パスワードを忘れた? アカウント作成
11716769 story
ニュース

世界的なチョコレート不足、今後すぐには解消せず 127

ストーリー by hylom
チョコレートを人に送る習慣をやめよう 部門より
eggy 曰く、

最近、世界的なチョコレート不足が起きており、今後も解消される見込みはないという。昨年はカカオの生産量に比べて消費量が7万トンも多かった。しかも、チョコレート製造会社のバレイーカレボー社及びマース社によれば、2020年にはその不足量が100万トンまで、そして2030年には200万トンまで膨れ上がると試算されている(SlashdotWashington Post)。

チョコレート不足問題の原因の1つは供給不足だ。アイボリーコーストやガーナといった、世界のカカオ生産量の70%を占める西アフリカ地域の乾燥気候、そしてカカオのサヤにつくforsty podによる菌の害も相まって、世界のカカオ生産量が30~40%ほど減少しているという。

もう1つの原因としては、カカオの需要が伸びていることが挙げられる。中国においてチョコレート消費量が年々増えているほか、カカオ含有率の高いチョコレートが人気になっている点が需要増の理由だという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • フェアトレード (スコア:5, 参考になる)

    by yatobi (7117) on 2014年11月19日 7時30分 (#2713498) 日記

    供給不足の一方で、需要増大に対応するため児童労働や人身売買が横行しているなどの話もあるし、またカカオ農家自体はほとんど儲からない [cnn.co.jp]という実情も。

    個人的にはフェアトレードでココア農家と生産地域に十分な利益還元がのぞめるなら、チョコレートは今の倍の値段がついていてもいいと思う。
    チョコレートは人を幸せに出来る食べ物だから、それに関わる全ての人が笑顔であって欲しいと思うし、またそれだけの価値もあると思うので。

    --
    # 爆言のち漏電中… :D
    • by ncube2 (2864) on 2014年11月19日 8時49分 (#2713533)

      フェアトレードの恩恵に与かれるのは
      ・道路等の出荷のためのインフラがある程度整っている
      ・農地や生産のための種・苗や各種資材とか出荷や流通ルートを牛耳る寄生地主やマフィアみたいな連中がいない
      恵まれた方の生産地が殆どで、フェアトレードは先進国の免罪符でしかないとの意見 [amazon.co.jp]もありますが、実際はどうなんでしょうね。

      親コメント
    • by northern (38088) on 2014年11月19日 22時52分 (#2714135)

      http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/101217.html [nhk.or.jp]
      「甘いチョコレート 苦い現実」(BS世界のドキュメンタリー)

      問題を告発してる記者がチョコの包装を印刷して「このチョコレートは過酷な児童労働で作られています」と
      書いてたのが印象的でした。

      親コメント
  • 今年の6月にカカオを輸入している会社の人から「ベトナムのカカオ生産が本格化してきている」と聞いた。
    かつてベトナムがコーヒーをドカンと出して、コーヒーの市場価格がどんと下がったことがある。
    カカオにも同じことが起こるのだろうか?

    • by Anonymous Coward

      ある程度価格が上がったら参入する人が増えるから、供給量も上がって値段が落ち着く、または下がるだろうね。

      # バイオ燃料ブームで穀物価格が上がった時があったけど、今はどうなったんだろう。

  • 書いたのがタレコミ主なのかhilomiなのかわからないですが、「アイボリーコースト」は「コートジボアール」(国名)ですね。
    半年前のFIFAワールドカップで日本代表と対戦したので、名前くらいは聞いたことがあると思うのですが。

    #3か月後、「世界的なカカオ不足でチョコレートを受け取らないことに決めたんだ」と言っている/.住民の姿が目に浮かびます>部門名

    • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 8時44分 (#2713528)

      Côte d'Ivoire はフランス語表記、Ivory Coast は英語表記ですね。日本語や中国語では象牙海岸。
      日本の古い世界地図を見ると、象牙海岸共和国の表記があります。
      コート・ジ・ボワール政府はフランス語表記を求めているのでコート・ジ・ボワールに表記を変えました。
      ということで、望ましくはないが間違いって程でも無いような気がする。

      親コメント
      • 「コート・ジ・ボワール」も気色悪い。
        そういう人は、ロピタルとじゃジャンヌ・ダルクも、「ロ・ピタル」とか「ジャンヌ・ダ・ルク」なの?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 18時01分 (#2713958)

          分かってない人のために追記すると、d'Ivoireをジ・ボアールと分けるとボアール(voire)っていう単語があるように聞こえるのが問題ですね。dは前置詞(英語の"of"に相当)なのでわけてもいいけどIとvは同じ単語(Ivoire)だから単語の真ん中(イとボの間)に中黒を打つのはまずい。

          同じ理由で「ダルク(d'Arc)」を「ダ・ルク」とするのもおかしいわけですが、この話には続きがあって、ジャンヌ・ダルクの生きていた時代にはアポストロフィ("'")が使われておらず、ジャンヌ・ダルクの父系名字は"Darc"が正しく、"d'Arc"は後世に創造されたフランス語風の名字です。付け加えるならArcという地名も(語源になりうる場所には)存在していません。つまり、英語名の"Joan of Arc"も間違った名前です。もっとも、当時からDarcを名乗っていた文献学的な証拠は何一つなく、単に父の名から後世の人が勝手に外挿しただけで、当時の女性は母系の名字を名乗るのが一般的であり、そもそもジャンヌ・ダルクは名字を使わずに"La Pucelle"(ラ・ピュセル、ラテン語の「乙女」)で自他ともに通していました。そのため、後世に捏造の動機を与えてしまったのだと思われます。

          親コメント
  • typo+微妙な誤訳 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2014年11月19日 7時45分 (#2713499)

    forsty pod×→frosty pod○

    frosty podの原因はMoniliophthora roreri [wikipedia.org]という菌。
    「frosty podによる菌の害」では因果が逆に読めてしまう。

  • by ymasa (31598) on 2014年11月19日 8時02分 (#2713504) 日記

    > 中国においてチョコレート消費量が年々増えているほか、

    人口の問題なんだろうけど、インドで消費が増えるとかあまり聞かないのですが。

    #ガソリンは言ってたか。

    • Re:中国 (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2014年11月19日 9時12分 (#2713545)

      中国と言いたいだけかと。最近のマーケット調査では、中国のチョコレートの一人当たり年間消費量は100g程度ですが、インドは120g [gii.co.jp]と見積もられているようで、インドの方が消費量の伸びは大きいようです。

      チョコレート、未だ中国人のお気に入りとはならず [recordchina.co.jp]」なんて記事(レコードチャイナですが)もあります。

      というか、ヨーロッパは一人当たり年間10kg前後も消費しています。
      中国とヨーロッパの人口差が数億人であろうと、1人当たりが100倍違うのですから、「中国の伸びがチョコレート不足の主原因?は?なにそれ?」って感じです。
      やっぱり、中国と言いたいだけかと。

      親コメント
      • by sumeshi0206 (12305) on 2014年11月19日 10時22分 (#2713590) 日記

        全員でジャンプしたら地震がおきる国ですから

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本の統計も見てみましたが、2012→2013で一人当たり100g伸びています。景気の影響でしょうか。
        # 日本のチョコレートの一人当たり年間消費量は1.9kgで、ヨーロッパに比べれば少ないです。
        これに対して、中国は年間10g程度の伸び。
        というわけで、人口が10倍違っても消費量が全然違うので、中国の消費動向なんて高消費国の景気によるブレで吹っ飛んでしまいます。

    • by Anonymous Coward

      経済発展で、中国はインドより先行してますから。
      そのうち、なんでもかんでも、インドが~という話になるのでは。

      あと、暑い地域ではチョコレートってどうなのよってこともあるかもしれない。

  • 一時的な通貨としてチョコパイが流通しているとウワサの国がありますが、通貨の価値が上がるうえに物もないってことになると経済的にやばくね?

  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 8時15分 (#2713513)

    下水チョコとか,メラミン入りチョコとか,斜め上のチョコを創造してくれるに違いない.

    # 割と真面目にそう思う.チョコが不足すれば高くなるだろうから,きっと偽物で儲けようとする奴が出るはずだ…

  • 日本国内ではバターも不足してるらしいですし、
    お菓子作りに励む人にとっては辛い時代になりそうですな

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
  • チョコレートの原材料となるカカオ豆の国際価格が下落している。ロンドン市場では現在、1トン1900ポンド前後で推移し、半年ぶりの安値水準となっている。現地での豊作観測が弱材料となった。主産地・西アフリカでエボラ出血熱の感染拡大懸念がやや後退したとの見方も影響した。

     主産地である西アフリカ諸国で「収穫が潤沢な見通し」(伊藤忠商事砂糖・製菓原料課の前沢孝秀課長)であることが価格の下落につながった。

    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO79925590Z11C14A1QM8000/ [nikkei.com]
    有料会員限定 要登録

    ちょっと一安心かな

  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 7時06分 (#2713492)

    ウナギの資源不足の時にも言われるけど、チョコレートも高くたっていいんじゃないかな。嗜好品なんだし。
    高いから、本当に食べたい時、お祝いしたい時、自分にご褒美(笑)したい時に買えばいい。もらった時に、心底うれしい(義理でも)。
    肥満防止にもなって、健康保険の運用にも良い。あら、いい事ずくめじゃない。

    • by Anonymous Coward

      国によっては嗜好品と言うよりも重要な栄養源にしているところもあった思います。(チョコレート、ココアといったカカオを原料にしてるものが)
      スイスあたりだと戦争中でもチョコレート工場は生産することが定められてるとかTVで見た覚えがあります。

    • by Anonymous Coward

      チョコレートの良いところは万能なところなんですよね。
      コーヒー、お茶、洋酒、フルーツ、アイスクリーム、などなど他の嗜好品と組み合わせても美味しいものばかりです。
      中国土産のウーロン茶チョコもとても美味しかったです。

      カカオ味一本なら高級化も納得なのですが、これだけ応用範囲が広いものに手が届きにくくなる日を思うと、さすがに喪失感が勝りますね。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 7時47分 (#2713501)

    チョコレートがみんなのことを幸せにしてくれて、残り続けてくれればそれでいい。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 8時47分 (#2713531)

    それでも日本ならカカオ無しのチョコレートを作ってくれるに違いない!
    それが例え原理的にチョコレートとは呼べなくても…!

  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 8時53分 (#2713536)

    バレンタインデー中止のお知らせだっ!

    • Re:キタコレ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年11月19日 9時55分 (#2713568)

      それはない。
      チョコの価格が上がった分、ホワイトデーのお返しの要求が上がるだけ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        値段据え置きでちっちゃくなるんじゃないかなあ。

        • デルレイやゴディバのプラリネを買ったけれど、
          ふつうに準チョコレートだったな。
          一粒の大きさは変わらないのに詰め物を多くして、
          チョコレートの分量を減らしているのかと思った。

          # 自分チョコを買うのでID

          --
          モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
          親コメント
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...