パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2014年4月19日の記事一覧(全5件)
10839112 story
idle

「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか」が開催される 75

ストーリー by headless
今日 部門より
KAMUI 曰く、

帝国海軍時代から海軍カレーの伝統を受け継ぐ海上自衛隊だが、4月19日(土)に横須賀地方総監部の逸見岸壁において「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか」が開催される。

主催はカレーの街よこすか推進委員会で、海自の護衛艦12隻に加えて横須賀潜水艦部隊と訓練支援艦「くろべ」、補給艦「ときわ」が出店。合計15種類のカレーが1皿500円で販売されて味を競う。開催時間は9:00~15:00となっているが、カレーがなくなり次第終了となる。このほか、イベントとしては「護衛艦こんごう」と「護衛艦あしがら」の一般公開(9:00~16:00、入場は15:30まで)や、隣接するヴェルニー公園で「よこすか海軍カレー」「よこすか海軍カレーパン」などの販売(9:00~15:00)も行なわれる。なお、自転車を含めて駐車場は無いので公共交通機関を利用のこと。

グランプリに輝いたのは543票を獲得した横須賀潜水艦部隊の「濃厚味わいカレー」。イベントには1万人以上が来場し、開始から3時間で用意したカレーの食数を上回ったため途中で入場を打ち切ったそうだ(時事ドットコムの記事毎日新聞の記事)。

10839115 story
SNS

総務省調査、ソーシャルメディア利用率1位はLINE、2位はGoogle+ 52

ストーリー by headless
数字 部門より
総務省情報通信政策研究所は15日、昨年11月~12月に実施した「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」の速報値を公表した。主なソーシャルメディアの利用率では、前年に引き続き1位となったLINEの利用率が倍増したほか、今回から調査対象に加えられたGoogle+が2位になっている(報道資料調査速報: PDF)。

LINEの利用率は20代で80.3%となっており、30代以下のすべての年代で半数以上が使用している。2位のGoogle+の利用率も20代が最も高く45.3%。30代以下のすべての年代で30%以上が使用している。20代と30代でGoogle+を上回った3位のFacebookは、20代の57%が使用。4位のTwitterは10代と20代でGoogle+を上回り、10代では2位となっている。

しかし、それほど広く使われている印象のないGoogle+が2位に入っているのはおかしいと感じる人も多いようだ。「Google」と「Google+」の区別がつかずに「利用している」と答えたのではないかという推測もある(Yahoo!ニュースの記事)。ただし、総務省ではGoogleをGoogle+と間違えた回答が含まれているにしても、それが数字を大きく押し上げることはないと考えているそうだ(ITmediaニュースの記事)。/.Jerはどうお考えだろうか。
10839121 story
ハンドヘルド

Nokia、13年前にWebタブレット端末を製造していた 62

ストーリー by headless
断念 部門より
Nokiaは2001年にWebタブレット「Nokia M510」の製造を開始していたが、市場調査により需要がないとしてプロジェクトは中止。1,000台ほどが製造されたものの、発売されることはなかったとのこと(Digitodayの記事本家/.)。

M510はOSにEPOC(のちのSymbian)を採用し、Operaのほか電子メールやカレンダー、伝言板といったアプリを搭載。10インチのSVGAタッチスクリーンディスプレイはスタイラス操作だけでなく指によるタッチ操作にも対応し、利き腕にかかわらず使用できるようにホームキーやナビゲーションキー、スクロールホイールなどのコントロールは左右対称に配置されている。重量は1,876グラム、USB端子やPS/2端子、ヘッドフォン端子を搭載しており、バッテリー使用時間は4時間。インターネットには無線LANで接続するようだ。テーブル上に立てて使用できるように、スタンドも装備している。実際に製造された約1,000台の大半は破棄されたが、一部を開発チームが記念品として受け取っており、130台ほどが残っているとのことだ。
10839126 story
アメリカ合衆国

いじめにあっていた生徒が証拠としていじめの様子を録音したところ、盗聴の罪に問われる 131

ストーリー by headless
盗聴 部門より
米ペンシルバニア州の高校でいじめにあっていた生徒が証拠としていじめの様子を録音したところ、盗聴の罪に問われて警察の取り調べを受けることになったそうだ(Ben Swannの記事Ben Swannの記事2Ben Swannの記事3WTAE Pittsburghの記事本家/.)。

教室で繰り返しいじめにあっていた生徒は、学校での使用を許可された私物のiPadを使っていじめの様子を7分間録音したそうだ。録音を聞かされた母親が学校に連絡したところ、学校側はいじめていた生徒を注意するのではなく警察に連絡した。学校側は生徒の行為が重罪の盗聴に当たると脅し、録音を聞いた後で消去するように要求したという。生徒の罪はその後軽減されたものの、風紀びん乱罪で有罪判決を受けることになる。生徒は控訴審に備えていたが、この件に関する報道が注目を呼び、全国から支援の声が寄せられていたという。最終的にアレゲニー郡の地方検事局は、この件に関する訴追をこれ以上行わないと発表したとのことだ。
10839133 story
ビジネス

米調査、ソフトウェア開発者の56%がいつか億万長者になることを期待 67

ストーリー by headless
希望 部門より
米国で3月に実施された調査によると、ソフトウェア開発者の56%がいずれは億万長者になることを期待しているそうだ(プレスリリース調査結果: PDFApplication Development Trendsの記事本家/.)。

調査はIT自動化プラットフォームベンダー「Chef (旧 Opscode)」が米国内のソフトウェア開発者1,000人を対象に実施したもの。経済的な面での設問では、69%は開発者の仕事が不況に強いと考えており、66%が1年以内の昇給を期待しているという。自分の価値に見合った給料が支払われていると考える開発者は84%に上る。能力に関しては、自分が社内で最も価値のある被雇用者の1人であると考える人が95%おり、86%は開発者としてのスキルが5年前よりも価値あるものになっていると回答している。このほか、現在の職場での勤続予定年数は平均で9年となっており、82%の開発者は開発者ではない同僚よりも仕事の満足度が高いとのことだ。全体的に自信過剰とも取れる調査結果だが、日本の開発者はどうだろうか。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...