「レアアイテム商法」の是非が話題に 83
ストーリー by hylom
品薄商法への批判なのかレアアイテム商法への批判なのか 部門より
品薄商法への批判なのかレアアイテム商法への批判なのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ニンテンドー3DS向けゲーム「妖怪ウォッチ」の関連商品である「妖怪メダル」という玩具が人気のため品薄になっているそうだ。これについて、夏野剛氏が苦言を呈していることが話題になっている。
妖怪ウォッチはゲームだけで無くアニメや関連グッズなど幅広いメディア・商品が展開されており、妖怪メダルもその1つ。専用の玩具で遊べるだけでなく、ニンテンドー3DSのカメラでメダルのQRコードを読み取ることでゲームとの連動も可能というアイテムだ。販売されている妖怪メダルは中身が見えないパッケージ内にランダムにメダルが封入されるという形で販売されているそうで、「レア」なメダルも存在するという。価格自体は1パック180円(メダル2枚入り)と廉価だが、あまりの人気のため品薄状態で店頭で発売するとすぐに完売になる状態になっていたようだ。
夏野氏はこれについて、「企業がレア感を煽り、親がカードゲットの為に奔走するのはおかしい」と指摘している。ただ、ネットでは夏野氏がかつて「コンプガチャ」などでレア感をあおって売り上げを上げていたGREEの社外取締役である点が指摘されている。
レベルファイブは相当良心的だと思うけど (スコア:5, 興味深い)
レベルファイブのやり方は,昔からの玩具商法そのままでしょ。
みんなビックリマンチョコとか経験あるでしょうに。
にしても,妖怪ウォッチは最近のレベルファイブ商法の集大成やね。
いろいろ過去の失敗を真摯につぶしてきている。
ご都合主義のストーリー > アニメは1話完結
ゲーム発売がアニメ放映から大幅に遅れる > 最初の作品を出しておいてから,アニメ,浸透したところで2を出す
玩具はコレクション要素の多いモノを。もちろん玩具とゲームは連動
いやはや,ダンボール戦機とガンダムAGEの失敗点を踏まえているのがまったくもって,
バンダイとレベルファイブはすげえな,と。
Re: (スコア:0)
人面犬は続きモノのストーリーになってるだろ!
Re:レベルファイブは相当良心的だと思うけど (スコア:2)
あれ,人面犬なんだよね。最近子どもに教えてもらった。
別に専門家じゃないけどいくつか (スコア:2)
自社中心で展開しようとした事じゃないかな?
自社中心でジブリを使うのは過剰投資だったように思う。
ジブリとコラボした「次」が無かったからね。もったいないよね。
正直レベルファイブ単体は販売力のある企業だとは思えないんだよね。
どこかとコラボするとか,開発のみを担当すると実力を発揮する会社だと思う。
二ノ国以外は,何かしら他メディアとコラボしてるもんね。
金の問題じゃないんだろう (スコア:5, すばらしい洞察)
夏野氏にとっては子供がコンプガチャとかにはまって数十万の請求が発生したとしても、端金なんで問題ない。
妖怪メダルの場合はリアル店舗にいかないと買えないので、自分が探しにいかないといけないので面倒というのが本心でしょう。
射幸心をあおって金をとるビジネスモデルが悪いのではなくて、自分が子供にせがまれて玩具店を回らないといけないことに腹を立ててる。自分の関連している会社の製品で裏口から購入できたりしたのなら文句いわなかったのではないか?
Re: (スコア:0)
何れにしても子供にとって有害なのでは。子供の教育に有益とは思えません。
自らの労働で通貨を得られない子供に、自制させるのは困難でしょう。
国の賭博施設があるくらいなので、大人がするなら、真面目に、否定しませんが(笑)
Re: (スコア:0)
そうじゃねぇよ。
夏野のバカがまた自分の思い通りにならないから暴れてるだけだって。
#オトナ子供だから自制させるのは困難。
夏野のツイートなんかいちいちタレコんで取り上げるだなんて (スコア:5, おもしろおかしい)
何かの利権か?
「話題になっている」「指摘されている」 (スコア:2)
誰がどこで話題にしてるのか、明確に書いてほしい。
「そうだ」「という」「ようだ」
頭の悪い“ニュースサイト”みたいな文体、気持ち悪い。
Re:「話題になっている」「指摘されている」 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
×頭の悪いニュースサイト
○頭の悪い(人達が書き込む)雑談サイト
Re:「話題になっている」「指摘されている」 (スコア:1)
△(石)頭の悪い(部分が中2病を起こした人達が書き込む痛い)雑談サイト
Re: (スコア:0)
頭(と性格)の悪い(人達が書き込む)雑談サイト
Re: (スコア:0)
人相もな
Re:「話題になっている」「指摘されている」 (スコア:1)
人相もな
それが自己紹介ってやつ?
Re: (スコア:0)
2ちゃんねるで話題になってたことを指してるのでしょう。
まあどうでもいいっちゃどうでもいい (スコア:2, すばらしい洞察)
てゆかこれって「何だよオレたちの時はさんざ叩いたクセに妖怪ナントカはスルーかよふざけるな」という意図かと思ってたんですが違うんですかそうですか。
Re: (スコア:0)
そういう意図だと思いますが、違うものを同じように言わないでほしい。
だって、夏野さんは確率操作して最大限むしりとってたじゃないですか。ねえ。
ビックリマンチョコ (スコア:1)
とりあえず自分の記憶にあるのはその辺。
それ以前だと仮面ライダーカードスナックや駄菓子屋の籤とかでもあったのかもしれない。
レア感を煽るのはある程度しかたないと思うが、
あとはコンプするのにかかるだろう金額次第かな。
Re:ビックリマンチョコ (スコア:3, 参考になる)
最近の人は、ビックリマンチョコに公正取引委員会の指導が入った [sakura.ne.jp]ことを、知らないのでしょうね。
シール素材の価格差を均一にすること。
シールの出る確率を均一にすること。
などの対応を行った結果、レアシールの価格が暴落して、シール全体の価格が暴落、一気にブームは終焉しました。
消費者庁の横やりが入ったコンプガチャは、ビックリマンチョコ並みに社会問題していたということですね。
# コンプガチャの場合は、明確な法令違反があったようですが。
妖怪ウォッチも社会問題化すれば何処からか指導が入るでしょう。
Re:ビックリマンチョコ (スコア:3, 参考になる)
公正取引委員会の指導で一気にブームが終焉したってのは、さすがに事実誤認でしょうよ。
新ビックリマンやシール素材を改善したスーパービックリマンなどで何度も持ち直して、30弾以上出し、更に新しいシリーズも登場しています。
ブームの終焉は単にブームの終焉だっただけでしょうよ。
指導が入ったのは良くも悪くもピークだった時点だっただけで、30弾も続けばそりゃーまーいつかは終わるだろって感じ。
Re:ビックリマンチョコ (スコア:1)
指導が入らなければどうなったかが分からん以上は、そこがピークだったかどうか判断つかないな。
紅梅野球カードも似たようなもんだと主張する人もいるでしょうけど。
少なくともビックリマンに関していえば…
ちょっと時系列の前後関係がわかりませんがこういう「噂」がちょうど同じ頃に発生していたようですね。ますます判断つきにくい状況です。
http://books.google.co.jp/books?id=SZ4LAAAAIAAJ&q=%E3%83%93%E3%83%... [google.co.jp]
まあ。「問題になる(=ブームに陰りが出る)頃に、公正取引委員会が動く」という構図も予想はつきますがね。
# 県立図書館に所蔵あるみたいだから確認して読みに行こうっと。
==========================================
投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
Re: (スコア:0)
レアリティ設定は低レアのコモン等の数を増やすことで対応すれば問題ないのは
すでに多くの商品で実証済みです。特にこういうものは強さでレア感を補強できますので。
#レア1種1品 アンコモン9種9品 コモン90種90品で同確率にしておけば問題なし
Re:ビックリマンチョコ (スコア:2)
架空のキャラに限らないですよね。プロ野球チップスとか…… あれはレアなのがあったのかな。
人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
Re: (スコア:0)
ジャイアント馬場
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3... [wikipedia.org]
Re:ビックリマンチョコ (スコア:1)
ライダースナックは購入しカードだけ取ってお菓子を捨てるのが問題になってましたね。
あの頃ってあからさまなレア設定からの煽りはまだ無かったのかな。
Re: (スコア:0)
あのころのレアは「あたり」だったからね。
あたりが出たらカードアルバムとか。
Re:ビックリマンチョコ (スコア:1)
あのころのレアは「あたり」だったからね。
あたりが出たらカードアルバムとか。
ああそうでしたね。
確かスペクトルマンカードであたりが出てアルバムと交換したのを思い出した。
ガンプラ (スコア:0)
レア感とは違うけど、ガンダムのプラモデルも出荷制限をかけ品薄にし、みんなが作っていて人気商品のように見せかけていた。
抱き合わせ「卸」なだけですって (スコア:2)
例えば新商品Aが10欲しい,となりますと,
新商品4と他の商品を6まぜたアソートを3箱買わなきゃいけない。
いまでもそうなのかは分かりませんが,少なくとも昔はそうだった。
なので,小売りが人気商品ばっかりを追いかけることが出来ず,
結果的に人気商品は品薄になっていた,という話。
Re: (スコア:0)
親の金を勝手に使われる可能性 (スコア:1)
モバゲーやGREEに関しては子供が親の目を盗んで決済してしまうことも問題の一つだったかと思いますが、
そこは完全にスルーなんですね
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
これGREEじゃなくってモバゲーだけどさ……… (スコア:0)
コンプガチャ全盛期にこういう明細請求書(一例) [blogimg.jp]を生んだ会社がナニをいまさらと言う気がするんだけど。
Re:これGREEじゃなくってモバゲーだけどさ……… (スコア:1)
オレはいいけどオマエはダメだ
ジャイアニズム?
Re:これGREEじゃなくってモバゲーだけどさ……… (スコア:1)
「心に棚を作れ!」
伊吹三郎かも。
#燃えろファイヤー!たーたーかえー!
Re: (スコア:0)
ジョブズやゲイツも持ってる才能みたいなもん
Re:これGREEじゃなくってモバゲーだけどさ……… (スコア:1)
スキルみたいなもんすかね。
それにしても比べると失礼なレベルかも。
QRコードのコピーを売ればよい (スコア:0)
メダル裏面のQRコードを読み取ってガシャコインを入手出来るというのなら、QRコードのコピーを売って商売すればよい(何か問題ある?)
Re: (スコア:0)
QRコードは使い捨て(一意のIDがあってサーバー認証を受けてはじめてアイテム入手できる)になってて、一度使ったらアイテム入手できないんじゃね?
#使用済みQRをそうでないよう偽って売ったらそりゃ詐欺だ
えっ (スコア:0)
GREEは今後レア感を煽るような商売は一切しないっていう宣言なんでしょ?
全てのガチャの確率表示もするんでしょ?
Re: (スコア:0)
そういえばグリマスでガチャの確率明示するようになったな。
死なば諸共 (スコア:0)
GREEだけでなく、レベルファイブとかのリアルで似たような事をやってる企業も叩けよって主張だなw
Re: (スコア:0)
要するにGREEは自分たちがなんで叩かれたか分かってないということですかね。
Re: (スコア:0)
叱られた子供が「○○君もやった」と、巻き添えを増やすのと同じレベルですな。
Re: (スコア:0)
でも日本人も悪いんですよ
Re: (スコア:0)
夏野ってJR構内のミルクスタンドでsuicaが使えないのを見て利権だ何だって頭悪く騒ぎ立てたオッサンだろ?
http://togetter.com/li/624821 [togetter.com]
そんなに色々考えて文句言っているとは思えないな。
うーん… (スコア:0)
ランダム性の高いもののうち幾つか(得てして低確率)を集めないと得られないものがある、というやり方が問題にされたと思ってた。
ある単一のものの確率も問題になって来てるの?
Re: (スコア:0)
ほどほどにってことでしょう
Re: (スコア:0)
実際その通りでしょう。
0か1かでしか語らない人たちは
「程度の問題」というのを理解できない。
実際には0か1かではなく、0から100まであって
0と1にはそれほど差はないと受け取られるケースも多い。
1がいいなら一気にと100近くで荒稼ぎしまくっていたらから
ソシャゲが問題になったことに気づいていない。
Re: (スコア:0)
例えば、40km/h制限の道路で50km/h出しても許されるんだから、100km/h出してもいいよね?っていう奴が増えてるって話?
それなら理解できるんだが。