パスワードを忘れた? アカウント作成
11992276 story
交通

フォード、速度標識を認識して自動で速度を調整する車載システムを開発 70

ストーリー by hylom
精度が良ければアリかも 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

フォードが道路の速度標識を車が認識し、自動的に速度調整を行うシステム「Intelligent Speed Limiter」を開発した。ダッシュボードに設置されたカメラが道路標識を読み取り、標識に応じて速度を速めたり緩めたりといった調整ができるという(GIZMODO)。

また、ドライバーが最高速度を設定することも可能。速度標識の設置数が少ないエリアでは、カーナビから速度情報を受け取り調整することもできるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 11時04分 (#2790703)

    あちらの学校の付近は速度制限がきついのですが、違反が発見されたときには容赦ないです。
    自宅近所ならどこがそうなってるか分かりますが、ちょっと離れたところに行ったりして
    ダウンダウンのそばに学校があったりすると気が付かないで違反してしまうことがあります。
    車が標識見つけてくれるのならだいぶ安心感あります。

  • 組み合わせ (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2015年04月04日 8時08分 (#2790635)

    標識認識はホンダ車とかについてる(元はデンソーだっけ?)し、
    クルーズコントロールも既に有って技術的にはありふれてる感じ

    って言うか標識からのリミッターって既にテスラがやってなかったか⁉︎

  • この仕組みが普及したら、幹線道路に制限速度 時速10マイルの標識を立てる悪戯が流行ると予想。
    米国の悪戯には加減ってものがないから。

    # 時速55マイルの標識と10マイルの標識を交互に立てるとかされたら、かなり「愉快な」ことになりそう

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • 時々300mi/hを混ぜて・・・。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それは普通に犯罪じゃないの?

      • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 10時27分 (#2790683)

        犯罪に対してあまりにも脆弱なシステムはよろしくないかと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          仮に時速50kmの所に時速10kmの標識を立てても、それが即事故に繋がるわけじゃ無い。

          怖いのは、たとえば制限速度30kmの所に300kmとかを立てた場合だけど、
          1、最高速度のリミッターをつける。(例:最大100km/h以上は日本国内では出さない。)
          2、スピード変更時には警告音を鳴らす。
          3、今までより25%以上、速度が上の速度標識があった場合でも、
           自動で速度を上げるのは25%までにする。(警告音/表示も出す。)
          みたいな幾つかの安全策を採れば、そんなに大きな問題にはならないと思います。

          もちろん、そんなイタズラした奴については厳罰で臨む方向で。

          • by Anonymous Coward

            >仮に時速50kmの所に時速10kmの標識を立てても、それが即事故に繋がるわけじゃ無い

            いやいや、”制限速度30kmの所に300kmとかを立てた場合”より質が悪いです。
            いきなり何もないところで減速するわけで、追突されるリスクが非常に高い。

            本来はこの程度で事故など起き得ないだけの車間距離(例えば50km/hでは35mが目安)を開けなければならないのですが。
            きちんとこの車間距離を取っていると、追い越されて割り込みをかけられる事を繰り返す羽目になります。
            当然、前に車が入った分、車間距離が詰まっちゃうから、維持できません。

            • by Anonymous Coward on 2015年04月05日 0時36分 (#2791035)

              >いやいや、”制限速度30kmの所に300kmとかを立てた場合”より質が悪いです。
              >いきなり何もないところで減速するわけで、追突されるリスクが非常に高い。

              1、そのリスクは現在と同じ。
              2、減速はしても急減速しなければいいだけ。

              普通の減速を回避出来ないとすれば、それはイタズラがなくても既に危険な運転なんですよ。

              それこそ前の車が故障したりパンクしたり、或いは事故を起こすかもしれない。
              一般道なら子供が飛び出したりするリスクもある。
              そういう時の方がよほど急減速するわけで、それが回避出来ないような運転はしちゃいけない。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              車間距離も具体的な数値を法律で定めたらいいんでは

              • by Anonymous Coward

                路面状況や気温でも変わるのに、どうやって決めるんだ?

    • by Anonymous Coward

      日本だと道路交通法第七十六条に違反して、六月以下の懲役又は十万円以下の罰金ですね。
      米国でも違法じゃないとは思えませんが。

    • by Anonymous Coward

      おかしいと思ったら切ればいいだけだし
      おかしいと思わないなら目視でもそれに従って走る人は出てくる(だから新しいイタズラとはいえない)
      あと制限速度まで加速するシステムはないと思う

  • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 7時37分 (#2790629)

    GPSで今何キロ規制の道を走ってるか分かるのにね。

    • by hpn_smile (11442) on 2015年04月04日 7時51分 (#2790633) 日記

      何もないのにいきなり50キロ規制になってる区間とかがあるから、
      ナビの情報だけではダメでしょ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それだけではなく、ナビの場合データの問題もあるんですよね。

        たとえば一般道に添う型で高速道路が新設されて、その高速道路を走行したとき、その新しいデータを持ってないとナビは一般道を走っていると思い込んで動きます。
        そうなると高速道路を走っているのに一般道の制限速度を受けてしまうというかなり危ない状況になってしまいます。

    • by Anonymous Coward

      GPSだけでできるわけねえだろアホか

    • by Anonymous Coward

      GPSは位置しかわからんし地図に制限速度情報載せても制限速度が可変になってる場所や制限速度の変更に対応できない。
      そういうのはVICSの仕事。

      ただVICSは全地域を網羅してるわけではないので、VICS受信失敗/VICS情報なしの場合は標識認識を使うのもありだね。
      イタズラや読み込み失敗が怖いのでVICSがあるときはVICS優先で良いだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 8時50分 (#2790644)

    速度標識どおりに走るなんて、地方じゃ危険行為なんじゃないかなあ。
    後続車の危険運転(無理な追い越し・車間距離10cm等)を誘発しまくりそう。

    #だからって標識守らないというのもダメなんだけどね。
    #でも警察も制限速度40km超過ぐらいじゃないと取り締まらないらしいし・・・

    • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 10時32分 (#2790684)

      少しでも急なカーブがあれば法面をおおきく削ってなめらかなカーブにするという、涙ぐましい公共事業のおかけで日本の道路事情も劇的に良くなっているのに、制限速度が上げられないのが不思議です。
      元からかなり道路事情の良い北海道で、もう30年近く前に知事が国道の制限速度を80km/hにしようとしたけど、できなかったんですよね。
      ドイツとかオーストリアに行くと普通の道でも制限速度80km/hというところが多いのですが、市街地に入ると急に制限速度が30km/hになるのが多く、でもみんなしっかりと制限速度を守っているんですよね。
      日本だと、見ていると郊外で常に速度違反状態みたいなので、市街地に入っても速度違反になれてしまって危険な状態になっていると思います。
      郊外の制限速度は引き上げる一方、速度違反の摘発は厳しくして、あいまいな部分はなくした方が良いと思うんですよね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういうのは地域や道路や相手とかに固有の話。
      というか内容が極端で嘘くさい。つり?車運転しない人?

    • by Anonymous Coward

      10cmはともかく、制限速度で走っていると、無理な追い越しや割り込み、後続車のあおりにはよく遭うね。
      車載カメラで現場を押さえ、危険走行を端から警察に自動通報したいとは思う。

      信号機のない農道をアウトバーンのように走る奴も同罪。

      • by Anonymous Coward

        北海道では最寄りのジャスコ(最短距離で100km)まで一時間で行けるらしいな。

      • by Anonymous Coward

        後ろに車列ができているような場合、左側によって道を譲る義務があることも忘れないようにね。

        • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 16時23分 (#2790814)

          車列の有無は関係ないよ。追いついた車に対する制限速度に対して明らかに遅い速度で走る場合の義務。追いついた車に対する制限速度と同じ速度で走る場合は、その義務は発生しない。制限速度が60km/hの所を50km/hで走ってもその義務が発生しないという話もある。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            条文には,制限速度の高低は書かれていても,実際の走行速度については何も書かれていない。
            自分と制限速度が同じ車や自分より制限速度が低い車に追いつかれた場合は,速度を上げると言う選択が残されているだけで,
            追い付かれた速度で走り続けることは許されていない。

            • by Anonymous Coward

              そもそも、制限速度とは?
              制限速度を超える速度で追い抜きかけるのは適法?

              最低速度が規定されている区間を除けば、他の車両の通行を妨げない限りにおいて、一般道を最徐行しても違法ではない。
              たとえば、路面が凍結した道路を一速で走り続けても、そのことで罪に問われることはない。

            • by Anonymous Coward

              追い越される際に速度を増してはいけないと定められているが、減速しろという規定はない。つまり、追いついた車が法定速度内において追い越せる状況において、その追い越しを安全にできるように左端に寄れということ。

              第18条1項では、自動車は左側端ではなく左側に寄って走行するように定められているけど、第27条2項はそれに対する例外規定でしかない。

              追い付かれた速度で走り続けることは許されていない。

              それはどの条項ですか?

        • by Anonymous Coward

          左側によって緊急車両に道を譲る義務だろ?

          • by Anonymous Coward
            道路交通法第27条2をご存じない?
            • by Anonymous Coward

              片側一車線の道路限定のあれか。どうやら忘れていたらしい。

      • by Anonymous Coward

        車の速度メーターには誤差があります。あなたのメーター速度が正しいとは限りませんし。
        煽られたら、安全な場所に止まって道を譲る。簡単なことですけど、できませんか?
        あなたは警察じゃありません。正義感から融通が利かず、さらに大きな事故を誘発させる可能性があるのもどうかと思いますが。

        • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 21時03分 (#2790942)

          どう考えても煽るような車が悪いのに、制限速度で走っているほうが叩かれるっておかしいな。
          しかも実際に煽られたときにどう対処しているかも書いてないのに想像で。
          早く自動運転車が普及してこんなドライバーが絶滅することを祈る。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            その制限速度で走ってるつもりの速度は正しいですか?
            道路運送車両法の速度計に関する項目を読むとよいですよ。車検通ってる車であれば実際より遅いハズです。
            タイヤサイズやすり減り具合などでもかわりますし、車ごとの誤差も結構ありますよ。

            まぁ煽るのもどうかと思うけど。自分が完全に正しいと思って周りの人への融通が利かないのもどうかと思います。
            まぁお互いに譲り合いの精神が必要ってことです。

        • by Anonymous Coward

          意外と止めて譲るのって難しいよ
          郊外ではブラインドカーブとか続いたり、市街地では除ける場所が無いとか
          譲って抜かれた後に事故られても後味悪いし

    • by Anonymous Coward

      向こうだと、速度を5km/h超過しただけでも自動取締機はきちんと反応して
      きっちり違反切符が送られてきますので、違反前提になってる日本とはちょっと違うんじゃないかと

      かわりに制限速度は実際に合わせてゆるめになってる

      • by Anonymous Coward

        あーその方がいいな。この道で法定40だと実質60かななどといちいち計算しなくてすむ。
        急にやっても全体に速くなるだけなので浸透させる必要があるけど。
        原付買ってまず言われたことは「危ないから制限速度で走るな」だしね。

      • by Anonymous Coward

        向こうってどこよ?

        • by Anonymous Coward

          アメリカ西海岸、ドイツ、フランス、イタリアではそうだった

        • by Anonymous Coward

          イギリスだと5kphってことはないな
          30mphのところを40mphだと光るし、70mphのところでも80mphなら大丈夫

          市街地にもオービスが有ったり、平均速度(1-3km程度の距離)で測るオービスがあったり、日本とは若干様子が異なる

    • by Anonymous Coward

      日本でやるなら○km/hオーバーまでなら許容、って設定が必要かなw

      そんな速度規制ならするなとは思う。
      結局捕まらなければ守らなくていいって思想を安全運転ドライバーにも植え付けている。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 15時01分 (#2790796)

    なぜそこに標識があるのか。
    速度制限で言えば
    一般車だけじゃなく大型やトレーラーが同じように走ってひっくり返ることもあるんですよ
    (過積載なんだろうけど)
    なめらかなカーブでも横G感じないぐらいまで減速すれば制限速度ぐらいになります
    観光バスで一般車と同じように走ったらみんな酔うと思う
    道路を走っているのが自分の車だけと思わないように

    • by Anonymous Coward

      制限速度は、その速度まで安全を保障するという意味合いのものではありませんよ。

      限界の低い車にみんなが合わせる道理もない。

      • by Anonymous Coward

        そのための 道路交通法第27条2 なのにね。

        別ツリーで道路の制限速度で走ってても後ろに車列ができるような場合についても、
        譲らなければならないって言ってるような見えるコメントがあるんだけど気のせいですよね

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...