スマートフォンで撮影するだけで被写体の化学組成を分析できるシステム、開発中 21
ストーリー by hylom
スカウターのようだ 部門より
スカウターのようだ 部門より
taraiok 曰く、
スマートフォンで撮影するだけで、被写体の化学組成を知ることができるシステムの開発が進められているという(gizmag、Slashdot)。
テルアビブ大学のDavid Mendlovic教授ら率いるチームは、スマートフォンに組み込める「ハイパースペクトルイメージングカメラ」の開発を行っているという。ハイパースペクトルイメージングは物質が発する固有の光の波を取得することで、対象となる物質の情報を得ることができる技術。
カメラだけでなく、撮影イメージからすべての関連情報を抽出する画像融合ライブラリも同時に開発しているという。基本的なシステムは先月バルセロナで開催されたMobile World Congressで実証ずみ。実際に動作するプロトタイプは6月までに用意される予定だという。
Hyperspectral imaging (スコア:3)
2012年にもストーリーになってますけど、こういう類のものですかね。
ハイパースペクトルカメラ [systems-eng.co.jp]
あるいは英語版Wikipedia。
Hyperspectral imaging [wikipedia.org]
透明、半透明な物質はどういう分析結果になるんだろう (スコア:2, おもしろおかしい)
元記事 [gizmag.com]には、ウイスキーが入ったグラスを撮影して
「水 70%、エタノール 40%」とか表示される、みたいな「写真はイメージです」を掲げているけど、
こういう場合入ってくる光線が通過・反射した全物質の情報が重なると思うんだが。
つまり、
光源となる照明の発光スペクトル、
照明のカバーガラス、
空気、
光源を出て最終的にウイスキーグラスを通ってカメラに向かう光が、それまでに反射してきた数々の物体
ウイスキーグラス
ウイスキー
などなど。
まあ、その写真には「モルト 20%、グレーン 8.4%」とも書かれているので、ただのジョークなんだろうけど、
(モルトやグレーンは原料で、最終生成物のウイスキーには入ってないよね)
まあ、ともあれ「ウイスキーの成分が知りたいな」と思って撮影した人の期待にはそえない結果が出てくると思うんだけど。
Re:透明、半透明な物質はどういう分析結果になるんだろう (スコア:1)
透過前と透過後を比較すれば、光源・照明カバー・空気の影響は小さくできるんじゃね?
#汎用的では無さそうな機能を積んでスマートフォンって言うのはどうなんだろう。
スタートレックファンがニヤニヤしてそう (スコア:1)
ついにトリコーダーが現実に(あえてトリコーダーと書くよ)
Re:スタートレックファンがニヤニヤしてそう (スコア:1)
それは宇宙大作戦の方だけでの呼称かな
カーク&スポック以外は見てないもんで
次は (スコア:1)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:次は (スコア:2)
Re: (スコア:0)
レーザー光線や謎の怪光線じゃないの?
Re:次は (スコア:1)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re: (スコア:0)
#綿とかポリエステルとかナイロンとか
Re:次は (スコア:1)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
鏡を写すとか (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:鏡を写すとか (スコア:1)
スペクトルで判断するから、元の組成が分かる筈です。
尤も、スペクトルを再現する映写機が存在しませんが。
-- Buy It When You Found It --
もし (スコア:0)
霊が写れば霊の組成も判明するのか!
Re: (スコア:0)
思い余って霊を蘇生させちゃったりして
Re: (スコア:0)
それは技術的には、犯罪を起こすかどうかを調べる装置と関連性が強そうな気が。
で、一般人にとどく頃には (スコア:0)
カメラを向けるだけでカロリーがわかるダイエットアプリになってしまいます。
Re:で、一般人にとどく頃には (スコア:1)
>カメラを向けるだけでカロリーがわかるダイエットアプリになってしまいます。
集合写真撮影すると、自動的に各自の体重と体脂肪率が追記されたりして。
Re: (スコア:0)
ついでに成分分析もやってくれるとありがたいな
#とんでもない成分が見つかって新たな異物混入騒動が勃発しそう
こんなのもありますね。 (スコア:0)
透過だと (スコア:0)
偽乳はわかりませんか、そうですか。残念。