パスワードを忘れた? アカウント作成
11841351 story
インターネット

テロ予告で上映停止騒ぎになっていた映画「ザ・インタビュー」、予定通り全米公開へ 43

ストーリー by hylom
北朝鮮を巻き込んだ炎上マーケティングか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

テロ予告などによって公開が見送られていた映画「ザ・インタビュー」が限定的ながら当初予定通りの25日に米国で劇場公開される見通しだという(AFPBB NewsSlashdot)。

製作元であるソニー・ピクチャーズエンタテイメント(SPE)のマイケル・リントンCEOが23日に発表した声明によると、映画は限定的ながら劇場公開されるとのことで、同社はこの映画を可能な限り広い観客に届けるために他プラットフォームでの公開を模索しているとも付け加えた。

現在テキサスを拠点とする映画館チェーン「アラモ・ドラフトハウス」とアトランタにある映画館「プラザ・アトランタ」などがTwitterといったSNSを通じ公開を明らかにしており、他の劇場を含め全米200〜300箇所の映画館で公開されるという。当初は約2500箇所の映画館で上映される予定であり、大幅に縮小された公開となる。

この一連の運びについてオバマ大統領は決断を賞賛するとのコメントを発表している。また、当局は劇場へのテロに関し具体的な計画は把握されておらず、信憑性のある情報ではないとしてテロ警告が発せられることはないとしている。

「ザ・インタビュー」は北朝鮮の金第一書記の暗殺計画を題材にしたコメディ映画であり、北朝鮮はこの映画に対し遺憾の意を表明していた。また、SPEに対するサイバー攻撃があったが、その黒幕は北朝鮮ではないかという話も出ていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こんな映画 (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2014年12月24日 17時39分 (#2733438)

    http://miyearnzzlabo.com/archives/21765 [miyearnzzlabo.com]
    ラジオで町山智浩氏が内容について説明してるけど
    これ読んだらいろいろ馬鹿らしく思えてきた

    • by nim (10479) on 2014年12月24日 17時47分 (#2733446)

      WSJの映画評でも「現実の世界では、何が拷問で何が拷問でないかについて議論されているが、映画の世界に議論はない。『ザ・インタビュー』を見ることは、ほとんど最初から最後まで拷問だ」とまで書かれてるからね。

      逆に興味が湧くんだけど、なんか負けな気がする。

      親コメント
    • by Takahiro_Chou (21972) on 2014年12月24日 21時32分 (#2733578) 日記

      つまり、お蔵入りになりかけてた映画が北朝鮮のおかげ(?)で公開と……
      おい、ちょっと待て、そもそも、アレが北朝鮮によるテロだと騒ぎ出したのは、一体、誰なんだ??

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ソニー自身ではないでしょうか。

        要するにアメリカ大統領も含めた新しいマーケティングだと思われます。

    • by skapontan (35455) on 2014年12月24日 17時47分 (#2733443) 日記

      そうなのか。
      公開されたら見たいと思ったことを後悔した(だじゃれ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      件の映画を公開したら報復するぞといった北朝鮮からのコメントは、今年7月ごろにはもう出されているそうなんで、
      馬鹿なコメディ映画だから全てが勘違いと言う事は無いだろう

      またひたすら馬鹿にした映画であると言うことは、挑発にはなれど、独裁国では無視していい理由にはならんわけで

      完全に外してると思うぞ、それ。

      • by SteppingWind (2654) on 2014年12月25日 13時37分 (#2733893)

        北朝鮮のコメントが「映画を上映した者も観た者も後悔することになる」とかだったら, 喝采をあびることになったかもしれないのに.

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「馬鹿にした映画」と、「お下劣馬鹿映画」は、似てもいない非なるものだと思うぞ。

        他のレビューも読んだけど、金第一書記を馬鹿にする内容内容と言うよりは、
        ギャグ映画の登場人物だから、全員が馬鹿な振る舞いをしているだけに思える。
        政治ギャグではなく、シモネタのようだから。

        まあ、文字通り「冗談が通じない」って可能性もあるかもだけど。

        • by Takahiro_Chou (21972) on 2014年12月25日 19時10分 (#2734083) 日記

          「馬鹿にした映画」と、「お下劣馬鹿映画」は、似てもいない非なるものだと思うぞ。

          だから、政治ギャグや下ネタギャグとしても駄目なんでしょ。
          例えば、元コメント中のリンク先に例として挙げてある「ディクテーター 身元不明でニューヨーク」は、下ネタ満載だけど、「独裁者もロクデナシだけど、実はアメリカと中国が、それ以上のロクデナシでした」って内容だった訳で……

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      バカなのはわかったからもう少し短く説明できないかね

    • by Anonymous Coward

      「ムダヅモ無き改革」みたいな路線なのね。。大統領が構うようなレベルの話ではそもそもないと

    • by Anonymous Coward

      解説読むまでもなく,ニュース番組のなかで断片的に見せられるシーンだけでも
      「超B級」カテゴリの映画だということがだれにも自明じゃないですかね

      コメディかどうか以前に内容的に自主製作レベルのB級度

      # そのB級品についての町山さんの丁寧な解説はそれはそれで参考になりましたが

      • by bicradash (11948) on 2014年12月25日 11時46分 (#2733832) 日記

        同感です。

        オバマ大統領も記者会見 [youtube.com]の中でセス・ローゲンとジェームズ・フランコについては笑いながら好きだと言ってましたし、映画の内容はわかってるでしょう。
        その上でテロリストの圧力による検閲や自主規制へと繋がる危険性を語ってたわけです。
        (フィクションの映画でこれなら、為政者にとって都合の悪いドキュメンタリーや報道だったらどうなるの? と)

        話を盛るためなんだろうけど、サシャ・バロン・コーエンの「ディクテーター」を深い映画と解説してるのもどうかと思いました。
        # あれはバカ映画として楽しむべきもの。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年12月24日 22時04分 (#2733597)

    先手必勝でアメリカは北を早期に叩くべき

    最近のアメリカは中国の顔色ばかり見てない?
    弱腰になったなぁ

    • by Anonymous Coward on 2014年12月25日 7時18分 (#2733689)

      中国を仮想敵国にできるような国力ないでしょ
      国内の財政問題・治安問題が先送りできないところまできているし、国内企業は中国下請けに依存してるし、
      昔のようにごり押しできる状況にない
      大統領が替わったところで状況が変わるわけじゃ無い

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ×最近のアメリカ
      ○オバマ

  • by Anonymous Coward on 2014年12月24日 17時30分 (#2733432)

    こんなにも他人事なんだ?
    FBIやホワイトハウスもガッツリ関わってる案件なのに…

    • by Anonymous Coward

      他人事じゃないでしょ?
      テロに屈して上映しないのはいくないと言ってたはず。
      (しかしアメリカは一応民主主義なので上映強制はできないと)

      • by Anonymous Coward

        まあ、オバマのおかげで上映できる、ってのはある。
        大統領のお墨付きをもらったんだ。
        何かあっても、大統領に責任を押し付けられる。

        • by Anonymous Coward

          むしろ、日本で同様の脅迫事件があった時に首相や法務大臣が「脅迫に屈せず上映した方が良かった」っていうコメントを出してくれるとは思えないってところがなぁ。もちろん、アメリカだって赤狩りとかあったわけだし、表現の自由の尊重のみに関して言うならそれほど素晴らしいとも思えないけど、少なくとも「テロとの戦争」を掲げているだけのことはある。

          # 黒子のバスケ

          • Re:何でオバマは (スコア:2, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2014年12月25日 3時08分 (#2733675)

            我が国は、「一人の生命は地球より重い」と言って、テロに屈した歴史がありますし…。
            当時の首相にそう言わせたのは日本の世論、というのが、また残念な話。

            人の命を天秤にかけられないのに、表現の自由を守れるとは思いませんね。
            それだけの覚悟が、日本人にはない。

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            「表現の自由」で比較するから「それほど素晴らしいとも思えない」になる。
            赤狩りとテロとの戦いの政治ベクトルは違っちゃいない。アメリカ様はぶれていない(キリッ
      • by Anonymous Coward

        彼の立場なら「いくらかかろうとも安全は担保するから安心して上映してね」って約束するのが筋じゃないの。

        費用対効果うんぬんでそんなことはできないってんならソニーの判断と何が違うの。

      • by Anonymous Coward

        >他人事じゃないでしょ?
        >テロに屈して上映しないのはいくないと言ってたはず。
        >(しかしアメリカは一応民主主義なので上映強制はできないと)

        その脅迫(テロ)についての安全確保を米政府が拒否しておいて
        民間が自己防衛のために上映中止したら大統領が非難するとか、アタマおかしく感じるのだが。

        お国のの自由のために、お前ら映画館は死ね!撤退は許さない!ってことだろ。

    • by Anonymous Coward

      米国民が寛容あるいは無関心だからでは。今回のこともへぇーそんなことがあったんだぁくらいでしょう

    • by Anonymous Coward

      アメリカ政府が北朝鮮をテロ支援国家に再指定したかったから
      攻撃される理由がありそうなSPEに頼んでサーバーを一度落してもらい、
      後はシナリオ通りに淡々と進めているということではないだろうか。

      一目瞭然の爆弾テロと違い、本当にサイバー攻撃があったかどうかなんて
      誰にも分からないし、SPEとしては本物の大統領まで使った
      これ以上ない宣伝になる。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月24日 17時31分 (#2733435)

    日本にもテロリストがいるのでは?

    • by Anonymous Coward

      中核派とか革マル派とか、オウムの残党とか様々ですね

      • by Anonymous Coward
        エロテロリストもいる。
  • by Anonymous Coward on 2014年12月24日 21時00分 (#2733557)

    でも、「独裁者」「暗殺」
    とかのキーワードだけ抽出されて一人歩きしちゃうのがこの世界ってことを認識させられる事象なんじゃないかな?
    ただのうんこでも、あの聖人がひねり出したものをありがたがったり、
    聖人が愛でた道ばたの花をグシャって踏みつぶしたり、
    実質はクソでもピックアップしていくと別物になるって言う・・・

  • by Anonymous Coward on 2014年12月24日 23時54分 (#2733646)

    「独立国家の首脳を映画で徹底的にコケにするなんてことをやって、深刻な問題が起きないとでも思ってたんだろうか」キリッ
    なんてコメントしてた人がいたけど、結局こうなったな。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月25日 0時26分 (#2733652)

    『ジ・インタビュー』じゃないの?

    • by Anonymous Coward

      『ザ・インターネット』(The Net) にも言ってやれ。

      • by Anonymous Coward

        『なるほど・ザ・ワールド』にも

        • by Anonymous Coward
          それは、ザ であってるだろ。
          何を言ってるのかわからねー
          ザ・ワールドの仕業か
      • by Anonymous Coward

        『ザ・大黒堂』じゃないの?

    • by Anonymous Coward

      ザ・アニメージ…
      ザ・ウルトラマン…

  • by Anonymous Coward on 2014年12月25日 11時17分 (#2733815)

    これ、ソニーピクチャーの自作自演じゃないよね><?
    サイバー攻撃?自体が、実は映画のプロモーションってことないよねww

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...