パスワードを忘れた? アカウント作成
11760872 story
交通

今後はミニバンを使ったタクシーが増える? 78

ストーリー by hylom
大量の荷物を運ぶ必要があるときに便利 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

現在、タクシー車両としてはセダン型が一般的だが、現在タクシー用車両を多く製造している日産自動車やトヨタ自動車は、車内や開口部が広いタクシー用車両の開発を行っているそうだ(朝日新聞)。

日産はセダン型の「セドリック」の生産を9月に終了し、商用車「NV200」ベースのタクシー仕様ミニバンを今月発表した。NV200は、米ニューヨーク市のタクシーに単独採用されたことで知られている。また、トヨタは昨年末、ミニバン型の試作車を発表し、現行車セダン「コンフォート」の生産を将来終了する方針だという。

かつてのタクシーとは、乗り方が変わってきているのかもしれないが、セダン型が無くなってしまうと、荷物が少ない少人数で乗るのは少し気が引けるのではないだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by aruefu (34582) on 2014年12月01日 18時50分 (#2720603) 日記
    いつだったかTVの地域版ニュースで佐世保市に数台導入されたことは聞いてたけど、この間乗る機会があった。
    道ばたでタクシー待ちしてて少し遠目で見てタクシーキターと思いつつ近づいてくるにつれ、見慣れないサイズと形状に「これ、止めて良いんだよな・・・」と思ってしまい、
    とめたあと乗車の時も「・・・えっと、料金普通のヤツと同じですよね?」ってつい確認した(汗)

    佐世保市内はそれなりに通るのにその時見たのが初めてだったくらい遭遇確率が低いので、遭遇の少し後にはニュースのは思い出してたけどやはりレギュラーじゃ無いジャンボタクシーを止めたのでは、とちょっと不安になった。
    後席の天井の高さは天井低くて正面を向けないプリウスやノートと違って快適でした。

    #関係ないけど実家がある田舎では車両がノートに変わりつつあった。
    #ハイブリッドの方が以前のより良いのかと聞くと、この地域の給油所がLPG施設を更改しない予定もあってハイブリッドに、と言う事情もあるそうだった。
    • by Anonymous Coward

      佐世保在住ですがミニバン型のタクシーは見たこと(気がついたこと)がなかったです。
      今度注意してみてみます。

      #佐世保も坂が多いせいか、他の地方都市に比べてタクシー多いですよね。

  • 何度か、ミニバンタイプのタクシーには乗ったことがありますが、なんといっても乗り降りしやすいですね。
    これからの高齢化社会では、足の不自由な方が多くタクシーを利用することになるでしょうから。

    で、タクシー会社にとって、スライドドアって、勝手にドアを開けてしまって、すり抜けしてきたバイク・自転車を吹っ飛ばすリスクが減るってメリットもありそう。

    #「『開けないでください』って言ってるのに、なんも考えずに開けちゃうお客さんがいるんですよ」とドライバーが言っていたことを思い出して。

    • 自分がNV200のタクシーに乗った際にドライバーさんたちから聞いた事ですが。

      足腰が弱いお年寄りは、座面が高いNV200では乗りづらいとか高くて怖いとかで敬遠する人もそこそこいるとか、降りる際に転倒してけがをした事例があるそうです。

      #あとサスペンションの差が結構あるようでクラウンやセドリックより乗り心地は悪いそうです。

      親コメント
      • 参考画像 [ti-da.net]
        参考画像 [blogcdn.com]

        二段登るのか……
        確かに高すぎて、これはお年寄り向きじゃないですね。

        車いす用に後部ハッチからスロープが伸びる [wikimedia.org]
        ここまですればお年寄りでも安心か。

        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
      • 設計が違うものもある?

        日産の次世代タクシーNV200バネットとは? [allabout.co.jp]

        驚いたのがスペイン製NV200バネットの乗り心地。スペイン工場製だけ、日本やメキシコ工場と違うメーカーのダンパーを使っているらしく、素晴らしく乗り心地良い! ニューヨークタクシーや、やがて日本でラインアップされるタクシー仕様車もスペイン工場製のダンパー使えば文句無し

        あと、トヨタのデザイン、多分これ↓

        JPN TAXI Concept [toyota.co.jp]

        だいぶ印象が違う両車のデザインだが、ざっと調べた範囲では、NV200の方が全長は5cm長く、全高は15cm高い。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          FR車の現行よりクラウン・コンフォートやセドリックセダンより、FF車の方が客席に近い後輪サスを任意に設定しやすいのでは?バネ下慣性質量も低いだろうし。

          元々日本のタクシーは、当時の名称は兎も角、今日的観点からはワゴンに見えるT型フォードから始まったのだ。

      • by Anonymous Coward

        やはり、背の高い車は安定性が悪くなり乗り心地が良くないでしょ。
        乗り心地を考えたら、セダンの方が良いと思う。

        まあ、セダンだけでなくミニバンもあって、両方のタクシーがあれば良いと思うけど。

        で、気になるのが、セダンタイプの生産を終了させてしまうようだが、それは良くないのでは。

        • by Anonymous Coward on 2014年12月01日 22時06分 (#2720703)

          生産をやめる理由はいろいろあると思いますが、横滑り防止装置の義務化の影響が大きいのでは?

          今、セダンタイプのタクシーに使われている、クラウン・コンフォートやセドリックセダンはもう20年以上も前の設計で、
          横滑り防止装置の取り付けはできないか、大幅な設計変更が必要でコストの回収が出来ない、と判断されて、生産中止になったのではないかと。

          セダンが必要なら、プリウスもあるし、でなければ、
          タクシー向けにスチールホイール、ビニールレザーシートのクラウンを作るかも知れません。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2014年12月02日 2時28分 (#2720819)

            クラウンコンフォートの方は2017年まで継続生産されることになっており、
            一年前にMCした現行モデルはVSC&TRCやEBD付ABSを装備しています。

            セドリックはおっしゃる通り、継続生産車種の猶予期限(平成26年9月末)に合わせたものでしょうね。

            親コメント
      • 普通の乗用車タイプのドアだと開口部が狭いために
        段差以前に非常に乗り難く感じていました。

        なので多少の段差があろうと、ワゴンのような
        大きく正対出来て、掴まる場所がある開口部の方が嬉しいです。

    • by Anonymous Coward

      後半は逆にデメリットになるんじゃないかと思う。
      セダンのドアだと、開いているのが遠くから分かるから、減速したり、回避したりというのができるけど、スライドドアだと開いているのに気付かずにつっこむ。開いたドアから降りた客に単車がつっこんで、乗客が死傷するという事例が今から予想できる。
      バスの運転手は、そういうのすごく気を遣ってるけど、タクシー運転手がどこまで注意を払うか。

      • by Anonymous Coward

        スライドドアでも外側に出っ張るから、開いてたら気づきますよ。

        むりろ、すり抜けようと思わないほど路肩に寄せても乗降できますね。

        • by Anonymous Coward on 2014年12月01日 19時03分 (#2720614)

          >スライドドアでも外側に出っ張るから、開いてたら気づきますよ。

          ん~~、多少出っ張るにしても気づきにくくなるのは確かですから、事故は増えるんじゃないんですかねぇ
          #問題になるほど増えるかは分かんないですけど

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ドアに青色LED取り付けて、開いているのをわかりやすくしているのがありますが、
            スライドドアでも同様にLED付ければ気が付ないことはないと思いますが。

          • by Anonymous Coward

            100点の解答じゃなきゃそんなに嫌ですか?

            • by Anonymous Coward on 2014年12月01日 23時01分 (#2720734)

              事故ってのは普通は気をつけているけどちょっと気の抜けたときにおきているのが多いわけで、それを「気づきますよ(だから大丈夫)」といわれると「ほんとかいな」と思うわけで(汗)

              親コメント
        • by nim (10479) on 2014年12月01日 19時16分 (#2720621)

          多分、上のコメントは右側からの追い越しを念頭においてると思う。
          そもそも、左からのすり抜けはやっちゃいかんからね。

          そうすると、昔のステップワゴンみたいに、そもそも右のドアをなくしちゃえばいいんじゃないかな。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            セダンのタクシーがそうであるように、スライドドアだって右側は開けない運用をすると思いますが。

          • by Anonymous Coward

            右車線からウインカーも出さずに左車線に来て減速したおかげでタクシーに突っ込んだことがありますよ。
            こっちは激怒して110番しているスキに逃げました。

            ※影の悪役は車の陰からタクシーを呼んだネーちゃんたち

      • by Anonymous Coward

        「乗降中」の巨大な表示つけたら良いんじゃないかな
        走行中はそのスペースに広告流せばいいよね

        • by Anonymous Coward

          後続車がいれば隠れて見えないし、見えたとしてもDQNなバイクはそんなの気にしてないような(偏見(笑))

      • by Anonymous Coward
        別にタクシーじゃなくても、そしてミニバンじゃなくても、
        スライドドアの自動車なんて今でも沢山走っているわけだが…
    • by Anonymous Coward

      国交省による強力なプッシュがあります。
      http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/jidou_koutu/tabi2/ud-taxi/ [mlit.go.jp]

      運転手さんによると、(外国人が沢山来日する)東京オリンピックまでに各社20%のUD化、というお達しがでているらしい。
      首都圏だけかもしれないけどね。

      • なるほど、お上からのお達しでユニバーサルデザインが増えると。それに商機を見つけて開発しているわけですね。

        それにしても、NV200の写真を見るとミッションがCVTになっていますね。
        http://response.jp/article/2014/11/26/238288.html [response.jp]
        元々はマニュアルの方が故障しにくくて、メンテナンスの際もセダン型でマニュアルの方が有利って話だったように記憶していますが、
        最近はCVTの信頼性も上がって、そもそも車両のメンテナンス頻度が下がったからミニバン型でも良いとのことでしょうか。

        #給油口がHKSなのは何かの間違いですよね?

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      海外だと複数の客を同時に乗せる事があるので大型化に意味があるのでしょうね
      日本もそうやって効率化してタクシーの台数を減らせばいいのに
  • 乗車/降車時に今より歩道側に車を寄せやすくなって車線をふさぐ幅も減るし、 開くドアが歩道の邪魔になることも減りそう。
  • by iwakuralain (33086) on 2014年12月01日 18時52分 (#2720604)

    気になるのはやっぱり燃費や税金や保険の車種とかでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月02日 1時07分 (#2720801)

    自転車積める?
    キャリー無しで自転車積めるなら便利ですね。
    オランダではタクシーに自転車キャリーつけるのが義務化してるみたいだけど。
    日本だとトランクからはみ出してちょっとあれなことになる。

  • トヨタに限って言えば、最近はプリウス(2代目、3代目)のタクシー車両が多くないですか?

    日産はクルーが生産終了していますし、トヨタもコンフォートがいつまで生産されるか不明で、将来的にはミニバン?(商用車?)ベースになるのでしょうが。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月01日 18時03分 (#2720575)

    旧ロンドン形タクシー オースチン FX4 や、現ロンドン形タクシー ロンドンタクシーインターナショナル TX シリーズみたいで、格好良いじゃないか。

    話は変わるが、軽自動車の安全規格は小形自動車並みになったそうだが、今もタクシーに使用するのは禁止なのだろうか?

    • ロンドンタクシーって、ミニバンじゃないですからねぇ....
      NV200なんかが街を走ってるのは、あまりにもかっこ悪い。
      車種別で料金を分けてくれるのならいいですけど。

      それでなくても、狭くて乗り心地の悪い、プリウスタクシーに閉口しているのに。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんかでも人相が悪いなあ。もうちょっと愛嬌のある顔にならんのか。

      • by Anonymous Coward

        日産ならルノー・カングーがいいな

  • by Anonymous Coward on 2014年12月01日 18時10分 (#2720576)

    台湾のタクシーだとトヨタのウィッシュとかよく見ますね。

    https://tw.images.search.yahoo.com/search/images;_ylt=A8tUwZAAMHxUHDwA... [yahoo.com]

  • by Anonymous Coward on 2014年12月01日 18時47分 (#2720597)

    >セダン型が無くなってしまうと、荷物が少ない少人数で乗るのは少し気が引けるのではないだろうか。

    気が引ける理由はなんだろう。

    • by shibuya (17159) on 2014年12月01日 19時12分 (#2720618) 日記

      身にしみついた貧乏症、とか。
      一昨日JR最寄駅が大船の親戚宅に往路バス、復路はそこの長男のメルセデスのワゴン車で送ってもらったけど乗り慣れないのでわたしには不向きだと思った。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      セダンでも済むような自分達以上にミニバンタクシーを必要としている人がいるかもしれないとか、そういうことは想像できないの?

      • by Anonymous Coward

        元コメの引用部分の前に書いてある

        >セダン型が無くなってしまうと、

        が読めないの?

    • by Anonymous Coward

      時代も変わったんで今では考えられないと思いますが、20年前だとセダン型でないと結婚式場や葬儀場などに乗り込めないという感覚が強かった。業務用のワゴン車やワンボックス車は、普段は梯子や工具が詰め込まれている自動車で乗用車にはならないという固定観念が支配的にあった。有体に言うと荷物を載せるもんで人(運転手除く)を運ぶものではなかった。そんな昔の感覚を引きずっている人も(少数だと思うが)いるかもしれない。

      ただ、セダン型というのは、ある程度の荷物が詰めて、快適に少人数の人を輸送する乗り物として悪くない。それをワゴンやワンボックス型にすると、どうしても車重が嵩み少人数を運ぶ手段としては無駄が多いのも事実。気が引けるとすればその辺りかな。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月01日 19時03分 (#2720613)

    ただしイケメンに限る

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...