セガハードを擬人化した「セガハードガールズ」、アニメ化決定 53
ストーリー by hylom
セガ公認 部門より
セガ公認 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
往年のセガのハードを擬人化した「セガハードガールズ」がアニメ化される。
セガハードガールズは2013年4月にスタートした企画で、小説「セガ・ハード・ガールズ・ストーリー」が、ライトノベル小説誌「電撃文庫MAGAZINE」が電撃文庫MAGAZINEにて連載されていた。
ドリームキャストやサターンはもちろん、ビジュアルメモリやSC-3000、SG-1000、SG-1000II、そしてロボピッチャなども登場する模様。
個性が今ひとつ (スコア:1)
タレコミ文にメガドライブその他が省かれていたので、これはふとっちょのメガドラ兄さん登場かと思ったのだが、
ちゃんとメガドライブ&メガCD&スーパー32Xはキャラありますね。
合体!合体はあるの?
必殺技はトリプルACアダプタハンマー?
#吉松孝博はスタッフにいるのだろうか?
#存在自体がホラー
Re:個性が今ひとつ (スコア:1)
> 個性が今ひとつ
同感。中途半端に統一感が出てしまっていて、キャラが立っていない。
Re: (スコア:0)
ハードごとの特徴をもっと前面におせばいいのに、と思った。
#ジェネシスよりNOMAD出してほしかったよ
Re: (スコア:0)
元ソースのイラスト見ても、名前がついてなきゃどれがどのハードだかさっぱりわかりませんね。
イラストを拡大してやっと装飾品にそれっぽいデザインを少し取り入れているのがわかる程度。
どこのラノベにでもありそうな没個性な黒い服ばっかりだし、単にセガハードの名前をつかって客寄せしたいだけなんじゃないの?
Re:個性が今ひとつ (スコア:1)
サタン→スケープゴート→ヤギ→ツインテール
とちょっと凝ってるなという気がするけど、
メガドライブ→メガ(ネ)ドライブ、ってさぁ...
Re: (スコア:0)
32偶像(アイドル)サタンちゃんは出てこないのか?
Re: (スコア:0)
キャス子を期待したのに、カス子がきた感じ
#着せ替えただけの見た目が実にカス子
Re:個性が今ひとつ (スコア:1)
セガのハードっていうとSystem16B [system16.com](TETRISのシールが貼ってあるCOTTOn)とSystem32 [system16.com](ダークエッジ)ぐらいしか持ってないけど, さすがにこいつらは出ないだろうな.
# スペースハリアー筐体はさすがにあきらめた
Re: (スコア:0)
Gain Groundの為にSystem24買った。
もの凄く出物がなかったのに今は壊れて動かないおじいさん状態
Re: (スコア:0)
おいおい、メガドラ兄さんと合体なんて18禁にしかならないだろw
Re: (スコア:0)
セガガガをアニメにすればよかったんだ
アニメ化希望 (スコア:1)
ぴこぴこ ~恋する気持の眠る場所~ [phi-age.com]からのオルタ [muvluv.com]アニメ化が斜め上で良いんじゃない?
# Will UとPS4を加えた続編が先かなぁ。
Re: (スコア:0)
ピコとかビーナはないのね
Re: (スコア:0)
ほんっと、セガは何やらせてもダメですね
「ジリオン」とかみたいに大昔からアニメもやってるけど
ヒットしたのってほとんどないんじゃなかろうか
Re: (スコア:0)
つ「ソニックX(その他シリーズ色々)」「ジュエルペット てぃんくる☆(その他略)」「ムシキング」
ジリオンがアリなら「ボーグマン」も「エヴァンゲリオン」もアリだな。
意外とヒットしてるぞっていうか子供向けアニメは手堅くヒット、ヲタク向けアニメも大ヒット作がこんなけありゃ、何をやらせてもダメって評価は不当すぎんぞーー!
セガソフトガールズ (スコア:1)
は出てこないんすかね。
サラ・ブライアントとかフェイ-イェンとか・・・
#カクカクしてるの希望
Re: (スコア:0)
ボナンザガールズ・・・
遊びの道に魂込めた 一人の男が今日も行く (スコア:1)
せがた三四郎 せがた三四郎セガサターン、シロ!
せがた三四郎の立場は?
セガハード大戦 (スコア:1)
平成vs昭和、仁義なきセガハードバトルが始まる!
#セガサターンは平成ハードだな
Re: (スコア:0)
ドリームキャストの発売イベントにも来なかった裏切者なぞどうでも良い
Re: (スコア:0)
せがた三四郎はセガ本社をミサイルから守り、そのまま宇宙まで・・・
ライトノベル第1巻の試し読み (スコア:1)
ライトノベル第1巻は2013年12月に発売済。
現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと (電撃文庫) [amazon.co.jp]
電撃文庫のサイトで試し読み [dengeki.com]する事が出来ますよ。
Re: (スコア:0)
ゲームハードの女神・・・
最近どっかで聞いたような・・・
Re: (スコア:0)
ねぷっ!?
すりーさん (スコア:1)
P.S.すりーさんのほうがよかったなあ。
女児しか出てきませんが。
Re: (スコア:0)
あの作品が発表された当時と現在とでは、ゲーム機・ゲームソフトを取り巻く状況が
別次元レベルに変わってしまってるので、世界観自体が破綻してしまう気がします。
略して (スコア:1)
セガール
強そう・・・
Re:略して (スコア:1)
対してアンソニーは、大変聞き分けが良くゴハンと呼べば
すぐにゲームを中断して食卓に向かう子でした。
美少女ではありませんでしたが(^^;
# SC-3000よりもSG-1000+SK-1100のセパレートに憧れた
世代です、性能変わりませんが。
# あの頃は無闇矢鱈と夢を感じましたねヽ(´ー`)ノ
セガ3部作 (スコア:1)
組曲『メガドライブ』を歌ってみた [nicovideo.jp]
セガサターン流星群を歌ってみた [nicovideo.jp]
七色のDreamcastを歌ってみた [nicovideo.jp]
ソフトあってのハードですよね。
不満 (スコア:1)
マサルさんの所為ですかそうですか。
ほぼ30年勘違いしていた (スコア:1)
SC-1000じゃなくSG-1000なのか
女に非ずは人に非ず? (スコア:0)
擬人化というには抵抗あるなあ。
絵を描く側の大人の事情なんだろうけど。
Re:女に非ずは人に非ず? (スコア:1)
オフとぴだと思いますが、最近、衝撃的だった女体化は
横見 浩彦 [wikipedia.org]さんかなあ
#『鉄子の育て方』(かわすみひろし月刊ヤングマガジン)
#存在自体がホラー
Re:女に非ずは人に非ず? (スコア:1)
やっぱりNHKで放映されたカフェオコニコ [pixiv.net]の男の娘ツインズが最強だと思う.
# 知らずに「オコリン坊 ニコリン坊」でぐぐって混乱した
Re:女に非ずは人に非ず? (スコア:1)
人に化けるというと女の方が親和性が高いのかもね。
鶴とか狐とか人魚とか。
ちょっと違うけど幽霊も女のイメージが強いし。
和尚さんに化ける狸とかもいるけど。
それにソフトを入れるのだから女性にした方が自然だという見方もできる。
でもセガのハードに女性イメージはないねぷ。
Re: (スコア:0)
色香や何かで人を惑わすのは女と相場が決まってるからじゃね?
#「魔性の女」とは言っても「魔性の男」とはあんまり言わないよね?
Re: (スコア:0)
門外漢からすれば悪趣味でひたすら気持ち悪い
というか薄ら寒いものさえ感じる。まあパチンコ化決定で元が取れなくても良いのだろうが
Re: (スコア:0)
男にしたらしたで腐女子が湧いてくるし。。。。
Re:女に非ずは人に非ず? (スコア:1)
むしろ腐女子は擬人化しなくてもそのままイケるからないんじゃないの
セガは漢のブランドではなかったのか (スコア:0)
いや「漢(おとこ)」に性別は不問ですけれども・・・・
と思ったが、ターゲットがオッサンだからむしろ正しいのか。
Re:セガは漢のブランドではなかったのか (スコア:1)
むしろおっさん(セガドライブ世代)だからこそ、というかハードなゲームに自作ジョイスティックで挑んだからこそ、擬人化(擬娘化?)には違和感バリバリな俺が来ましたよ。
まあ今更セガが何処に漂流しようと止めはしないが。
#椰子の実一つ。
# 爆言のち漏電中… :D
Re: (スコア:0)
今度は女体化したハードに自前のジョイスティックで挑むんですね。分かりますん。
Re: (スコア:0)
セガドライブ世代ってのはどういう世代なんでしょうか
杉山清貴とメガトライブ的な違和感?
Re:セガは漢のブランドではなかったのか (スコア:1)
ああ、メガドライブだ。
昔過ぎて記憶が風化してたわ。
# 爆言のち漏電中… :D
Re:セガは漢のブランドではなかったのか (スコア:1)
後任の日系ブラジル人ヴォーカルは、故郷に帰ってレストランを経営とか。
セガガガでやった気がした (スコア:0)
気のせいか?
くやしい…! でも…プレイしちゃう! (スコア:0)
セガハード
セガ公式のハード擬人化 (スコア:0)
10年以上も前に「NAOMIの小部屋へようこそ!」という前例があります。
http://web.archive.org/web/20010605162156/http://www.sega.co.jp/sega/a... [archive.org]
どこかで見たことある絵だと思ったら (スコア:0)
VOCALOIDのイラストも担当した人ですか。
そういえばセガはそういうのもやってるし、それつながりなのかな?
Re: (スコア:0)
この人が物心ついた頃には既に引退していたハードも…。