パスワードを忘れた? アカウント作成
12003996 story
変なモノ

タングステン立方体、製品化に向け資金募集中 49

ストーリー by hylom
インテリアにどうぞ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

タングステンが入手可能な実用金属中で最大級の密度を有する事は、/.J の諸氏ならば御存知でしょう。そのタングステンをプレスで立方体に成形しただけの、単純明快な商品「Forge Solid 」が、クラウドファンディングサイトのKickstarterで出資を募集しています(GIGAZINE)。

4サイズが用意されており、出資の締め切りは日本時間で2015年4月10日(金)AM5:22。現時点で目標金額の5,000ドルを大幅に超える44万8,734ドルの出資を集めています。出荷時期は2015年4月が予定されています。

タレコミ者は子供の頃に習字をしていたので、素直に文鎮に欲しいなー、と思いました。鋳鉄他と違ってタングステンは殆ど錆びませんし、石と違って割れそうもありませんから。ただし特に重たい奴は取り扱いに御注意を。足にエッジが立った状態で落とせば、タダでは済みそうもありませんから、場合によっては安全靴ほかの装備の考慮も、すでに無意味という話はさて置いて。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年04月09日 14時30分 (#2793822)

    タングステン系合金で一番流通量が多いのが「銅タングステン」という奴で、用途は放電加工や溶接などの電極として使われます。
    だいたい5cm角、厚みが2cmぐらいのもので、五千円ぐらい。今すぐ欲しい人はこちらいかがでしょうか。純タングステンに比べると少し密度は落ちますが、それでも鉄の1.8倍ぐらいあります。
    ホームセンターでは流石に売ってないと思いますが、材料の卸売会社では在庫を持っていると思われます。またネットでも買えるようですね。

    この他に、タングステンをベースとして、鉛フリーにしたカウンタウエイト用の特殊合金というものもあります。
    こちらも粉末状で焼結するのが基本の合金で、一般にはターボ機器のような超高速で回る装置や、機械仕掛けの時計、半導体露光装置、TV用、大型ズームレンズのような超精密"機械"に使われます。基本小型のものだけですが大きいものも作れるます。
    例: http://www.allied-material.co.jp/products/tungsten/processed/metal/ [allied-material.co.jp]
    特徴としてはタングステンほど硬くないため、プレス加工ができたり、普通の切削工作機器に硬い工具を付ければなんとか削れるという事があります。装置のバランス取りなどに使われます。
    また、粉末を加えて、柔軟なシート状にしたものもあります。こちらは主に放射線防護用です。医療機器などに使われます。
    バランスウエイト用途は、どちらも鉛が規制されたため、用途が広がった感じですね。

    なお、文鎮として使用するのはお勧めしません。
    銅タングステンの丸棒を運搬中にうっかり落とした結果、フリーアクセスフロアの樹脂製の部品を貫通しました。たぶん打ち所が悪ければ足を貫通します。

    • by Anonymous Coward on 2015年04月09日 14時43分 (#2793835)

      工業用素材なら切削工具なんかに使われてる窒化ボロン(窒化ホウ素)なんかの立方体もいいな 重さはともかく硬い

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      切削工具のチップなんかはWC(トイレじゃないよ、タングステンカーバイドだよ)が主成分ですね。
      こっちは焼結合金ですが。

      • by Anonymous Coward

        ICチップの層間接続(ビア)にも使われいたりで、目にはしないけど意外に身近な金属かもしれませんね、タングステンは。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月09日 14時58分 (#2793842)

    ウランチタン合金又はタングステン合金であって、そのマトリックスが鉄、ニッケル又は銅のもののうち、次のイからニまでのすべてに該当するもの
    イ  密度が17.5グラム毎立方センチメートルを超えるもの
    ロ  弾性限度が880メガパスカルを超えるもの
    ハ  引張強さが1,270メガパスカルを超えるもの
    ニ  伸び率が8パーセントを超えるもの
    "輸出令 第5項(7)" 5項 先端素材
    http://www.meti.go.jp/policy/anpo/matrix_intro.html [meti.go.jp]
    転売とかするとまずいかも。(表の見方わからんwwww)

    • by Anonymous Coward

      純タングステンはタングステン合金じゃないからセーフじゃないの

      • by Anonymous Coward

        95%を「純」というのはちょいと無理。

    • by Anonymous Coward

      この手の規制は鬱陶しいとは言え無視できませんね。

      イ~二まで総てに該当する素材というのは戦車の装甲向けの先端素材かもしれません。

      さて、このオブジェ(比重18でWが95%)に過度の強度は不要ですから、比較的加工しやすい重り用のタングステン合金ではないかと思われます、だとすれば強度が劣るので非該当品です。他の方々のコメントのリンク先にあるタングステン合金製品の場合も、いずれもどれかの条件で非該当になります。

      意図せず発明された画期的がタングステン合金がその真の価値を知られることなく偶然にオブジェの材料に選ばれたとか
      アメリカの当局の目を欺いて先端素材を大量に調達する何処かの国のプロジェクトの仮装した姿とか
      そういう可能性も捨て切れはしませんが・・・。

      • by Anonymous Coward

        戦車の弾心とか。

        • by Anonymous Coward

          高級品はタングステンカーバイトだけど、最近は劣化ウランが代用品に。
          でもタングステンカーバイトなんてちょい高めの工作機器用の刃物材だから別に珍しい訳ではない。
          でも中途半端なこは先っちょだけだから先端素材と言うのは間違いではないな。うん。

          • by Anonymous Coward

            劣化ウラン弾は安くないですよ。
            キリコが発火しやすく不活性ガス中で加工しないといけなかったりするので高コストなんです。
            それでもアメリカが劣化ウラン弾に拘るのはW系より破壊力や貫通力が高いからという性能面とWの産出国がアメリカと微妙な関係の国が多いという戦略面の両方の理由によるものです。

      • by Anonymous Coward

        戦車の装甲材はタングステンではなく高硬度なセラミック素材の巨大なブロックを使ってるようです。
        徹甲弾(APFSDS)が突入する際の衝撃波を受け止めるのは金属材料ではもう無理だそうで。
        方や徹甲弾の方は靱性や衝突時に疑似流体化する性能を求められるため、WやUなどの高密度な金属をベースとした合金が使用されるとの事。

  • 金メッキ (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2015年04月09日 15時55分 (#2793870)

    比重調整して金メッキして悪いことしないように。

    • by Anonymous Coward

      そういえば、たまに新聞に載ってますね。

    • by Anonymous Coward

      齧れば

    • by Anonymous Coward

      おい参考にしたモデレータ、何をするつもりだ。

      • by Anonymous Coward

        アルキメデスさんを騙す

  • タングステン・モリブデン製品Q&A [nittan.co.jp]

    Q.1 タングステンの酸化、劣化等について教えてください。保存はどのようにすればよろしいでしょうか?

    A.1 タングステンは、徐々に酸化して光沢を失います。極端に錆びてぼろぼろになるようなことは通常はありません。
    ただし、高温多湿、結露、手垢などの汚れなどの条件がありますと酸化が加速されますので、注意が必要です

    • by Anonymous Coward

      無垢のタングステンの指輪が実用化されているらしいが、簡単に錆びるのでしょうか?

      # 但し、指輪が抜けなくなると、切るのは大変らしいですが。

      • by Anonymous Coward on 2015年04月09日 20時27分 (#2793981)

        4,5年前に買ってずっと付けていますが、錆びたり曇ったりしたりはしてないですね。
        というか鉄や石英よりも硬いようで傷がまったくみあたりません。無精なので付けたまま岩石やPC筐体を扱ったりしてますけど。
        その前に持っていたSUS (18-10?) の指輪は同じ扱いですぐに傷だらけになりましたけどね。

        ちなみに指輪が抜けなくなった時は、当然普通のカッター (刃は SUS) では切れないので、大きめのペンチで割るそうですよ。
        硬度はあっても靭性はないってことでしょう。

        親コメント
      • この辺 [yahoo.co.jp]を読むと絶望的に難易度が高いわけではなさそう。

        親コメント
      • >無垢のタングステンの指輪が実用化されているらしいが、簡単に錆びるのでしょうか?

        本当に無垢って謳ってる?
        例えばこのサイト [bellsq.jp]などでは、

        当ブランドのタングステンアクセサリーは、高純度(約85%)のタングステン化合物を使用し
        (国際規格の炭化タングステンを使用しています)
        タングステン100%では、アクセサリーへの加工が出来ないため85.7%にして製造します。
        加工が出来るようにニッケル、チタンなどを加えてあります。

        指輪屋の言う「高純度」ってのはこんなもんよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >指輪屋の言う「高純度」ってのはこんなもんよ。

          18金(75%Au)でも普通に「金」ですからねぇ

          • by Anonymous Coward

            18金と24金は普通区別しますが…

        • by Anonymous Coward

          >高純度(約85%)のタングステン化合物(国際規格の炭化タングステンを使用しています)

          炭化タングステン [wikipedia.org]

          b炭化タングステン(英語:Tungsten carbide、化学式:WC)とは等モル量のタングステン原子と炭素原子からなる無機化合物(炭化物)である。

          ってことは、タングステンの含有量は更に低い。
          タングステン:炭素が等モルだと重量比で約94:6。炭化タングステン85.7%の指輪に含まれるタングス

      • by Anonymous Coward
        > 指輪が抜けなくなると、切るのは大変
        柔らかい方を切ればいいよ
      • by Anonymous Coward

        普通、タングステンの指輪って18Kメッキされている。
        内に来るタングステンのサンプルはニッケルメッキかな?されている。
        長期置いて置く奴なら、そこそこなんかの処理しているのじゃないかな。

        #でも18Kメッキの奴なんぞ、比重だけでは金無垢と判別し辛いぞ。
        #まぁ、叩けば判るだろうけど。

        • by Anonymous Coward

          タングステンの指輪って傷がつかないのがウリなのに、18金メッキなんかしたら意味無いんじゃないの?

          • by Anonymous Coward

            指輪のメインユーザーは女性だからそんなの気にもしないんじゃ?
            金色の指輪と暗鈍色の指輪じゃ勝負にならん。

            ついでに指輪に加工される奴は製法から想像できる様にそんなに固くない。
            WCの指輪を削り出してってのも夢は有るが、ハンマーでたたくと簡単に割れるぞ。
            傷付けたくないならジルコニアでもコーティングすりゃ輝きも増して良いだろ。

            • by Anonymous Coward

              18金メッキで表面を覆うなら、わざわざ土台に扱いにくいタングステンを使う必要も無く、
              安くて加工しやすいステンレスでも使っておけばいいだろうという話。

              Amazonの品揃え [amazon.co.jp]を見ても
              「普通、タングステンの指輪って18Kメッキされている」というほど、金メッキの指輪は多くないけど。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月09日 21時21分 (#2793997)

    配達員が死にそうになるかも(Expack500 に鉛の塊を詰めてみた [google.com])。

  • タングステンはプレス成型の粉末冶金で作るので、よっぽど突飛な形や炉に入らないくらい馬鹿でかいものでなければ、難易度はそれほど高くなく作れそう。
    それこそ、プレスアンビル関係を扱う国内の金属材料商社に相談したら、ふたつ返事で引き受けてくれるかも。
    これくらいの大きさなら、ひとつの型枠で大量生産が狙えるだろうし。

    • そこで、素材は同じくタングステンですが、立方体よりはるかに加工難度の固い形状にチャレンジしてみました。

      二重コイル

      10mm長を$100でドヤ?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        精度求めるのがいいな。
        ゲージブロック並希望。

    • by Anonymous Coward

      このネタ自体が2匹目のドジョウな気もしなくもない。

      レースで使うバラスト用にAlibabaとかで平気で買って来ている人も居る位だし、
      「海や川を汚さない様に」とか言って、釣りのオモリでフツーに売って居たりするし。
      なんなら溶接棒とかでAmazonでも買えるし。
      なんで盛り上がるのか判らん位に普通に使われているんだけど。

      Aliexpressでtungsten cubeで検索すればだいたいの値段も判るぞ。
      てか、

  • by Anonymous Coward on 2015年04月09日 14時34分 (#2793826)

    かどがいたいですにゃ
    きゅうたいのほうがいいですにゃ
    ころがりぼうしりんぐがあればぶんちんにもつかえるにゃ

    • by Anonymous Coward

      球体タングステン文鎮を、フエルト上の和紙に載せる。
      そのままでは転がってしまうので、転がり防止輪を探す。
      探していて目を離した間に、球体タングステン文鎮が転がり始めて、尻尾の上に落ちる。

      いたいですにゃ
      ころがらないりっぽうたいにしとくのだったにゃぁ

  • by Anonymous Coward on 2015年04月09日 15時02分 (#2793846)

    保護カバーも別売りするんですね?

    • by Anonymous Coward

      もちろん保護カバーもタングステン製です。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月09日 15時51分 (#2793867)

    GIGAZINEは出資募集中の物を既に販売開始した製品のように紹介するので
    いまではヘッドラインだけでKickstarterモノだと分かるようになりました

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...