パスワードを忘れた? アカウント作成
10956598 story
ニュース

3Dプリンタで作った銃を所持していたとして国内で逮捕者が出る 110

ストーリー by hylom
いつか発生する気がしていたが 部門より
774THz 曰く、

各種メディアで一斉に報道が始まっていますが、日本国内において3Dプリンターで製作した拳銃所持の容疑で大学職員が逮捕されました。毎日新聞の記事が比較的詳しく、多くの写真が掲載されています。

報道内容には錯綜したところがありますが、容疑者は自分が製作した拳銃を撃っている動画をネットにアップロードしていたとのこと。また、捜査では実弾は見つかっていないものの、押収した拳銃を使って殺傷能力があることを警察は確認したようです。なお、毎日新聞の記事の写真には、ホビー用のミニ旋盤と一緒にそれで製作したものと推測される薬莢らしきものが写っているものがあります。 他に興味深いものとしてマガジン式の自動拳銃とおぼしき写真もあります(マガジン挿入口が見える)。

また、あるAnonymous Coward 曰く、

5丁見つかった内の2丁に殺傷能力が認められ、容疑者は容疑を認めている模様。これは動画投稿サイトに3Dプリンタで製造した拳銃を撮影した動画により発覚した。動画のコメントでは「銃を所持する権利は基本的人権。そして目に見えない銃を携帯する権利も基本的人権。技術の進化で自由の規制は必ず無効化できるはずだ」などと書き込んでいたという(朝日新聞)。実弾を入れ発射すると、2.5ミリのベニヤ板11~15枚貫通したという。

捜索で実弾は発見されなかったとのことだが、容疑者と思われる人物は発火モデルガンと称しているが銃弾を作る動画を作っており、射撃映像も公開していたという(MSN産経ニュース

3Dプリンタで作成された銃器については、2012年7月に最初に話題になってから度々話題になってきた。しかしいずれも国外での話であったが、ついに日本でも具体的に問題になる時代が出たようだ。もっとも外国では金属探知機に引っかからない銃が個人で作れると言う、日本での所持による問題とはまた少し違うレベルである。

ネットに残された容疑者の言動や、大学講師などの立場を見ると、センセーショナルに報道されそうに思う。単なる道具である3Dプリンタの存在がことさら大きく吊し上げられ叩かれる事になるのでは無いかと、タレコミ子は少し憂鬱な気分である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akiraani (24305) on 2014年05月08日 19時51分 (#2596612) 日記

    各種報道を見る限り、今回の件は3Dプリンタを使ったからどうこうというレベルの話でなくて、3Dプリンタを含むいろんな装置を使って実弾発射するところまで自前でやっちゃってるのが根本的に問題なわけで、3Dプリンタ云々はただマスコミが物珍しさから派手に取り上げているだけ。
    なので、似たような事例が相次いで現れでもしない限り、三日後には忘れ去られ、本当に社会問題になることはない。

    まあ、そもそもの話として規制するにしても条文化出来ないだろう。
    真っ当に解釈すれば弾丸を発射出来る物体を作成可能な装置の個人所持を規制ってことにするしかないけど、もともと数発耐える程度でいいなら日曜大工のレベルの工具でも作れるわけで、作る道具を規制するとなるとものすごい広い範囲で規制をする必要が出てくる。
    ということは、所持目的をベースに判断するしかないわけだけど、それって作ったらアウトという風にするしかないわけで現行法でも違法。

    銃っぽい何かを作って実弾の発射実験でもしてれば話は別ですが、そもそも実弾をなんらかの手段で入手してる時点でアウトなので、3Dプリンタが実際に問題視されることはないでしょう。

    まあ、3Dプリンタで火薬が印刷出来るようになったら規制されるかもしれませんが。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • まあ、そうですよね。

      素材から作るからNGっていうなら、レゴ+釘+発条でもいけちゃうし。
      今後の発展で強度(=強力な弾丸が~)ってあったとしても、銃身をそこそこの鉄パイプとかにしちゃえばいけちゃうし。

      制作する、という意味では規制は難しいですやね。

      # そして刃物みにたいに、それ単体で危険物、とも言いにくい。

      まあ、リアル銃と同等になったとして、ただ持って歩けば不法所持としては問題だし、それでしょっぴけますしね。
      # でもちょっとどうにかならんか、は気にはなる。

      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      親コメント
    • by NAZZ (13040) on 2014年05月08日 21時25分 (#2596698) 日記

      同意。
      3Dプリンタで作ったからここでも話題になるだけで、同じ真正銃でもホームセンターの工具で作ったり、
      モデルガンを改造したりしたのなら新聞の社会面の隅に載って終わり程度の話題にしかならないですね。

      #オウム真理教がマシニングセンタで銃作ってたという話もあったなー

      親コメント
  • by nemui4 (20313) on 2014年05月08日 17時18分 (#2596479) 日記

    ・3Dプリンターの民間への販売を禁止する
    ・3Dプリンター販売所持を許認可制にする(うはうは)

    どっちだろ。

    どっちにしても裏側で荒稼ぎする勢力はがんばりそう。
    表に出ないで「たのしんでる」マニアックなミリオタさんたちもいそうだし。

    単純に「銃(に類するもの)印刷禁止」とか「データ自体所有禁止」ってしても効力無さそう。
    見つかったときの罰則をかなりきつくすれば効果あるのかな。

    • Re:動向予想 (スコア:5, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2014年05月08日 17時56分 (#2596510)

      それ以前の問題で、コイツ、製造動画を上げるわ、発砲動画を上げるわ、データも上げるわ、
      どうあっても警察に捕まえてほしいとしか思えない行動していたのは何なんだろ。

      銃弾まで作って居た訳で、3Dプリンタ以前にフツーに銃器の密造、いや、無許可製造と使用だろ。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2014年05月08日 20時14分 (#2596640) 日記

        >どうあっても警察に捕まえてほしいとしか思えない行動していたのは何なんだろ。

        なんだかおっちょこちょいで厨二こじらせたオッサンぽいっすね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 20時41分 (#2596669)

          なんだかおっちょこちょいで厨二こじらせたオッサンぽいっすね。

          つまり平均的なミリヲタ・ガンマニアですね。

          親コメント
    • 鉄パイプ鉄パイプと様々なサイトで騒がれていますが。

      その例えは、M29パw…うっ

       ぐふっ。

      --
      ==========================================
      投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ・3Dプリンターで銃を印刷すると銃口が勝手にふさがっている

      これで。

    • by Anonymous Coward

      その論法だと、ほぼ全ての工場は閉鎖ですね

      • by Anonymous Coward

        当然でしょう、大抵の鉄管・塩ビ管(VP以上の厚肉管)は、無反動砲・ロケットランチャーに使えるのですから。

      • by Anonymous Coward

        ウィルスを作れちゃうからPCも認可制にしないと。

        • by Anonymous Coward

          許可を受けていない一般国民は政府認定のタブレット端末をお使いください。

    • by Anonymous Coward

      3Dプリンタの民間への販売禁止ではメリットも削いでしまって国際競争という面でもデメリットが大きすぎなので、販売所持を法人のみの許認可制にして個人は3Dプリント業者のサービスを利用する形になるんじゃないかな。そして管理団体が作られて天下り先になると。
      現実的な問題として日本みたいに住環境が厳しい国だと、機器としての性質上小型化に限界のある3Dプリンターを個人宅にというのはスペースの面できついし。

      もうひとつの方向としては銃の製造データーが流通していることを理由に寧ろインターネット方を国毎に分断して規制する方向に行くんじゃないかと。情報を独占し世論操作することで利権を得ていた為政者やマスコミ(TV局とか出版社とか)にとってはネット以上にウザい存在はないし。

      • by nemui4 (20313) on 2014年05月08日 20時16分 (#2596642) 日記

        天下りの功罪はともかく、なんらかの管理か許認可制にしないと怖いことが起きそう。
        でもそれは日本だけそうしてもあまり意味が無いことかもしれない。

        あの銃のデータは今はもう落とせないようにしてるんじゃなかったっけ。
        それ以前に落としてたか、どっかで出回ってるのか・・・
        #と書くと誰かが教えてくれそうな予感。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      テレビのニュースで、この逮捕者は3Dプリンターを個人輸入で海外から購入したと言ってたような気が。
      そういうのになると取り締まりきれないでしょうね。
      私の部屋にゴマンとある○○に✕✕がかかってない△△みた…、おや、誰か来たようだ。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 17時29分 (#2596489)

    >「銃を所持する権利は基本的人権。そして目に見えない銃を携帯する権利も基本的人権。技術の進化で自由の規制は必ず無効化できるはずだ」などと書き込んでいたという

    痛過ぎてコメントに困る。

  • 作動する銃が作れても、弾丸がなければ武器としては機能しない。
    今回、弾丸は3Dプリンタで作ったんじゃないでしょ?

    • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 20時17分 (#2596643)

      >日本国内で3Dプリンター銃の弾丸を一般市民が作る方法
      http://www.nicovideo.jp/watch/sm22640233 [nicovideo.jp]

      もう視聴出来ませんになってるけどね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 19時26分 (#2596585)

      ブラスデッドというマンガに出てくる民間軍隊の傭兵が武器を自作しているって設定なのですが、
      信管一つ作るにもえらい手間がかかるから、銃は作れても弾丸は買ってるって設定でした。
      本件は当然ダメですが、製造装置の流通に規制かけるって話にはならないでしょう。

      規制するなら個人で旋盤やNCフライス持ってるどころか、ホビー向けNCフライスの作り方書いてある本持ってたら逮捕されるんでしょうか。

      親コメント
      • by Technobose (6861) on 2014年05月08日 23時19分 (#2596777) 日記

        学生時代、工作機械の歴史を調べたんだけど、最初に互換性を重視した産業はアメリカの銃器メーカーだったらしい。
        西部開拓自体だったので、リボルバーやライフルが故障しても、簡単に部品交換できるようにする必要性が高かった訳ですな。
        で、もっとも精度と量産性が求められたのが弾丸ですね。
        同じ規格の銃で間違いなく使用できなければならないので。
        なので、弾丸の製作って難しいのではないかと感じます。

        親コメント
    • by Technobose (6861) on 2014年05月08日 23時11分 (#2596772) 日記

      3Dプリンタで弾丸を製造できたら、便利かもしれませんね。

      ちょっと前、話題になったアメリカ軍が3Dプリンタを利用する話って、弾丸を作る計画でしたっけ?
      海水からジェット燃料製造 [newsweekjapan.jp]できたら、原理的にはプラスチックも製造できそうだよね。

      /*
       我が軍の弾薬は豊富だぞ!
      */

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      弾丸があっても火薬が手に入らないんじゃないの?
      平和ボケの小市民的感覚ですけど。
      小銃用に流用できるような火薬って普通に売ってるもんなのかな?

  • by CATS8933 (38051) on 2014年05月09日 1時09分 (#2596830)
    それ自体が悪い訳ではない。 使い方だ!
  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 17時36分 (#2596496)

    持ってないけどいつでも作れるというのが、日本国の核みたいだなーと思った。
    本当にいつでも作れるのかは知らないけど

    • by Anonymous Coward

      一瞬、原発を3Dプリンタで作っているのを想像してしまいました。

      #フクイチに無人の3Dプリンタ置いてジコジコ建物の覆いをプリントアウトって・・・無理か

  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 17時37分 (#2596498)

    >ネットに残された容疑者の言動や、大学講師などの立場を見ると

    これ「要出典」つけたいんだけど、「大学講師」ってどこから?主なメディア記事見ても「私立大学職員」(もしくはある大学を特定した大学職員)って出てるけど
    「講師」って職位で就業していたってソースは見たこと無いけど。

    #大学における「講師」って、職位としてちゃんと定義されてますからね。そんじょそこらの助教やPDなんかよりは上の職位。
    ##そんじょそこらなのでAC。

    普通に「大学職員」って言われたら、みんな学部生時代にお世話になった、成績表を手渡してもらったとか、奨学金の書類の間違いを指摘してくれたとか、
    そういう関係の窓口の職員とか、そういう人ですよ。普通に文系公務員就職で学位(博士号)いらないで、学部卒で就ける職。
    「大学講師」なら、まあたいていの大学なら、博士号必須。

    • by NOBAX (21937) on 2014年05月08日 18時00分 (#2596516)
      湘南工科大学のニュース&トピックス [shonan-it.ac.jp]には

      >尚、上記職員は、平成26年4月1日より本学に就業したばかりの契約職員です

      とありますね。
      大学も、雇ったばかりなのに迷惑なことしやがって
      という感じですかね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「技術職員」と報じている社はあるようですね。
    • by Anonymous Coward

      大学からコメント [shonan-it.ac.jp]が発表されていますね。

      >尚、上記職員は、平成26年4月1日より本学に就業したばかりの契約職員です

      4月1日から就業して12日に逮捕って、大学はほとんど関係なさそう。年齢からすれば一般職や技官か、助手等なのか
      (最近は技官とか無いんだっけ?)

  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 18時09分 (#2596526)

    弾丸発射可能だし危険ですよ

  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 18時30分 (#2596543)

    ネットに残された容疑者の言動や、大学講師などの立場を見ると、センセーショナルに報道されそうに思う。単なる道具である3Dプリンタの存在がことさら大きく吊し上げられ叩かれる事になるのでは無いかと、タレコミ子は少し憂鬱な気分である。

    そりゃ、別コメントにある通り、言ってる事が常軌を逸してるから報道では取り上げるだろう。それをセンセーショナルだとか、あげくに3Dプリンターがたたかれるだとか、言いがかりか被害妄想としか言いようがない。3Dプリンターは大手企業も使ってて、今更たたく余地なんかない。なんつうか、こういう被害妄想するところが、周りから見て、一部のオタクがひんしゅく買うところだと気付けよ。
    一人で被害妄想ふくらませて憂鬱とか、勝手になってろとしか思わないな。

    • by Anonymous Coward

      そんなにバッサリ切って捨てなくても…
      この↓コピペの人みたいなもんでしょ。見守ってあげようよ。
      -------
      大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
      「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
      「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
      「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。
      ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
      と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 18時31分 (#2596544)

    数発で暴発しそう。
    #マスターキートン リベレーター

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...