スウェーデンでビットコインだけで政治資金を集めた候補者が国会議員に当選 22
ストーリー by hylom
匿名での献金は色々まずい気もするが 部門より
匿名での献金は色々まずい気もするが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
若干36歳のMathias Sundin氏は9月14日に行われたスウェーデン議会選挙で見事当選した。定数349人のうちの1人でしかない彼が注目を集めているのは、その政治資金がすべてBitcoinで賄われたため(CryptCoinNews)。
彼は自身のブログで「私の運動を支持するなら、ドルやユーロやスウェーデンクローナではなく、Bitcoinで献金しなくてはならない」と呼びかけ、世界で初めてBitcoinで選挙資金を賄った議員となったのである。
Bitcoinで政治資金を集めるのはアメリカでも合法化されているが、記事によればまだその規模は必要とされる経費に比べて小さいものだそうである。しかし、今回のこの成功を受けて、2018年の中間選挙ではもっと盛んになるかもしれない、と記事は結ばれている。
日本では (スコア:3, すばらしい洞察)
日本では政治資金規正法第21条の2で、
とあり、同条の「金銭等」とは同法第4条で
と定義されていて、政治資金規正法施行令第2条で、
とされています。
つまり、金銭と有価証券は政治家への(陣中見舞いなどをのぞく)個人献金が禁止されていますが、モノはOKとされています。
# 政治家への企業・団体献金は別の規定で禁止されていますので、個人献金に限ります。
さて、ここで「ビットコインに課税 政府方針、通貨でも有価証券でもない「モノ」と定義 [msn.com]」という記事が思い浮かぶわけですが、この記事の政府方針に従えば、「ビットコインで政治家に個人献金をしても合法ということになるのでは?」という疑問が湧いてきます。
実際のところは判例が出ないと何とも言えませんが、政令に速やかに「仮想通貨」を追加しなければ、個人献金に使えてしまうような気がします。
Re: (スコア:0)
その理屈だと今でも純金や宝石、美術品は個人献金に使えそうですが、
その辺、どういうルールなんでしょうね。
Re: (スコア:0)
量的制限は別にあるので、150万円以内であればOKなのではないでしょうか。
いずれにせよ、政治家の後援会(資金管理団体)にはお金も寄附できるので、政治家個人宛の寄付の話ですね。
若干36歳 (スコア:1)
確かに、お写真を拝見する限り36歳と言われればそういう気も若干しますが…
Re: (スコア:0)
弱冠だとしたら、20歳を指すので、うーん
Re: (スコア:0)
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO06312200V20C10A4000000/ [nikkei.com]
漢文の専門家の方は20歳じゃなくてもいい、とおっしゃっているそうですが、
それでも29歳までなので36歳はうーん
Re:若干36歳 (スコア:3, 興味深い)
近年になって言葉の起源を一般人でも容易に調べられるようになって、誤用を厳しく指摘することで、逆におかしくなっていることが時々ありますね。
例えば、享年 [wikipedia.org]は、「享年○○歳は誤りで享年○○が正しい。なぜなら漢文では行年○○と記述するからだ」という説がありましたが、国立国語研究所が「まあ、江戸時代から歳を付けてるし、OKなんじゃないの」とコメントを出しました。
最近では、「的を得るは誤用で、的を射るだ」がまた盛り上がっていましたが、三省堂国語辞典が誤用説を撤回 [twitter.com]しています。
弱冠も私の方で後漢書を確認しても若いという意味で使っていて、元々弱が20歳の意味なのだとしても、既に中国の古典の段階で若いという意味が成立しているようです。
政治家としては36歳でも若いのですから、弱冠でいいのではないかと思います。
Re: (スコア:0)
るねっさーんす
どこまで語源にそうべきか? というのは少なからず個々人の感覚に依存していますね。
ただ、誤用と半可通を恥ずかしいと思うことで、それなりにバランスはとれるかと思います。
さておき、誤変換の「若年」や、「は」と「が」の使い分けは注意してほしいものです。
Re: (スコア:0)
ちなみに、スウェーデンでは、選挙権も被選挙権も18歳からだそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%80%E3%8... [wikipedia.org]
# わが国の感覚としては若いんでしょうけど、あちらではどうなんでしょうね。
Re: (スコア:0)
あれだけの高福祉を支える高負担を若者世代に強いるわけですから、
早いうちから政策の是非に関与できるようにするのは順当ですよね。
逆にいえば、日本の保健・年金の実態に即せばもっと若い世代に
物を言わせろ、となるのが本来自然かも。
それこそ投票16歳、被選挙20歳とかのレベルで。
#「あなたはいま参政権を得ました。これからは~」みたいな儀礼があるといいだろなー、と思う
Re: (スコア:0)
>あれだけの高福祉を支える高負担を若者世代に強いる
こないだまで小学校から大学院まで授業料無料だったのだから
若者だって恩恵を受けてますよ。
(大学からは有料になった)
若者に高い負担をかけているのは少子化の進んでいる日本特有
の現象です。
Re: (スコア:0)
高齢者の福祉水準が高ければ若者世代の負担も高いのは間違いないでしょう。プラマイの話ではないので。
要は「再分配用の箱が大きいか小さいか」、そして大きい場合は特にその是非を若者にも問うのが筋、という話じゃないですか。
Re: (スコア:0)
まぁ今回の指摘は「若干」に対してなんですがね。
Re: (スコア:0)
16進でも20歳は超えているのか。
つーかスウェーデン議員大杉(オフトピ) (スコア:1)
比べて日本は人口約1億2千810万人で衆参合わせて定数722人。国民約177,365人に議員1人。
日本はスウェーデンに比べて国民1人あたりの議員が6.5分の1しか居ない。
こういうの見るともっと議員増やしてもいいだろうと思うな。特に都市部や都市部や都市部とか。
Re: (スコア:0)
まずは歳費は 1/3 にしてね。
匿名攻撃 (スコア:0)
日本だと外国人からの献金が問題になるようですが、これで献金して後になって「実は俺外国人」と暴露するとか可能ですか?
Re: (スコア:0)
民主党議員が軒並みやられたあれじゃないですか。焼き肉店とか。政治家からしたらわかんないでしょうね。献金者に住民票を出せというわけにもいかず、逆にちゃんと調べれば調査費が献金額を上回って赤字になりそうだし。
Re: (スコア:0)
前原さんは災難としか言いようがないよな。
近所で昔から知ってるからって油断したらヤバイ。
あの場合は、献金した側にも自覚がなく、攻撃側がどこからか情報もらってきたんだろうな。
公安か、総連か、信濃町かどこからかもらってきたんだろうな。
Re:匿名攻撃 (スコア:1)
そうだよな。昔から可愛がってもらったのに
「知らないおばちゃん」呼ばわりは無いよな
早く通名を禁止すれば悲劇はなかったろうに
節税になるん? (スコア:0)
Bitcoinの匿名性を活かしたら節税できないような
節税せずに匿名性を活かすとなるとロンダリング?
匿名性を捨てた開示で使う意味って何?
# うまいことやりやがって(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ