パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2015年4月29日の記事一覧(全7件)
12033888 story
Facebook

ネパール大地震でGoogleやFacebookの安否情報サービスが活用される 24

ストーリー by hylom
ITでつながる 部門より
taraiok 曰く、

25日、ネパールで起きた大地震では甚大な被害が起きているが、そんな中でGoogleとFacebookのパーソンファインダー・サービスが有効活用されているようだ(The Times of IndiaSlashdot)。

東日本大震災でもそうだったが、災害が起きると電話などの通信手段が使用できなくなるため、身内や知人などの状況がどうなっているかやきもきすることが多い。ネパールのビルガンジに在住しているHimmatramkaさん一家は、インドに住む親戚の状況を心配していた。Facebook上で安全マークが付いたことにより、一安心することができたという。海外でも東日本大震災の教訓との経験が活かされているようだ。

12033892 story
携帯電話

現在、最も安定して動作するスマートフォンはどの製品? 157

ストーリー by hylom
そんな状況なの……? 部門より
headless 曰く、

本家/.「Ask Slashdot: What Are the Most Stable Smartphones These Days?」より。

かつてiPhoneは「ちゃんと動く」スマートフォンだった。しかし、4Sの頃から世代が進むにつれ、この言葉はだんだんと事実ではなくなってきている。妻のiPhone 6はインターネット検索や通話などを正常に機能させるため、週に数回は再起動する必要がある。私が使っている5SはApple TVへのストリーミングが安定して動作せず、曲のタイトルはApple TVやサードパーティーの周辺機器で正常に表示されない。

簡単に言えば、機能が向上するにつれてiPhoneの安定性は低下しているといえる。現在、機能面で妥協することなく「ちゃんと動く」のは、どのブランドのスマートフォンだろう。皆さんのご意見はいかがだろうか。

12035096 story
交通

Audi、水と二酸化炭素だけから合成するディーゼル燃料を開発 101

ストーリー by headless
合成 部門より
水と二酸化炭素、再生可能エネルギーだけで合成できる含酸素ディーゼル燃料(e-diesel)を、Audiとドイツのスタートアップ企業sunfireが開発したそうだ(sunfireのプレスリリース: PDFInternational Business Timesの記事Gizmagの記事本家/.)。

製造工程としては、風力やソーラーなどの再生可能エネルギー源により発電された電力を用い、水を摂氏800度まで加熱して酸素と水素に熱分解する。次に2段階の化学反応を経て水素と二酸化炭素からBlue Crudeと呼ばれる長鎖炭化水素を合成する。あとはBlue Crudeを精製することでe-dieselができあがる。合成されたe-dieselはイオウや芳香族炭化水素を含まず、電力からのエネルギー変換効率は70%程度。このe-dieselは通常のディーゼル燃料と混合して使用することもできるほか、単体での使用も可能だという。ドイツ・ドレスデンにあるsunfireの試験プラントでは、来月にもBlue Crudeを1日に160リットル生産できるようになり、より規模の大きな設備を作ることを次の段階として計画しているそうだ。また、現在のところ二酸化炭素は主にバイオガス工場から供給されているが、一部は空気中から集めたものを使用しているとのことだ。
12035099 story
医療

ペプシ、北米でアスパルテームの使用中止を決定 136

ストーリー by headless
甘味 部門より
ペプシコが北米で販売するダイエットペプシなどのダイエットソーダ製品で、アスパルテームの使用を中止する方針を発表したそうだ(Geek.comの記事USA TODAYの記事本家/.)。

米食品医薬品局が「これまでに承認した食品添加物の中で最も徹底的な試験と研究がなされたものの一つ」だとするアスパルテームは、世界90か国以上で食品添加物として承認されている。甘味料として使用する限りは安全性に問題がないとする研究結果が繰り返し発表されているものの、アスパルテームの安全性に対する消費者の懸念は根強いという。米国でのダイエットソーダ製品の売れ行きは低迷しており、Bevarage Digestによれば昨年はダイエットペプシが5.2%減、ダイエットコークが6.6%減となったそうだ。

ペプシコでは数年かけて新しいダイエットペプシで使用する甘味料を研究しており、スクラロースとアセスルファムカリウムを使用した新ダイエットペプシはアスパルテームを使用した従来のダイエットペプシと変わらない味を実現しているという。アスパルテームを使用しない新ダイエットペプシには「NOW ASPARTAME FREE」と表示され、8月中には出荷される。北米以外での展開については、現在のところ明らかにされていない。
12035103 story
ビジネス

最高裁、JASRACと放送事業者との包括契約は他業者の参入を排除しているとの判断を下す 88

ストーリー by headless
独占 部門より
insiderman のタレこみより。最高裁第3小法廷は28日、日本音楽著作権協会(JASRAC)が放送事業者と結んでいる包括契約に対し、公正取引員会が一旦出した排除措置命令を取り消した審決を無効とする東京高裁の判決を支持し、公正取引委員会とJASRACの上告を棄却した(毎日新聞の記事時事ドットコムの記事日本経済新聞の記事JASRACのプレスリリース)。

放送事業者は放送事業収入の1.5%をJASRACに支払うことで、JASRACの管理楽曲を自由に使うことのできる包括契約を結んでいる。そのため、放送事業者は個別に使用料の発生する別の著作権管理団体の管理楽曲の使用を控える傾向がある。これについて公正取引委員会は独占禁止法違反(私的独占)にあたるとして2009年に排除命令を出したが、JASRACの申し立てを受けて2012年には排除命令を取り消す審決を出していた。この裁判は新規参入の著作権管理団体が排除命令の取り消しを不服として東京高裁に提訴していたもので、2013年に審決を無効とする判決が出されていた。

今回、高裁判決が確定して公正取引委員会の審決が取り消されたことで、改めて審判手続きが再開されることになるとのことだ。
12035121 story
アップグレード

数多くの新機能が追加されるLinux 4.1、ただしKDBUSは追加されず 69

ストーリー by headless
追加 部門より
本家/.「Linux 4.1 Bringing Many Changes, But No KDBUS」より

Linux 4.1の最初のリリース候補版が公開された。Linusは「マージ内容から見ても、マージウィンドウはとても普通だった。サイズの面では、4.0が通常よりも若干小さかったのに対し、4.1はこの数年の通常の範囲の中ほどだ。」と注釈している。Linux 4.1には数多くの新機能が含まれる。たとえば、Xbox Oneコントローラーのフォースフィードバックサポートや、Wacomタブレットのサポート改善、Intel Atom SoCのパフォーマンス改善、Radeon DisplayPort MSTのサポート、EXT4ファイルシステムの暗号化、ChromeOS Lightbarのサポート、64ビットARM用のACPIなどが挙げられるだろう。ただし、KDBUSはLinux 4.1に受け入れられなかった

Linus Torvalds氏は、特別驚くような新機能はないとしつつ、他の人が「大きな新機能」と考えるものが自分とは異なるかもしれないと述べている。皆さんはどう思われるだろうか。

12035124 story
インターネット

JavaScriptを使用する開発者にとって、jQueryを学ぶ価値は現在でもあるのか 69

ストーリー by headless
複雑 部門より
過去10年近くにわたってWeb開発でJavaScriptを使用する際の重要な基盤に成長したjQueryだが、モダンブラウザーはかつてjQueryが補ってきた機能の多くを備えている。それでもjQueryを学ぶ必要はあるのだろうか(Dice Newsの記事本家/.)。

jQueryで実現可能なことはjQueryを使用しなくても実現できる。jQueryを使用することでシンプルな記述が可能となるものの、JavaScriptのネイティブ機能を直接呼び出す方が高速に処理を実行可能だ。jQueryでは、古いWebブラウザーだけが必要としていたコードを削り、モダンブラウザーのみをターゲットにしたバージョンの開発も進められている。その結果、モダンjQueryライブラリーは以前のバージョンよりも大幅にコードサイズが減少しているが、jQueryを捨てることが正当化されるようにも感じられるという。

多くの人がjQueryを不要と主張する一方で、現在もjQueryが必要となる大きな理由としてレガシーコードの存在がある。また、jQueryを使用することでコードがシンプルでエレガントになることを好む人々は、たとえ不要であってもjQueryを使い続ける可能性があるとのことだ。皆さんのご意見はいかがだろう。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...