パスワードを忘れた? アカウント作成
11980488 story
軍事

核兵器の近代化は軍縮を後退させる? 40

ストーリー by hylom
使いやすくなったら使っちゃうかも的な 部門より
taraiok 曰く、

Bulletin of the Atomic Scientists(原子力科学紀要)の編集者であるJohn Mecklin氏によれば、弾頭数の上では、核軍縮競争は終わったかもしれない。しかし、核兵器の近代化には弾みが付きつつあるという。そして、核兵器の近代化とともに、新たな核戦争の危機が迫っているとしている(FPSlashdot)。

1960年代に開発されたB61核爆弾は、尾翼などを装備したB61-12型に更新されることで精密誘導が可能となった。これにより、周囲に対する被害の減少と、放射性物質の汚染範囲を減少させることができる。しかし、精度の向上と被害範囲の減少は、核兵器を紛争に利用する誘惑に駆られるのではないか、というリスクも出てくる。米国議会は1990年代に空軍が求めた精密誘導核兵器の導入を拒否したことがあるが、これは上記のような理由からだったという。

別の問題としては、非核保有国の忍耐が無くなってきていることだ。保有を宣告している5か国と実質的に所有しているイスラエルに加え、近年、インド、パキスタン、北朝鮮が核兵器所有国となった。核軍縮の流れとしては、来月、米ニューヨークで開かれる核拡散防止条約(NPT)再検討会議がある。こうした場で新しいタイプの核軍拡競争が世界中で展開されていることを公的に認識させる必要があるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  核ミサイルの目的が相互確証破壊ならば、精度は必要とせず、相手の都市に打ち込めればよい。
    空になった相手のミサイルサイロに核を打ち込んでも何もならない。
    高精度化する目的は、先制攻撃で相手のミサイル基地を核攻撃で破壊すること。もちろん、戦略原潜に尾行をつけて、核魚雷で破壊する。
    この段階では都市攻撃はせずに相手を降服に持ち込む。
    #勝利を目指さない軍人さんなど軍人さんではない。

  • by Dobon (7495) on 2015年03月28日 9時32分 (#2786283) 日記

    70年頃に『アフリカの爆弾』という小説が書かれていますが、
    拳で物事を片付けようとする人々の思考は、現在も大差が無いようです。

    # やっぱり、大量に作って普及させるしかないよね。

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by Anonymous Coward on 2015年03月28日 10時54分 (#2786320)

    そもそも核軍縮がそんなに良い話でもないしな。

    核戦争に勝つ唯一の方法は、相手に1発も撃たせないこと。1発でも撃たれたら、最大限に善戦しても「互いに負け」しかなくなる。
    そのためには撃たれる前に相手の発射施設を全部潰すしかない。
    互いにそれは分かっているので、守り方も攻撃の仕方も最大限の工夫をする。
    守る側は発射施設の場所は極秘にする。攻撃する側がそんな極秘基地を全部潰せる可能性は相手の領域を丸焼けにするぐらいしか無い。
    ミサイルが目標を外したり不発になったりしても致命的なので、念のためたくさん撃っておく必要もあった。

    かくして、お互い、しょうがなく薄い勝ちの目に縋って、相手を完全に焼き尽くせるだけの核武装に至っていたのが核兵器全盛期。
    原潜の発達などに伴って、何をどうやっても全潰しが不可能になってきたので、その薄かった勝ちの目も無くなり、
    ミサイルの信頼性も上がったので必要最小限だけ撃てばよくなってきた。

    そこで、そこまでアホほどの量の核兵器を持っていてもしょうがなくなったのが核軍縮の主な理由。
    せっかく減らすならついでに平和を歌ってイメージアップもしとこうかというだけの話で、そもそも平和のための核軍縮ではない

    • by Anonymous Coward

      そんなストーリーと同じ内容を書かなくても

    • by Anonymous Coward

      撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ。

      俺は自分の罪を数えたぜ。さあ、おまえの罪を数え(ry

      • by Anonymous Coward

        撃つ覚悟がない者は、撃たれるだけだ。

        # これが安全保障の現実。

        • by Anonymous Coward

          そう言いながら試しに一発だけ撃ってみて蜂の巣にされると

          • by Anonymous Coward

            一発だけなら誤射かもしれない

            • by Anonymous Coward

              その一発の誤射でいったい何人のお父さんが苦しんでることか・・・

  • by Anonymous Coward on 2015年03月28日 11時48分 (#2786342)

    営業さんが「今回の改修は大きな事案ではありません、影響範囲は限定的、最新の技術による管理で改修部分以外はそのままです」と説明してると戦慄するよね。

    • by Anonymous Coward

      営業=政治家?
      成果は過大に、失敗・問題は過小に報告、そして問題先送りは成果に含まれます。

    • by Anonymous Coward

      管理職から「今回の構造改革は大きな事案ではありません、単なる組織再編と考えてください」と説明会で言われる戦慄に比べたらその程度・・

  • by Anonymous Coward on 2015年03月28日 8時33分 (#2786257)

    弾頭数の上では、核軍縮競争は終わったかもしれない。

    原文:"In terms of warhead numbers, the nuclear arms race may be over."
    「核武装競争」だろ。訳していて、「軍縮」じゃ話の論旨がつながらないと思わなかった?

    英語まともに読めないのになんでわざわざ英文の記事ばっかり引っ張ってくるの?

    • 実態と照らし合わせると核軍縮競争が米露間で行われていたりする。
      まあ単に古い核弾頭が経年劣化で傷んでいるので処分したいだけなのだが。

    • by Anonymous Coward

      「核軍縮競争」はさすがに意味不明な誤訳だけど、
      俺は決して誤訳しない自信なんてないから、他人の誤訳を見つけても問い詰めるようなことはしないし、
      他人のミスを見つけても「おかしいと思わなかった?」「その程度のことも気づかないの?」「そんなことも気づかないくせに何でやったの?」と詰め寄ったりはしないな。
      俺は誤訳した時に「論旨がつながらない」と思ったのにそのままにしたことはないし、
      誤訳に気づかなかった時は、読み返せばわかるような単純なミスさえ気づかなかった。
      気付かなかったから、気付かなかった。ケアレスミスとはそういうものだ。

      俺なら「誤訳を見つけた。『核軍縮競争』じゃなくて『核武装競争』だ。直した方がいい」って簡潔に事実だけを報告するけどな
      クレイマーの心理ってこういうことなんだろうな。相手のミスを一点でも見つけたら、土下座させるまで問い詰める。
      それが自分の立場になったらなんてことは想像しないから、いざ自分がミスをすると愚にもつかない言い訳を繰り返して、
      「他人に厳しく自分に甘い」という人格が自然に生まれる。

      • by Anonymous Coward

        長いからあまりよく読まなかったけど
        >「他人に厳しく自分に甘い」
        って「鏡見ろ」っていうことだけはわかった事実だけを報告する

        つ鏡

        • by Anonymous Coward

          馬鹿っぽいコメントだからあまりよく読まなかったけどお前はもう出てくるな

          • by Anonymous Coward

            いやはや全く、他人に厳しいですなぁ。
            俺は決して間抜けなことを言わないって自信なんて無いから(以下略

      • by Anonymous Coward

        > ~6行省略~
        >
        > 俺なら「~省略~」って簡潔に事実だけを報告するけどな

        出来てないじゃん。

        > クレイマーの心理ってこういうことなんだろうな。相手のミスを一点でも見つけたら、土下座させるまで問い詰める。
        > それが自分の立場になったらなんてことは想像しないから、いざ自分がミスをすると愚にもつかない言い訳を繰り返して、
        > 「他人に厳しく自分に甘い」という人格が自然に生まれる。

        分かってるじゃん。

    • by Anonymous Coward

      誤訳指摘とはいえこれはフレームの元で落としちゃってもいいんじゃないかな。
      あまり反応せず無視するのがいいと思います。

      • by Anonymous Coward

        taraiokが毎回といっていいほど誤訳をしこんでくるのは、
        見た目のコメント数を増やすためなんだからそんなことしちゃ駄目w
        枯れ木も山の賑わい

        • by Anonymous Coward

          誤訳だけじゃなくて、書いて無いことも元記事にあるかのごとく混ぜてくるのでのう。
          この方のタレこみとわかっている時には中身を理解するということをしないことに決めておる

    • by Anonymous Coward

      Anonymous Coward

    • by Anonymous Coward

      >「核武装競争」だろ。訳していて、「軍縮」じゃ話の論旨がつながらないと思わなかった?
      なかなか鋭い!

      >英語まともに読めないのになんでわざわざ英文の記事ばっかり引っ張ってくるの?
      僕の印象は、残念!

      プラスとマイナスで調度釣り合いが取れていてよろしいw

      #by Anonymous Coward な私。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月28日 9時20分 (#2786276)

    イスラム国が核持ったら面白いというか、この手の矛盾がハッキリするんじゃないの。我が軍も考えておいたほうがいいね

    • イスラム国の場合保有しても輸送できない。
      汚い爆弾なら輸送も可能だろうし使用した場合核爆弾と報道されるだろうけれど。

    • by Anonymous Coward

      一番イスラム国が核持ったら面白くない国がすぐ近くにあるから、面白い事にはならないな。

      一方的確証破壊の被害にあった我が国ですけど、最低限核の傘の柄くらいは握らしてもらえるようになってもらわないと。

      • by Anonymous Coward

        一方的確証破壊の被害にあった我が国ですけど、最低限核の傘の柄くらいは握らしてもらえるようになってもらわないと。

        核の傘は核保有国がコントロールするから核の傘なわけであって、非核保有国がコントロールさせてもらえるわけないじゃん?

    • by Anonymous Coward

      イスラエルが頑張ってるから、そんな仮定条件は成立しない。

    • by Anonymous Coward

      人類全員一人が一つ超小型核兵器を所持すればいい。
      テロや周囲を巻き込む自殺をしようと思ったら、即効できるから、
      そういう気持ちにさせない優しい社会になる。

      人より多く財産を持てばその時点で核の標的になるから、分け与えざるをえない。
      人類すべてが核によって家族になる

      核家族主義と名付けよう。あれ?

      • by Anonymous Coward

        人類一人一人がディビー・クロケットを装備か。

    • by Anonymous Coward

      「おまえんとこに核撃ち込むぞ」という脅しが効かないこと
      テロリストの核武装が一番怖いのはこれにつきるな

      そういやISILの人質事件発生した頃に「核落として皆殺しにしろ」とかのたまうバカがいたのを2chやらで見たことがあるけど
      いよいよ核武装賛成派も「核抑止」という建前すっ飛ばして「核戦争を望む」奴が出てきたんだなと頭が痛くなったわ

  • 本文中にそれに合致する或いはそれを導出させる記述が見当たらないのだが。
    …とタレコミ時点から思っていた。

    • 脳内フィルターを加速させると
      「旧来の軍事観は、単純に数学的に表すと「軍量×質=軍事力」だった。そのため質が低かった過去は数で押すべきであり、
      その猖獗の末に核武装を含めた軍拡は拡大の一途をたどった。だが、近代の軍事改革は精密機器やコンピュータを多用しコストが増大したため
      見かけ上の軍量を減らし少数精鋭にならざるを得なかった(専門用語で「軍縮」)。」

      「ところが現代に至り、少数精鋭が極まりすぎて自動化が亢進され、組織として維持するために必要な軍量すら賄えなくなった。
      先ほどの数式に従えば軍量が1を割り始めてきた。そこで必要な軍事力を賄うために「数の脅威」よりも「質の脅威」を優先した結果、
      質を高めた兵器による"互殺の和""死の恐怖"がもたらされ、その結果として核兵器の回収は新たな形の軍拡となるのである。」

      「おそらく、その末にあるものは、猿の惑星におけるコバルト爆弾ではなかろうか。
      たとえ人員の質が0.000001(サル)だったとしても、質が1兆(ボタン1つでコンピュータが敵やら分布やらを計算して発射するコバルト爆弾)であれば均衡した軍事力は保たれる。
      しかし、質がサル並でも脅威となりうるというのは、例えば生物兵器では重要な条件であるし、奪われた際のリスクも問題になる。
      その結果民衆や他国人には操作できないようにシステムは複雑化され、それはさらなる近代化をもたらす。
      結果、軍事力の近代化は何がどうあっても民衆が望むような軍縮にならないし、「人を殺せる量」を変化させることはないのである。
      それでなくとも低強度紛争は今やそれを通り越しつつあり、宗教的対立が近代的暴力をふるう根拠になりつつある。我々はダモクレスの剣の下に集わなければならない。」

      こうじゃないのかなって。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年03月28日 20時18分 (#2786554)

    農薬と毒ガス戦の父、フリッツ・ハーバーは毒ガスを人道兵器と呼んでいた
    効果の大きな毒ガスは戦闘を短時間で終わらせ苦しみを減らすと主張した
    彼はアドルフ・ヒトラーにもチクロンBを売り込んだ
    ヒトラーは毒ガス戦を嫌っていたが
    よく知られているようにヒトラーは収容所でチクロンBを使用し
    多くの、ハーバーの親族を含めた、ユダヤ人が死んだ
    ヒロシマナガサキ以降
    熱核兵器は実戦で使われていないが
    劣化ウラン弾は多用されている
    また、紙一枚で遮蔽できるα線しか出さない放射性物質は暗殺、破壊工作で多用されている
    γ線を出すセシウムと違い
    α線β線しか出さない種類の放射性物質は外部から調べることが困難で
    しかも体内に入るとピンポイントで臓器を破壊するので危険性が高い
    今のところ大国関係の組織以外での使用例は確認されていないが
    核技術の拡散によりテロリストが手に入れるのも時間の問題

    まあそれ以前に国内でプルトニウムやストロンチウムが検出されてるのをどうにかしないといけないんだけど。

    • by Anonymous Coward

      核兵器ってのは、核分裂か核融合を使用した爆弾を意味するんですよ。
      ただの放射線/放射能兵器は核兵器ではありませんので誤解無きよう。

      劣化ウラン弾を核兵器と称する人たちが居るんだけど、そうやって対象を拡大するとピントがボケて味噌もクソも一緒になって、議論を忌避されるだけなんだけどねぇ…。
      ポロニウムでの暗殺とか、ありゃただの毒物だ。特殊な毒だが核兵器ではない。

      ※そもそも、熱核兵器は一度も実戦で使われたことは無いのですけどね。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...