パスワードを忘れた? アカウント作成
11986716 story
書籍

週刊アスキー、ついに紙雑誌としての刊行を終了へ 80

ストーリー by hylom
ついに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

PC/IT関連雑誌が次々と休刊していくなか、唯一PC専門の週刊誌として続いていた週刊アスキーが、「完全ネット/デジタル化」するとのこと。「休刊」とはされていないが、実質的な休刊となる(週刊アスキーよりお知らせ)。

今後はWeb媒体の「週アスPLUS」を「週刊アスキー」と改名するとともに、週刊アスキー電子版は「発行間隔を自在に調整」する形になるとのこと。今後週1回の刊行ペースが続くかどうかは明言されていない。

アスキー・メディアワークスの広告媒体資料によると、週刊アスキーの2009年10月~2010年9月の発行部数は17万1,900部となっている。

日本雑誌協会が発表している印刷部数公表によると、週刊アスキーの2014年10月~12月の発行部数は9万6,309部となっている。また、いくつかの連載記事などはこれを機に終了となる模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2015年03月31日 11時45分 (#2788120) 日記

    付録目当てでしか買わなかった私が言うのも何ですが、

    「電脳なをさん」はどうなる?

  • ちょうど読める分量で分厚くないので出張時には必ず買ってました
    広告も含めて楽しく読んでたので残念ですね

    • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 13時46分 (#2788215)

      いやホント、暇潰しの週刊誌・写真誌的に読むのには手ごろだったのに残念だよね
      記事の中身もパソコンそのものとは関係の無い時事ネタっぽいのも多くて、読んでおくと周りと雑談の話題を合わせるのにも役立ったのに

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 11時35分 (#2788113)

    学生時代はよく駅で300円のを買ってましたが、そのころから広告が多いイメージがあって、秋葉原の記事とカオス以外ロクに読んでなかった。

    ネット環境整備が進んできて携帯電話でAkibaPCHotlineが満足に読めるようになってからは、カオスも単行本でしか買わずに、本誌はたまにおまけが気になるときに手を伸ばすぐらいでした。

    アスキーという名前が残っているものも年を追うごとにどんどん人の目につかなくなっていくような気がします。

    • ExcelのASC関数はまだまだ使うけども。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ExcelのASC関数ってワークシートだと全角を半角だけど
        VBAだと文字コードを返すんだよな。

        #VBAのAscWでUnicode

    • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 13時18分 (#2788196)

      ハードウェア寄りのPC関連雑誌はPCを自作しなくなった時点でまったく読まなくなりました。
      面白がって読んでたのはThe BASICやらPC WAVEの頃までだなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > アスキーという名前が残っているものも年を追うごとにどんどん人の目につかなくなっていくような気がします。

      16ビット機の台頭でJIS X 0201半角カナが死んでも、Unicodeの台頭でシフトJISやEUCが死んでも、
      それでもアスキーはUTF-8の最初の7ビット部分となってしぶとく生き続ける(違う)。

      # 中高生の時代には、MSXポケットバンクシリーズとか、256倍シリーズとかには、お世話になりました。

      • by Anonymous Coward

        半角カナはASCIIに含まれないしUnicodeのアレも名称はBasic Latinだから残念ながら「名前」が消えていくことの反証にならない。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 11時48分 (#2788122)

    > 実質的な休刊

    休刊とはつまり、実質的な廃刊のことですよね。

    • by Anonymous Coward

      休刊とは実質的な廃刊のことというのが有名になりすぎて、最近じゃ休刊という言葉まで狩られ出したのか。まあ休刊と廃刊では雑誌コードを返上するかどうかという明確な違いがあるから、その点に関しては言葉狩りではないと認めてやってもいいけど(←何様だ)。
      そもそも雑誌コードが雑誌出版への新規参入を事実上阻んでいる既得権益になっていること自体どうかとは思うが。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 11時49分 (#2788123)

    次は鉄雑誌で。

    #紙に勝つ鋏雑誌でも。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 11時54分 (#2788126)

    TCP/IP関連雑誌と空目した。
    #ちょっと読んでみたい

    • by Anonymous Coward

      角川は(合併先のドワンゴが買い取った物以外)IT関係の出版の一切から手を引くみたいだからまあ順当といえば順当。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 12時06分 (#2788136)

    × 週間アスキー
    ○ 週刊アスキー

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 12時11分 (#2788141)

    週刊アスキーですか、それともEYE・COMですか?

    • popcomも読んでました・・・・
      親コメント
    • SuperASCIIでした。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      月刊ASCIIでした

      • なんと言っても年刊Ah!SKIでしょう。

        親コメント
        • ツッコミとしては
          「あなたは、正直ですね。ご褒美に、この年間Ah!SKIの南青山アドベンチャーのHEXダンプを差し上げましょう」
          でしょうね。

          #最近はOCRがあるから、あんまり苦労しない。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            「ふっかつのじゅもんというものを打ち込む必要があって、写し間違うと冒険の記録がパーになっていたんだよ」と昔話をすると「写メすればいいじゃない(マリー」と返ってくる時代ですからね。

      • by Anonymous Coward

        I/O と Oh! FM と LOGiN でした。
        ※不定期だったらBASICマガジンとか。

        • by Anonymous Coward

          その中ではI/Oだけがまだ生き残ってるな。

          • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 14時00分 (#2788223)

            まだあったんですね…I/O。
            一時期ゲームラボみたいなアングラ系雑誌になってて、こりゃもう末期だなと思ってたら、今はまた全然違う路線になってるんですねえ。正直びっくりしました。

            # I/Oと言えば分厚い広告と長大ダンプリストをイメージするおっさんなのでAC
            # 内容見本 [kohgakusha.co.jp]を見て、記事は今時なのに紙面の醸し出す何とも言えないチープ感(失礼)に何故か懐かしい気持ちになった。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            近所の図書館ではI/Oだけが定期購入されてるな

        • by Anonymous Coward

          Oh! FMを買っていたと思ったらOh!FM TOWNSになっていた。

          #「気絶寸前なのらー」単行本化しないかな?
          #アスキーの「Yoのけそうぶみ」とかは単行本化したのに。

          • by Anonymous Coward

            Oh!MZを買っていたと思ったらOh!Xになっていたのに比べればまだましかと(何が?)

    • by Anonymous Coward

      休刊ではないと言い張るために名前変えて乗っ取るのは二度目だな。
      とはいえ今回はちょっと無理がありすぎる(紙媒体を発行しなくなる上に週刊かどうかすら定かじゃないって)。

      • by Anonymous Coward

        休刊でないと言い張るために何かするって末期的だな。
        休刊ってのは廃刊でないと言い張るための方便だと思ってたんだが。

    • by Anonymous Coward

      Ah! Skiでした。

      • by Anonymous Coward

        表参道アドベンチャーを打ち込んで遊んでいたのは、30年以上前になるのか、、、

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 12時24分 (#2788152)

    みんねネガティブにしか捉えていないようだが

    > 週刊アスキー電子版も好調に読者様を増やしています。私たちの情報コンテンツをお届けする手段として、これらネット/デジタルの割合が圧倒的に高くなったため、

    これが本当だったらちょっと驚き。
    ちなみに「電脳なをさん」は電子版に載れなかった [srad.jp]から「総デジタル化に伴い連載終了」という情報とも矛盾しない。

    • by Anonymous Coward

      週アスに水着グラビアが載っているということをリンク先のコメントで初めて知った。人間興味が無いものはこれほどまでに目にはいらないのか。
      # 三次元のグラビアですよね。
      電脳なをさんが読めなくなるのは大問題だが。

    • by Anonymous Coward

      全部丸出しの時代に、水着グラビアなんて興味が沸かない人が多いのも解るけど。

      ただ、審査の関係で水着グラビアが載せられないようなメディアって本当に価値が無いなぁ…と逆に思いますよ。

  • もう西和彦のメンツを保つためだけに刊行を続ける必要もないだろうし

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 13時04分 (#2788186)

    どうなったところでどうということはない。

    • by Anonymous Coward

      年をとるとどんどん感受性が摩滅していくって言うな。

      • by Anonymous Coward

        逆もあるぞ。
        若い頃はスクール水着なんて何とも思わなかったのに。。。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 13時19分 (#2788197)

    広告メインで紙面と呼べるほどの記事がなかったような。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月31日 14時36分 (#2788238)

    時々電子版で買っていたのだけど、7インチタブレットなので見づらい。
    紙の呪縛から解き放たれたので、もっと読みやすいレイアウトに期待。
    漫画単行本のサイズを基準にしてデザインすればスマフォでも読めるだろう。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...