パスワードを忘れた? アカウント作成
10608899 story
ストレージ

Facebook、Blu-rayディスクを使った低コスト&省エネなストレージシステムを発表 32

ストーリー by hylom
リードオンリーなデータならアリなのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Facebookが1月28日、1キャビネットにつき1万枚のBlu-rayディスクを使用して、1PBの容量を持つエネルギー効率に優れたデータセンターを開発したと発表した。このたデータセンターは「cold storage」と呼ばれるバックアップシステムで、ユーザーの写真やビデオの複製し保存する用途に利用される(ITWORLDGIGAZINEslashdot)。

Facebookの副社長であるJay Parikh氏は、このBlu-rayディスクを使用するデータセンターは、従来のHDDを使用したcold storageに比べ、コストで50%削減、エネルギー効率で80%削減になるとしている。公開されたものはプロトタイプで今年後半に生産テストを開始する予定。また彼らはアクセス頻度の低いデータを保持するための別の手段として低消費電力フラッシュメモリを使用したものも評価中だという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年01月31日 15時08分 (#2537038)

    ソニーやPanasonicが中心にやっている、オプティカルディスクアーカイブシステムと似たような感じでしょうか。
    放送局のデータセンタではすでに稼働しているはずです。
    http://panasonic.biz/nwav/lb-dm9/ [panasonic.biz]
    ここらへんがラックにごそっと入って運営されてます。
    それをFacebookのような一般向けのデータセンターに入れてやろうというところが新しいのでしょうか。
    でもググるとすでにそういうコンセプトの制御ソフトを作っているところもあるようです。

    基本的には同じコンセプトっぽいですね。

    関連リンクにも入ってますが、ソニーがこれを発表したとき、スラドJでは
    http://hardware.srad.jp/story/12/04/18/1017236/ [srad.jp]
    さんざん叩かれていまましたが…。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月31日 15時30分 (#2537049)

    リードオンリーではなく「更新頻度が低いデータ」を「BD-RW」でストレージ化するという話では。
    書いたら終了のBDそのものやBD-Rでは、更新する度にDiskは増殖して手に負えなくなるでしょう。

    • by Artane. (1042) on 2014年01月31日 23時04分 (#2537400) ホームページ 日記

      Facebookに自分についてのデータの情報開示請求したら、1200ページ超のPDFデータが来た [dailynewsagency.com]のが、二年前。

      Facebookを使ってると、データを訂正しても前の情報に戻せるような感じがしますよ。タイムラインにしてもコメントにしても、「差分情報」と言うのを表示できる。

      これらから考えて、書かれたもの・収集したものを一切消さないで蓄積しつづけてるのではないか?と思うのですが。
      なので、一定以上の信頼性を持つディスクに、どんどん追記していくことでコストを削減できてるのではないかと。
      #ハードディスクを使ってたら電気代もかかりますしね;-)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      BDはBD-REじゃなかったっけ?
      確認しないで書いてるのでAC

      • by Anonymous Coward

        BD-REであってます。

        ……ご家庭用にBD-RE DL使える小型の光ディスクライブラリ装置出ませんかねぇ。

        4TBのファイルサーバにBD-REドライブを付けたんですが、ぶっちゃけ面倒すぎてバックアップ取ってませんw

    • by Anonymous Coward

      Facebookにある動画や写真やメッセージのデータは、増えることはあっても減ることはほとんどなく、データが断片化しがちなRWにする必要は薄いのではないでしょうか。もし削除や名前変更があったら、インデックスやアクセス権の部分だけ別データベースで管理して、見えなくするなり検索できなくするなりすればよいのでは。

      • by Anonymous Coward
        個人情報削除要請とかがあったら大惨事ですね。
        実際、データ削除が何らかの理由で求められたらどうするつもりでしょうか。テーブルから削除するだけ?
        • 実体データを残したままだと、万が一流出したら怖いな。
          去年の三鷹ストーカー事件のJKはFBで男漁ってたとかで、本人及び関係者がきわどいデータを残してたりして。
          #Face Bookは使ってないので無問題

        • by Anonymous Coward

          該当データのとこだけゼロフィルした別ディスクにコピーして、
          元ディスクは破棄かな。
          そういう問題が起きる頻度が少なければ、これでもペイするはず。

          ソニーの奴は放送局用で、映像アーカイブ用途のようだから、
          間違って消したりできないってのはむしろ利点かも。

          • by Anonymous Coward

            Facebookがディスクに落とせるくらい古いデータを消す必要があるのはユーザーか公的機関から要請があったときだけだから、そういう運用でも全然問題ないんじゃないかな。

          • by Anonymous Coward

            該当データのところだけ焼ききれば、別ディスクは不要ですね。

        • by Anonymous Coward

          ハードディスク記録の場合でも、削除要請されたとき、0で埋めてランダムバイトで埋めて、また0で埋めて…を16回繰り返して復元不能にして、それをバックアップ側にまで…と手間をかけてやっているでしょうか?実は削除したと言ってもブロックが参照できないだけで復元可能だったり、バックアップは保存期限まで放置だったりがほとんどなのでは。

    • by Anonymous Coward

      ふとLDカラオケを連想した・・・

  • by Anonymous Coward on 2014年01月31日 17時28分 (#2537166)

    データセンターからBlu-rayが一斉にイジェクトされる様子をぜひとも見たい

    • by Anonymous Coward

      Ejectコマンドユーザー会の人かい?

  • by Anonymous Coward on 2014年01月31日 17時31分 (#2537169)

    …と思ったら逆だったでござる。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月31日 21時01分 (#2537327)

    ドライブが高いので初期投資は大きいけど、メディアの価格対容量比を考えると
    この規模の企業ならテープライブラリのほうが得だと思うんだけど。

    • HDDの相場が約11000円/3TBなんで、3.7円/GB
      BD-RE DLが約2300円/10枚(500GB)なんで、4.6円/GB
      LTO Ultrium6が約12000円/2.5TBなんで、4.8円/GB

      そんなに価格対容量比は差がないですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      テープの方がシーケンシャルリードは早いと聞くが、
      ランダムリードはディスクの方が有利なのでしょう。

      HDDはこれらより速く、単純にGB単価も安いが電気代がかかる。滅多に読まないデータには不向き。
      SSDはHDDよりもさらに早いが、GB単価が高すぎる。
      RAMディスクというものもある。

      SSDとHDDを組み合わせて、よく使うデータだけSSDににしてやろうみたいな、インテル SRTみたいなのがあるけど
      なんかこのアイデアにテープも組み合わせたらもっと良くなるんじゃないかと言う気がしてきた。
      速度と特性を考えてダイナミックにデータを移動するクラウドストレージとかどこか作らないか?
      すでにAWSのA3やGlacierの後がそうなってる気もするが

      • by Anonymous Coward

        テープだと容量当たりの面積で不利では?

      • by Anonymous Coward

        SSDに書き換え寿命があることは有名だけど、まったく書き込まなくても揮発してしまうので読み取り専用とか追記しかしないデータの保存にはまったく適していない。

        • by Anonymous Coward

          だから頻度/用途ごとに使い分ければいいんじゃないのって話でしょ?

      • by Anonymous Coward

        まんまLTFSじゃないの?

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...