パスワードを忘れた? アカウント作成
11990756 story
交通

JR西、「SLやまぐち号」旧型客車を復刻新製へ 39

ストーリー by hylom
古い新車 部門より
yasuchiyo 曰く、

JR西日本は、SL列車「やまぐち」号用として、旧型客車を復刻した新しい車両を新製・投入すると発表した(JR西日本のプレスリリース鉄道新聞)。

「やまぐち」号は1979年に運行を開始、当初は12系客車がそのまま用いられていたがJR化後の1988年にレトロ風に改造、その後もリニューアルしながら運行されてきた。またJR西日本では今後も持続的なSLの動態保存に取り組むため、SLに特化した専用検修庫の新設等を計画している。

今回はSL全盛期の旧型客車であるマイテ49、オハ35、オハ31を復刻するとともに、SLの音や煙を体感できる開放デッキやSLについて学べるフリースペースを設けるほか、バリアフリー対応、ベビーカー置き場、温水洗浄機能付きトイレなど接客面でも快適性を向上する。あわせて新山口駅、仁保駅、地福駅、津和野駅の改修を行い、地区全体で「やまぐち」号を盛り上げる方針だ。

さて、やはり気になるのは復刻版となる新型旧型客車。現行のレトロ風もがんばって作り込んでるけれど、うわべの化粧直しっぽい微妙な残念さも感じられるところ新製ということで期待は高まるのだが、復刻とは言っても当時の設計のままとはいかないだろうから、どんな車両が出てくるのだろう。形式名はどうなるのか、ドアは手動の開き戸なのか(保安上難しいかな)、ともあれ現代技術の粋を集めた最新の「古い」客車の登場が楽しみである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Namany (19002) on 2015年04月03日 11時15分 (#2790221) 日記

    始発駅と終着駅とあと2駅だけで?
    その2駅も新山口行きだとスルーじゃないっけ?

    • by yasuchiyo (11756) on 2015年04月03日 17時39分 (#2790460) 日記

      いやいや、全区間絨毯爆撃で金撒かないと「全体」と言うなみたいなのはどうでしょう。
      始・終点を飾るのはいいとして、次に来るのがその2駅ってのは、つまり現状がそれだけ酷いってことでは?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年04月03日 8時41分 (#2790135)

    電車でも気動車でもない「客車」をJRグループが新造するのって何年ぶりだろう
    カシオペア、ななつ星ぐらいだよね、民営化後のやつ。

    • by utagawa_siki (26254) on 2015年04月03日 9時52分 (#2790176)

      「ハ」(普通車)を造るのなんてはじめてなんじゃないかと思ったら、カシオペアのラウンジカーは「カハフ」でした。

      これを除けば、国鉄時代の50系まで遡るかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        トロッコ系探したらなにかないかな。
        シェルパ君、はJRじゃないか。

      • by Anonymous Coward

        イ(一等車)も二等制になってから、グランクラスで復活するまでなかったけれど、新幹線車両はモハとかの記号はなかった…
        マイテとして復刻するかは気になりますね。最も現在の技術だと軽量化されて「オ」か「ナ」になるかな?

        • by yasuchiyo (11756) on 2015年04月03日 17時31分 (#2790457) 日記

          ただ、仕様・イメージ図(pdf) [westjr.co.jp]には、マイテは「グリーン車」って書いてあるんですが、やはりここは「グランクラス」にしてしてほしいところですね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          マイテ49と言えば3軸台車。
          元々一等車だけあって車内は静かだと言われるけど、3軸のジョイント音ってのも聞いてみたい…。
          まぁ、車両自体も軽量化されてるし、台車のバネの技術も進んでるから3軸にする意味もないだろうからやらないとは思うけど。

          • by Anonymous Coward

            三菱大夕張鉄道の三軸ボギーに乗った経験があります。
            普通の二軸ボギーだとレールの繋ぎ目の通過音が「タタンタタン」ですが隣の車輌の音と繋がる感じに近くなり「タタタタタタン」みたいなリズムになります。
            実際には車輌間の長さがあるので、ちょっと切れる感じがあるかもしませんが、いかんせん当時はポータブルな録音機器持ってなくて記憶頼りです。

            でももし本当に三軸ボギーにするなら設計をやりなおしですよね。
            どうするんでしょう。

            • by abies (39185) on 2015年04月03日 16時30分 (#2790422)

              逆にアムトラックで、1軸連接という変態列車に乗った時は非常に気持ちが落ち着かなかったです。
              「でん・・でん・・でん・・でん・・・」という感じだったと思います。録音しておけばよかった・・・。
              こうなったら、変態3軸ボギー車にも乗ってみたい。
              でも確かに、台車って高価なものみたいですが、設計からやるだけのお金がかけられるのでしょうかね?

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              いままでは、足回りに国鉄の遺産(部品)を使った、ボディだけ新造のジョイフルトレインを作ってましたが、
              (このため形式上は国鉄の客車や特急電車や気動車になる。西日本はボディも改造が多いですが)

              こんどは、足回りも含めて新造の、外見だけ旧型そっくりジョイフルトレインを作るわけですね。
              三軸ボギー云々以前に最新の設計を盛り込む必要があるわけで、ボディにオフセット衝突対策もいれなきゃですし、
              台車含む足回りは287系特急電車と同じモノでしょうね。
              三軸台車はロマンが有りますが、今の西日本に安全対策よりロマンを優先できる環境はないでしょう。

              もしくは・・・新しいクルーズトレインのテストベッドの可能性が微レ存?

        • by Anonymous Coward

          グランクラスは約款上は「特別料金のいるグリーン車」だからロ扱いになるんじゃないかなぁ

  • by Anonymous Coward on 2015年04月03日 10時49分 (#2790206)

    乗り心地が良かったりしたら許さん。

    • by yasuchiyo (11756) on 2015年04月03日 17時34分 (#2790458) 日記

      とは言っても(マイテは乗ったことないですが)、当時の近郊型、急行型電車に比べれば走行中の乗り心地はよかったですよ。
      発車・停車時の衝撃はアレでしたが。

      親コメント
      • by yasuchiyo (11756) on 2015年04月03日 18時18分 (#2790475) 日記

        「当時の」ってのがいつかわからんwww1980年代、青春18のびのびきっぷが出た頃です。
        北陸線辺りでは電車と客レの混走、東北方面は南の方が電車で北の方は客レでしたので、
        意識せずとも乗り比べができました。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      乗り心地の悪い一等車というのもどうかと

      • by Anonymous Coward

        バネ上の慣性質量で震動を抑えるというマ術を見せていただきたいものだな。

    • by Anonymous Coward

      あんまり関係ないけど新幹線の椅子はもっと座り心地を改善できないのか。
      日本の科学技術を持ってしても軽くて座り心地の良い椅子はできないものなのかねえ。

      • by Anonymous Coward

        日本の科学技術を持ってしても軽くて座り心地の良い椅子はできないものなのかねえ。

        ですから、最上級グレードには世界一チイイイイ!!のドイツの科学を導入したわけです>新幹線の椅子 [granclass.jp]

      • by Anonymous Coward

        椅子に関しては日本製は評価低いですよ。
        元々椅子文化の下地がない上に今更投資する人がいないからだと思いますが。

        #全席レカロの観光バス作れば売れるんじゃないですか?と日野の人に言ったら笑ってくれた。

    • by Anonymous Coward

      イラスト見ると古い構造の3トラックボギーではなくヨーダンパ付きボルスタレス台車?
      昨今の電車特急みたいな乗り心地かと

  • by Anonymous Coward on 2015年04月03日 11時17分 (#2790224)

    JR各社のほか、いろんなところでSL用に使っている客車群に使うため、
    車体設計を流用したものが出てきたりしそうですね

    各社統一の形式名が用意されたりして

  • by Anonymous Coward on 2015年04月03日 11時57分 (#2790245)

    10系以降の一枚板の側板に対して、旧客は窓の上下に枠があるわけですが、
    209系~233系あたりの車体で製造して、単色塗りで溶接部分を強調すれば難なくできるかなと。あとは窓のRをなくして上下寸法を合わせれば。
    二段屋根はそれっぽく作ればいいのかな。ベンチレータではなく採光天窓にしたらいいでしょうけど。
    あと銀河みたいに補機気動車を連結するかも気になりますね。

    • by Anonymous Coward

      あと銀河みたいに補機気動車を連結するかも気になりますね。

      補機気動車を連結する位なら、蒸気機関車の模造新造をして欲しいね。
      石油炊き蒸気機関車、或いはジェット燃料ガスタービンエレクトリック蒸気機関複合機関車なら、今の技術でも新造・維持は可能でしょ。

      • 産業遺産として蒸気機関車を動態展示することが目的で、
        新検修庫も見学できるような形態にするということですから、
        仮に新製するとしても中身がまるで変わっちゃったら意味がないでしょう。

        一方で維持するためには金がいるから、
        目的に合致しつつ継続的に客を引けるような施策を考えてんですよね。
        客車新造しました、開放デッキでSLの煙を体験できますって謳っておいて、
        実際そんなの不快なだけなのですぐ空調の効いた室内に逃げ込める。
        ってのはなかなかいいところを狙ってると思います。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ごめんなさい。投稿時に書くのを忘れていました。
          模造新造を提案した、石油炊き蒸気機関車、或いはジェット燃料ガスタービンエレクトリック蒸気機関複合機関車は、補機専用機関車です。
          運行に於ける主役は、在来の蒸気機関車です。
          特に後者のジェット燃料ガスタービンエレクトリック蒸気機関複合機関車は、今後もいくらでもユニット調達可能なヘリコプター用のターボシャフトエンジンでボイラーを沸かしレシプロ機関を回し、ガスタービン出力軸で客車用サービス発電機を回し、電力が余れば先輪や従輪やテンダー輪の駆動電動モーターを回す事を想定しています。
          あくまでも貴重な産業遺産たる在来の蒸気機関車の負荷を下げ、後世に向けて動態保存する為の、補機専用新造蒸気機関車です。

          • by Anonymous Coward

            "ジェット燃料ガスタービンエレクトリック蒸気機関複合機関車"なんて聞いたこと無いんだけど、
            一両にガスタービンエンジンと発電機と電動機とボイラーとピストン機関とかさすがに無茶でしょ。
            とりあえず補助機関なら蒸気機関複合は要らない。排熱でコンバインドサイクルするほどデカくもない。
            # ていうか航空機じゃないんだからターボシャフトじゃなくてガスタービンと呼んでほしいかなぁ…
            補助に絞るなら既存の技術や設備がそのまま使えるディーゼルエンジンで良いと思うけど?

            あと日本の鉄道だとディーゼル(に限らないが)・エレクトリック方式ってろくに使われ

            • by Anonymous Coward

              あと日本の鉄道だとディーゼル(に限らないが)・エレクトリック方式ってろくに使われること無く廃れた。
              オイルショックで破棄された骨董品くらい?今は作っててもハイブリッド気動車で結局はディーゼル。

              JR貨物にはDF200 [wikipedia.org]ってのが現役であってですな。

              # あ、同形式をJR九州も持ってた

            • by Anonymous Coward

              レトロ調客車列車編成とはいえ、在来蒸気機関車では到底供給不可能な、空調・照明等で結構な電力やブレーキ・エアサス用高圧空気が、現代では要求される。
              その為にディーゼル補機機関車・ディーゼル電源車を追加するのは、所詮偽物である。
              石油炊き補機蒸気機関車は、骨董的意味合いでは紛い物とはいえ、真性の蒸気機関車である。

              電気式ガスタービン機関車は既存である。
              ガスタービンの高温排気ガスをボイラーに通して蒸気タービンを回すガスタービン+蒸気タービン高効率複合サイクル発電機、或いは蒸気源とする空母を含む艦艇用動力機関も既存である。
              今時蒸

      • by Anonymous Coward

        普通にパンタグラフ付いてそうだな。

        アレ [n-sharyo.co.jp]みたいに。

        • by Anonymous Coward

          水をさす様で悪いけど…
          山口線は非電化路線だよ。

        • by Anonymous Coward

          嘗てこの世には電熱蒸気機関車と云う物も存在していたそうです。

  • 総理が山口県出身でなかったら、コレやってましたかね?
    拠点駅の大規模改修とセットというのがなんだか微妙にいろいろ邪推できるんですが。

    • by SunTown (45384) on 2015年04月03日 22時07分 (#2790543)

      さすがにこれは酷い邪推ですな。
      観光キャンペーンに合わせて駅の改修なんて、他でもいくらもやってますよ。
      たとえば、今福島復興支援ということで、「ふくしまデスティネーションキャンペーン」という観光キャンペーンをJRがやっていますが、
      これに合わせて湯本駅の改築 [minpo.jp]、福島駅の改修 [minpo.jp]とやっています。

      「大規模改修」という言葉が一体どこから出てきたのか不明ですが、JR西のプレスリリースだと、
      新山口は駅のホーム改修、仁保は待合室の移設、地福は駅舎の外装をレトロ調に、津和野はトイレとコンコースの改修、
      とあって、大規模ですらないですね。
      建て替えが1件もないですからね。

      さすがに、駅の改修がどれくらい行われているかくらい調べてからこんなこと言うべきなんじゃないですかね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        JR西が全額出すわけないもの、沿線自治体や観光系団体が知恵絞ってると思います。
        *それぞれ我田引水になりがちなのが、協調動作するべく手を組み
        *補助金取りに行ったり、低予算で建て替えできないのを改修で少しでも見栄えよく

        角栄さんじゃないけど総理大臣が地元に利益誘導するならこんなちまちましたことはやらない。
        総理大臣が~と思ってしまうほどの大きな動きに見えるなら、それだけでも費用対効果の面で大成功ですよ。

    • by Anonymous Coward

      県出身の総理大臣なんてこれまでも沢山いたが、県庁所在地の長年の悲願、電化と複線化の兆しなんてこれっぽっちもないぞ。
      地元出身の総理大臣を輩出してこれなんだから、生まれも育ちも東京の安倍総理に期待はできない。
      こんな世の中なのに、県の偉い人達が昔ながらの利益誘導を狙っていそうなところが、なんというか田舎だよねぇ。

      拠点駅の大規模改修と言われるが、もともと掘っ立て小屋のような無人駅。
      大改修なんてした日には、駅舎が巨大ロボに変形して、それ自体が観光資源になるかも知れない。
      せめてアドバルーンくらい揚げさせてくれよ。

      仁保駅 [wikipedia.org]
      地福駅 [wikipedia.org]

      メガ観光地の津和野駅はそれなり。
      腐っても新幹線が停車する新山口駅は、やっとエレベーターが完成した。
      こういうものは国民体育大会に合わせて2011年に完成させろよ、と。。。

    • by Anonymous Coward

      同じ人なのか判らないけど、JR関係のトピックが立つたびに政治やら陰謀論やらに絡めて阿呆な主張をする人が出るのは何なんだろう。
      これ [srad.jp]とかこれ [srad.jp]とか。

      # そしてだいたい知識ある人にしっかり反論されて沈黙するところまでセット

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...