
台湾Microsoftの「藍澤光」公式ページが終了 19
ストーリー by hylom
一段落 部門より
一段落 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
台湾Microsoftの公式キャラクター「藍澤光」の公式ページが終了した模様(ITmedia)。
ただし藍澤光のFacebookページは継続しており、今後はこちらを利用して情報発信をする模様。
# Facebookページの現在のトップ画像は藍澤光が露天風呂らしきところで入浴しているシーンで、公式ページよりも萌え度がアップしている気が……
壁紙集出して欲しい (スコア:1)
最期にフルパックとかやって欲しい…
一旦終了して復活して、今度はページごと消えた……… (スコア:0)
台湾サイトに行くと本国サイトに飛ばされましたよね。
………しかし第二第三の藍澤光が現れないとは限らない。実際日本から台湾サイトに行くことなんか光ちゃんがなきゃありえなかったし(笑)
あきらめた (スコア:0)
MicrosoftもSilverlightをあきらめた、ということでしょうか。
Flashが消えて、対抗製品を出す必要がなくなったのか。
今はMSもHTML5推しでしたっけ。
Re: (スコア:0)
silverlight5のサポートは10年間、2021年までですので、6は出ないのではないかと言われております
windows phoneもslベースでしたが8.1からはwinRTに移行しました
Re: (スコア:0)
HTML5押しも何も、それ以外は法的な攻撃に合うような状況でしたから。
しかし、あれほどHTML5を押し付けていた人たちはいま、Googleもパックるも
ネイティブアプリをメインにしていることにどう思っているのでしょうかね。
露出度=萌え度なんですか? (スコア:0)
独立したベクトルだと思っていました。そりゃ萌えるエロもあるでしょうけど。
Re: (スコア:0)
萌エロいい女!
Re: (スコア:0)
エロと萌えは、等価ではありませんが、独立でもないと思います。
加法性も認められないので、線形でもないですね。
エロや萌えは、非線形の複雑系として取り扱うのが妥当でしょう。
Re: (スコア:0)
藍澤さんの萌えポイントはふとましさというかむっちり感なので
Re: (スコア:0)
というよりも日本人が描く萌えが肉付きちょっと細め~ガリガリなのが多すぎるんだよ。
#細いのも平均なのも好きだけど井上空さんとかななみ静さんの絵のほうがより好みなのでAC
Re: (スコア:0)
リアルでも萌える要素だと思うが
Facebook ページのトップ画像 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「配布していた」と「トップ画像」では扱いが異なると思いますが・・・・
いずれにせよ実物を見ないと判断できません、Facebookをやっていない人のために画像をはよ(笑)
Re: (スコア:0)
って、タレこみのリンクをクリックすればIDとか持ってなくても見られるのね・・・
Facebookをやってないんでマジわからなかった(苦笑)
Re: (スコア:0)
偽名捨てアド串通して使ってみたら?
#そこまでして使う理由がない
日本でも人気高い (スコア:0)
日本マイクロソフトでSilver lightだけでなく公式な扱いにしちゃえば良いのにと思い続けて数年
事情があるのか興味がないのか分からないが
本業への貢献度は小さいとはいえ攻めというかフットワークの重さというか横の関係というかが弱いのはMSの弱点だよなぁと
Re: (スコア:0)
日本には窓辺一族がいるではありませんか。
Re: (スコア:0)
ゆうちゃんあいちゃんの空回りっぷりが…
Re: (スコア:0)
#最初の「ゆう秋葉原バージョン」と「あい日本橋バージョン」しか買えてないよ・・・。