パスワードを忘れた? アカウント作成
11969573 story
ゲーム

PS2およびXbox 360版ファイナルファンタジー11、終了へ 22

ストーリー by hylom
新規参入プレイヤーはまだいるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2002年にPlayStation 2向けにサービスが開始されたMMORPG「ファイナルファンタジーXI」だが、ついにPS2およびXbox 360向けのサービスが2016年3月で終了されるとのこと。PC向けのサービスは継続される(4Gamer)。

発売から10年以上経っているのにPS2のサポートが続けられていたことがある意味凄いのだが、未だPS2でプレイしている猛者はいるのだろうか。なお、スクウェア・エニックスは「同じ世界観」を使ったiOS/Android向けのオンラインRPGをリリースすることも発表している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 所属している(と言ってもログイン頻度が死ぬほど落ちていますが)社会人LSのメンバーで、未だにPS2もしくはXbox360を使っている方が居ます。
    ベータは2001年12月から、正式サービス2002年5月からずっとPS2という方もまだ僅かながらいるんじゃないかと。
    自分は処理が重いコンテンツの際に度々PS2がフリーズする事に耐えられずWindows版に乗り換えていたので影響はありませんが、そもそもユーザはずっと右肩下がりで減り続けているのでサービス終了も見えてくるカンジですかね。

    信長の野望onlineみたいにPS3/PS4向けクライアントとか出してくれれば乗り換えたユーザもいるでしょうが、アクティブユーザのクライアント比率及び該当H/Wの販売(サポート)終了に伴って開発やデバッグのリソースも無駄なので合理化必須って事でしょうか。
    自分が持っているSCPH-50000MB/NHも今月末でアフターサービス受付終了 [playstation.com]らしいので、この辺りも絡むのかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      信長の野望 Online は2014年12月17日にPS2のサポートが終了しましたが、PS3/PS4のサポートがあるので、まだ幸せな方ですね。

      • by Anonymous Coward

        PS3/PS4では新生FF14をやらせたいのでしょう

  • by jizou (5538) on 2015年03月19日 20時11分 (#2781029) 日記

    まだ一年間はサポートするんですね.....
    一年後に、どれくらいのPS2が動いていたか、興味があるなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 21時42分 (#2781077)

    かつてサンドに住んでました。
    PS2はまだ元気ですが、HDDが壊れて動きません。

    • by Anonymous Coward

      帰還するフラグですね。

    • by Anonymous Coward

      同じく初日ユーザ@ギル鯖サンドでまだ課金中ですが、闇王すらクリアしてなかったり…

      こんな冒険者がいてもいいよね、と思ってる。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月20日 9時06分 (#2781284)

    > PC向けのサービスは継続される(4Gamer)。

    大規模バージョンアップはしない=MMOとしては終了、です。

    ヒットさせておいて、ヒットした理由を全く理解していない。
    「バ開発」と呼ばれ続けている今のスクエニの開発陣の特性です。

    # FF14が爆死したのはその特性をいかんなく発揮したためです。

    なお、つい最近にも、敵を弱体する魔法(弱体魔法)の仕様を修正
    しようとして、ユーザーに指摘を受けて行った仕様に関する解説が
    間違っていることをさらにユーザーから指摘されたため、修正を
    延期するということをやらかしています。

     まあ、そもそもが弱体魔法が得意(弱体魔法スキルの上限が高い)な
    赤魔道士を優位にするために、別に赤魔道士だけが高いわけでもない
    ステータス(MND)が効果へ及ぼす影響を高くする、という、やったことが
    ない人でも事情を軽く聞けばすぐに問題点に気付ける修正予定だった
    わけですが。

    > 未だPS2でプレイしている猛者はいるのだろうか。

     数年前に、ヴォイドウォッチという、PS2では実質参加不能なコンテンツ
    だけが盛り上がった時にかなり駆逐されましたが、今でも3割位はいる
    ものと思われます。

     というか、1年半前に出た直前の拡張(アドゥリンの魔境)が現時点での
    PS2最後のソフトなんですが、最終章はパッケージなんでしょうか・・・

    • by Anonymous Coward on 2015年03月20日 13時14分 (#2781467)

      所々に嘘があるなw本当に現役だろうか。

      VWでフリーズよくフリーズすると言われていたアイエロとカルゴ(回避ルートとして実装されたボスディンはフリーズしない)だけだし、
      PS2プレイヤーの割合は10%ちょいだし (ソースは公式のアンケート) [playonline.com])、
      爆死ってそれ旧14の初期であって新生で復活してるし。
      (現役11プレイヤーは14が成功している事を認めたくない人が多い)

      まあメナスでもフリーズしてたけどね。

      ちなみに今は1鯖あたり1000人前後。2年前は2500人くらいいたので、まさにプレイヤー数は右肩下がり。
      2年前に一気に装備の強さを倍以上にする、というアップデートをかまし、結果それでバランスが壊れてしまい、今に至るまでずっとそこのバランス修繕を続けていたという感じ。
      「最近の開発は頑張ってる」と言われてはいるものの、明らかにバージョンアップの内容は薄くなっているので、末期感はアリアリでしたね。

      ともかく13年間お疲れ様でした、と言った感じです。
      最後のコンテンツはエンディング的な位置づけらしいので、それはやる予定。ただその後は………。

      ちなみに最終章は無料バージョンアップで実装される事がプロデューサーの口から語られておりますよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        回避ルート設定される頃には既に淘汰されきってたしシャウト自体減ってた。
        そのソースの割合は倉庫込みの数字だし
        もちろん旧14の失敗の話をしてるんだし
        (現役11プレイヤーには旧14に参加した結果見限った/新14までやった上で
         戻ってきた人も多い。というか俺は14もやってるんだけどね)

        メナスだと主要メンツにはなれなかたったりしてたが、メナス以外にも
        やることがあったからまだマシだった。問題はVWしかなかったことなんだ。

        11が終わること自体は妥当だと思ってる。言い方ってもんがあるだろうって話。

        最終章は無料でって言ってたか。リンク先の記事も見たけど、初出時には※は
        なかった気がするな。まあこれならメディア読めねーとか言いだす人出ずに
        済むしいいことだ。

        • by Anonymous Coward

          俺も最後のエンドコンテンツであるインカージョンが終わった後14を始めたけど11での失敗がかなり修正
          されていてかなり遊びやすいと思ったよ。
          新生やったらもう11に戻る人なんてごくわずかだと思うよ。
          実際11の知り合いで14から戻ってきた人なんて一人もいない。
          週1くらいの様子見にインする人なら二人くらいいるけど。

          • by Anonymous Coward

            11での失敗って何よw旧14の失敗だろw
            新生14は一時期やることが1つしかなくなってて、その頃に11に戻ってきた人がそれなりにいる。
            インカージョン後とかの頃にはなんとかなってた。
            そもそも(新生)14と11は対象となるプレイヤー層がかぶらない部分が大きいゲーム。
            インカージョンが終るとかいうところまでやるような人達はともかく、ライトよりな人らだと普通に
            戻ってきてるよ。

    • by Anonymous Coward

      10年以上経ったところでMMORPGの大規模アップデートを終了しますというごく普通の発表だし、
      何気なくフェードアウトするのではなく最後に盛り上げようという前向きな意思すら感じるのですが。
      ゲーム本体への不満はよそでやってもらうとして、この発表自体が「バ開発」の所業だとする理由は何なんですか?

      馬鹿じゃない開発であれば、ユーザが少しでも残っている限りコスト度外視で大規模開発を続けるという意味?
      それとも、ユーザが少しは残っていようとPC版も含めて1年後にサービス全終了するのがマトモだという意味?

      • なんだかんだ言って、ちゃんと計画的に「エンディング」が実装されるMMORPGって珍しいんじゃないの?

        だいたいのMMORPGはいつのまにか新規コンテンツ実装がなくなって終了か、ジャンプの打ち切り漫画のような最終コンテンツ実装みたいなパターンばっかりなわけで。最終コンテンツをPS2にちゃんと出すあたりはプレイヤーにちゃんと配慮しているとは思う。

        --
        theInsiderman(-1:フレームの元)
        親コメント
        • by epheal (32955) on 2015年03月20日 15時48分 (#2781576)

          FFはちゃんとエンディングが実装されるイメージあります。これ [astralsidegames.com]とか。

          【変更内容】 全ワールド メンテナンス作業のお知らせ(11/3)
          ■時代の終焉関連
          ・冒険者に跳ね返されている貧弱なモンスターが処分され、より強靭なモンスターが呼び寄せられます。
          ・本気を隠していた一部のモンスター達が真の力を発揮するようになります。(一部すでに導入済み)
          ・本気を出したモンスター達はキャノンアーム程度ではスタンしなくなります。
          ・今回の更新により苦境に立たされるであろう冒険者が救援を呼びやすくするための救済措置として、
           アニマの回復量を30倍に引き上げます。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        彼/彼女は、今、心に深い傷を負っている。あまり追い詰めてさしあげるな。
        スクエニの発表の仕方がな... 典型的な上げて~どん底斜め下に落とすパターンだったから。

        • by Anonymous Coward

          つまり、ユーザが少しは残っていようとPC版も含めて1年後にサービス全終了するのがマトモだという意味なのですね、ありがとうございます。

      • by Anonymous Coward

         根本的に前提を間違っていますよ。最後じゃないんです。PC版は「続く」んです。

         MMO運営を続けるということが、話題(=アップデート)を提供するということで
        あることを、この期に及んで理解していないから「バ開発」なんです。

         アップデートしないならPC版も一緒に終わるべきです。

      • by Anonymous Coward

        バグ修正などは続くにしても、目新しさがなくなるから気力がそがれた、という人も少なからずいると思う。
        もちろんまだクリアしていないコンテンツがある人にとっては、それがクリアできるまでは続いて欲しいというのはよく分かるし、
        スクエニがサービスを続けるのもまさにそこだと思うのだが、
        そんな状況でも入ってくる人を集めない限り、上がった人から止めていくので過疎化は進む。
        人が少なくなれば寂れて更に人が減る。
        その辺の問題をどう考えて対策しようとしているのかはいろいろ疑問。

        アップデートがなくなって課金要素だけになり、やがてサービス終了、なタイトルがほとんどの中、
        打ち上げ花火を一発カマして、後は続けたい人だけどうぞ、的な流れにするのは、割といい終わらせ方だとは思う。
        運営としては14が始まった時点で11から移行させたい、14が軌道に乗ったら11は終わらせたいだろうな、と思っていたので、続けるのがむしろ意外でもある。

    • by Anonymous Coward

      なんというか最後の2行以外は何言っているかよくわからないですが、
      リンク先の記事にはこう書いてありましたよ。

      >※「ヴァナ・ディールの星唄」は拡張ディスク・有料ダウンロードコンテンツではありません。

    • by Anonymous Coward
      なんでそんな言い方するの…
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...