coward

            >ちゃうよ。民法第486条「要求されたら出す」ものと決められている。しかも要求する権利を保証してるだけで、必ずしも出す義務まではない。
            殿「そ、そうだったのか!!!!」

      • by Anonymous Coward

        明細書もレシートも法的には領収書(税法務上の「受取証書」)と同じ扱いですよ。
        http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/inshi/bet... [nta.go.jp]

        今回の件は,電子帳簿保存法による特例として運用されているのではないでしょうか。

        • by Anonymous Coward
          その条文は出すなら印紙税払えって規定してるだけで、領収書出さなけりゃ脱税、というわけではないのでは?
    • by Anonymous Coward

      税務署ではなく裁判所

    • by Anonymous Coward

      電子署名を付ければ改竄防止となり、普通のレシートよりも信頼性高いと思うのですけどねぇ。

      • by Anonymous Coward

        でもクラウドストレージは貸し金庫より危険らしいんだなあこれが

  • by Anonymous Coward on 2014年01月24日 16時40分 (#2532941)

    そもそも「レシート」ってそんなに長期保存する?

    私の場合、家電の購入でレシートが保証書の代わりになる場合などは長期保存するけど、
    生活雑貨の購入の際のレシートは、家計簿に反映したら即捨ててる。

    • by ktmizugaki (46208) on 2014年01月24日 17時17分 (#2532974) 日記

      そのうちお小遣い帳につけなきゃ、と思いつつ1年以上財布の中にいれっぱなし、とかはある。

      --
      svn-init() {
        svnadmin create .svnrepo
        svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
      }
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      というか「レシートって長期保存できる?」のほうが的確な気が……感熱紙のレシートは取り扱いに注意しないと消えたり真っ黒になるし。

      • by Anonymous Coward

        どちらかというと税金関係ですよね。
        感熱紙でのレシートとか、領収書って、20年以上前からあるけれど、会計や税務関係者からは、保存性が悪くて不評でした。税金関係で保存する場合は、最近でこそだいぶ短くなったけれど、以前は5~6年保存しているケースもあったから、問題になってました。そのため、印紙を張り付けるような額面の領収書は専用用紙に手書き+店判という形式がけっこう長かったです。POSレジのジャーナルだって、FDと紙の両方で保存するのが必須でしたしね。電子ジャーナルだけでOKになった時は業界では画期的な変更でしたから。

    • by Anonymous Coward

      なんで長期保存のためだと思ったの?

    • by Anonymous Coward

      カードを使ったときのレシートはカード使用の青いのと合わせて保管してます。
      これを始めてそろそろ10年…

      # 青いレシートとは限らないけど、青の場合が多いですよね

    • by Anonymous Coward

      Excelで作った家計簿に記録した後、保管してます。
      通販の納品・領収書はもとより、切手や住民票、松屋の食券、コンビニのコピー機の領収書など7-8年分、段ボール1箱くらい溜まりましたな。
      家計簿が手書きなら保管する意味は少ないと思うけどね。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月24日 17時08分 (#2532971)

    電子レシートは、スーパーなどに会員登録した客が専用のアプリをスマートフォンにダウンロードしたうえで、会員証をレジにかざすと店で購入した商品の記録がスマートフォンに送られる仕組みです。

    これは店の系列ごとに会員登録と専用アプリのインストールを繰り返すハメになる予感。

    • by Anonymous Coward
      紙レシートの利点って、どこの店のレシートでも物理的に一緒に綴じることができる点なんだよね。
      同じ一冊の帳簿に貼り付けられるし。

      電子レシートは、まず統一フォーマットが普及しないと厳しいだろうと思う。
  • by Anonymous Coward on 2014年01月24日 18時28分 (#2533005)

    普段見かけないものが見れた。面白い。
    スラドの広告はブロックしないに限る。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月24日 18時46分 (#2533018)

    まさかスマートフォン見ながらExcel入力とか無いよね?
    SQLでの問い合わせも出来たらいいな。

  • ステマします

    全自動の無料家計簿アプリ「Dr.Wallet」はレシートで収益化を図ろうとしている
    http://jp.techcrunch.com/2014/01/24/dr-wallet-monetizes/ [techcrunch.com]

    • by Anonymous Coward

      利用者のレシートをパーソナルデータとして盗用するのが真の目的だよね?

  • by Anonymous Coward on 2014年01月25日 12時39分 (#2533266)

    Tポイントは本当は何をやっているのか [takagi-hiromitsu.jp]
    ポイントカードを使えば、購入履歴(要するにレシートそのもの)がポイント会社に集められてる。
    スーパーやコンビニどころか、もっと多くの店舗に導入済み。
    わざわざ電子レシート化しなくても、このデータをそのまま使えば、目的の事はできる。
    データをポイント会社から返して貰えばよろしい。

    自分では(必要最低限しか)使わないけどね

  • by Anonymous Coward on 2014年01月25日 13時15分 (#2533275)

    電子レシートになった場合、紙面の領収書を要求しなければ
    電子契約扱いになって印紙税がいらないなんてことになったりするんでしょうかね?

    そうであれば家電量販店とか、レシートに印紙税別納って書いてあるようなお店はだいぶ税金が減るんじゃないでしょうか

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...