パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2014年5月19日の記事一覧(全9件)
10987758 story
著作権

「無料音楽アプリ」のコンテンツ供給源として使われるXiami 16

ストーリー by hylom
海を越えてやってくる音楽 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

iPhone向けに、「無料で音楽が聞き放題」というアプリが複数登場しているらしい。これらはアプリのダウンロードランキングで上位に入る人気アプリとなっており、本当に無料でさまざまな音楽が聴けてしまうようだ。しかし、なぜこれらアプリが無料で音楽を提供できるのかはあまり知られていない。これについて、調査を行った人がブログでその顛末を公開している(情報科学屋さんを目指す人のメモ)。

結論から言えば、これらアプリは中国の音楽共有サイト「xiami.com」から音楽データを取得しているという。xiami.comはAPIを公開しており、これを利用することでタダで音楽のストリーム配信が可能になってしまうという。中国のサイトというと著作権を無視した配信を行っている無法地帯を想像してしまうが、xiami.comはソフトバンクが出資していることでも知られる中国の大手ネット企業アリババ(阿里巴巴)の傘下にあるサイトで、世界の大手コンテンツ企業との協業も行っているという(別記事)。

記事でも述べられているが、たとえxiami.comが合法的にコンテンツの配信を行っていたとしても、このような形での利用はセーフなのか、判断に困る。また、日本では音楽のストリーミング配信を行おうとすると、JASRACなどの著作権管理団体に使用料を支払わなければならないが、その金額は決して少なくない。こういった海外のサイトを経由する場合はそれが免除されるのかどうかも気になるところだ。

10987767 story
インターネット

YouTube、ゲームプレイ動画に特化した動画配信サービス「Twitch」を買収へ 15

ストーリー by hylom
強者が強者を買収 部門より
eggy 曰く、

Google傘下であるYouTubeが、Twitch.tvを現金10億ドルで買収することで合意に達したとのこと(Varietyslashdot)。

Twitch.tvはビデオゲームのプレイ動画に特化した動画配信サービスで、Xbox OneやPlayStation 4のプレイ動画配信機能にも対応している。月間ユーザー数は4500万を超え、また、映像をアップロードするメンバーは月間100万人以上いるという。

なお、YouTubeの月間ユーザーは100億人を突破しており、動画配信プラットフォームにおいて断トツ1位である。そのため、今後Twitchの買収に反競争的問題がないか米司法省から厳しい審査を受けることになるだろうとのこと。

10987789 story
iOS

iOS 8では「画面分割機能」が導入されるとの噂 60

ストーリー by hylom
ただしiPadのみ? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

iOS 8で画面分割機能が導入されるとの噂が出ている(TechCrunch)。

9to5Macが報じるところによると、現在Appleが開発している画面分割機能では2分割された画面にアプリケーションを並べ同時に使用でき、また一方のアプリケーションからもう一方に画像などをドラッグ&ドロップできるようにもなるという。

画面分割機能は9.7インチ以上のiPadにのみ対応し、かつ横位置での使用でのみ有効であるとも報じられており、7.9インチのiPad miniにてサポートされるかは分かっていないとのことだ。

なお、このような画面分割機能はMicrosoftのSurfaceやSamsungのGalaxyシリーズですでに実装されている。

10987802 story
IT

Amazonの成長によりシアトルの男性はデートに苦労する? 45

ストーリー by hylom
見解の後半はAmazon関係ないのでは…… 部門より
danceman 曰く、

米Amazonの本社はシアトルにあるが、シアトル市内でIT系企業勤務のJeff Reifman氏のブログ記事によれば、Amazonのせいでシアトル市内の男女比不均衡が悪化しており、そのため市内の男性が独身女性とデートするのに苦労することになってしまったという(Geek Wireslashdot)。

シアトルの男女比は、2010年4月には119対100であったのが、2014年末には130対100となる見込みであるという。そして、この原因となっているのが成長し続けるAmazonなのだという。Amazonがシアトル市内で雇っている従業員数は2010年には5000人だったが、現在はおよそ25000人にまで増加。しかもAmazonの従業員の75%が男性であるため、Amazonの従業員数が増えるということは、シアトル市内の男性が増えることを意味する。

氏のブログ記事では、これに対し次のように述べられている。

個人的な見解ではあるが、ここ2年間、シアトルでデートするのが増々難しくなっている。独人女性を見つけるのも大変だが、オンラインデートとなればもっと大変だ。デートする相手がいないという訳でなく、相性の良い相手になかなか巡り会えないのである。オンラインでは、女性の興味をひくのも、相手にデートのスケジュールを空けてもらうのも大変だし、キャンセルされることも増えた。実際に会えたとしても、なかなか関心を持ってもらえず、お付き合いに発展させるのもおおよそ不可能な状況だ。シアトルの女性達はこれまでにないくらい気が散漫になっているように感じられるし、時には私がただの数字にしか見えていないのではないかと思われることもある。統計が私の体験を裏付けている。

米Amazonに対しては、書店の倒産やシアトル市内の交通渋滞、同市内の賃貸物件の賃料増を引き起こしているとの非難がされているほか、税金問題や従業員の過労問題も指摘されている。

10987822 story
情報漏洩

日立製作所の所員が国会図書館ネットワークから入札に関する情報などを不正取得していたことが発覚 82

ストーリー by hylom
これはアウト 部門より
ke-tani 曰く、

やや旧聞となるが、日立製作所の所員が、同社が運用管理している国会図書館ネットワークから情報を不正に取得したことがニュースになっている(国会図書館日立製作所 RTBBS日経ITpro)。

日立所員は2011年から情報の不正取得を行っており、同図書館が実施するシステム開発の入札に関わる他社提案書や参考見積もりなども取得していたという。営業部長代理レベルも関わっていると報告されており、思ったより大きな事件のように感じられる。昔々関わったことがあるが、どちらかというと真面目な人が多く、このような犯罪に近いことを行うような印象がなかっただけに、今回の事件は残念でならない。

10987827 story
著作権

「脱獄不要のiOS向けGBAエミュレータ」、任天堂からの要請を受けGitHubから削除される 19

ストーリー by hylom
色々と微妙 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

デベロッパー証明書を悪用することで、脱獄(Jailbreak)を行わずにインストールできることで知られていたゲームボーイアドバンスエミュレータGBA4iOSだが、任天堂からの削除要請を受け、GitHub Pages上でホスティングされていたWebサイト(http://gba4iosapp.com/)が削除された模様(INSIDE)。

ただし、GitHub上のGBA4iOSのリポジトリはそのまま残されており、GitHub Pages用のブランチやReleases機能で公開されているバイナリもそのまま残っているため、GitHub Pagesの仕組みを知っている人であれば簡単に同じページを復元したり、バイナリをダウンロードできてしまう状態となっている。

なお、現在はGitHub上のリポジトリについても削除されており、アクセスできない状態になっている。

10988368 story
携帯通信

ヤフー、イー・アクセスの子会社化を中止へ 20

ストーリー by hylom
別会社でやるほうが美味しいということだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

今年3月にヤフーがイー・アクセスを買収することを発表していたが(過去記事)、本日、この件が中止となったことが発表された(ソフトバンクのプレスリリースPDF)。

なお、イー・アクセスと同じくソフトバンク子会社のウィルコムとの合併は予定どおり6月1日に実施され、ワイモバイル株式会社に社名が変更されるとのことだ。結局は周波数の問題だろうか。

10988377 story
法廷

遠隔操作事件、自称真犯人からのメールは被告本人が送信か? 277

ストーリー by hylom
また謎が増えた 部門より
tarxz 曰く、

先週、PC遠隔操作事件の真犯人を名乗る人物がマスコミや落合弁護士などにメールを送信していたことが明らかになったが(過去記事)、NHKの報道によれば、保釈中の被告本人が送付したものとして捜査当局が捜査中とのことである。報道によれば、メールが送られる前日に被告が東京の荒川の河川敷に携帯電話を埋めており、そこからタイマー機能でメールを送った痕跡が見つかったということだ。

satoru.netの中の人の日記によれば、今回のメールはTor IPからではなく国内ISPからの送信であること、WebMailではなくSMTPで送信されており簡易なplain認証が使われていること、Andoroid携帯からの送信であることを示す痕跡があることなどが解析されていたが、これらは報道の内容と合致するように思われる。

また、弁護士らが被告と電話連絡が取れなくなっていることも明らかになっている。いっぽう、落合弁護士の元に被告宛としてハードディスクが送られてきたその写真)ことも明かされており、事件との関係が気になるところである。

10988455 story
日本

「美味しんぼ」読者の意見と編集部の見解が公表される 301

ストーリー by hylom
作中にどうして片方の意見しか出さなかったのか 部門より

作品内で「放射線の影響で鼻血が出る」という描写を行ったことが問題となった週刊ビックコミックスピリッツ連載の漫画「美味しんぼ」だが、同編集部が「『美味しんぼ』福島の真実編に寄せられたご批判とご意見、編集部の見解」を出している。

5月19日に発売された同誌25号に掲載されたものをそのままPDF化したもので、専門家や関係者からのコメントが掲載されているのだが、その内容としては、

  • 「倦怠感や鼻血の症状が被曝との因果関係を示唆するような仕方で出ているとは承知していません」(立命館大学名誉教授・安斎育郎氏)
  • 「『鼻血』については、私個人の周りでは、前双葉町長の井戸川克隆氏以外そうした症状を呈している方を見たり聞いたりしたことはありません」(川内村村長・遠藤雄幸氏)
  • 「福島県内で被曝を原因とする鼻出血(鼻血)が起こることは絶対にありません」(日本大学歯学部准教授・野口邦和氏)

といった、作中での「鼻血を出している人が沢山いる」という描写を否定する見解だけでなく、

  • 「実際に対面した人が『鼻血を出した』わけですから、それを描くのは問題ない」(岡山大学教授・津田敏秀氏)
  • 「低線量被曝で鼻血が出ること、それはチェルノブイリでは日常です」「鼻血についてはお母さん達の体験が数え切れないほど寄せられている」(NPO法人「チェルノブイリへのかけはし」代表・野呂美加氏)
  • 「鼻血や下痢、疲労感には、放射線の影響が考えられます」(医師・肥田舜太郎氏)

といった、鼻血描写を肯定するコメントも掲載されている。また、「今の日本では低線量被曝の健康影響に関する議論がおかしくなっている」(医学博士・崎山比早子氏)という話もある。

なお、編集部の見解として「医学的、科学的知見や因果関係の有無についてはさまざまな論説が存在し、その是非については判断できる立場にありません」としているが、編集部のチェックを受けて掲載している漫画が「放射能の影響で倦怠感や鼻血が出る」「福島には人が住めない」というような表現をしていながら、「判断できる立場にありません」とするのは無責任ではないだろうか。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...