パスワードを忘れた? アカウント作成
11863388 story
ビジネス

労働基準法改正案、企業が従業員に対し有給休暇の使用日を指定することを義務付け 88

ストーリー by hylom
これで解決するのか 部門より
insiderman 曰く、

政府は労働基準法の改正に向けて動いているが、その骨子として「企業が有給休暇の使用日を指定する」というものがあるらしい。企業側が有給休暇を使用させる日の候補を従業員に対し提示することで、有給休暇の取得率を上げさせようとするものらしい(読売新聞)。

確かに明示的にいつ休め、と言われたほうが休暇は取りやすいが、本当にこれがうまく働くのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 人数 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年01月09日 13時14分 (#2740963)

    営業日に休む従業員がいることを想定していない職場って
    中小零細じゃ珍しくもないんじゃないかな

    有給を使う権利だけに目を向けたって業務が回らないので
    ちゃんと道筋考えて制度決めないとあかんよ

    営業日に回せる人数を申告させて
    有休を何人がとって回せるかを算出し
    通常従業員数+有給対応必要人数を算出しなきゃ無理

    これをやる必要があるということすら考えることができない経営者や
    必要を分かっていてもコスト的に成り立たない破堤経営や
    ブラック上等などなど状況はまちまち

    で全部一律で真っ白経営化は理想を追って破綻するだけなので
    ブラックには制裁を
    破堤経営には指導や支援を
    無理解には講習の義務付けを
    といったようにまずは下地から整えなきゃ無理じゃないかと

    # 人なんで位が上がるごとに常識を失うのだろう

    • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 13時26分 (#2740972)

      違法なことをやらないと立ち行かない経営であれば、事業を畳んではどうですかというのが法律の趣旨だと思いますが。
      なんで税金使って講習までやってやる必要があるのか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 営業日に休む従業員がいることを想定していない職場って
      > 中小零細じゃ珍しくもないんじゃないかな

      有給取らないヤツはそういう。けど、結構休んでも影響なかったりする。

  • 候補日 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2015年01月09日 13時03分 (#2740947)

    2/30,4/31,6/31,9/31,11/31

  • 繁忙期前に、有給休暇がなくなるように強制的に有給休暇を取得させて
    取得したいときに有給休暇が残ってないなんて、事態にならないだろうか?
  • > 確かに明示的にいつ休め、と言われたほうが休暇は取りやすいが、本当にこれがうまく働くのだろうか。

    有給は使えるんじゃないのかな?
    けど、休めるとは限らないよね。

    いままでは休めないからと消えていった有給が会社の言った日に消化するけど休めないってことになるよね。

    • by Anonymous Coward

      > いままでは休めないからと消えていった有給が会社の言った日に消化するけど休めないってことになるよね。

      それだけなら、ブラック企業にお勤めの方にはデメリットがなく、
      ホワイト企業にお勤めの方は休みやすい、ということになるね。

      他にデメリットがないなら、実施してみたら良いんじゃないかな。
      会社によっては、指定日以外に休みにくい雰囲気になってしまうことがあるかな?

  • by ymasa (31598) on 2015年01月09日 13時11分 (#2740960) 日記

    有給休暇取れない自慢は禁止ね。

  • 細かな内容が分からないので想定が入ってしまうのですが、多分罰則規定ナインでしょ? 無ければ何も変わらない。
    てか数少ない有給休暇が取れる会社にとっては邪魔。休暇日を或る程度計画的にせねばならぬので融通が利かなくなる

    大多数の取らせないぞオーラがプンプンの会社では、罰則規定がなければ単純にスルーですね。単純に取得率が低い場合に会社側に反則金支払わせれば、取得率向上なんて簡単だぞ。まぁ一部ブラックでサービス有給が生じるが、流石にこれまでは対応しかねるなぁ。。。

  • 半年くらいの間に50日ほど有給を使いました。
    (年度末を挟んでいたので、40日より多かった)

    いざというときに使えないのは困るので、
    必要もないのに休まされるのは嫌ですね。

    有給取得日数が社内ワースト1になるほど、
    有給休暇が残っていたおかげで、
    退院後、長めに自宅療養の時間を取れました。

    --
    ☆大きい羊は美しい☆
  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 13時16分 (#2740965)

    通達: 12月30日、31日、1月2日、3日は有給休暇の強制取得日です。

    • by Anonymous Coward

      それ普通じゃないの?
      #それでも休めない我が社

    • by Anonymous Coward

      くれるなら凄くうれしい。毎年そこは出勤なんだ・・・。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 19時08分 (#2741205)

    有給休暇を使って「研修」をさせるよ。

    ワタミ元社員の証言――過労死裁判で「研修は業務ではない」と主張する会社に疑問「あまりにも無理がある」
    http://blogos.com/article/90909/ [blogos.com]

  • by minemo (41273) on 2015年01月09日 20時01分 (#2741242) 日記

    うち年次有給休暇20日有るけど、20日前後取得してる。
    ぶつぶつ言ってきたら「また呼ぶ?」と言おうかな。と

    #年度が替わって年休残39日はちょいとショックです…

  • by northern (38088) on 2015年01月10日 0時54分 (#2741369)

    バイトも一定条件下で有給休暇取れるが、この制度の対象なのかな

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 13時04分 (#2740951)

    自由に使えない有給より
    消化しきれなかった有給を休日出勤として買い取る事を義務付けたほうがマシ

    • by Anonymous Coward

      基本給:180,000円
      ※60時間分のみなし残業代、1日分の有給買取分を含む

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 13時08分 (#2740954)

    取得率が低迷ってことは要らないシステムなんじゃん?

    今の会社は使わないと人事に文句言われるのがめんどくさい。
    有給休暇が余ったらその分現金でくれればいいのに。

    • by Anonymous Coward

      >取得率が低迷ってことは要らないシステムなんじゃん?

      ここに安全神話の始まりを見た。

      • by Anonymous Coward

        いいこと思いついた!風邪引いて休んだら即クビということにすれば人材の流動化が促進されるじゃん

        • by Anonymous Coward

          そういう条件で募集かけて使える人材が雇えると思うなら
          やってみたらいいんじゃないかな。

          別段そういう契約を結ぶことを法律で禁止する必要はないと思う。

        • by Anonymous Coward

          休んだらクビって別に珍しくないのでは?

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 13時37分 (#2740983)

    企業はコンプライアンスの徹底を従業員に通達し
    従業員は休みたい日に休みたいと言い
    上司は困るなら困ると言う
    何一つ出来てないということでしょうか?
    採用時にコミュニケーション力を重視しているという調査結果を見たことがあるのですが
    あの調査はデタラメだったのでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 13時50分 (#2740990)

    以前勤めていた会社で、労組と人事の両方が協同で発行した文書で、「有給取得予定日を上司と話し合って提出せよ」というのが半年に一度まわってくるところがありました(結果、取れたかのアンケートもあり)。

    他のコメントにあるのと同じで、結局はその通りに取れないときには取れないし、取れるときには取れる状況だったと思います。なので、日付を決めても取れない{会社/部署/人}は取れないですよね。

    • by Anonymous Coward

      客先の会社が、「(業務的に可能なら)みんなでこの日に有休を取ろう」という会社休日的な日を定めていますね。
      飛び石連休の間の平日とかお盆の時期とか。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 14時30分 (#2741029)

    タイムカード切ってから残業しろよ
    タイムカード切らずに休日出勤しろよ

    違法です

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 14時34分 (#2741033)
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...