パスワードを忘れた? アカウント作成
10810337 story
Windows

りそなホールディングス、約3万台のOA端末をWindows XPからWindows 8に移行 67

ストーリー by headless
移行 部門より
日本マイクロソフトの発表によると、りそなホールディングスがグループ内各社のOA端末約3万台を短期間でWindows XP/Office 2003からWindows 8/Office 2013へ移行することに成功したそうだ。Windows 8/Office 2013の導入事例としては国内最大規模だという(プレスリリースMicrosoft for Business: 導入事例クラウドWatchの記事マイナビニュースの記事)。

りそなホールディングスでは2013年の4月から8月にかけて、主に仮想化を用いて業務アプリケーションを移行。同時にWindows 8のポリシー設計やSystem Center 2012 Configuration Manager(SCCM)の環境構築などを行ったという。2か所の営業店でのテスト導入を経て8月から本社や各営業店などのOA端末をWindows XPからWindows 8 Enterpriseに順次移行し、2月までに約3万台の移行を完了。SCCMの活用により、大半の端末は10月から12月の実質3か月で移行できたとのこと。

3万台のうち半数は新規にWindows 8端末を購入したが、2年程度しか使用していない比較的新しい端末についてはWindows 8にアップグレードすることでコストを大幅に抑えたという。また、ウィルス対策はMicrosoft System Center 2012 Endpoint Protectionに切り替え、ハードディスクの暗号化も標準機能のBitLockerを使用することでライセンスコストを抑えられたほか、パフォーマンスの向上も実感しているとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by zakkaeye (46682) on 2014年04月05日 18時03分 (#2575962) 日記

    フジテレビ(いわゆる8ch)がWindows 8を導入したら、日本マイクロソフトはあちこちの媒体に記事化・事例化するように頼み込んだ。
    これも「日本を代表する金融機関がセキュアで生産性向上効果が高いWindows 8を選択」ってストーリーにしたいんだろうね。
    大塚商会の担当者レベルの人に話を聞く機会があったのだが、「99%はWindows XPからWindows 7への移行です」って言ってた。

    • by Anonymous Coward

      地デジになっても8chなの?

      • by tenokida (42811) on 2014年04月06日 23時07分 (#2576570) 日記

        東京と言うか関東(関東一番とか何とか略称があったと思うけど)
        NHK総合 1
        NHK教育 2
        日本TV  4
        TV朝日  5
        TBS    6
        TV東京  7
        フジTV  8
        東京MX 9
        フジの8はどうも選択したようだが凋落といわれるのに影響したかどうか
        #MXの9は明らかに選びやすくなった

        リモコンのダイレクトインタフェースではこの番号
        電波上はUHF帯で元のチャネル番号とは違う。

        地デジとしては番号体系いじってる。

        たとえばMXでいうと通常は091チャネルで聴取。
        リモコンの9を一回押すとこれを選択
        プロ野球中継の延長とかサイドチャネルがあると、
        「地デジ092チャネルで」とあんないされる。
        9選択時に9を押すと091⇔092を切り替え
        #リモコンの話は東芝のだけど標準化されてるかも。
        現時点だと091がブレイクブレイド 092がDEEP Planet

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        y .
  • by Anonymous Coward on 2014年04月05日 16時59分 (#2575925)

    たった一年半でまたアップグレードを強いられるわけだが準備できてんの?
    エンタープライズ版は無償ですらないし

    • by monochrome K2 (40969) on 2014年04月06日 12時44分 (#2576346)
      Windows 8でほぼ間違いないと思う。
      SCCMがWindows 8.1のデプロイに対応したのが今年になってからなので。
      ただ今後アップデート関連を全てSCCMで管理するのなら
      ユーザーはあまり気にしなくて良いのかも知れない。
      SCCMはMSの製品以外にAdobe ReaderやFlashも更新できるので。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      本当に 8だった場合 8で試験してしまったからとかそういう言い分なんだろうけど、
      update1も発表されて、後続のupdateもあるとされる(右クリックスタートメニューのやつ)中でこの決定はちょっとどうかとは思うよね。

      Bitlockerしか上がっていないしProでもよかったんじゃないかねぇ。
      スタート画面制御ができないみたいだが。
      • by nemui4 (20313) on 2014年04月05日 19時01分 (#2576006) 日記

        そこで全ての端末を9インチのタブレットかスマホにしておけば安上がり(の銭失い)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          事務用途だとスペック的にタブレットとかで十分だし、画面とキーボードとマウスを外付けすれば
          選択肢としてはあってもよいのでは。

          • by Anonymous Coward

            更にWindowsタブならFlashも動くので勤務中にエロサイトも見れますね

          • by Anonymous Coward

            画面小さくて仕事にならんわ。長時間仕事に向かんよ。
            スマホの消費型じゃなくて、生産型だとある程度画面の大きさは必須よ。

            • by Anonymous Coward

              そこでHDMIでモニタを繋ぐんですよ。
              HDMI禁止でもUSBモニタという手が・・・

          • by Anonymous Coward

            業務用途で、無線LAN前提って普通なの?
            うちなら嫌だ。

  • by Anonymous Coward on 2014年04月05日 17時39分 (#2575947)

    アップグレード失敗のデスマ累々というイメージがあるのですが………

    • by Anonymous Coward on 2014年04月05日 17時53分 (#2575955)

      Windows7に移行したとき色々調べたんだが、
      真っさらのWinodws7/8でXPの環境を再現するよりも
      XP→Vista→Windows7のアップグレードで動いたという人がいた。

      VistaをダウングレードXPで使用してた人なら試す価値あるかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年04月06日 8時25分 (#2576266)

        アップグレードインストールで登っていくためには
        Vistaのインストールディスクというレアアイテムが必須です。

        ほとんどのVista搭載パソコンは、Vista環境へのリカバリーディスクしか添付されておらず
        ダウングレードしたXP環境からのアップグレードはできず、環境の再構築は避けられません。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年04月05日 18時00分 (#2575961)

      主に仮想化を用いて 業務アプリケーションを移行

      キーとなるのはこのあたりですかね。

      業務アプリケーションがきちんとWindows 8に対応していれば、クライアント側で仮想化なんてする必要はないはずなのですが、りそな銀行をもってしても責任者不在のアプリがそれなりにあったってことなんではないでしょうか。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年04月05日 19時28分 (#2576026)

    両社としては、これだけの大きい会社で、短期間で移行できたという良事例にしたいのかもしれませんが、
    私の目には、これだけの大きい会社が、長期計画も持たず、期限が差し迫り場当たり対応した事例に見えます。

    ニュースにならないことが、良いことなのかなと。

    • by Anonymous Coward on 2014年04月05日 20時41分 (#2576075)

      同感です。
      この記事読んでも、正直IT関係での取引について、不安しか得られなかったんだが。

      確かに間に合ってはいるんだけど、金も技術もありそうなところが、期限も差し迫ってから、短期間に移行って…

      そもそも、短期間か?
      関連するシステム総入れ替えが、クライアント更新の条件だったとするなら、ほぼ1年かけて入れ替えた訳で、
      「クライアントの大半は3ヶ月で入れ替えました!」(キリッ
      と言われてもねぇ。

      そもそも3万もあるなら、なるべく場所毎に期間ずらしてPC買った方が良いんじゃ無いの?
      一気に買うから一気にリプレースな訳で、アリとキリギリスに例えると、まんまキリギリスですね。
      調達が大変だし、リプレース毎にリスクが極大だし、良い事など一つも無い。

      あと不安を煽るのは以下の部分。
      > また、ウィルス対策はMicrosoft System Center 2012 Endpoint Protectionに切り替え、ハードディスクの暗号化も標準機能のBitLockerを使用することでライセンスコストを抑えられたほか、パフォーマンスの向上も実感しているとのことだ。

      いいのか、それで。
      そして発表しちゃって良かったのか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年04月06日 12時38分 (#2576343)

        事前準備が約2年展開が3ヶ月ですね。
        技術はMSが入ってたからともかく、金と期間はあったとは言い難い。
        何十人もの人間が倒れ、入れ替わってます。

        ウィルス対策についてはノーコメント。

        絶対AC

        親コメント
      • あと不安を煽るのは以下の部分。
        > また、ウィルス対策はMicrosoft System Center 2012 Endpoint Protectionに切り替え、ハードディスクの暗号化も標準機能のBitLockerを使用することでライセンスコストを抑えられたほか、パフォーマンスの向上も実感しているとのことだ。

        いいのか、それで。
        そして発表しちゃって良かったのか?

        BitLockerよりも、Check Point Full Disk Encryptionとかのサードパーティの方がいいの?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        大きいところだと使用するPCの標準仕様とか決められていて例外を除いてみんな同じOSなんてルールがあるんですよ
        りそながどうなのかは知りませんけど

    • by Anonymous Coward

      大きなところは、ほとんどすでに移行済みだったので、これぐらいしか残ってなかったんと違う?

  • by Anonymous Coward on 2014年04月05日 17時20分 (#2575938)

    WindowsXPがサポート終了し、膨大な買い換え需要が発生。
    PC市場が近年まれに見る活況を呈しているにもかかわらず

    「1私企業が最新のWindowsを導入しました!」

    というだけの話がニュースバリューを持ってしまうという。
    Windows8の悲哀を感じますね……。

    • by Anonymous Coward
      > りそなホールディングスが今回採用したマイクロソフト製品:
      >
      > ● Windows 8 Enterprise
      >(以下略)

      とMSのサイトに書いてあるぐらいだから 最新ですらないっぽい。
      • by Anonymous Coward

        MSでさえ、8.1を8のサービスパックだと捉えている可能性が微粒子レベルで存在。

        • by Anonymous Coward

          え? 違うの?

          # そんな程度の認識しかないのでAC

  • by Anonymous Coward on 2014年04月05日 19時01分 (#2576005)

    何かと、しらを切る!という評価が、メーカ&ユーザでの定番なのに
    今回はやけに協力的なんですかね?
    なんにしても、3ヶ月くらい掛かったってのが味噌ですね。普通勘定物は、瞬間芸だし(準備は長いが)。
    仮想化ってのが... 未だに、中はXPだったりするかもしれないので。

    興味あるとすれば、Wintelなのか、WinAmd かって事でしょう。

    でも一般的な流れとしては、Linuxサーバ& (Android or iOS) になっていくんでしょうね。

    # もうコロコロ変わる仕様に付き合ってられるほど、税金は安くないし

    • by Anonymous Coward

      まるで、LinuxやAndroidの仕様が全然変わらないかのような意見だな。

    • by Anonymous Coward
      OA端末って書いてあるのに、なんで勘定物だと思ったの?
  • by Anonymous Coward on 2014年04月05日 20時37分 (#2576071)

    末端ユーザにしてみれば、OSのアップデートよりOfficeのアップデートの方が、ハードルが高いかも。

    • by wolf03 (39616) on 2014年04月05日 21時17分 (#2576097) 日記
      こっちだと、一部のPCは導入時7だったので戻す事で対処となってます。
      そうで無い物は丸ごと入れ替えですね、ただし都合上7統一ですが。

      問題はOfficeでライセンスの形態が分かりませんが、未だに入ってこないので切り替えられない事態になってます。
      #開発もして仮想マシンまで起動するのにRAM1GBって少なすぎるだろ・・・・
      親コメント
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...